| 発売日 | 2013年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 81 | 42 | 2013年12月19日 14:17 | |
| 4 | 4 | 2013年12月11日 14:18 | |
| 9 | 2 | 2013年12月3日 17:16 | |
| 9 | 3 | 2013年11月29日 05:45 | |
| 3 | 0 | 2013年11月27日 10:58 | |
| 206 | 46 | 2013年11月25日 13:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
新着メールお知らせ設定が着信したまま気付かず放置しておくとバッテリーがorz
書込番号:16968453
2点
> 新着メールお知らせ設定が着信したまま気付かず放置しておくとバッテリーがorz
ソフトバンクと同じ現象かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16635376/#tab
書込番号:16969588
0点
ドコモでも新着通知が来てある条件で自動ロックかからない時バッテリーが消費すると言う話なのか
自動ロックとは関係無く新着通知設定でバッテリーが消費が激しいのか
自動ロックでの話ならSoftBankと同じかもしれないが、
SoftBankはiOS7以前から新着通知なので、version違いでの不都合もわかるが
ドコモは初めからiOS7しかないので、ドコモの検証不足そのものですね。
新着通知が必要な人は新着通知を1日放置することはあまりないとは思うが
とりあえず新着通知切って置く方が得策かな
書込番号:16969773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=16968210/#tab
に
> 帰りの電車でiPhoneに触ると、バッテリー残量がなんと13%
> ドコモメールの新着通知が表示されたまま。。。
と書かれているので、
> 自動ロックかからない時バッテリーが消費すると言う話
ではないでしょうか。
書込番号:16969999
0点
私の端末では今の所自動ロックが毎回かかっています。
自動ロックかかった後にスリープボタン又はホームボタンで画面つければ
新着通知の画面は残っています。でもその後自動ロックかかります。
ソフトバンクでは
「通知画面のステータスバーに時間が表示されなくなると、自動ロックが効かなくなる。」
とあるが私のは表示されなくても自動ロックかかる。
(今回の件とは関係なく自動ロックかからない時たまにあるけど)
まあ新着通知画面見てもステータスバーの表示が違うパターンがあるので怪しい事は怪しいですが
書込番号:16970089
0点
テストしてみました。
・スリープにしメールを送信。
・新着メッセージ画面が出ます。(14:58 85%)※1
・そのまま放置で自動的にスリープに入り1分程度待ち再び新着メッセージ画面を出します。
・更にそのまま放置・・・スリープに入らずどんどんバッテリーが減ります。(時計は表示されたまま15:20 81%)※2
・強制的にスリープにし数分放置した後に再び新着メッセージ画面を出し再度放置しますがスリープには入らず。(今度は時計消えました)※3(時計消失 77%)
最初の新着メッセージ画面で「了解」した場合や「強制スリープ」にした場合はバッテリーは減らないのですが、なにかの拍子にスリープが解除されてしまうと自動でスリープに入ることが出来無い場合がありバッテリーを消耗するようです。
書込番号:16971076
1点
先の実験を継続していたところかなりの高温になりフリーズしていました。
最悪破損の可能性も考えられますので真似しないようお願い申し上げます。
書込番号:16971179
0点
>真似しないようお願い申し上げます。
試してみました。
確かに再現性がありますね。
スリープしない状態の新着メッセージ画面でAssistiveTouchを動かすと
了解しなくても1分後自動でスリープします。
ステータスバーに時計が出ていなくてもAssistiveTouchを動かせば
自動でスリープします。
なんだかよく分からないがSBと同じ症状と言う事ですね。
書込番号:16971270
0点
こちら、参考になりました。
やはり新着通知が原因だったのですね。
とりあえず、新着通知設定を解除して使用してみます。
書込番号:16972908
0点
十中八九、SB版と同じ症状=iOSの手落ちだと思うので、みなさんフィードバックをお願いしますよ。
自分はフィードバック済みです。
http://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
書込番号:16973057
2点
Appleにフィードバック??
ちょっと違うんじゃないでしょうか?
言いがかりにも等しいですねw
SB版でも同じ症状が起きてるというなら
ただパクっただけで検証すらしてないってことですよねw
ユーザー馬鹿にするにもほどがありますねw
ドサクサに紛れてOSのせいにするとは・・・
いやはや呆れてものが言えませんw
書込番号:16973146
0点
>ドサクサに紛れてOSのせいにするとは・・・
>いやはや呆れてものが言えませんw
では、キャリア側で対処できるレベルの問題ってことなんですね?
それが確定情報であれば、先のiOSの問題うんぬんは撤回します。
書込番号:16973206
0点
キャリア側で対応できるのか、OS側の問題なのか、一ユーザーには判りかねる事なのでOSのせいと決め付けるのは性急にしてもappleに情報をフィードバックするのは有りじゃないですか?
docomoやsoftbankのメール規格の仕様のせいでiOSの環境で起こる不具合の可能性も0ではないですし。
softbankでもなかなか解決しないということであれば、もしかしたらappleと各キャリアで責任を擦り付け合っているのかもしれません。でも内部事情は誰にも判らないですよね?
なのでフィードバック先としてappleに情報をフィードバックするのは有効だと思います。
ちなみに個人的な意見は、softbankでOSのバージョンアップ後から問題が発生しているということは、今回の問題はiOSが問題なのだと思います。
書込番号:16973290
3点
OSversionでの問題だとするとSoftBankは以前からの仕様なので仕方ないが、
ドコモはiOS7しか取扱無いのだから確信犯になる。
書込番号:16973590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まあドコモとSoftBankの表示が似てるところを見ると
iOSの機能を使っている可能性もある。
新着通知のデータはキャリアが飛ばすがそれを受け取って表示する部分はiOSの機能かもしれないですね。
だからわかっていても改善できなかったのかもですね。
書込番号:16973620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>表示する部分はiOSの機能かもしれないですね。
自分はその線が濃いと思ってます。
キャリア毎に多少のカスタマイズはできるでしょうが、根幹部分は共通ではないかなと。
だから挙動が同様なのかなと。
iOSの不具合と決めつけるのは早計だったのは認めますが、キャリア側だけの問題と決めつけるのも早計かと思います。
(自分もdocomo版での不具合を目にするまでは、SB固有の問題と思っていましたが)
いずれにせよ、Appleなりキャリアなりフィードバックした方がいいと思います。
ちなみに、docomo版とSB版の通知画面のキャプチャをレイヤで重ねてみると、
『了解』ボタンや文字の位置など寸分違わず配置されていることが分かります。
もし完全にカスタマイズ可能なら、もうちょい違いが出ても良かったんじゃないかと。
ちなみに、表示される内容は若干違っているようですが、
docomo版:『新着メッセージがあります|You have a new message.|NTT DOCOMO, Inc.』
SB版:『メッセージを受信しました|You got a mail.』
これらがキャリア側でカスタマイズできる範囲なんじゃないかと思います。
なお、プロファイルは関係ないと思っています。
(SB版ですが)プロファイルをインストールしなくてもアカウントを設定すれば通知画面は表示されるので。
書込番号:16973970
2点
流れから分かってもらえるとは思うけど、逆の意味で捉えられるのは不本意なので一応訂正。
訂正前: キャリア毎に多少のカスタマイズはできるでしょうが、根幹部分は共通ではないかなと。
↓
訂正後: キャリア毎に多少のカスタマイズはできるでしょうが、根幹部分は共通なのかなと。
書込番号:16974212
0点
「根幹部分は共通ではないかなと。」、「根幹部分は共通なのかなと。」
→文筆を職業にしてる方でないと、違いは気にならないかも?
書込番号:16974314
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
こりゃなかなか便利そう。
若干モッコリするみたいですね。
タイトなケースだとどうなんだろう。
書込番号:16939091
1点
今良く見てみましたが、確かに若干モッコリって感じですね^^;
あとハードケース系は充電が?みたいですし、熱も心配ですね。
私は今iPhoneではなくアンドロイドなので、人柱上等!ってな人にしかお勧めできないかも・・・(汗)
ただ、ケース、充電器、レシーバーの3点セットにしては安いですけど・・・
まぁ、iPhoneネタとして忘れて下さい^^
書込番号:16940791
0点
充電は一日一回だけですし、夜寝る前に刺すだけ。
同期はWiFiっぽい?ですが、WiFi同期は微妙なんですよね・・・。
面白そうではありますが、値段考えると微妙なラインかも^^;
書込番号:16942992
0点
この体裁でもいいから(もちろん、デザイン性が良好なら言う事ないですが)、NFCとかだったらそこそこ売れるかもですね。
書込番号:16943652
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
追記
MNPのキャツシュバック¥35000や¥40000が出てきてる現在、オンラインショップは¥20000ですか。
L-01Fのように期間限定の増額キャンペーンでもやってくれないかな~。
書込番号:16909454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
代理店展開してるのにdocomo本体がな高額CBするの中々厳しいのでは
書込番号:16911182
4点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
docomoについては、取扱店舗も増えると良いんですけどね。
書込番号:16892752
0点
確かdocomoショップ全店が取り扱うようになったんじゃ?
書込番号:16893513 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
10月31日から全店取り扱いでした。ご指摘ありがとうございます。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/30/news111.html
書込番号:16893559
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
2年間使うのであれば、実質機器負担無しだし、あまりメリットがない気がする。海外出張行く時は会社が支給されることが多いだろうし、逆にいろいろ中途半端で面倒だったりして。面倒くさがりやの人は通常キャリアがいいのでは?
書込番号:16868494
3点
としにゃさん
ありがとうございます。
こちらの板にSIM Freeが上がっていたので、便乗指定しました。申し訳ございません。
>それならSIMフリーでもオプション加入しないとできないのでは?
やっぱりそうなのかな?Appleに聞いたらわかるかな?(AU/SBMに聞いてくれって言われそう)
書込番号:16868532
1点
数か月で 機種変するユーザーにはありがたいです
書込番号:16868608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
機種変更...?
機種変更しなくてキャリア変更できるからメリットあるんじゃないんだ
毎回高い携帯費用をかけるくらいだったら、MNP恩恵受けて機種変更した方がいい気がするが
まぁいろいろ面倒だから通常キャリア組としては、キャリア側の料金低下の為に期待だが。
書込番号:16869691
2点
simフリーということは、たとえば、ドコモとauのsimを入れ替えしながら使うことはできるということで、間違いないでしょうか?(両方の電波方式に対応ですよね?)一回どれかを挿すと、固定されたりしないですよね?
書込番号:16869801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
MVNOのSIMでLTE通信はできるのでしょうか・・・
Docomo版のように3Gしかできなければ買うメリットがないと思うのですが。
書込番号:16869811
2点
>simフリーということは、たとえば、ドコモとauのsimを入れ替えしながら使うことはできるということで、間違いないでしょうか?
キャリアロックではないのですから、その心配は無用かと(^_^)
書込番号:16869823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ここはdocomoのiPhone5s用クチコミですからw
SIMLockFreeのことなのに、何時までキャリア云々に拘るのかね.....
>simフリーということは、たとえば、ドコモとauのsimを入れ替えしながら使うことはできるということで、間違いないでしょうか?(両方の電波方式に対応ですよね?)一回どれかを挿すと、固定されたりしないですよね?
本日Apple Store銀座で別件のこともあり、今回のSIMLockFreeについて聞きました。
iPhone5s A1453/iPhone5c A1456モデルは日本の3大キャリアで使えます。
キャリア販売してるモデルと同じですから、技適云々は心配無用ですしキャリアSIMを挿してアクティベーションしても、
SIMLockされません。
(今回のSIMFreeiPhoneはIMEIとMEIDで両方式を使える形にしたApple直販のキャリア契約なしのDevice Onlyです)
キャリア販売のiPhoneはSIMLockをIMEIかMEIDで行う方式でBaseBandが組まれてますからアクティベーションすれば、
その時点でキャリアロックされます。
但し、注意点として外国のキャリアLTEを使うには、キャリア契約とデバイス登録を要すとする所が多いですよ。
既にキャリア契約をしたSIMがあれば別で、アクティベートしなくてもLTEはそのSIMで使えます。
書込番号:16872992
6点
ihard Loveさん
>SIMLockFreeのことなのに、何時までキャリア云々に拘るのかね.....
質問者の書き込みから判断して下さいよ
docomoの板でauやSoftBankのことを質問されても…w
なんのためにキャリアごと分かれてクチコミがあるのですか?
書込番号:16873245 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
SIMフリー発売のニュースに乗って注文しました。
6までは買わない予定だったのですが...
docomo回線は、3回線あるのでそのまま差し替えて使おうかと思っていましたがSIMサイズが違うことを忘れていました。1回線はiPhone用にするためサイズの変更手続き等でバタバタしそうです。(やっぱり今所有しているSIMは返却なんでしょうか)読みにくい長文失礼しました。
書込番号:16873457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こびと君さんも「申し訳ない」ってコメントしてるのに、なぜわざわざ今になって指摘して来るのかね〜
そんなに板荒らして楽しいの?
ihard Loveさん
書込番号:16873468 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマフォー貧乏さん
SIMは回収されないと思いますよ
iPhoneに機種変した際、旧SIMはAndroid機に挿さったまま残ってますから…。
書込番号:16873489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
としにゃ様
回答していただきありがとうございます。
書込番号:16873584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
〉そんなに板荒らして楽しいの?
板荒らし?
悪意に取るなら、お好きに(^^)
docomo板でSIMFreeの話はダメ?
もう少し気楽に会話したいだけなのに…
海外に行かない人にはキャリアLockの不便さが、判らないんでしょうね。
これでdocomo板訪問は最後です。( ^_^)/~~~
書込番号:16874698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちゃんと読んでくださいよ、ihard Loveさん
SIMフリーの話がダメなんて一言も言ってませんけど?
docomoの板でauやSoftBankの質問されても…って話をしてるんですけど?ww
書込番号:16875740 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>もう少し気楽に会話したいだけなのに…
そうだよね、気楽に無責任な誤情報を実しやかに書けないのは窮屈だよね。
>海外に行かない人にはキャリアLockの不便さが、判らないんでしょうね。
就業時間中ばかりでなく、海外出張してまでiPhoneで遊ばれたら会社はかなわんね。
海外で不自由しない方法は、いくらでもあるよん。調べてみると良い。
海外出張じゃ、限られた時間で対費用効果以上の成果を出すために、スマホどころじゃねぇし。
個人旅行にしても、スマホ片手の御上りさんは狙われるのがオチだぜ。
>これでdocomo板訪問は最後です。( ^_^)/~~~
出来れば、全面的に撤退いただきたい のが大勢の率直な意見でございます。
次はau板からのご撤退をご検討ください。
いじょ
書込番号:16876141
11点
何というか、梯子を外すタイミングが絶妙ですな。
さすがアップル(苦笑
ノルマ達成を妨害して違約金で儲ける作戦に切り替えたのかしら?
iPhone導入してもシェア回復の兆候が見えないdocomoにしてみれば、寝耳に水のSIMフリー版の投入は嫌がらせ以外のなにものでもないような…
書込番号:16878004
4点
屁太郎さん、
docomo、iPhone5s、iPhone5cは凄く売れてる
そうですよ。代わりに期待してたXperiaZ1が余り
売れて無いそうです。その他国産スマホも影響あり
とか。
なかなか上手く行かないですね。
11月トータルがどうなるのか?
書込番号:16878787
1点
果たしてそうなのでしょうか
天下のドコモが
知らないで導入展開するのかな
わかった上なのでは...
どちらかと言うと
auやSBの方が痛い気がする
書込番号:16878801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)











