端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 5 | 2021年2月16日 22:13 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2017年5月30日 22:05 |
![]() ![]() |
32 | 22 | 2016年9月19日 21:21 |
![]() |
1 | 3 | 2017年5月25日 12:00 |
![]() |
1 | 4 | 2016年4月4日 18:06 |
![]() |
12 | 24 | 2016年3月23日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
バッテリーがへたってしまったので、自分でバッテリー交換をした結果、音が出なくなってしまいました。
スピーカー、イヤホンジャック、Bluetooth接続のいずれも音が出ません。
デバイスから消音設定や言語の設定の変更をしましたが、効果ありません。
バッテリーを交換時、液晶パネルと接続しているコネクタを外している際に、その上部にあるコネクタのような部分も外れてしまっていました。組み立て時にきっちりすべてはめ込んだつもりなのですが、ミスがあったのかもしれません。
そこで質問なのですが、音声関係のパーツというか、音をつかさどっているところはどの部品なのでしょうか?
再度分解して確認をする際に参考にしたいのですが。
よろしくお願いします。
1点

>10cc10cc10ccさん
全て元通りにしてうまく行かないということは、配線を切ってしまったのかもしれませんね。
確か、5Sっていわゆるコネクターなんて3〜4箇所程度では?
もう一度外してはめ直しては?
あと、ビスの長さが微妙に違って、本来短いビスのところに長いビスを入れると、そのビスの先端が基盤上の回路を切ってしまうとか、ショートさせるとか聞いたことがあります。
ちなみに分解すると怒られるので、ここでは聞かない方がいいですよ。
書込番号:23966924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
再度、全部やり直すつもりなのですが、音声関係のところがわかれば、バラした時にそこを確認しようと思ったのです。
一度ビスのつける箇所を間違えたので、それも怪しいかもしれないですね。
とりあえず、時間のある時に再度やり直してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23967188
3点

iFixitも参照してみては。
https://www.ifixit.com/Guide/iPhone+5s+Speaker+Replacement/21867
書込番号:23967432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格コムさん
ありがとうございます。参考になりました。
特にネジの長さと磁性のところを参考になりました!
書込番号:23971127
1点

先ほど、再度バラして組み直してみました。
最後に各種コネクタ類を指で押さえていくと、バッテリーコネクタのすぐ上のコネクタのところが、プチッと音がしてはまった感じがしました。
もしかして・・・と、組みあげてからバッテリーケーブルを繋いで立ち上げてみると、ログインパスワードを入力の段階からタッチの音がして、また音楽を再生してみると、スピーカーからもBluetoothイヤホンからも音が出るようになりました。
もしかしたら、バッテリーコネクタの上の部分が外れてしまっていたことが原因かもしれません。
お二方どうもありがとうございました!
あ〜肩こったぁ・・・。
書込番号:23971147
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iOS8.4.1のiPhone5s を入手希望しています。中古探しに秋葉原に行き購入予定です。
しかしiOSが希望のものがない可能性が高いことに気づきました。
脱獄しないでiOS10や9からiOS8.4.1にダウングレードするのは素人でも簡単にできるのでしょうか?
知識を持っている方、よろしくお願いします。
1点

こればっかりはマスター(田中要次)に聞いても「ないよ!」としか返ってこないでしょうね(´・ω・`)
書込番号:20915426
0点

iOS9公開後、短い期間ですが、直前のバージョンに、戻れましたよ。
iOS8.4.1のファームウェアを入手出来れば、可能かも( ? _ ? )
下記のblogなどに、当時のやり方が書かれてました。
https://www.firstsync.net/archives/8870
書込番号:20930241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
初めて質問させていただきます。
格安スマホなどオススメを教えてください。
auのアンドロイドスマホからソフトバンクiPhone5sにのりかえて2年が経ちました。
今は月4千円くらいで使えてますが、ソフトバンクショップに聞いたら5月から7千円くらいになると言われました。
ほとんど通話も使わないし、家にWiFiあるのでデータも1GBくらいしかいってません。
YモバイルのCMを観てこれでいいかも。とか思いました。
漠然としているかもしれませんが広くご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:19775808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

格安スマホなんて オススメできません、
格安SIMを選択するより 無謀です。
格安スマホ を選択して キャリア品なみの
レベルを要求する手合いなら、なおのこと。。。
書込番号:19775824
1点

格安スマホのおすすめ情報ではなくてすみません。
質問なのですが
同じプラン内容でも契約継続したら+3000円になるのですか?
スマホのプランや料金体系について無知で今調べている最中なのですが、
端末代の分割支払いが終わる初契約から2年後は普通は月料金は安くなるか、または実質0円なら現状維持?になるのかな、と思っているのですが。
それとも最近の政治介入で不満の声が上がっている値上げに直面するということですか?
書込番号:19775848
2点

>北総の風さん
iPhone5sのままでいいなら1GBのプランでいいのでは?
端末代金を払わなくていいのであれば4900円ですむかと。
>ZZ2012さん
おそらく、スレ主さんは端末代金を最初に一括0円かそれに近い金額で買っているのかと。
そうなると、月々割分高くなります。
あわせて、テザリングオプションやらは最初の二年間のみ無料って形なんで、二年経過すると高くなるという人がほとんどですね。
書込番号:19775870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速返信くださった皆さんありがとうございます。
1GBのプランがあるのですね!確か今の契約のままだと7GBだったと思います。
機種代はなくなるのにそのまま使い続ける方が高くなるってヘンですよね…
書込番号:19775910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2年過ぎるとホワイトプラン934円+ISPオプション300円+パケット定額5700円+テザリングオプション500円で消費税が入り8000超えると思います。
パケット定額が5200→5700円にUPしテザリングオプション500円追加されるのと月々割が無くなるからです。
私はその当時iPhone5でしたがsimフリーのiPhone5s買ってMVNOに移行しました。
月平均5G位使うので2200円で大変安上がりです。
今ならsimフリーのiPhoneSEが最適だと思います。
書込番号:19775936
4点

suzuki-tさん さん
そうゆーからくりがあるんですね…
iPhone5sの大きさは気に入っているので、もう一度ソフトバンクショップでプラン、オプション見直してみます。
iPhoneSEは同じ大きさですね、お安く手に入るのかなぁ
書込番号:19775985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

simフリーのiPhoneSEはAppleから直接買うんですよ。
ソフトバンクからはMNPの予約番号。
それでMVNOに移行するんですよ。
書込番号:19776084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北総の風さん
MVNOのメリットとデメリットはご存知でしょうか?
メリット
何と言っても安い!
縛りなし!(プランや業者による)
デメリット
無料の通話プランはほぼありません。30秒20円で従量なので通話多いとベースの料金に追加でかかります。
キャリアのアドレスは捨てる事になります。gmailなどフリーのメアド使われてるなら移行できますが。
キャリアの回線が混んだら速度制限かかります。また3日制限かかる所も多いです。
キャリアのようなショップサポートもありません(イオンなど一部ではありますが)
ざっとこんな所です。
書込番号:19776104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

suzuki-tさん さん
ありがとうございます。
ここへきて今まで全く考えになかった案が浮上しました。
ウチの奥さんが仕事とプライベート兼用しているドコモに家族割り?データシェア?みたいな話しが…奥さんもタマタマ検索して見つけたらしく、するとSEが3千円くらいになるとか
書込番号:19776119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リズム&フルーツさん
返信ありがとうございます。
正直シムフリー機種にしてる人が周りにいないし未体験ゾーンです…
サポート体制なんかは不安ですね
書込番号:19776136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

格安スマホ、格安SIM(MVNO)、SIMフリー、
これらの単語をキチンと使い分けできないなら
スレ主は ソフトバンクの養分のままで
いいんじゃないですか。
書込番号:19776260
1点

>吾輩は虎であるさん
返信、アドバイスありがとうございます。
私はたぶん箸とスプーンくらいしか使い分けできてません…
書込番号:19776373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

奥様がドコモならドコモにMNPが1番無難だと思います
ドコモは車で言うとトヨタ(?)回線、通話の安定感があります
13ヶ月経って縛りが解けた頃に格安シムと比較すればいいかと
ソフトバンクには格安シムすらありませんから取り敢えず一歩前進ですよ
書込番号:19776395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アークトゥルスさん
返信ありがとうございます。
時間を作ってショップに確認に行きたいと思います。
しかし、本体の値段(価値)とサービスの値段、使い続ける意志があるのに値上がりが生じる現象…私の頭では理解できません(~_~;)
書込番号:19776430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題はiPhoneSEがキャリアで手に入るか?と言う事です。
64Gは人気でかなり待ちそうですよ。
当然更新月過ぎると違約金が掛かります。
データも通話もたいして使わないならAppleストアでsimフリー買いビックカウンター辺りでsim即日発行。
期間的にまだ現実的だし月額1600円まで落す事が可能です。
書込番号:19776497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>suzuki-tさん
返信ありがとうございます。
そうですね!タイムリミットがあることを忘れていました!
書込番号:19776835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモに乗り換えの場合、2台の回線で、5Gのシェアーすると2回戦で、11880円程度です。
softbankの5Sを下取りにすると、ドコモでは6000円程度ですが、APPLEだと1万ぐらいになるとおもうので、
Appleの実店舗が近くになると、そちらのほうがいいと思います。
AppleのShopでDocomoにMNPです。他のショップで、別の割引があれば、そちらとの天秤ですね。
書込番号:19776957
2点

>こびと君さん
返信ありがとうございます。
下取り価格そんなに変わるんですねー
でもAppleに行くと交通費などで得しないかもです…
書込番号:19777836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>こびと君さん
返信ありがとうございます。
早速見てみると1万4千円っ!驚きです!!
今週木曜日に昼間動けそうなので近所のドコモショップか東京のアップルストアか考えます。
書込番号:19778523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のiPhone5sは32GB、2年前にいっしょにのりかえした義母のは16GB
「わからないからいっしょに手続きして」なんて言われのりかえ手続きしましたが、私もわからない事だらけです(^_^;)
書込番号:19778540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

simフリーに不安があるなら、純粋にドコモかauへMNPで5SEか6Sで良いんじゃないでしょうか。
早くも6Sは一括0円始まっている様ですし、これまでと同額ぐらいで行けるのではないかとおもいます。
書込番号:20217573
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
スマホにtポイント10000円程ありますが、これを外出先で利用するには、カードがないと使えないんでしょうか?
スマホを店員に見せると利用可能でしょうか?
家にカードはありません。
契約時にもらったかどうかも覚えていません。
0点

カードがない場合、ネット上のTポイント対応サイトで使えます。例えばYahoo!ショッピングとかですね。
外で使うなら、どこかでTカードを作って、その番号を登録してやれば店舗でもネットでも使える(&溜められる)ようになります。
詳細は下記を参照して下さい。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/9722/a_id/61872/~/t%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E6%89%80%E6%8C%81%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%B4%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
Tポイント一体型のYahooクレジットカードを作れば、今だと7000円相当のあぶくゼニならぬ、あぶくポイントが入りまっせ(^^;
書込番号:19773575
1点

ソフトバンクでTカード作って貰えますよ。
書込番号:19774670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
教えて下さい
現在Y!mobile DIGNOケータイ502KCを使用中ですが,ソフトバンクiphone5SにDIGNOケータイSIMカードを
差し込んで使えますでしょうか、判る方居ましたら教えて下さい。
0点

SoftBankのSIMロックが掛かっているので、無理なのではと思います。
書込番号:19727637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

記事がありました。やはり使えないようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1508/13/news039.html
書込番号:19727716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iPhone5S 16GB Softbankを使用中。
二年前の一括0円時代にドコモよりMNPして使用しておりました。特に不満もないのですが、来月より機種割引がなくなり、月あたりのコストがかかってしまうので、simフリーへMNPを検討中です。
そこで質問なのですが、MNPをした後の期日などについて教えて下さい(3/21にMNP番号を取得しようと思ってます)
@イオンsimが気になっていますが、受付を中止しております。このようにMVNOが決まらかった場合は、MNPが出来なかったと同じですよね?契約できたけど手続きが遅れたも同じでしょうか?
AiPhone SE(仮称)も気になります。発表後、予約入手に時間がかかると思いますが、適当なMVNOと契約出来たとして、SIMフリー端末の入手に時間がかかる場合、アクティベートが出来ないと思いますが、MNPは成功と考えて良いでしょうか?
日本語が下手ですみません。そのため、上手く調べることも出来ませんでした。
書込番号:19713292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開通して、
初めてソフバン脱出出来るワケだから、
免許証などの書類不備で契約無効とか、
SIM開通作業をモタモタしてて2週間経過とか、
すべて無効。
開通出来ずにソフバンの更新月過ぎても、
mvno業者は知ったこっちゃない。
書込番号:19713399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mineoとIIJmioのどちらかにしておけばよろし(通話付きの早期解約は要注意)
http://androidlover.net/mineo-iijmio
http://androidlover.net/rakuten-mobile-iijmio
書込番号:19713408
0点

端末はどうするの?
書込番号:19713597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末なんか買えばいいんじゃない、悩むことはない
書込番号:19713660
0点

今のを使おうとしてるのかな?と思っただけなんだが…
書込番号:19713724 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今のを使っても買っても自由、買うって0円じゃないよ、0円こそが異常だったんだ
何とか割り、2年縛りは狂った世界
書込番号:19713836
2点

という事はソフトバンクの端末の5sで格安シムは使えるんですね。
書込番号:19714129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エリズム^^さんはat_freedさんに対してですね
私は3大キャリアの経験がありませんので
書込番号:19714427
0点

2016年2月から始まったイオンモバイルでしょうか?
Twitterによればインターネットでの申し込みは停止していますが、店舗でしたら3月27日まで受け付けているのでははないでしょうか。
https://twitter.com/aeon_mobile
書込番号:19714452
0点

>>今のを使っても買っても自由
こう書いてるからねー
今のを使えるんだと。
それとスレ主さんはどう考えているのかなと。
書込番号:19714610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。免許証準備するんでしたっけ?汗。
二年前はドコモからソフトバンクでしたが、すっかり忘れてました。
書込番号:19714840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>低発熱SoC君さん
mineoとIIJmioの情報ありがとうございます。調べてみたいと思います。ガラケーのドコモ端末&契約があるので音声の有無もどうしようかと悩んでます。
>エリズム^^さん
端末ないです。またソフトバンクのiPhoneなのでシムロックです。それがAの質問なのですが、いわゆるMNP宣言して、mineoとIIJmioに決めたとして、端末を後から準備可能なのでしょうか?
>ふじくろさん
イオンSIMの情報ありがとうございます。店舗に行って確認したいと思います。
皆様、返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。またご回答ありがとうございました。
書込番号:19714862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エリズム^^さん
今の使えますかでスレ立てしたらどうかな
それより、MNPの手順を詳細に教えたらいいのだ
書込番号:19714887
0点

自分は分かってるから質問スレ立てる必要無いです。
分からないとしても自分でなんとか探します。
要はソフトバンクの端末の場合は格安シムが使えないはず。
それを使えるみたいに書いてるから、疑問に思っただけ。
端末についてはヨドバシやビックカメラ、ヤマダなどの量販店に行って、シムフリー端末と一緒に、格安シムを買えば良いのでは?
手続きもそこで出来る。
それがイオンでも同じかと。
性能に拘らなければ2〜3万で買えるはず。
別々に買うと面倒臭いかもね。
書込番号:19714934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、mineoの他業者可の掲示板で質問してみたらいかが
https://king.mineo.jp/question-answer
https://king.mineo.jp/reports
なお、私iPone6sPlus 128Gは128,000円でした。使ってないけど
使っているのはgoogle Nexus6P(中華ファーウェイ)
書込番号:19715201
1点

>エリズム^^さん
>低発熱SoC君さん
返信ありがとうございます。アップル製品が4つほどゴロゴロしてますが、アンドロイドは一つもありません。そのため、iPhoneが第一希望です。新しい設定大変ですし。。。
海外行く予定ないのだからSIMフリー端末も格安に踏ん切りつけば良かったのですけどね。これまで購入したアプリ(辞書関連の購入費)を考えると、なかなか決心がつきませんでした。
他の掲示板も検索してみます
書込番号:19715733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安さと安心さ、簡単さを考えるなら、ワイモバイルのiPhone5sですかね。
書込番号:19715778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
ワイモバイル、ソフトバンク下?なのでソフトバンクからMNPだと割引適応されないんですよー。現在、3GB以下/月の利用ですので月に\5,000程度と計算しました。
音声SIMの3GBだと\1,600/月と考えて端末代金は月に\3,400くらいでも元が取れるかなぁ。自分の場合だと2年以上使うと思いますし。今夜発表される新型iPhoneが進化しなくても良いので、現行維持でより安くだとありがたいのですが。。。淡い期待ですね。
回答ありがとうございました。
書込番号:19716447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


iPone SE Wi-Fi+Cellularモデルってあるのかな
で、しばらくは定価購入になるでしょう
http://www.apple.com/jp/iphone-se/
書込番号:19716897
0点

ソフトバンクですね。
それは失礼しました(^_^)
iPhoneSEの価格は
SIMロックフリーモデルの価格は16Gバイトが5万2800円、64Gバイトが6万4800円だそうです。
iPhone6sより3万くらい安くなるのかな?
画面のサイズ気にしなければ、安く移動出来そうですね。
これでiPhone6も在庫無くなってるみたいだから、iPhone6sが安売り対象になればと淡い期待してます。
書込番号:19717110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
iPhoneSE予想通りの低価格路線で安心しました。64GB24ヶ月割だと、\2,700ですね。プラス音声しで\1,700としても\4,400/月程度。許容範囲になってきました。あとは各キャリアの値段と割引プランを見てから決定したいと思います
書込番号:19719297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@イオンsimが気になっていますが、受付を中止しております。このようにMVNOが決まらかった場合は、MNPが出来なかったと同じですよね?契約できたけど手続きが遅れたも同じでしょうか?
MVNOが決まらない=MNPできない は勿論です。
1,MVNOと契約
2,SIMを受け取る
3,自身でWeb上で手続き(家電量販店であれば店員がしてくれるかも?曖昧)
ここまで完了して初めてMNPが成立します。
AiPhone SE(仮称)も気になります。発表後、予約入手に時間がかかると思いますが、適当なMVNOと契約出来たとして、SIMフリー端末の入手に時間がかかる場合、アクティベートが出来ないと思いますが、MNPは成功と考えて良いでしょうか?
スマホが手元になくてもMVNOにMNPできるかということですよね。
可能(成功?)です。
書込番号:19719497
0点

>Dybalaさん
ありがとうございます。その通りです。SIMフリー端末がなくともMNPできるのかな?と思いました。返答ありがとうございました。
書込番号:19722251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)