端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年10月21日 14:51 |
![]() |
6 | 6 | 2014年10月17日 21:17 |
![]() |
14 | 18 | 2014年10月16日 16:47 |
![]() |
12 | 10 | 2014年10月14日 13:17 |
![]() ![]() |
4 | 31 | 2014年10月13日 22:40 |
![]() |
32 | 34 | 2014年9月28日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
iTunesには追加できてるホームムービーがiPhone5sに同期できません
avi形式のファイルのいくつかは同期できましたが出来ないのもあります
mov形式のものはすべて同期できません
いろいろ調べてみましたが
「再生できないフォーマットの場合」ばかりです
どなたか解決策をご存知ありませんか?
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

なぜに質問??
書込番号:18061819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みに出来ないから
閉じられないから
書込番号:18061833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「その他」でいいと思います。
あと、こういう情報のときはソースを載せたほうがいいかも。
iOS8.1でWi-FiがiOS8以前の状態に戻ることを願います。
書込番号:18062605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

変な書き込みになったけれど
一応、ITmediaがYahooニュースに掲載した
記事です。
書込番号:18062629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iOS8.0.2の復元インストールで軽くなったのはええけども。
WiFiが早いのは最初だけ。iOS8.1に期待しましょう。
2015年のSIMFREE規制が確定となったら、既存のユーザーはどうでますでしょうか?
5sで充分満足しているので、二年縛り終わったらSIMFREE化してもらって
(SBさんはどうでるのかしらね。docomo.auはMVNO可ですし)
お安い業者と契約っていうのが流れでしょうか。
それでね、今でも4や4sで満足っていうユーザー多いですし。
6や6sでても5sでいきましょうってユーザーも多いんでないかな。
1点

端末が高くなって、頻繁に変えれなくなるなあ。
嬉しくなーい。
書込番号:18042633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状ホワイトプランで、月の固定費\3,800程度での運用なので、とりあえず不満はないのですが、2年経って再契約するとしたら、どのような料金体系が用意されてるかですよね。
5sの性能から言って、あと1年で賞味期限切れになる感じでもないし、来年iPadは買い換えようかなとは思いますが、5sはよく出来すぎちゃっててあんまり買い換えの必要性を感じません。
この措置によって、キャリアがどう出てくるかでしょうね。
書込番号:18042714
5点

どこまで過去かにもよりますが、今回のはSIMロック解除を義務化(強制)するって話ですよ。
書込番号:18042728
0点

iPhone厨 さん。カキコありがとうございます。
サイスとしては5sがいい感じだと思うのです。
android端末も小さいサイズも望まれてる様です。
今のうちに予備機買っておきましょうかね。
書込番号:18042738
2点

解除義務化以前に格安スマホという概念が今までの常識を覆しているので、シムフリーモデルを買う人が増えていくと思います。
書込番号:18042750
0点

総務省の報道資料にも改正法にもSIMロック解除義務化の報告書が見当たらないんだけど
どなたか、公開されてるページをご存じないですか?
あるのはSIMロック解除に関するガイドラインと研究会報告書と意見募集
どれも強制力のある文面は見当たらない。
MVNO協議会が義務化を望むという意見書を提出はしてる模様。
義務化決定って言い出したのはどこ?
書込番号:18042761
0点

@ぶるーと さん。カキコありがとうございます。
5s GOLD機の高級感は6より上だと思いますな。
あとはNFC次第かなぁ。
サイズもデザインもこの形がいいなぁ。
私がデザイナーだったら、5sにNFC機能乗せて 5sNEXTとか
作っちゃうかな。
書込番号:18042766
0点

Re=UL/ν さん。カキコありがとうございます。
先週だったかな。日経新聞に総務省SIMFREE義務化ってお題で
ニュースがのっていました。
いままで強制力がなかったので、一部の製品にしか対応してなかったようです。
docomo機、auの一部。iPhoneのSIMロックはキャリアがかけてるようですしね。
既にMVNO対応になってる機種もあるので、自然の流れでしょうな。
書込番号:18042790
0点

Re=UL/νさん
総務省は14日、SIMロックの解除を義務づける方針を正式に決め、具体的なルール作りに向けた本格的な検討に入る事になります。
出典
SIMロック解除義務づける方針決定へ NHKニュース
具体的なルール作りに向けた本格的な検討に入り、年内をめどに内容をまとめる方針です。
出典
SIMロック解除義務づける方針決定へ NHKニュース
同省は2015年からSIMロック解除を義務化すると表明している。
出典
キャリアの反発押し切り、総務省がSIMロック解除義務づけを検討中 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト
という意味では、まだ決定ではないということでしょう。
書込番号:18042806
1点

>@ぶるーとさん
確かに議事録の意見ではSimロックはユーザーを拘束するので望ましくない。
Simロック解除を義務化すべきという有識者の意見は出ていますが
義務化へ向けて決定と言う議事録や報告書は見当たらないんですよね。
個人的にはSimロック解除のガイドライン止まりで
あとは事業者の自主規制に委ねる事になるんじゃないかと。
義務化決定って日経関連が勇み足報道。それを各社が信じた格好な気がしてならないw
iPhone5発売時にDocomoが参入と日経が報じて、各マスコミが信じて報道。
NHKニュースでも報道したが、Docomoが慌てて否定資料を配布する事態になったのは
まだ新しいですね。
書込番号:18042855
0点

ねこちゃん77さん、今端末を確保してもsimフリーになるとは限りませんよ?
法律でも、条例でも、できた後から有効となり、過去に訴求しません。
「現在sim固定の端末は例え法律が変わっても固定のまま」になる可能性が高いですよ?
書込番号:18042869
0点

あと、個人的にはSimロック解除義務化になったとしても
大した影響力は無いと思っています。
キャリアで加入すると割引策があって、現状端末代金は実質でも安く買えてる訳で
その後に一定期間を以て解除されても、機種変更時には新機種へ目が移るのが
消費者の欲望ですし、解約後にSimロック解除された端末を使い続ける人は多くは無いんじゃないかと思うんです。
現在、キャリアが高くても加入し続けてる人は、Simロック解除直後にMVNOへ流れるとは
思えません。
Simロック解除義務化により利用料金が底下げされるなら歓迎ですが、ユーザー数を確保し辛い
状況下で、果たして割引策を施すとも思えませんし
逆にMNPなどの優遇ばかりが激化して、既存ユーザーが泣くことにならないかな?
有識者の考えで施策されると、泣くのは上手く立ち回れない消費者、つまり弱者なんですよね。
書込番号:18042886
0点

これからでる機種の話
既存機種は蚊帳の外
安物機種しか出ないとか
書込番号:18042893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すべての端末が、シムロック解除=本来のシムフリー端末ではないので、ユーザーが望む規制解除には届かない。キャリアやメーカーもその点まで考えて欲しいです。
書込番号:18042931
0点

Re=UL/νさん
そういう意味では私もネット上の噂を鵜呑みにしているだけなので、間違っているのかもしれません。
とはいえ、新聞に書かれていることも信用できないということでは、何も話題になど出来なくなってしまうので、とりあえずカッコに入れた状態、「もしそうであったら」ということで考えるのが無意味とは思えません。
個人的には、単純にフリーハンドが増えるのが嬉しいです。
そうなった上で人々がどのような選択をするかはそれこそ自由なので、その点に興味はありません。
我々は消費するためだけの動物ではないし、弱いと思ったら強くなるために努力すればいいだろうと考えてしまうので、どうも「消費者」とか「弱者」と自分を規定する考え方には馴染めません。
書込番号:18042967
0点

SIMロック解除義務化がせいしきに
始まれば総務省は
SIRANFREEだろうなぁ。
(あとの事は消費者とキャリアにおまかせ)
書込番号:18043022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM FREEとなったからと言って、現状と大きく変わるとは余り思えないな。
SIM FREE端末の利点の一つとしてあるのが、乗り換えても新たに端末を買わなくても良い事です。
でも、現状は新しい端末を買う事で新たな割引を付与されていますので。
制度が出来たとしても、SIM FREE端末を持参してのMNPには割引を付与しなくて、端末を新規購入してMNPするユーザーにだけ割引を付与する様になるのではないでしょうか。
キャリアに対して端末メーカーの圧力も有りますので、新規購入の方には優遇策を残すのではと思います。
そうなると、2年毎に端末を入れ替えても、古い端末を使い続けても、月々の負担は殆ど変わらなくなりますので、多くのユーザーは2年毎に入れ替える事になる。
まさしく現状維持の様な状態ですね。
書込番号:18043048
0点

docomo版 5s ゲットしました。
SIMFREE規制うんぬんではなく、MVNOが使えるdocomo版でOKでしょうか。
あえて高いSIMFREE機買わないでいいかと。
3キャリア揃ったので使い勝手、比較してみますわ。
書込番号:18058211
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
8.0.2になってもどうもWi-Fiの安定感や
javascriptの挙動がおかしい自分のiPhone
今度はYouTube(サイトからではなくアプリ閲覧)を見終わり元の画面に戻ると何と
検索欄がアンテナレベル表示、時計、バッテリーの場所まで被ってしまう。
MMSではなくメールアプリで新規作成をタップし宛先欄のプラスで連絡先から選択する場合、一番先頭に登録されてる人が検索バーに隠れて選択し辛い!
やはり、小さいがトラブル多いわ!
書込番号:17995154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au携帯さん
なんかチマチマした不具合多い気がします。
サフィニアさん
早く配信してほしい。
書込番号:18013360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅ではWiFi接続しているのですが、iOS8にアプデしたら
つながりは遅いわ、地デジはみえないわです。
現状、5sでテレキングmobileは使わずiPad miniで。
スマホの5sは、自宅でもLTE回線でつかってます。
なんかねぇです。
本気で5sから5sにMNPしようかしら。
ヤフオクで5sの白ロムこうて、MVNO運用しなさいって
神の声が聞こえてきます。
iOS7は安定していましたね。
6 → 7へのアプデはすんなりだったと記憶してますわ。
appleさん開発力落ちたのでしょうかね。
書込番号:18027928
2点

過去のバージョンも2、3回UPしてから安定し出してます。
主にWi-Fiやモバイルデータ通信のバグが多かったと
思います。
これは日本国内にβテストユーザーが極端に
少ない事が要因の一つに挙げられる様に思います。
リリース後にバグデータを収集するしかないのかなと。
書込番号:18027969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeの問題はアプリのアプデでなおりました。
書込番号:18032709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au版iPhone 6 Plusユーザーです。
不具合ではないのですが、Wi-Fi接続されているのに、設定では接続されてませんと出てしまいます。
iOS8.0.2です。
書込番号:18033819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウングレードしようと、iPhone6,1_7.1.2_11D257_Restore.ipsw
をダウンロードして、iTunesで、復元しようとするも、
途中でエラーとなり終了。
クリーンインストールということで、なにやらWiFiが軽くなった模様。
テレキングmobileは不調ですが、LINEの履歴が復活できたので良しと
しましょうかね。
これ以上この機体をいじるのはやめようかと。
残るは、テレキングmobileのみ。
中古の、iPhone5s,5,iPod touch 5th でも探してみますかね。
書込番号:18034898
0点

もう、iOS7.1.2のshshは発行停止しましたからね…
いまアップデートするならiOS8.0.2強制です
自分はiPhone4sですが脱獄しているのでiOS7.1.2で止めてます。
書込番号:18051151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
現在auのiPhone4Sを使っていますが今月が更新月なのでSoftBankに乗り換え検討中です。
SoftBankに乗り換えでiPhone5Sの32GBが一括0円、64GBが一括1万円。
新プランの5GB以上契約が条件で旧プランで契約の場合はプラス5千円。
月月割は月800円でキャッシュバックはなしです。
この条件で乗り換えるのはお得でしょうか?
あまり得ではないようでしたらauの機種変更で6を買うか6Sが出るまで4Sを使い続けようかと思っています。
1点

新プランは、2000円以上毎月通話する人ならお得です。
通話が2000円未満なら、auで機種変更したほうが、維持費も考えるといいんじゃないですか?
書込番号:17982296
0点

スレ主様失礼します。
iPhone厨さん
私は現在Softbank5s使用で11月に更新を迎えますので、auにNBPで条件よければiPhone6に替えようかと悩み中です。
通話は月に10分程度、ネット使用量は月に1.5G程です。
auに精通されてらっしゃるので、もしよろしければご教示願います。
書込番号:17982470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pppanda222さん
MNP一括0円でSoftBankのiPhone5Sが購入できても、月月割が800円ではお得感はありません。
でも、6か月後に再びauへMNPで戻ってiPhone6を購入するなら、ありかもしれません。
その頃には、au iPhone6をMNP一括0円で購入できるでしょうから。
旧プラン(月月割800円)で契約した場合の月額料金は下記のようになると思います。
ホワイトプラン 934円
のりかえ割 ▲934円
S!ベーシック 300円
パケット定額 5,200円
月月割 ▲800円
------------------------
5,500円
書込番号:17982922
0点

↑月月割の計算が抜けていました。
(誤)5,500円
(正)4,700円
書込番号:17982942
1点

六甲のおいしい酒さん。
こんにちは、auへのMNPでしたら現在のiPhone5sを下取りが来月の末までは高額なので、それまでに移行されるのが現状ベストだと思います。
下取り金額はauのホームページをご覧下さい、下取りに関しては、機種購入と同時だと、下取り金額の半分がその場で機種値引きとなり、残り半分がauウォレットカードにチャージになります【チャージ時期も翌年になるのでこちらもホームページで確認してください】、下取りが後日の場合は全額がauウォレットカードチャージになります。
後は旧プランで行くのか、新プランで行くのかで変わります。
MNP施策でauにかえる割plus、
旧プランの場合はLTEプラン934円が2年間無料になります。
新プランの場合は翌月にauウォレットカードに10.000円チャージになります。
旧プランだと
LTEプラン【auにかえる割で相殺】
LTEネット
LTEフラット
ここから毎月割が引かれます、スマートバリュー適用なら更に1410円税抜き割り引かれます。
新プランの場合は。
カケホ
LTEネット
デジラ【パケット定額】
になります、毎月割が割り引かれ、パケット定額の2と3に関してはスマートバリューの割引は934円税抜きになります、5以上は1410円税抜きです。
新料金プランだとキャンペーンで容量20%アップというのがあったと思います、ちょっと定かでないので問い合わせて下さい。
何れもスマートバリューは25ヶ月目以降は934円税抜きが割引金額になります。
スマートパスやAppleケアは入れてませんので御自身でお調べ下さい。
各プランの価格もauのホームページに記載されてますので御自身で計算なさって下さい。
書込番号:17983294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨さん
通話は無料通話の千円を少し越えるくらいです。
今月からiPhone4Sの月月割や基本料無料がなくなるので今まで月額4000円程度だったのがおそらく7000円くらいに上がるので乗り換えた方がいいのか考え中です。
auの機種変更で6を購入した場合は毎月どれくらいの料金になるのでしょうか?
書込番号:17984518
0点

たあみさん
具体的な月額料金ありがとうございます。
やはり月月割が800円だとあまりお得感がありませんよね。
パケットし放題フラットに入りたいので旧プランで64GBを買うと1万5千円。
24ヶ月使って割引は19200円と考えると。。。
今月でauのiPhone4Sの月月割は基本料金無料が終わり月額4000円程度だったのが7000円位になるので乗り換え迷い中です。
今週末にもう少し一括安いところがあるといいのですが。。。
書込番号:17984543
0点

スレ主さん、もう少し探されてみるのが良いと思います。
私はau4s32GBからsb5s32GBに本日MNPしました。
月々割の消滅とスマートバリューの減額で毎月の使用料が4000円から
7000円になるのと、6への機種変更が今からだといつくるのか判らない(auへ問い合わせたら
判らないし答えてはいけないと指示されているとのこと)
ので取敢えずMNP、来年の3月に良い条件でauの6にMNPも選択肢として考えてます。
条件は5s32GB一括0円+CB2.5万円 (付帯有料OPは無し)
ホワイトプランのパケット定額。
書込番号:17985351
2点

ANNIE&NATSUさん
貴重な情報ありがとうざいます!
私と同じ状況だったんですね!私も月額料金が4000円から7000円に上がるため乗り換え検討中です。
すごくいい条件で乗り換えられたんですね!
中々キャッシュバックがあるところがないので羨ましいです!
ちなみに首都圏ではないでしょうか?
書込番号:17985476
0点

pppanda222さん
地域は都内です。
書込番号:17985532
0点

ANNIE&NATSUさん
よろしければ店舗を教えていただけますか?
都内でしたら私も行けそうなので!
書込番号:17985575
0点

pppanda222さん
店舗ではないんですよ(笑)
飛込みの営業さん。
書込番号:17985635
0点

ANNIE&NATSUさん
そうでしたか。店舗では中々なさそうですね。
この週末でいい条件のところがないかもう少し探してみます!
ありがとうございました!
書込番号:17985657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お得感優先の話題ですか。
4Sから機種変なら、5sよりも最新機種の6シリーズをおすすめしたいです。
書込番号:17987011
0点

Twitterで検索すると、ソフトバンクのiPhone5Sで、MNP一括0円キャッシュバック付きのところが見つかります。
お得ではないと書きましたが、ソフトバンクへMNPして旧プランを選べば、現状のauでの月額料金くらいで維持できますね。
書込番号:17987466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サフィニアさん
お得感優先で探しています。
6はauではしばらく手に入らなそうなので。。
書込番号:17987532
0点

iOS8の不具合はいずれ解決するとは思いますが、iPhone6は店頭では品薄だし、半年も経てば安売りするだろうから、auで機種変更する必要はないと思います。
今はキャンペーンで下取り価格が高いのは事実ですが、いずれ、下取りが無くてもMNPなら一括0円で買えるようになると思います。
そのときに、auの旧プランが選択でき、かつ、毎月割がそこそこ付くなら、半年後にauへMNPで戻ってiPhone6を契約するのが最善だと思います。
書込番号:17987538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
ありがとうございます。
私もTwitterで探しているのですが、SoftBankのiPhone5Sで64GB、MNP一括0円キャッシュバックなし、オプションのような物に5000円分かかるそうです。(これが何のオプションなのかよくわかりませんでした。)在庫は一色のみ。
これは買いでしょうか?
32GBですと一括0円、キャッシュバック5000円。オプション同じ。色は全色ありでした。
どうでしょう?
書込番号:17987545
0点

たあみさん
書き忘れましたが旧プランで一括0円です!
新プランで一括0円は32GBまでならたくさんあったのですが、旧プランで一括0円のお店はありませんでした。
書込番号:17987554
0点

価格情報ではありませんが、iPhone5s以降のLTE通信エリアはauが良く
DocomoではiPhone5sの月々サポートがホームページ上では減額されてないので(online shopでは)
そのままだと、お得ですね。新プランにはなるでしょうけど
月々サポート割引額を確認してみても良いのかなと。
書込番号:17987576
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iOS8にアップデートしました。
動作も見た目も何が変わったの?!
って感じだけど、一つ問題が…
iOS7では離れていても安定的にWi-Fiに
接続されてたのが突然切断されてたり
Wi-Fiの電波を検索出来なくなったり
するようになりました。
やはりアプデを見送った方が良かったかも…
と思えてきます。
まーその他の問題は今のところ起きていないのですが、いかがでしょうか?!
書込番号:17971531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題なし
iPhone6でも問題なし
書込番号:17971535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fiの電波は私は問題なしですが
以前は4Gばかりだったのが3Gになる時が
多くなりました。
書込番号:17971544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS 8と5GHz Wi-Fiの組み合わせで不具合が出るようです。もし5GHzでお使いなら、2.4GHzに変えると
改善するかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010922/SortID=17958532/#tab
書込番号:17971556
0点

infomaxさん
問題無くて良かったですね
書込番号:17971569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォー貧乏さん
私の場合、モバイルデータ通信の方は問題無いのですが、Wi-Fiの電波感度が鈍くなったと言うか掴みが鈍臭くなった感じがします。
書込番号:17971584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

飛行機嫌いさん
実は2.4GHz帯で使用しています。
iOS7の時は電波レベル2の場所でも
自ら切断しない限り切れる事は無かったし
再度Wi-Fi onにしても瞬時に探し出し繋がりましたが、iOS8にした途端に同じ電波レベル2の場所で切断されたり、再接続しようにも
探し出せなかったり、時間かかったりする
ようになりました。
要は鈍感になったような気がします。
書込番号:17971609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

言われてみれば
Wi-Fiもスピードがios7の最終期よりも
遅くなるときがたまにありますね。
まだ切断されたりはないです。(私の場合)
早く改善されたら良いですね。
書込番号:17971615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマフォー貧乏さん
そうそう!
私のもiOS7の時は掴みの速さも安定感もありました。
iOS8にアプデした途端、安定感に欠け掴みは鈍く、Wi-Fiスピードも少々遅くなった気がします。
最初はあれ?!インターネット回線が混雑してる?!
と思ってたんですが…
書込番号:17971637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やまpeeeさん、
スマフォー貧乏さん、
実は、私もアップデートしてからwifiのスピードやつかみが悪くなったと感じています。
4Gも若干遅いような感じも…
時々開くのに時間がかかり、ネットワークに繋がっていませんと、ページが開けないことがあります。
今後のアップデートに期待でしょうか…
書込番号:17971669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

11nは相性問題が出やすいので、もし11nでお使いなら、11gにすると改善するかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000580925/SortID=17725540/#17730987
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000677893/SortID=17852309/#17868033
iOS 7の頃は問題なかったので、これで直る可能性は低いとは思いますが、ダメ元で。
書込番号:17971679
0点

バッファローのAirStation WZR-D1100H/Eを使用していますが、iOS8へアップデート後、同様に不安定になりました。
私の場合は、5GHzが表示すらされなくなったので、AirStation WZR-D1100H/Eの本体を再起動したら復旧しました。
やまpeeeさんのお使いの機種が分かりませんが、試しにWi-Fiルーター本体を再起動してみてください。
書込番号:17971788
1点

yamatoさん
Wi-Fiがブチブチ切れてイラッとします。
書込番号:17971991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飛行機嫌いさん
情報ありがとうございます。
書込番号:17971996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たあみさん
ありがとうございます。
私のWi-FiルーターはNEC製のAtermです。
あまりに切れるのでイラッとして
Wi-Fiルーターのコンセント引っこ抜いてしまいました。
再度入れて接続を試しております。
書込番号:17972002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

飛行機嫌いさん
いきなりアプデは危険を伴う…
良く分かりましたわ!汗
yamatoさん
次のアプデに期待しましょう〜
一度アプデしたもの後戻りは出来ないのだから悔やんでも仕方ないね。
書込番号:17972010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たあみさん、
うちのルーターはバッファローでした。
ルーターを再起動したら安定したみたいです(^_^)
やまpeeeさん、
バッファローの方は再起動で安定したみたいです。もう1台はうちもAtermですが、そちらは特に問題ないようです。
ちなみに、aではなく、gにつなぎました。
iOS8はまだバグが多いと思うので、早々に次のアップデートが来るのではないかな?と、期待しています(^_^)
書込番号:17972123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉やまpeee さん
今なら、iOS8.0からiOS⒎1.2にダウングレードできますよ。
iPhone 5s/c/5であれば……
方法と詳細なやり方はこちら
http://tools4hack.santalab.me/ios8-to-ios712-downgrade-limit.html
何時、不可になるかは?です。
Appleの方針次第なので。。。
書込番号:17972211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
一部文字化けしてました。
〉iOS8.0からiOS⒎1.2にダウングレードできますよ。
iOS8.0を7.1.2にダウングレードできますよ
です。
書込番号:17972219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ihardさん
ありがとうございます。
でも見たらちょっと手間になりそうですね…汗
書込番号:17972775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamatoさん
情報ありがとうございます。
トライしてみます。
書込番号:17972784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)