端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全245スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
261 | 101 | 2013年10月5日 19:53 |
![]() |
3 | 9 | 2013年10月5日 08:12 |
![]() ![]() |
12 | 12 | 2013年10月4日 20:58 |
![]() |
14 | 7 | 2013年10月4日 20:40 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2013年10月4日 02:15 |
![]() |
5 | 3 | 2013年10月2日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
こんにちは!
auのiPhone5から
SoftBankのiPhone5Sへの
MNPを考えています。
auのiPhone5の機種代金が
現在12ヶ月分残っています。
乗り換えると違約金もはらわないと
いけません。
iPhone5S 64G ゴールド 希望
・SoftBankに乗り換える場合、auの機種代金は一括で払わないといけませんか?
・SoftBankの動画規制について詳しく教えてください。
・予約する場合、家電量販店の方が在庫確保しやすいでしょうか?
・現在の状況でiPhone5Sを購入するなら、3キャリアのどれがおすすめでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
書込番号:16658057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうして今のところプラチナバンド非対応のSoftBankにMNPしたいのか、よくわかりません。
書込番号:16658116
10点

こんばんは。
私も同様に、12ヶ月分の残債を払ってまでSBに移る理由が分かりません。
私はSBの5から5sに機種変更をしましたが、電波状況が大幅に改善した実感はありません。
auの5は相当の売れ筋のようですが、何か大きな不満でもあるのですか?
参考までに、つい先ほどの計測画面を貼っておきます。
(価格コムのここってJPGファイルだけなんですね。PNGからの変更が面倒・・・)
都内某区で周りにいくつかマンションも立ってる一室ですが、いつもこんな感じです。
妻が5を今も使っていますが同じ感じです。
5sに変えたって電波面でのメリットはほとんど感じませんよ。
ぶっちゃけて言えば、5sの良い点は指紋認証だけ(ぶっちゃけた私感ですけど)。
書込番号:16658197
5点

iPhone5Sがプラチナバンド非対応ですか?
プラチナバンド拡大中のはずですが...
書込番号:16658203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家ではこんな感じで圏外になる時があるんですが、最近友達を見るとauよりSoftBankの方が電波いいと思うようになりました。最近SoftBank頑張ってるようだし、乗り換えると月の料金が6000円ぐらいで済みそうなので!..
書込番号:16658224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね。
iPhone厨さんは他でもプラチナバンド非対応と。
何の事でしょう。
この板のヘッダーのAppleのメーカー仕様表にも
携帯電話/ワイヤレス通信の
モデルA1453に、
LTE(バンド1、2、3、4、5、8、13、17、18、19、20、25、26)
とあるのに。
iPhone5s、5cは、
ちゃんとバンド3(FDD-LTE 900MHz)に対応していますし、
iPhone5も4Sも。SoftBankが900MHz帯3Gでプラチナバンドに対応しています。
SoftBankが900MHz帯のLTE 10MHz幅を開始するのが来年4月からだと言うだけで。
勿論それまでは、プラチナバンドはこれまで通り3G 5MHz幅だけです。
書込番号:16658276
7点

プラチナバンドは対応してます。
プラチナバンドLTEにはSBは来春開始予定になります。
書込番号:16658285 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

御免なさい。間違えました。
>ちゃんとバンド3
バンド8。バンド3はSoftBankダブルLTEの、EMの1.8GHz。
書込番号:16658302
1点


わんこ8さん、こんばんは。
私はSoftbankでiPhone 5Sを利用しているユーザーです。よろしくお願いします。
iPhone厨さんはauがどれだけ800MHz帯をプラチナLTEにしたところで、3Gで繋がっているのをあたかもLTEで繋がっているように情報操作したキャリアでは、信用できませんよ。SoftBankのほうがLTEについては高速な場所も多いですし。
わんこ8さんのご質問にあります、プラチナバンドはSoftbankの場合は、800ではなく900MHz帯の周波数で対応しています。但し現在は3Gのみ。
そもそもプラチナバンドと言われる、800や900という低い周波数帯は、電波が途切れずらい分、高速通信には向かないというのが一般的な解釈です。
ですからこれまでは各社2GHz帯という高周波数帯域を割り振られて利用されています。
昔はプラチナバンドと呼ばれる低周波数帯域の利用がSoftbankは総務省で認められていなかったので、2GHz帯のみでデータ通信、音声通話を行っていました。今は先に述べたとおり900NHz帯が割り振られていますので、プラチナバンド対応かと言われると対応しています。ただし現在はLTEではありません。
2014年4月からSoftbankは、この900MHz帯もLTEに対応させるよう準備中とのことです。800MHz帯をLTEで整備しているのはauで、Docomoはまだ明らかにしていません。(1.5G,1.7GHz帯で拡張予定の噂も)
もう一点の質問ですが、割賦残債は、一括で支払うことも、そのまま分割で進めることも出来ます。なお、解約手数料1万円弱と、MNP手数料2,100円、Softbankから新規事務手数料3,150円がかかりますが、ペナルティ的な違約金は発生しないと思います。詳しくはショップでご確認を。
iPhone5S,5Cに限っては、機種代も月々割の設定額も全く同じです。
よって、家のネットが、au光なら、圧倒的にauが安いです。それ以外ならSoftbankがおすすめ。auは機種変更時はパケ定5460円ですが、Softbankの機種変更時は4,410円(1年目)になりますので、5Sのあとも同一キャリアで乗り替えるのならSoftbankが安いですね。
移転・解約するな請求締め日の翌日が一番ベターです。(末日締めの方は1日)基本使用料、パケット定額料(電源は念のため落としてください)など一切かかりません。
参考になれば幸いです。
書込番号:16658381
5点

>・予約する場合、家電量販店の方が在庫確保しやすいでしょうか?
価格板を見る限りは家電量販店のほうが入手し易いようです。
>・現在の状況でiPhone5Sを購入するなら、3キャリアのどれがおすすめでしょうか?
違約金払ってSBにするくらいならdocomoをお勧めします。
ただし在庫状況は厳しいですが。
書込番号:16658388
1点

アローズさん
なぜdocomo推奨なのでしょうか?
書込番号:16658417 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕個人だけかもしれませんが、iPhone5(au)の時は自宅(大阪近郊)は3Gでしかつながりませんでした。
iPhone5s(au)に変えたら、自宅でもLTEでつながるようになりました。
auの800MHzプラチナバンドLTEのつながりやすさは、あながち誇大広告でもないと思いますよ。
書込番号:16658435
3点

他のスレットでも記載しましたが、Docomoとの比較を参考までに転記します。
参考までに、例)最新のiPhone 5S 32GBモデルの価格
Softbankでは、
iPhone 5S 32GB 機種代金、78,120円(MNPは一括購入に限り-21,000円引きの57,120円)
機種変更ですと 980円+315円+4,410円+3円-2,235円(月々割)=3,473円/月+機種月賦
MNPですと 0円+315円+5,460円+3円-2,835円(月々割)=2,940円/月+機種月賦
Docomoでは、
iPhone 5S 32GB 機種代金、95,760円(MNPは一括購入に限り-21,000円引きの74,120円) ←ここがSoftbank、auと違い高い!。
機種変更ですと 780円+315円+5,460円+3円-3,570円(月々割)=2,988円/月+機種月賦
MNPですと 0円+315円+5,460円+3円-3,570円(月々割)=2,208円/月+機種月賦
一見、Docomoのほうがお安いですね。ただ機種代金が非常に高い設定になっています。
auはMNPは確かSoftbankと全く同じです。機種変更はパケ定4,410のところが5,460円と高くなります。機種代金はauとSoftbankは同一価格。
書込番号:16658441
2点

b&oさん
回答ありがとうございます!
動画視聴の際の規制について教えてください、お願いします。
プラチナバンドが3gのみだとはしりませんでした、ショックです
書込番号:16658451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいませんが、幾らなんでも・・・思い切り間違えてますけど?
>2014年4月からSoftbankは、この900MHz帯もLTEに対応させるよう準備中とのことです。
あのぉ〜。
SoftBankの宮川専務曰く、
SoftBankはもう900MHz帯のFDD-LTEの準備は以前から進めています。
タクシーやトラックの業務用無線(MCA無線)の移行完了が来年3月31日予定。
4月1日からサービス開始予定。
>800MHz帯をLTEで整備しているのはauで、Docomoはまだ明らかにしていません。(1.5G,1.7GHz帯で拡張予定の噂も)
800MHz帯は、
auは当然として(FDD-LTEバンド18。元々800MHz帯でネットワークを構築してますから。)
ドコモもとっくに800MHz帯のFDD-LTE(バンド19)のサービスを開始しています。
あのぉ〜。
auもドコモも、iPhone5s、5cがバンド18、19の800MHz帯に対応するのがリリースの条件だった事・・・どっか飛んでっちゃいました?
ドコモの1.8GHz(勿論1.7GHz内包)東名阪バンドもLTE化はとっくに始まりました。
1.5GHz帯のFDD-LTEは・・・
勿論Androidのみで、各社(ドコモ、auはFDD-LTE。SoftBankは3G)何年も前からサービス提供中。
グローバル端末のiPhoneには1.5GHz帯は一切関係ありません。
書込番号:16658452
1点

b&oさん
また一年で新しいiPhoneに買い替えそうなんですよねー、その場合docomoはやめたほうがいいですか?
書込番号:16658459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1年でやめるなら最も損失の大きいのがdocomo。月々割引きが高くかつ、機種代金が95千円を超えるキャリアを選ぶとどれだけ損するかは、もうおわかりですよね。
書込番号:16658478
4点

エニオソスさん失礼しました。
900MHz帯のサービスを開始するのが2014年4月からという意味で、全てのエリアではないと思いましたので、そのような記載をしました。
「auもドコモも、iPhone5s、5cがバンド18、19の800MHz帯に対応する」とのこと・・・すみませんどっか飛んでっちゃってました。
失礼しました。この場を借りてお詫びいたします。
ただリリース条件うんぬんは私はわかりません。当事者ではないもので。
書込番号:16658510
2点

スレ主さん。言いたいことはエニオソスさんが言ってくれました。
B&Oさん。
はじめから1年でやめる計算をしていたら、月々のサポートがつく機種を購入すると、金額の大小抜きにしてみんな損します。
書込番号:16658516
2点

私もauのiPhone5からSBの5sに乗り換えようか思案中です。
これまでパケ詰まりには本当に悩まされました。
SBのiPhone5との比較でかなり遅い。
LTEだけでなく3Gで遅いのには参ります。
スマートバリュー使っているので月々4700円ですむので我慢してますが来年の3月に良い条件なら考えます。
SBの4からau5へのMNPは結果論として失敗でした。
800MHzバンドが加わったとしてもこれまでの経緯があるのでどうかな。
書込番号:16658533
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
アプリを閉じる時に画面がカックンとなるのは使用でしょうか?
それと画面下の列にアイコンがちょうど1列収まるスペースがあるのですが5sはスペースが空いた状態が普通なのでしょうか?空きスペースが
気になりまして。
0点

画面下の列は、初期状態では4つアイコンがあると思いますが。
画面のことを言葉で表すのは難しいので、スクリーンショットをアップされてみては?
書込番号:16666821
0点

4S以前のiPhoneのバックアップから復元してんじゃないですか?
iPhone5で画面サイズがアイコン一列分大きくなってますので、それではないですか?
カックンというのはよくわかりませんが…
書込番号:16666922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カックンならなくするには、設定のアクセシビリティから視聴効果を減らすをオンにすると、アイコンや背景のダイナミックを無くす事ができますので試してみて下さい!
書込番号:16666999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。先ほどの視聴効果ではなく、視差効果の間違いでした。
書込番号:16667007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4SをiTunesでバックアップし、「バックアップから復元」iPhone5Sを新たに使用した場合、アプリの復元も行うと配置も4Sと同じになってしまいます。5以降は一列分多く配置できるので、その分空白になっているだけです。iPhoneの画面上でアプリを一つ一つ移動させるのが面倒な場合は、iTunesを使って並べ替えることもできますので、そちらのほうがストレスなく一番簡単かもしれません。
あと、画面がカクンという感じには私はならないのですが。効果アニメーションで、アプリを開くとズームインされた感じで全画面表示になり、ホームボタンでアプリを閉じるとアプリの配置位置へスムースにズームアウトしますが。画面全体がカクンと動く感じはないですね。
書込番号:16667019
1点

4sからのバックアップが原因なんですね。けどアイコンがいやがってスペースに入らないんです。
カックンはズーム機能なんですね、有難うございました。
書込番号:16667081
0点

なんででしょーね?PC側のiTunesでやってみてはいかがですか?
書込番号:16667639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone初心者ですが、アイコンドラッグで下の列にもっていく時やフォルダ作ったりする時、うまくタイミングを合わせないと嫌がりますよね。
書込番号:16667798
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank


募金? 凄いなって覗いてみたら、「現在、受付中の募金はございません。」だそうです。
とりあえずストックでしょうか。
書込番号:16659164
1点

24回、付与という事なので毎月1000ptつくのですがカタロググッズに当ててもいいし、次の機種変まで(仮に2年として)24000ptプラスそれまで貯まったptを一気に放出するもよし…だと思いますよ!
書込番号:16660199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度に24000ポイント貯まらないのが、キモですねー。
ユーザ囲い込み施策ですね。
書込番号:16660245
3点

私ならSBの囲い込みに乗り、24回もらって機種代金に充てます。
書込番号:16660265
2点

はじめまして。
以下から1つを選べます。
ホワイトプラン基本使用料2年間0円
ソフトバンクポイント24,000pt.(1,000pt×24回の分割付与)
とSoftbankのHPでは書いてありますので、ポイントをもらうと、せっかくの基本使用料2年無料ではなくなるのでは。
実をとると、ホワイトプラン基本使用料2年間0円の方が、MNPのメリットである安く乗り替えができるのではないでしょうか。
少し、表題からそれてしまいましたか?すみません。
書込番号:16661831
1点

どっちみち囲い込みの為の
セコい猿知恵だな…
それで一瞬「お!」と思うのが情弱…
まぁ、どっちもどっちだな(笑)
書込番号:16662985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どっちみち囲い込みの為の
>セコい猿知恵だな…
どのキャリアもやってます。
それなりにお得になる人もいます。
「セコい猿知恵」かどうかはわかりませんが、少しでもお得にという考えはごく自然だと思います。
それがメーカーの思惑通りであってもね。
書込番号:16663093
1点

少しでもお得に…という考え方と
古事記の思考にはどのような違いがありますか?
書込番号:16663753
0点

倹約家をケチ呼ばわりしても、乞食とは呼ばないでしょ?
少しでもお得に…⇒倹約の為の『手段』
古事記の思考⇒お金(ポイント)を貰う事が『目的』
結果として似たようなものでも、行動原理は違うと思う。
書込番号:16665302
1点

>古事記の思考にはどのような違いがありますか?
屁太郎さんも言われてますが、お得に買う人と乞食とでは比べようがありません。
どういう答えを期待してるのでしょうか?
書込番号:16665871
1点

いえいえ
私に特に意見はありません
ただ、違いが知りたかったもので…
他人さまのスレッドなのに
質問させていただきました
ありがとうございました
書込番号:16666207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
4S持ちなんですが、5sに機種変更後
いらなくなった4sを家族にあげて
wifi下でFaceTime用に使いたいと思ってます。
4sの残債も支払うとして、Facetime機能は使えますか?
書込番号:16664268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPod touchでも使えるので、Wi-Fi環境下でのiPhone4sなら使えるでしょう。
注意点としては、SIMなしだとアクティベートできなくなりますので、解約したiPhone4sを初期化しないことですね。
書込番号:16664278
2点

ありがとうございます。
電話番号が必要かと思っていたので良かったです。
今後初期化出来ないのはちょっと辛いですけど。
書込番号:16664287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、SoftBankを解約し、Wi-Fi環境で利用しております。
SIMがないと確かに初期化の際に、困りますが、解約の際、Wi-Fi環境で利用しますとショップの方に行ったら、sim返却しなくて良いと言われ、そのまま解約して利用しております。
解約したsimでも使えるのですね。。
初期化も2回ほどしてますが問題なく、Wi-Fi環境で利用しております。
書込番号:16664306 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iOS7から音声だけのFaceTimeaudioの機能が追加されましたのでios7にあげていないなら購入前にアップデートしておいたほうがいいです。実家の親au、自分ソフトバンクで使用していますがたいへん便利です
書込番号:16664460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解約済みのSIMをいれておけば大丈夫ですよ。
残債はFaceTimeとは直接関係ありませんので、一括でも分割を続けても、影響はありません。未納しないことは当然の条件ですが。
書込番号:16665082
0点

>tsukaちゃんさん
ありがとうございます。助かりました。
>ファイブスター555さん
7にはしていたのですが、FaceTimeaudioの事知りませんでした。
ありがとうございました。
>B&Oさん
みたいですね、ありがとうございます。
>屁太郎さん
はい、複合系キャンペーンは遠慮してます。
書込番号:16666129
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
docomoから乗り換えを検討しています。
乗り換える時に気になることがいくつかあり、教えてください。
・ キャッシュバック等のサービスがありますが、実際、どのくらいお得になるんですか?
・ 乗り換えるとしたら、ショップと量販店とWEBでどこが端末をゲットしやすいですか?
※ 神奈川県や東京都内
・ 乗り換えの祭の注意点
3点

docomoのiPhoneに不満があるのでしょうか?
機種変でも安いと思いますが。
もし違約金がかかるなら、事務手数料含めて、あまりお得ではないと思いますが。
docomoの電波の問題ならすいません。
書込番号:16651471
2点


>ARROWS NXさん
>機種変でも安いと思いますが。
私もdocomoからauかソフトバンクに乗り換え検討中ですが、機種変より乗り換えの方が毎月1000円程安くなると思います。私はそれが理由で乗り換えます。
購入時のキャッシュバック等も利用できると更にお得になります。
書込番号:16651874
5点

茸から禿なんて
MNP乞食とレッテルを貼られた挙句
繋がらないと悪評スレ立てるのが関の山…(笑)
書込番号:16651997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

白ウィッシュさん。
安いのは安いと思いますが、参考までにどのパターンか教えてもらえませんか?
http://appllio.com/20130920-4146-docomo-au-softbank-plan-comparison-for-iphone-5s-5c
書込番号:16654822
0点

>ARROWS NXさん
詳しくはわかりませんが、docomo機種変1年目6030円、2年目6555円
MNPは5775円と単純に比較じゃダメなんですか?
それに加えて量販店などでやっているMNPで20000ポイントプレゼント等を利用すると更にお得感が出ますよね?
違約金や手数料も20000ポイントで帳消しになるかな等と私はざっくばらんに考えていますが。
書込番号:16655566
0点

キャツシュバックやポイントばかりに釣られて転出すると
携帯電話本来の通話品質の部分で後悔することになりますよ
書込番号:16663765
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank

基本的なセキュリティー機能はOSに組み込まれてるので不要です。
http://www.apple.com/jp/ios/what-is/
審査の通ったアプリは全てセキュリティー検査済みのものですし
他サイトからは入れられないので比較的安心です。
「iOS セキュリティー」等で検索すると何故だかは見つかると思います。
ただし、100%安全は無いので過信せず、怪しいサイトには近づかないなどの
自己防衛を心がけると良いです。
書込番号:16652847
2点

iPhoneにセキュリティアプリを入れている人は少ないと思いますが、私はLookoutを入れています。
https://itunes.apple.com/jp/app/lookout-bakkuappu-sekyuriti/id434893913?mt=8
書込番号:16652872
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)