端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2015年10月6日 19:29 |
![]() ![]() |
6 | 21 | 2015年9月18日 13:00 |
![]() ![]() |
272 | 148 | 2015年9月10日 18:30 |
![]() |
78 | 16 | 2015年5月13日 09:36 |
![]() |
11 | 7 | 2015年4月30日 20:52 |
![]() |
15 | 24 | 2015年4月24日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
教えていただけるととても助かります!よろしくお願いします!
現在SoftBankのiPhone5sを使用していますが端末の調子が悪く、代替としてdocomoのAndroidスマホをSIMロック解除して使いたいと思い、先日ショップにてSIMロック解除してきました。
しかしながらSIMを挿しても認識せずAPN設定も出来ません(厳密には保存出来ません)SIMを挿すと画面にネットワークをロックしましたと表示されます。SIM解除した端末はAQUOS SH01-Fです。
そこで教えて下さい!
1、SoftBankのiPhone5sのSIMはdocomoのSIMロック解除したAndroid端末で使えないのか。
2、SoftBankのAndroid端末に挿した場合はどうなのか。
お願いします!
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010691/SortID=19199786/
似たクチコミは複数有るので、慌てず調べましょう
ちなみに、Softbank Androidスマホではシムロック解除対象機種以外使用不可能ですので注意
書込番号:19201543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://yesmvno.com/softbank-for-simfree/
この記事によれば、iPhone契約のソフトバンクSIMは、比較的SIMフリースマホで使いやすいということにはなっています。
http://yesmvno.com/lte-band/
ただ、使用周波数帯が違えば無理なので、要は2100MHzのBand1が使えなければ使えない、ということにはなりそうです。
書込番号:19201620
2点

>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうごさいます!先程過去レスに返信してしまいました 汗 すいません
以下引用
ソフトバンクの場合、iPhoneとAndroidスマートフォンのnanoSIMは互換性がない。ソフトバンクモバイル広報に理由を確認したところ、「iPhoneとAndroidスマートフォンでは一部で異なる料金プランを採用しており、パケット定額の対象にならない恐れがあるため」とのことだった。
Android5.1にアップデートして通信できる様になった方もいらっしゃる様ですが、私の機種は4.4までしかサポートしていないので難しいようですね。
>@ぶるーとさん
アドバイスありがとうございます!Band1には対応しているようですがダメなようです。私もぶるーとさんと同じサイトを見ていました。でSoftBankのiPhone5sはAndroidと相性が良いとの事でイケると思ったんですが...
書込番号:19201727
1点

HUAWEI Ascend G620SにSoftBankのiPhone6のsimが使えました。
舞来餡銘さんのリンク先が参考になりました。
>koin1993さん
>名前 任意
>APN jpspir
>ユーザー名 sirobit
>パスワード amstkoi
>認証タイプ PAP
これでしばらくiPhone6が無くても「iPhone防水加工「modcrew」」大丈夫です。
ありがとうございました。
書込番号:19204693
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
このiPhone5sを使い続けますか??
どうもiPhone6のデザイン・シルエットが好きになれずに新型iPhoneに興味が湧きません…(>人<;)
書込番号:19121676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5s去年売却済!
お気に入りでしたら無理に6sに機種変する事ないですよ。
書込番号:19121710
0点

自分の兄弟も主さんと同じ感じですね。
iPhone3G、4s、5sと買い替えていましたが6や6sには買い替える気がないらしく5sの白ロムを買い足してでも運用しているレベルです。
なんで、余程性能が落ちて使用用途に追いつかなくなった・・・とか支障をきたす程じゃなかったら使い続ければいいんじゃないですかね。
書込番号:19121739
0点

今のところ、性能的にはなんら不満はなく、6系と比べても画面が小さいだけくらいなので、サイズ的に持ちやすい、その割には厚みもあるのでジーパンの前ポケくらいには気兼ねなく入れておける、という事では変える必然性がありません。
ただし、私の前提はiPadとの併用。
大画面はiPadに任せられるので、iPhoneは適度に小さい方が便利なわけで、iPhoneだけで全て済ませようと思えば、また考え方も違うでしょう。
書込番号:19121773
2点

オバさんになっても、全然オッケー。そう、森高千里ならね。
書込番号:19121814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ2年超えるとキャリアは高額。
私もどうも6の大きさより5の方が良いのでsimフリーの5s購入でしばらく使う予定です。
書込番号:19121815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RAM2Gかどうかが分かれ道かな?
iPhone5sを使ってますが時々のもたつきやブラウザ読み込みミス(?)が解消されていれば買い替えてもいいかなと。
後、2年間使うので実質0円なら機種変更します(笑)
書込番号:19121851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デザインは5/5s系が好きですね。色味は5の方が好み。
ただ4.7インチを使うと4インチには戻れない。
書込番号:19121866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6をメインにしていますが、心地良く使うには5Sのサイズですね。ただ機能的に使うには、6かな。
5Sもos8にしてしまったので、もたつきますね。
7のままが良かったかも。
書込番号:19121876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5s使い続けていますし変えるつもりもありません。
#よっぽどのキッカケが無い限り
書込番号:19121939
0点

小型モデルが今後出るとか出ないとか?(不透明)
出ても廉価モデル相当の外観では
人気が出るか不明だし(5cの時みたいに)
6や6sのデザインが気に入らないなら
デザイン的に変わるであろう(予想)
7まで待つかな。
書込番号:19122051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はワイシャツのポケットに入らない大きさに機種変をためらってiPhone5sのまま当分行きます。
iPhone6cのようなチープ路線ではなくて、高級路線で例えばiPhone6s minusのようなネーミングかつ機能と質感で、iPhone5s程度の画面サイズだったら電池がヘタった時点で考え直すかも知れませんが。
書込番号:19122730
0点

皆様ご返信ありがとうございます!
やはり、5sファンが多いですね^_^
何故だか安心してしまいました(笑)
私もApple musicが使いたくてiOS8にしましたが、多少レスポンスが下がった気がしますが…
この5sの形がジャストフィットでして、スペースグレイですがデザインがとてもお気に入りです^ ^
がしかし、6sのRAM2になるのとカメラ機能が大幅にグレードアップするのが気になります(>人<;)
確かに2年すぎるとキャリア契約だと高額ですよね〜
私も5sのsimフリー機買おうかな…
書込番号:19122852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、年内にソフトバンク系MVNOが始まるという噂もありますので、あまり電話を使わないんなら、それにMNPする選択肢も出てくるかもしれません。
個人的にはテザリングが使えないと困るんですけど、どうなんだろう?
書込番号:19123047
0点

ソフトバンクのMVNOはテザリングムリですよ。
ワイモバイルが現在ダメです。
でもアプリで出来るとか噂です。
脱獄すれば完全に出来るんですがね。
シェアsim使う方が早いかな?
書込番号:19123259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年の3月にiPhone6へ機種変更しましたが、SIMを挿し替えてiPhone5sで使っています。
iPhone5sのデメリットは「アメリカ放題」が使えないことかな。
iPhone6は売却してしまいましたが、iPhone6sのSIMフリー版を買うかもしれません。
書込番号:19124101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

suzuki-tさん
情報ありがとうございます。
そうすると、さすがにそろそろソフトバンクとさよならかなあ^^;?
便乗質問させていただきますが、テザリング可能なMVNOというと、docomo系に行くしかないのでしょうか?
書込番号:19124626
0点

docomoはテザリング開放してるがAUもSoftBankも開放してないとどこかで見ました。
テザリングオプションが有料の所は開放してないというのが根本に有ると思います。
実際SoftBankのMVNOが始まってみないと分かりませんが個別にテザリングを開放するのも考えにくいと思います。
書込番号:19125698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7のコンセプトモデルとかいうのを動画で見たけどほんまにあのデサインなんかしら?iPhoneの面影は全くないし。だったら6Sの方がええわ。
書込番号:19149327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この時期に出てくるコンセプトデザインなんて殆どあてになりませんよ。
(別名、「ぼくのかんがえたあたらしいiPhone」ですし)
6のコンセプト絵も全然違うのが多数ありましたね。
左右一杯まで液晶画面が広がってるのはちょっといいなと思いましたが。
書込番号:19150138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯性を重視すれば5s位が良いです。
4.2〜4.3インチまで画面UPで外寸変わらず、メモリ2G、電池容量UP。
↑
こういうのが理想です。
書込番号:19150782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
解約したiPhone5sを転売しに行きました。そこでネットワーク制限が△だと言われ、SoftBankに電話したところ私の契約していたIMEIではないと言われました。箱をみると箱と中身のIMEIが違い、箱のIMEIが私の契約しているのと一致しました。
半年使って、修理に出した事もありません。
SoftBankにSIMを入れ替えたのではと言われましたがそれもしていません。
持ってあるiPhoneは他の人の契約になってるようです。
それから何日かSoftBankのカスタマーセンターやショップとやりとりしました。
SoftBankは本当に対応が悪く、私の方でiPhoneを入れ替えたしかないとの回答でした。
結局、これ以上調べられないと言うので箱のIMEIを制限かけてもらい Appleにも電話すると持っているiPhoneのIMEIが私とヒモ付けしていて箱のIMEIが他の人になってるとのことです。
その後、またSoftBankに問い合わせすると 今度はAppleの製造段階の入れ替えの可能性が一番高いと言う結論で これ以上の調査も対応も出来ないと言われました。
私の手元には他人名義の債務の残っているiPhoneと違うIMEIの箱だけが残りました。
SoftBankはiPhoneのことはAppleで話してくれとのこと。
でも私がiPhoneを契約したのはSoftBankなので私のがAppleと話しをするのはおかしいと思うのですが…
Appleの方もiPhoneが他人の契約で債務があるので
対応が難しいようです。
どこに相談したらいいのでしょうか?
また、SoftBankのカスタマーセンターの苦情はどこに行ったらいいのでしょう?
(私の近い人物が私に接触しSIMを入れ替えたのは確実だと言われました。)
今後、私の契約のiPhoneは利用制限してもらい 警察に紛失届けを出しに行く予定です。
書込番号:19097812 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>LUCARIOさん
ありがとうございございます。
その件もここに書き込む前に読みました。
ほんと、ありえませんね。
今回、ほんとに色々勉強になりました。
書込番号:19117847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suzuki-tさん
ありがとうございます。
すみません、SIMフリーとかSIMロックとかの時点でもうわかりません。
とりあえず、先月auのiPhone6乗り換えたので2年間はこのままです。
書込番号:19117850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もau→SoftBank→auに戻したので、気持ち分かります。
とにかく、うちのマンションでは繋がらないポイントが多過ぎでした。
とにかく私の環境では最悪でした。
使い勝手も悪いし、メールは届かないし。
Wi-Fiに関しては
スレ主さんがWi-Fi自体の言葉の意味を勘違いして理解してるのかな?
家のWi-Fiルーターを買い替えか、追加すれば家族3人で快適に使えるのでは?
書込番号:19118178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
>>とにかく、うちのマンションでは繋がらないポイントが多過ぎでした。
あるある、うちではエレベーターの前ではLTE、後ろでは3Gに落ちます。指向性が強すぎて笑います。
頼みのプラチナLTEも、全くアナウンスないし。
書込番号:19118216
0点

Wi-Fiの不具合は私もauのiPhone4sで遭遇しました。
初期化してもiPhoneのWi-Fi画面がグレイアウトしたまま直らず、銀座のアップルストアで見てもらったところ、即交換となりました。
当時は、同様の事例が頻発していると言われました。
https://support.apple.com/ja-jp/TS1559
スレ主さんのソフトバンクiPhoneのWi-Fi不具合は、iPhoneよりも無線ルーター側の問題ではないかと思われます。
とはいえ、今更そのことを議論しても仕方ないと思います。
ほぼ解決しているスレですが、Appleからの回答が出るまでは続けてほしいです。
書込番号:19118541
1点

Wi-Fiの問題は、docomoやauでも報告されていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=18591447/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=18296667/#tab
書込番号:19118632
0点

すみません、子供に聞き直すと 外ではSoftBankのWi-Fiは繋がりにくいと…
家の中でのWi-Fiは別に問題ないようです。
電波は届きにくいですが…
書込番号:19118776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり、話しが逸れているので 本題に戻します。
Appleから連絡がありました。
Apple内部では Appleの間違いはありえないと…
@私の家族間で入れ違ったのではないか。
ASoftBankの間違いではないか。
とのことです。
それが違うと言うことを証明して欲しいと。
@は 契約者の名前とその時の契約したIMEIを記載したもの。
Aは私の持っているIMEIのiPhoneの入荷店舗名
を提示して欲しいとのこと。
@にあたる契約書はもう破棄しています。
AもSoftBankは教えてくれません。
ただ、SoftBankの個人情報受付窓口で @の再発行をしてもらうよう手続きが出来ました。
開示請求書を送ってもらい請求する手続きです。
手数料も日数もかかりますが こちらの入れ違いではないと言うことを証明したかったので。
これ以上の追求はやはり難しいですね。
SoftBank側からも、IMEIの入れ替え手続きが可能と言う回答をいただきました。
情報さえ変えてもらえれば あとは私の気持ちの問題なので これで終わりにしようと思います。
書込番号:19118808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はなcyanさん
こればかりは個人の行動範囲なのでなんとも・・・
私の場合SoftBankのwifiは遅くLTEのが快適でした。
デニーズで食べる事が多いので無料の7spotの方が役に立つのが現状でしたよ。
普段は7Gも使えるので外ではwifiはoffにしてました。
決まった場所で動画ガンガン見る時onにする使い方です。
書込番号:19118833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はなcyanさん
> Aは私の持っているIMEIのiPhoneの入荷店舗名
ソフトバンクの担当者の連絡先を教えて、Appleの担当者から問い合わせをさせたらどうですか?
スレ主さんともう一人の所有者は第三者ですが、ソフトバンクとAppleにとっては顧客なので個人情報保護の問題は生じないと思います。
書込番号:19118860
1点

>たあみさん
Apple側も それはしてくれました。
ただ、個人情報になるので教えてもらえなかったので
私なら 持っているiPhoneの出所なので教えてもらえるかも…と…
AppleとSoftBankでは 情報の提供や問合せなど出来ないらしいです。
今回の件も Apple側から出荷先を調べれば分かると思うのですが、ありえないことなので 調べてもらうのに
入れ違いが私とSoftBankではないと言う証明が必要らしいです。
それを提示しても調べてくれるかはわかりません。
書込番号:19118878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再度Appleから電話がありました。
中身が入れ違えたかどうかは SoftBankが私との契約時に箱と中のIMEIをSoftBankが確認しなかったためにおこった問題で 私とSoftBankで解決してもらうとの事です。
入れ違いが製造段階かどうかはAppleとSoftBankの問題で SoftBankからAppleに調査依頼があれば応えるけれども 私には 調査の経過や結果は伝えられないとの事です。
これでこの件については終わりとなりました。
色々ご意見いただき、ありがとうございました。
書込番号:19119247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近「アンフェア」をTVで見た影響かも知れないけど、なんか社会の闇というか、大企業の闇というか、そんなやりきれない物を感じる。
スレ主さん、お疲れ様。
書込番号:19119381
1点

Appleの言うことは正論ですね。
Appleの対応がまともなだけに、SoftBankの対応が残念すぎます。
スッキリはしませんが、解決してよかったです。
このスレの内容は、とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:19119400
2点

お疲れ様でした。結果書き込みありがとうございました。
書込番号:19119418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

redswiftさん
Sim Free版と国内版の間違いと、今回の登録間違い、似て非なるものですね。
前者は、わざわざ交換しなくても良いもので、後者は、SoftBankの登録情報を書き換えて欲しいもの、ですね。
それが解っていながら、Appleにも非があるとは、キツイ一発でした( ̄▽ ̄)
今回の利用制限をSoftBank上の名義人であるスレ主さん以外の申告で解除してしまったSoftBankの非である事は、間違い無いのですから…
私もdocomoにiPhoneが無い事を理由にauに乗り換えた口ですw
そしてdocomoから出るやいなや、速攻で予約して、auを解約した口です。
しかも、所有していたiPhone(解約済&過去使用した物)を全て売った人です。
auは圏外が少なかったですが、料金が高かった為解約しました。5sは半年以内解約、残債一括払いで○に成ったら即、祖父に持ち込みました。
歴代のiPhoneを手元に持っておくのも良いですが、私は売りました。
スレ主さん、なんとか解決したようで何よりです。お疲れ様でした。
書込番号:19122798
0点

書き忘れました…
SoftBankの電波の入りが悪ければSoftBankにブーブー言えば改善していただけます(≧∇≦)
通勤路や実家その他諸々改善して頂きました( ̄▽ ̄)山の中まで( ̄▽ ̄)
私が現在所有しているのは、DOCOMOとSoftBankのiPhone5sです。
DOCOMOは、SoftBankが頑張っているので2年を待って解約予定ですが…
書込番号:19122838
0点

マンション周辺電波悪くて、改善要請してるけど、その一体はどうやっても改善出来ない。
そういう場所もある。
書込番号:19123959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんもお疲れ様です。
アップルとソフバンの責任なのに
半分スレ主さんのせいにしようとしているような
無責任さを感じますね。
とりあえず、時系列でまとめて消費者センターに
レポートされといたらいかがでしょうか。あそこも若いおねえちゃん
なんか何も知らないからさして役に立つわけではないけど
資料になるとは思います。まあ気が向いたらですけどw
書込番号:19124007
0点

本日、SoftBankより電話がありました。
IMEIの登録の変更とネットワーク制限解除が完了したとのことです。
皆様、色々なご意見本当にありがとうございました。
書込番号:19128012 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
ソフトバンクwifiスポット 0001softbankに接続できなくて困っています。
接続しようとすると、認証エラーが出てしまいます。0002softbankとモバイルポイントは問題なく接続できます。
ネットを見て、プロファイルの削除、再インストール、フルネームの入力など試してみましたがすべてダメでした。
ちなみに、すべてのコンテンツと設定を消去して購入時の状態に戻して、バックアップから復元せずに新しいiPhoneとして設定したら
接続できました。でも、バックアップから復元を実行したらまた認証エラーが出てまた接続できなくなりました。
バックアップにはカメラロールの中に大切な写真がたくさん入っているので、新しいiPhoneとして使うのは厳しい状態です。
初期化以外で何かいい解決方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
14点

写真だけの問題ならPCのエクスプローラーでコーピーして保存してはどうですか?
PC使わないのなら各社Cloud(Googleドライブ、Dropbox、OneDrive)に保存すれば
良いと思います。
バックアップがあれば新しいiPhoneとしても問題ありませんよね。
書込番号:18754136
7点

クッキーチーズミミさん
こんにちは
ソフトバンクFAQによれば、「ネットワーク設定リセット」してみると
解決する場合もあるようです。
リンク先の最後に書かれています。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=74804&a=101&id=74804
書込番号:18754139
10点

ねこ大好きさん
ネットワーク設定のリセットは試してみましたが、ダメでした。
書込番号:18754147
7点

よこchinさん
できるだけ写真はカメラロールから移動したくないのです。
書込番号:18754156
5点

一括設定時にSafariのプライベートブラウズがONになっていると
プロファイルの設定がうまくいかないようです。
如何でしょうか?
書込番号:18754197
6点

ねこ大好きさん
プライベートブラウズもオフになっています。
オフにしてプロファイルをインストールしたのですが、
ダメでした。
書込番号:18754284
6点

的外れかもしれませんが・・・
過去スレを拝見しましたら、AUからMNPされたんでしょうか?
AUのプロファイルも残ったままとか・・。
もしそうなら、それが悪さしていると言うことはありませんか?
書込番号:18754324
2点

すいません。
見間違いでした。
スレ汚し、申し訳ございませんでした。
書込番号:18754330
1点

下記の順番で行ってもダメでしょうか?
1. プロファイルを削除
2. 設定 → Safari → 履歴とWebサイトデータを消去
3. 設定 → Safari → Cookieをブロック → 常に許可
4. プロファイルをインストール
書込番号:18754443
1点

> ネットワーク設定のリセットは試してみましたが、ダメでした。
すべての設定をリセット ではどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005330/SortID=15218670/#16334263
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=74072&a=101&id=74072
書込番号:18754496
2点

様々な試みで改善せず、最終的にバックアップから復元しないで新しいiPhoneとして設定する方法しかなかった場合は、退避しておいた写真をカメラロールに戻すことは一応可能です。
NASやコンピュータの共有フォルダに写真を退避しておき、後でiPhoneのサードパーティファイルブラウザ・管理アプリでカメラロールにコピーして戻します。
書込番号:18755251
2点

飛行機嫌いさん
SBショップで聞いたところ、中のアプリが何らかの悪影響をしてるかもしれないということで、
アプリを全部削除して、すべての設定をリセットしてプロファイルを入れたところ、接続できました。
その後、家に帰り削除したアプリを入れ、もう一度SBショップで確認したところ接続できました。
しかし、設定をリセットしたのを、自分の使いやすいように設定を変えたところ、また認証エラーが出て
接続できなくなりました。
書込番号:18755874
6点

それなら、おそらくアプリではなく、
> 自分の使いやすいように設定を変えた
のどれかが影響しているのでしょうね。
0001softbankが使える場所で、すべての設定をリセット を行って、つながることを確認してから、
・設定を少し変える
・電源オフ → オン
・つながるか確認
を繰り返して、何をしたらダメになるのかを突き止めて、それだけ止める、ですかね。面倒ですが。
書込番号:18760870
3点

飛行機嫌いさん
すべての設定をリセットして0001Softbankに繋がるのを確認してから設定を変更していきました。
今はちゃんと接続できます。
前の設定と違うところは、自分はFONルーターを使っていて、MyPlace、FON FREE EAP、FON FREE INTERNETの3つに接続できるのですが、
iPhoneはFON FREE EAPに自動的に接続するのです。
自分はMyPlaceを使いたかったので、後者2つの自動接続設定をOFFにしていましたが、今の設定ではONにしています。
また、接続できるようになってからは、本体の再起動はかけていません。
違いはこの2つですね。
とりあえず今のところは接続できるようになったのでよかったです。
でも動作が重くなったら再起動をしなければならない場合もあるので、その時また接続できなくなるかもしれないと思うと、ちょっと再起動が怖いです。
いろいろアドバイスをいただきありがとうございます。
書込番号:18761710
0点

追伸
今日、バックアップをとって本体を再起動しましたが、再起動後も0001softbank問題なく接続できました。
書込番号:18771585
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
auiPhone5からソフトバンクiPhone5sに乗り変えました。
乗り変える前にiPhone5のデータをiTunesにバックアップしといたのですが…
5sに接続してバックアップデータを移した場合は全てのデータが復元してしまうんでしょうか?
例えば、LINEトーク履歴は残したいけどパズドラは新しく始めたいという復元したいアプリしたくないアプリがある場合どうするのが得策でしょうか?
書込番号:18733638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
バズドラを一度削除してから、再度ダウンロードするというのは、いかがでしょうか?
書込番号:18733660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックアップを暗号化しておかないとLINEの履歴は復元できませんよ。
書込番号:18733686
1点

御回答ありがとうございます!
パズドラだけならいいのですが…消したくないのと消したいのとが結構あるのでちょっと大変だなぁと思いまして…
書込番号:18733727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御回答ありがとうございます!
暗号化はしてあります!
書込番号:18733730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1度復元して、要らないアプリ削除で。
もしデータを残すか聞いて来たらクリアしたいと思えばデータも削除で宜しいかと。
ゲームはしないので、推測ですが。
気に障ったらスルーして下さい。
書込番号:18734114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

削除>再インストールの作業を
iPhone上で行わずに
iTunes上で行えば数が多くても楽だと思いますよ。
チェックボックスを使って一括で可能なので
書込番号:18734191
2点

不要なアプリはiTunesで「削除」してからiPhoneと同期すれば消えますよ。
必要になったときは、iTunesで「インストール」して同期です。
Mac
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/data-itunes/addapp-mac/
Windows
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/data-itunes/addapp/
書込番号:18734260
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iOS8.3…キャリアアプデ19.1
でiPhone6はVOLTEに対応したようですね。
中身ほぼ一緒でCAに対応しないだけなのに
5sは非対応…VOLTE使いたきゃ6買えっ!
ってAppleの魂胆ね!!
それはそうと、iOS8.3にしたらWi-Fiは安定するようになりました…しかし、今度は
バッテリーの減りが安定しなくなりました。
100%から同じアプリを同じ時間使っても
あっ!と思う程ドカッ!と減る時も有れば
あまり減らない時も…
これ、表示がうまくされていないだけなのかも知れませんが、皆さんのはいかがでしょうか?!
書込番号:18700905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>嫌いやなんて言うてませんよ。
>むしろAndroidがイヤでiPhoneにしたんだから
※「男は黙って我慢」ってこの場合は必要なパターンでしょうか?!^^;
書込番号:18701022
1点

ニコニコさん
iPhoneはええねんけど
iOSが最近どうもね〜
書込番号:18701331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新バージョンに更新しましたが、バッテリーに関しては問題ないような。
ただゲームはせず、待ち受けとニュースアプリを使うくらいですが。
書込番号:18701352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古事記さん
そうなんですね。
自分のiPhoneが調子悪いんやろか…
まー大した事では無いですけどね。
書込番号:18701359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアアグリねーションにはいつ対応するのかしら?いまだにエーユーだけ?2015年には対応するって聞いたけどもう今年も終わっちまうんじゃないかしら?
書込番号:18701976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キャリアアグリねーションにはいつ対応するのかしら?いまだにエーユーだけ?2015年には対応するって聞いたけどもう今年も終わっちまうんじゃないかしら?
『iPhone 6で対応したVoLTEって何? 何が良くて、どうやって使うの?』参考サイト ←こちらをご覧下さい。
http://ascii.jp/elem/000/000/998/998307/
書込番号:18702297
0点

嫌がらせかしら?
キャリアアグリゲーションの質問の答えが
Volteって何ってリンク貼るなんて
書込番号:18702337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

hataさん
確かSoftBankもCAやってますよ。
書込番号:18702885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコニコさん
ありがとう!
傾奇社さん
ま〜ま〜!^_^
書込番号:18702889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドヒャー(・・;)キャリアアグリねーション対応してたんですね。あまり違い感じなかったけど。
書込番号:18703272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://japanese.engadget.com/2014/09/09/iphone-6-150mbps/
SBMのFDD LTEのCAってまだじゃないですかね?
書込番号:18703394
0点

hataさん
yjさん
はっきりした事は分からないんですが
iPhone6が発売された時点で
始まってるようですよ。
iPhone6が条件ですが
AXGPと4G-LTEを束ねて通信可能としてる
ようです。
ただ、AXGPの4Gは2.5GHz帯だから
飛ばないしエリア狭いですけどね。
書込番号:18703767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぷぎゃー(@_@;)そうだったんですかぁ。iPhone6ですがかなり激遅なんでまさかキャリアアグリねーションに対応してるとは夢にも思っとりませんでした(;´∀`)
書込番号:18705368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記には、ソフトバンクのiPhone 6、iPhone 6 Plusは、CAはAXGPでは対応せずFDD-LTEで対応する、
と書かれています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140910_666058.html
AXGPのCAは、去年の9月から開始され、対応端末も発売されています。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140829_01/
一方、FDD-LTEのCAは、上記に
提供開始時期、提供エリアなどの詳細は決まり次第ご案内します。
と書かれていて、まだアナウンスされてないみたいなので、まだ開始されてないのではないでしょうか。
書込番号:18705608
0点

FDD-LTEのCAは、
http://www.softbank.jp/mobile/network/explanation/4glte/
にも
提供開始時期、提供エリアなどの詳細は決まり次第ご案内します。
と書かれています。やはり、まだ開始されてませんね。
書込番号:18705697
0点

iPhone6はFDDとTD-LTEのCAは非対応ではないかと。
それと、FDDのCAもソフトバンクの持つ周波数帯を束ねるCAは策定が遅れていたので、まだ開始には時間がかかるのではないでしょうか。
都内は比較的TD-LTEが入ってしまうので、FDDに繋がる機会が少ないです。
そうなると、ようやくCAが開始されたとしても、あまりCAの恩恵に預かるチャンスはないかも。
書込番号:18706322
0点

iPhone6で使えるCAは
http://www.3gpp.org/DynaReport/SpecVsWi--36851.htm?device=desktop
B1+B3は、Rel-12から
B1+B8も、Rel-12から
この2つじゃないでしょうか。
SBMのiPhoneで使えるCAは。
ただ、B8自体がそもそもホントに開始されてるのか?というくらいのシロモノなので、結局都内はB41か、B1の単独使用がほとんどという状況が今後も当分続くと思います。
書込番号:18706333
0点

BAND8(900MHz帯)の巻き取りがかなり遅れていて、RFタグを使用している企業がまだ3000社ぐらい残ってる
行政指導も何回か食らったみたいだけど、一向に改善の兆しが見えてこない
多分、BAND8(900MHz帯)の本格整備は、2018年4月1日以降だね
iPhone6のLTEは、Cat.4(2×2 MIMO)、iPhone6sは、おそらくCat.6(4×4 MIMO)だろう
Cat.4だと簡単なCAしかできないんだよなぁ
すでにauやドコモはCat.6をサービスインさせてるけど、
Cat.4もサービスインできないSBM(AXGPは別会社)はどうするのだろう?
割当てる帯域もないし、親会社は、米スプリントのおかげでお金もないか
まぁ、BAND8なんかより、こっちを何とかしてやれよと言いたいね↓
ワイモバイル、「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに、突如「3日間1GB制限」を掛けて炎上。
http://smhn.info/201504-ymobile-unlimited-305zt
ワイモバイルの「無制限」は「通信を止めない」という意味であることが判明。
http://smhn.info/201504-unlimited-ymobile
書込番号:18710689
0点

あーだこーだ言っても結局キャリアがsbmだもん。
残念!
書込番号:18713166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺のチン子の亀頭はでかいさん。それはソフトバンクのことかしら?
書込番号:18713837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)