端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 21 | 2015年1月21日 18:16 |
![]() |
50 | 36 | 2015年1月6日 23:35 |
![]() |
2 | 4 | 2014年12月24日 21:27 |
![]() |
35 | 17 | 2014年12月1日 22:53 |
![]() |
6 | 13 | 2014年11月23日 19:25 |
![]() |
3 | 13 | 2014年11月25日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
素人な質問ですみません。
当方、au契約の5sを持っているのですが、対応や電波に不満が有りまして、ソフトバンクへ変更したいと思っています。
(電波など大丈夫です)
どうせ移るなら、このまま同じ端末を使いたい。支払いが残っているしとの考えです。
しかし、SIMとやらが存在するので質問なのですが、auを解約してソフトバンクで端末持ち込みで契約・使用出来ますか?
逆だったらどうですか?
アンドロイドの場合はどうでしょうか?
調べ方が悪いのか、なかなか答えに辿り着かないので、ご教授よろしくお願いします。
1点

キャリア版のiPhoneにはSIMロックがかかっていますから、他社では使えません。
auもドコモもsoftbankも同じです。
androidの場合は、現時点では、ドコモ版のみ、SIMロックを外せます(5月以降の新機種については、すべて外せるようになる見通し)。
ただし、auは通話方式が違うので、使えません。ドコモとソフトバンクの間でも、キャリア独自のサービスが使えなかったり、対応周波数が異なるなどの制約が生じます。
そもそ、キャリア間のMNPであれば、場合によっては一括0円どころか、キャッシュバック付きで新しい端末がもらえます。よほど特別な理由がない限り、わざわざ苦労して同じ端末を使うメリットはないです。
書込番号:18388495
4点

早速ありがとうございます。
一括ゼロ円ってやつですね
確かに5sだとゴロゴロありました。^^
キャリア版はダメで、その為にアップルストアで買うんですね?
報道で取り上げられているSIMロック解除の義務化みたいのは、それ以降新たに発売されていく端末が対象なんですか?
書込番号:18388588
0点

それ以降発売の端末が対象にはなるでしょうが、本当に義務化されるかどうかもまだ不確定。
MNP一括0円を探して、MNP後にauのiPhone5sはオークションなどで売る方が現実的なコスト低いやり方です。
書込番号:18388639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末持込での契約には、何のメリットもありません。
その前に、auのiPhoneはsoftbankでは使えません。
どうせauの解約を考えるなら、端末も無駄にならない方法は
au系のMVNOでマイネオがありますから、検討してみては?
書込番号:18388642
2点

> キャリア版はダメで、その為にアップルストアで買うんですね?
Apple Storeでも、6と6 plusだと、今はSIMフリーは購入できません。
http://japanese.engadget.com/2014/12/09/sim-iphone-6-6-plus/
たしか、まだ販売は再開されてないと思います。
5sなら、Apple Online Storeで在庫ありになっているので、たぶん購入できると思います。
書込番号:18388653
2点

機種代金分割金の支払いが残っているのなら、2年契約の「更新月」に他社へ乗り換えたほうがよいと思います。
更新月よりも前に解約すると、契約解除料がかかるし、毎月割がなくなるので機種代金の残債が丸々残ります。
auを解約してから他社で新規契約するのではなく、auで「MNP転出予約」をし、MNP転入で他社と新規契約してください。
ただ、全国的にみれば、ソフトバンクよりもauのほうが通信環境とサービスは良いと思います。
書込番号:18388769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mineoはiOS8に対応してなかったと思うので、現状のiPhone5sをiOS8にしていたら、mineoでの利用は無理だと思います。
現状で状況が変わっていたら申し訳ありません。
スレ主さんはauの電波に不満がある様ですので、au系のMVNOはお勧め出来ないと思うのですが。
書込番号:18388776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3日で1GB以上利用する環境ならSoftBankは個人的にお勧めしませんよ。
鬼ですから規制
10kbpsで何も出来ない。
寧ろauの方がまだ緩いですよ。
書込番号:18389208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、たくさんありがとうございます
もう少し教えて下さい。
これは意味が分からないのですが???
↓
端末も無駄にならない方法は
au系のMVNOでマイネオがありますから、検討してみては?
後、アップルストアでSIMフリー版が買えないと言う事は、どこかと契約しないとアップルストアでも買えないって事なんでしょうか?
書込番号:18389476
0点

乗り換え(MNP)なら2月・3月にするのがいいと思いますよ。もう以前のようなキャッシュバックはないでしょうが、それでも何かしらかのキャンペーンがあるかもしれないですし…。
余ったau iPhone5sは中古屋へ売ってしまえば、残債の足しにもなるでしょう。
書込番号:18389493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> どこかと契約しないとアップルストアでも買えない
6か6 plusを買うのなら、そうです。
書込番号:18389495
2点

何も分からなくてすみません
あさぴ〜さんの言ってる事は、先の私の疑問点に関しての考えですよね?
複雑でどんどん分からなくなってます。
三日で1G制限って、どこのキャリアでもあるのかと思ってました^^
私はそんなにヘビーでないので、引っ掛かった事がないです。
書込番号:18389501
2点

猫大好きさん
2〜3月って、進学とか転職・転居とかのシーズンだからって事で、多く動くって意味ですか?
一年通じて、他に良い時期ってあるのですか?
6以降だとキャリア契約だと、私はアップルストアに行った事はないのですが、三社窓口があったりするんですか?^^;
ホントに無知ですみません
書込番号:18389511
0点

まさにその通りです。
特に週末がいいらしいですが、いきなり終わったりもするので、ある程度のところで見極める必要があります。
書込番号:18389556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AppleStoreではキャッシュバックキャンペーンはやっていないので、街の携帯ショップかキャリアショップになります。
キャリアショップと言っても、殆んどが代理店なので、店ごとにキャンペーン内容が異なるので、そこは足で稼いだり、ツィッターで調べることになりますね。
当然ここの掲示板でも、特価情報がアップされることもあるので、ここもチェックですね^ ^
書込番号:18389572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 私はアップルストアに行った事はないのですが、三社窓口があったりするんですか?
量販店の携帯電話売り場にあるようなキャリアのカウンターはありません。
たとえば、SoftBankのiPhoneの機種変をしたいと言って、Macとかが展示してあるテーブルのイスに
座ってしばらく待っていると、SoftBankの契約を担当する方がやってきて、キャリアとの契約も含めて、
その場で全部手続きしてくれます。
書込番号:18389656
2点

皆さん、ホントにありがとうございました。
良く良く理解出来ました。
もう少し経ってから、6シリーズの値頃感まで待ってみようかと思います^^
書込番号:18389699
0点

auのエリアでご不満だと、ソフトバンクでも、ドコモでも不満だと思います。
エリアで、一番不満がないのは、衛星携帯電話ですので、オススメです。
屋外ならば、山間部でも海上でも通話できます。
ちょっと、欲しくなってしまいました。
書込番号:18389800
0点

スレ主さん。
解決済みの所すみません、私の投稿はbontyanさんの意見に反応した物です、スレ主さんはauの電波に不満と最初の投稿に記述されてましたので、au系のMVNOではスレ主さんの不満は解決出来ないと思い、書き込みました。
SIMフリーはiPhone5sならAppleストアで購入出来ます、でも乗り換えの方が端末は安く入手出来ます。
私もauを使ってますが、かかりつけの病院の1F、2FではdocomoやSoftbankは入るけれど、auは入っても3Gか1Xになります、3F以降は入るのですが、外来の時はdocomo回線でのテザリングで通信しています。
書込番号:18389857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
電波に関しましては、私の行動範囲内で実感している事なので、何となくソフトバンクの方が繋がります。
あと嫌な事は、auだと通話中にメールの送受信が出来ず、後から(これもかなりランダムで、一日経過する事もある)「サーバーに残ってます」と成ったりして、イライラしてました。
同時に出来ない事は、auはそう言った通信だからと聞きました。
なので、電波の入りもそうなんですが、使い勝手的に不満だったんです。
書込番号:18391557
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
先月末に5s購入しました。
softbankが初めてで、通信速度制限について教えて下さい。
今朝の状況ですが、スクショの通りなんでが、今朝7時の段階ではまだ、規制はありません。いつのタイミングで規制が掛かるのか教えて下さい。
書込番号:18328132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1月2日から、4日の間でしょうか、規制がかかる可能性があります。
無ければ、無いにこしたことはないのですが…
書込番号:18328181
2点

>通信速度の制御を実施する「場合があります」
当日(1/2)を含まない直近の3日(12/30,12/31,1/1)の合計で、
制限は朝の6時から
元々12/30-12/31の合計で1GBを超えていますね。
杓子定規に制限を掛けるならば元日も制限対象のような気がします。。。。
でも制限がかかっていない????
速度制限は「制限するかも」であり、かつ現在6時を超えていて
制限がかかっていないのならば、どうやら今回は免除かな????
3日で1GB超えでも制限しない基準が不明・・・・
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/201211091811300000/
http://www.softbank.jp/mobile/support/procedure/data_traffic/about/
書込番号:18328195
2点

かかるなら元旦から既にかかっている使用状況ですね。
制限する場合があると言いつつほぼ100%制限をかけるのがソフトバンク系なんですが、ドコモに倣って1G制限を撤回すべく、ひっそりと実験中なのでしょうか。
ともあれ、規制を受けた場合のタイミングとしては朝6時から24時間です。
書込番号:18328208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

制限は場所によって掛かったり掛からなかったり。
多分混雑する場所では掛かって、空いている場所では掛からないということだと思います。
書込番号:18328214
4点

年末から年始にかけて
規制のかかる方が多すぎて
規制の順番待ちなのか。
そのまま規制がかからなかったら
ラッキーですね。
書込番号:18328234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんご返事ありがとうございます。
今朝7時の速度と今の時間の速度です。
(上が7時)
今回、12月25日に契約して、昨日MNPの番号取りにサポセンに電話して、3日制限の件が本当に残念。これが無ければsoftbank さん最高なんですけど。。とか話したのですが。。まあ、関係ないとは思いますが。。
ただ実際、静岡県の田舎でもご覧の速度は出ます。ドコモ、auも同じ位出ます。
やはり、田舎(地域)によってという感じなのでしょうか?数日間様子見てみようと思います。
書込番号:18328269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この回線のMMPではないですよね。
まぁ個人の自由ですが
短期間の移動はあまりおすすめできません。
書込番号:18328286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひょっとしたらグループ会社のワイモバイルの305ZTが絡んできているのかもしれません。
305ZTは3日1GB制限が緩くなっているということで、その可能性がありそうですね。
それか、他の方が仰る通りドコモが3日1GB制限をやめたのが絡んでいるのか。
私の経験上ではまず、地域差はなさそうですね。私の場合去年のGW中に3日1GB制限を食らいましたが、散々な目に遭いましたね。
とにかく、使い物になりません。通信もできません。腹が立つので機内モードにしておいたのを覚えています。(通話は普段しないので)
スレ主さんが静岡のどの市町村に住んでいるのかはわかりませんが、岡山のド田舎(岡山市南区)の我が家でもガッツリ食らったし、市街地なんて持ってのほかでした。
書込番号:18328349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですか!
私は静岡県西部地区の海沿いです。
softbank さんのサポセンに聞いて見ようと思い電話したのですが、ドコモ、auと違いオペレーター直接にたどり着くのになかなか。。。
やはり、現時点では規制が掛かってない様です。
書込番号:18328365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



朝6時から24時間とか言ってるかたは、実際最近ソフトバンクの規制喰らってないのかも?ですね。
実際の規制はデータ通信の増える昼12時から次の日の深夜3時までになっているようです。
MISOKATAU さんも昼12時から喰らってましたから。
まあ、規制ないのならそれはありがたい事です。
書込番号:18331494
2点

昨日も終日普通に使ってましたが大丈夫でした。
今日も様子見てみます。
書込番号:18331497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正月休み中は速度制御を掛けないんですかね?
かといって自分のSoftBankiPhoneでわざと1GB超えるのも怖いし、スレ主さんの情報はありがたいですね。
週明けの平日でも制御されなければ、何か変わったのかもしれませんね。
私は新年でiPhone6も安くなってきたので、そろそろ3日間制御の無いdocomoか緩いauにMNPするんですが、同じように3日間制御で困っている方々の朗報になると良いですね。
書込番号:18331590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


これを見る限り、撤廃しつつあるのですかね?
私としてはそれよりも、4Gエリアをバンバン拡大して欲しいんですけどね。
3Gでも制限が引っかかったようなレベルでしか接続できないところもあるんで…。
書込番号:18335035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
ソフトバンクHPのサポート情報を見てみたのですが、解決策を見いだせなかったのでお助け下さい。
時々、ロック中の画面等に、「メッセージを受診しました。You got a mail.」というメッセージが表示されます。
これは何を意味するのか、またこのメッセージを表示させないようにする方法をご教示下さい。
一応、設定の通知ではメッセージは非表示に設定してあります。
よろしくお願いします。
0点

こちらを試してみてはいかがでしょう。
http://www.appbank.net/2013/11/15/iphone-news/701417.php
書込番号:18301940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ソフトバンクHPのサポート情報を見てみたのですが、解決策を見いだせなかった
下記のページの下の方に書かれています。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=80076&id=80076
書込番号:18301969
1点

> これは何を意味するのか
***@i.softbank.jp 宛のメールが届いた、という意味です。
書込番号:18301979
0点

LUCARIOさん、飛行機嫌いさん
お二方共、早々にレスありがとうございました。
教えて頂いた方法で、直ちに通知をoffに設定しました。
これで煩わしさから解放されます。
メールは、当初からniftyとGmailしか利用していなかったので、
@i.softbank.jpの存在をすっかり失念しておりました。
通知機能をoffに切り替える際、久しぶりに@i.softbank.jpに
接続したところ、一挙に1,500件以上のメール(殆ど迷惑メール)を
受信してしまったため、慌てて再び同メールの利用を停止しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:18302270
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
SoftBankもいよいよプラチナバンドLTE
の電波を吹き始めたようですね。
近畿ですが、いままでプラチナバンド3G
でしたが、先月下旬から電波表示が
SoftBank 4G
に変わりました。
で調べたら、900MHz帯のLTEでした。
しかし、帯域幅が5MHzしか無いですけどね。
エリアマップの公表もエリア拡充のコメントも何も無しで密かにやってるみたいです。
皆さんの地域は如何ですか?!
書込番号:18225862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます^ ^
うまくデータが取れないんですが、東京23区城北地区ではまだのようですね。
スクリーンショットは撮れませんでしたが、バンド1・15MHz、およびバンド41でした。
書込番号:18225919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@さん
私の所はバンド1…つまり2GHz帯のLTEは
10MHz幅ですが最近掴みだしたプラチナバンドLTEは5MHz幅です。
ってバンド41ってAXGP?!
つまりはiPhone6でしょうか?
5sは2.5GHzは非対応だから。
書込番号:18225926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5sの板でしたね。すいません。
御察しの通り6です。幅がうまく検知できないのか1と41を行き来しています。
バンド1のスクリーンショットもあるのですが、ジオタグが付いてしまってアップできないのですが、15MHz幅と出ています。
バンド41は幅が出ません。
なんだか正確性がちょっと怪しい(^^;;気もしますが、こんな感じした^ ^
書込番号:18225943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@さん
良いんですよ〜
iPhoneなんて似たようなモノだし。
ところでAXGPは使う人が少ないから
爆速と聞いたのですが速いですか?!
書込番号:18225952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@さん
AXGPは2.5GHzだから繋がりにくいと聞いた事があります。
だから繋がったり切れたりするんじゃないですか?!
書込番号:18225968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やまpeeeさん
ちょうど、電波の境である事や、マンションが高層寄りのため、添付位の数値ですが、地上付近では倍近く出たこともあります。
自宅のWi-Fiより速かったり…(^^;;
書込番号:18225972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@さん
やはり回線が空いてるんですね。
私の所ではプラチナバンドLTEだと
だいたい20〜10Mbps位
2GHz帯LTEだと
幅はありますが30〜最高50Mbps前後
は出ます。
ただ、それでも何故か動画を再生すると
途中でとまりますが…笑
書込番号:18225984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ところて15MHz幅は
キャリアアグリゲーションで成立させてるのかな?!
確か、iPhone6はそれに対応してるみたいだし。
auは自前LTEとWiMAXで成立させてるみたいだし。
書込番号:18225988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね。15MHzってとは、CAもこっそり始めたんでしょうかね?
書込番号:18225993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近SoftBankはこっそり…ですね。
プラチナバンドLTEも始めるなら
全国展開やるよ!!
と言えば良いのに…
まー他のキャリアは800MHz帯でやってるから珍しくはないけど。
書込番号:18225998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>最近SoftBankはこっそり…ですね。
前に「やりましょう」って大きな声で言って懲りたのかも^^;?
書込番号:18227011
4点

@ねこさん
さすがにやらないとキャリア間競争に負けるでしょうからね。
@ぶるさん
あの人のやりましょう〜はあまりアテにならなかったから…笑
書込番号:18227033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちは寧ろ900MHz帯どころか、AXGPを掴んじゃっています(涙)
ただでさえ、2GHz帯が屋内だと酷い(上りに至っては3Gの方がマシ)ので1.7GHz帯を掴んでくれない限り安定して通信できません。
今は公式エリアではAXGPはエリア外にも拘らず、大体-106dB/m〜-116dB/mの間を行き来しています。
(機種はAndroidの302SHで、900MHz、1.7GHz、2GHz、AXGPが掴めます。)
速度は下りが5Mbps〜12Mbps、上り2.3Mbps〜3Mbpsで、PINGが70前後とやや素早さが欠けます。
書込番号:18227062
3点

焼きそばさん
電波同士が喧嘩して不安定になるっていうやつ?!
書込番号:18227310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やまpeeeさん、こんばんわ!
ありそうですね。
ソフトバンクのAndroidの場合、アンテナが4つだったのからいきなり2つになったら掴む基地(電波)が変わりますからね。
我が家はコロコロ変わります。Androidでフィールドテスト的な物がないので調べられないのが残念ですが、私は電波状況を速度とPINEで判断しました。
書込番号:18228273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

焼きそばさん
都市部では電波の喧嘩良くある話しですよね。
電源入れ直しで何とかなれば良いのですが…
書込番号:18228311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
よくわからないので教えていただきたいです。
先日AUからソフトバンクへMNPで5Sにしました。
本体一括0円+キャッシュバック3.5万にひかれ
契約内容としては、ホワイトプラン 934円,パケット定額 5,200円,安心保障 500円
本体代 2,460円,月月割り -3,060円という内容でした。一括0円ではと思い確認したら
契約上このようになる。実質、本体プラス600円の割引。と言われなるほどと思いそのまな
契約してしまいました。ということは実質、月月割りは600円という事になります。
これってどうなんでしょうか?よくわからないので誰か教えてください。
なんか騙されているような気もするので・・ちなみにソフトバンク正規店にて契約しました。
宜しくお願いいたします。
1点

一括0円なら本体代はつかないはず
ではないのではないかな。
書込番号:18197277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
〉つかないはずではないのではないかな。
つかないのではないかな。
書込番号:18197287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その内容だと「実質0円」の機種代金分割払いです。
機種代金一括払い0円ではありません。
「本体一括0円」と書いてあったのですか?
書込番号:18197299
1点

「一括0円なのに端末代が発生するとは如何なことか?」
と、ツッコミを入れるべきでしたね。
皆さんが仰ってるとおり、実質0円を一括0円と誤解させた(悪く言うと騙した)模様ですね。
まぁ、キャッシュバックが多いようなので少しはマシかと.....
書込番号:18197342
1点

iPhone5S 16GBの月月割は、分割払いの場合、3,360円です。
一括払いの場合、「一括購入割引」が適用されて、1,395円に減額されます。
スレ主さんは、機種代金59,040円の分割払い(2,460円×24か月)の契約になっています。
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/memo/pc/purchase_discount.html
キャッシュバックが35,000円あるので、それで納得するか文句を言うかはスレ主さん次第です。
書込番号:18197345
0点

【訂正】月月割について間違えました。
リンク先にあるように、データパック小容量の契約の場合
分割払いは、月月割3,060円
一括払いは、月月割1,095円
失礼しました。
書込番号:18197358
0点

【訂正】スレ主さんはホワイトプランの契約でしたね。
ホワイトプラン(i)+パケットし放題フラット for 4G LTE にご加入の場合、
分割払いは、月月割3,060円
一括払いは、月月割1,095円
何度も間違えて申し訳ありませんでした。
書込番号:18197385
0点

みなさんご返答ありがとうございました。
気になったのでソフトバンクに行ってきました。
結論から言うとやはり分割払いになっていました。
店員曰く『5Sの一括での月月割りは810円、分割は3,060円』
とのこと。
『一括0円』 『分割』
ホワイト 934 ・・・・ 934
Sベーシック 300 ・・・・ 300
パケット 5,200 ・・・・ 5,200
安心保障 500 ・・・・ 500
本体代 0 ・・・・ 2,460
のりかえ割 -1,008・・・・ -1,008
月月割 -810・・・・ -3,060
トータル 5,116・・・・ 5,326
キャッシュバック 25,000・・・・ 35,000
このようになるとの回答でした。
月の差額が210円でキャッシュバックが10,000円
違う・・
みなさんならどちらを選びますか??
書込番号:18198143
0点

一括払いに変更できるのですか?
私なら一括払いを選びます。
私は同じ機種を2年間も使わないからです。
書込番号:18198225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
ご返答ありがとうございます。
変更は可能かもしれませんがただ一括でも2年間縛りと言われました。
書込番号:18198231
0点

分割だと、途中で解約すれば、機種代の残債が発生します。一括なら違約金以外はかかりません。
極端に言えば、最初の月に解約すれば、分割なら違約金1万に残債が5.9万、6.9万かかります。一括なら、いつ解約しても、違約金1万円で済みます。
また、月210円とか馬鹿にしてはダメですよ。2年使えば約5000円。キャッシュバックの差の半分に相当します。
その辺を踏まえてシミュレートすれば、だいたい22ヶ月以内に解約するなら、一括の方が得、それ以上、2年ぎりぎりまで使いきるなら、分割の方が2500〜5000円ほど得、ということです。
当たり前ですが、ソフトバンクとしては、とにかく長く使ってもらって取り戻そう、という考えです。したがって目先のキャッシュバックに差をつけて、なんとか分割で契約してもらう、という魂胆ですね。2年使うつもりならそれにのるのもよいですが、そうでないなら、ホイホイだまされてはダメです。
書込番号:18198318
1点

P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございます。
今ソフトバンクに連絡して変更の依頼を伝えました。
明日にはOKかの回答がくるそうです。
やはり一括のほうが安心しますよね。
書込番号:18198572
0点

解約だけでなく、2年以内に機種変更するときも一括払いのほうが有利です。
良心的なショップでよかったですね。
書込番号:18198624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
今現在SIMフリー版Iphone5(主に海外旅行時に使用、あと音楽も少し聴きます)とメイン端末で
Galaxy note3 を使っています。
あと、通話はガラケーを使っています。
両機のとも不満点はあまりないのですが、Iphone5は16GBのモデルですのでもう少し容量がほしいと思うこともあり、Iphone6を見に行ったら横でIphone5Sの投げ売りMNP0円をやっていました。
安いな、と思ったのですが、いくつかIphone5からの乗り換えにあたって質問がございます
(1)Iphone5の最大の不満点はカメラです。Iphone6のカメラでは大幅な改善が見られるようですが、Iphone5と5Sではネットの作例など見てもあまり変わらないような気がします。実際この過去口コミにも投稿がありましたが、そんなにカメラ性能は変わらないのでしょうか?
(2)今年も春先には5Cの投げ売りがありましたが、Iphone6のMNP一括0円は何時くらいに来ると思われますか?来年の春先まで待って0円案件など出てくればそれまで我慢しようかなと思います。
カメラ性能が良いものがほしければコンデジ持つなり、アンドロイドなら来年出るであろうgalaxy S6やXperia Z4を待てば飯野かもともいましたが、Iphoneの手軽な感じも捨てがたいと思っています。
0点

その時になったらauもSoftBankも新料金プランでの契約になってるかも知れませんね。
書込番号:18192235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

細かいこと考えず、
スパッーと行った方がいいのでは・・・・
書込番号:18195028
0点

iPhone5Sへ乗り換えるにしても、6ヶ月縛りのあるソフトバンクよりもauのほうがよいと思います。
書込番号:18195181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xpera Z2さん
そうですねソフトバンクは11月まで、auは来年2月までとアナウンスされていますので新料金体系で使うかデータプランが可能ならデータプラン運用しようと思います。
サファイアさん
性分ですので...ただやはり今すぐ新しいIphoneが欲しいわけでもないので待つのもありかなという気持ちになってきました。待ってたらandroidの新しい端末が欲しくなるかもしれませんが。
書込番号:18197269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
え、ソフトバンクの乗り換えサポートによる6ヶ月縛りってまだ存在してるんですか?それともそれに変わる規則ができたのでしょうか?ソフトバンクのHPでは確認出来ませんでしたが
私は2年契約の違約金9975円のみと思っていましたが間違っていたらご指摘いただけますでしょうか?
書込番号:18197281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>え、ソフトバンクの乗り換えサポートによる6ヶ月縛りってまだ存在してるんですか?
http://smalife.net/2014/01/softbank-plan/
私もSoftBankのHPで見つけることができませんでした。
「Softbank 半年 解約」でググるとわんさかでてきますね。
書込番号:18197367
0点

(1)カメラ機能
iPhone5とiPhone5sですが、かなりの進化があると思います。
F/2.4→F/2.2
高速連写(バーストモード)
より自然なフラッシュ撮影(デュアルLED、TRUE TONE)
手ぶれ補正
F/2.2による光量増加による恩恵ははっきりわかると思います。
(2)MNP一括0円&キャッシュバック
今年の春まで盛んだったのが、夏前にはピタッと止んだのには理由があり
総務省から
短期間で携帯電話事業者を乗り換えるユーザ(MNP利用者※)は、長期間にわたり同一事業者で同一端末を利用する利 用者と比較して、毎月の支払額(月々サポート等による割引)及び端末の購入代金相当額分(キャッシュバック)の双方に おいて、優遇されている状況にあったとされる。
これらのコストは、長期利用ユーザが負担している通信料の一部で賄われる状況にあったことが指摘されている。
などなど多数の問題点が指摘されており、今後は縮小または無くなる方向だと予測します。
au iPhone5sだと800MHz LTEによるサービスエリアが広いので
その点も変える価値は高いと思いますよ。
書込番号:18197827
0点

momongaTMさん
↓ここです。
「一括購入割引」でお申し込みの場合、契約後6ヵ月以内(ご請求月単位)の解約、データ定額パックの解除もしくはパケット定額サービスの変更には、契約解除料(19,440円)がスマ放題専用2年契約、またはホワイトプラン(i)の契約解除料に追加でかかります。
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/memo/pc/purchase_discount.html
書込番号:18198042
1点

「一括購入割引」で契約すると月月割も減額されるので気を付けてください。
書込番号:18198157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
さて、私は地方住みなのですが、本日連休キャンペーンがあるかと思って近所のヤマダ電機、EDION、キタムラに電話してみたところ、それぞれ先週とは違う動きがありました。
(1)キタムラ →5S 32GB 2台でTポイント50000円キャッシュバック!(コンテンツ無し、当日)でも先に言われたとおり6ヶ月以内のプラン変更、MNP,解約は21000円ほど余計に手数料がかかる模様。ホワイトプランは不可
(2)ヤマダ電機 →5S 16GB のみ2台で40000円キャッシュバック、6ヶ月以内のプラン変更は5200円の手数料。解約、MNPは通常通り9975円。11月以内ならホワイトプランも可能。これよりもAU SCL24 の一括9800円に目が飛び出てしまいました。
(3)EDION →Iphone 6 16GB 一括0円。5S 32GB は20000ポイントキャッシュバック(当日)
悩んでいたらIphone6 の一括0円が思いの外早く出てきました。しかも、データプランを外してもよく途中で変更も可能・・・6月以内にペナルティが発生するようなことはありません、とのことです。
MVNOのWifi運用をしていますのでデータ通信オフにしておけば月々3000円強のカケホ回線のみでIphone6が一括0円か・・・しかし、16GBが足りないと思って今回買い換えを考えていたので、もう少し待てば64GBの一括0円も来るだろうと思い、どうしようかな、というところです。
>>Re=UL/νさん
ご説明有り難うございます。カメラの手ブレ補正はスナップをチャチャっと撮りたいときに必要だと思ってました。今行くならIphone6かなという感じにはなっておりますが・・・
で、私今使ってるガラケーがAU二台ですので、移転先はソフトバンクかドコモになってしまうのです。ドコモの方は値段聞いたら発売当初とは変わらない実質3万円程度のなかなかお高いおねだんでしたのでターゲットはソフトバンクかな、と思っています。
キャッシュバックは確かに東京の方では派手ではなくなったようですが、地方で元が粛々としている分ほそぼそと続いているようです。
>>たあみさん
ソースありがとうございます。これは「一括購入割引適用で0円というも名目の実質0円」みたいな感じで私の地元の場合キタムラに当てはまるのだと思います。しかし「ほんとに一括0円」の場合はあてはまらない(私の地元で言うEDION)のではないでしょうか?しかも、Iphone6にはこの一括購入割引制度ってそもそも適用されないような気も致しますが・・・
ヤマダ電機は謎です。
もう少し様子を見てMNPしてみようかなと思います。3ヶ月後くらいに「あの時買っておけばよかった」になるかもしれないし、「やったぜー」となるかもしれませんね。
長文失礼いたしました
書込番号:18198324
1点

momongaTMさん
キタムラ→一括購入割引に該当
ヤマダ電機…「6ヶ月以内のプラン変更は5200円の手数料」を翻訳すると、「6か月以内のパケットし放題フラットfor 4G LTE(月額5,200円)の変更は手数料(19,440円)がかかります」です。→一括購入割引に該当
EDION…一括購入割引はiPhone5S/5cに適用されるもので、iPhone6は適用外です。したがって、iPhone6は契約解除料9,500円だけだと思います。しかし、iPhone5S 32GBについては他店と同様だと思います。
iPhone6 16GBが抱き合わせなしで一括0円は本当ですか?
条件次第では凄い特価情報ですよ。
書込番号:18198516
0点

たあみさん
5S,5Cとは施策が違うのですね。有益な情報ありがとうございました!5Sはパスします。
EDION条件は一括0円、1台抱き合わせなし、コンテンツも無しです。キャッシュバックは当然ありませんが、すごい情報なんて言われてしまうと買わねば!
って気分になってしまいますね
書込番号:18201154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エディオンは凄いですね。
もし、iPhone6がMNP一括0円で購入できたら、iPhone6の板へ書き込みをお願いします。
書込番号:18207355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)