端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年12月7日 11:56 |
![]() |
7 | 8 | 2014年1月14日 07:33 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月28日 15:54 |
![]() |
14 | 6 | 2013年11月20日 18:07 |
![]() |
2 | 12 | 2013年11月19日 19:16 |
![]() ![]() |
12 | 17 | 2013年11月18日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
以前Softbankのiphone4sを使用していて、二年契約が終わり残債も払いきったのでiphone5sに機種変更しました。
その際に、普通のSIMカードからナノSIMカードに変わったのですが、iphone4sで使用していたSIMカードは、解約済みのsimカードってことになるのですか?
0点

>解約済みのsimカードってことになるのですか?
“解約済み相当” だと思います。
書込番号:16919785
3点

スマホファミリー割契約で4sに新たな電話番号を付しているようなことでなければ、解約済みSIMカードでしょうね。
書込番号:16926164
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
急にiphone内の「最近追加された項目」だけが更新されなくなりました。古いままで止まっています。
itunesでは普通に更新されているのですが、iphoneと同期するとitunes上の「追加された項目」がiphoneに反映されません。
iphoneをリセットしてもダメでした。
どなたか助けてください。
1点

こういうの以前からあるんですよねぇ。
一旦ミュージックを無効にして同期 → 再びを有効にして同期すると解決することが多いですよ。
※iPhone内のライブラリは一旦カラになりますがiTunesライブラリからは消えません。
書込番号:16891100
1点

iTunesが11になった頃からか、最近追加された項目に、最近追加した曲が出なくなることがあります。
iTunesって、他にもバグがあるし、結構、不具合が多いという印象ですね。
書込番号:16891162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとはプレイリスト複製して、それを同期するとか。
書込番号:16891169
0点

iPhone厨さん
やはりバグとして受け止めるしかないのでしょうかね。。。
品格コムさん
それも試してみましたがやはりダメでした。
書込番号:16891177
1点

ひょっとすると、iTunes側でiOSと自動同期しない様にしてませんか?
添付画像の様に、こんなところにチェックが入っているかもしれませんよ。
書込番号:16892656
1点

アップルのディスカッションに書かれてました。私もこれを試そうと思っています。
http://support.apple.com/kb/TS2529?viewlocale=ja_JP
の
6番「LockDown」フォルダをリセット
を試してみてください。
書込番号:17070713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iPhone5sを使ってるのですがアプリ内で課金をしようとする
sandboxのテストユーザーアカウントではありません。
とでてきて課金できないのですがなぜでしょうか??
なにか設定があるのでしょうか?
書込番号:16890861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にはアプリかiOSどちらかの不具合です。
データの保存が必要ならiTunesでバックアップを取って
一旦アプリを削除して再インストールするか、使えないまま
諦めるかしかないと思います。
書込番号:16890898
1点

再度インストールしてもだめでした。
周りの人はできてるのになぜなのか(T_T)
書込番号:16890919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ開発会社に聞くべき内容です。
書込番号:16891033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
4sからの5sもしくは5cに機種変する際に使用者を子供にすると、かいかえ割の学割が適用され、月々のパケット定額の料金が2年間1050円割引になり、維持費が安くなるということがメリットだと思っています。
SBのカスタマーサポートに問い合わせをしたら、一度使用者を変更したら元に戻せないと回答がありました。
デメリットが思いつかないのですが、何かありますでしょうか?
他に何かありましたら、ご教示ください。
3点

まともに2年使うならネ。
乞食の発想しては、機種変自体が大損。
更新月ならau or docomo へ逃げて一括ゼロキャッシュバックしたい玉ではある。。
書込番号:16858629
2点

昔、au回線でのことですが、子供が帰宅せずに警察に捜索願を出した事がありました。結果交通事故だったのですが、捜査権限で携帯電話の位置情報をキャリアに開示依頼(あくまで協力依頼)出来るようなのですが、その際に父(私)名義になっていて、警察が依頼しても、本人名義と違いなかなか開示してもらえなかったようで、結果どこの病院に運び込まれたのか時間がかかった経緯がありました。
この時は人命に関わらない事故だったので良かったのですが、もし失踪など万が一の際には、こういった安易な行為で大きいツケがくることをキモに今はそういった節約術は辞めています。
あくまでも参考ですが、そういうことが自分や家族に降りかかることもあるという事をわかってください。
書込番号:16858655
3点

学割は生涯で1度だけの適用なので(auはそうでした)少しの節約で無駄に使うと失敗しますw
例で中学3年間ガラケー月額780円に知らずに学割適用させてしまい
現在高校生でiPhoneを大人料金で持たせてます(笑)
書込番号:16858721
3点

子供の名義で安く使うのも手ではありますが、Re=UL/vさんのおっしゃる様に、実際にそのお子様が学割を使いたい時にSoftBankでは使えない可能性もあるので、SoftBankに確認したほうがいいですね。
また、未成年を所有者にすると、ネットのフィルタリングをかけるように携帯会社が義務づけられているので、もしフィルタリングをかけたくないなら、かけない旨の誓約書を書かされると思います。SoftBankは割と甘いので大丈夫かもしれませんが。ドコモ、auはかなり厳しいですよ。
書込番号:16859302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、4Sも、自分名義にしています。
書込番号:16859345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、ありがとうございます。
先日、奥さんのdocomoのガラケーをMNPしようかとテルルへ行ったところ、使用者を変更すれば5cであれば月々2520円で所有出来ると聞いたので、いろいろ悪知恵といいますか、いろいろと考えていたところです。
のりかえ学割ですが、SBのHPのよくある質問のところに加入条件の*1に「過去にソフトバンクの学割を利用したことがある方も対象です。」とありました。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e7a654763315631655258386d4933667835303646304e4b4b7a714f70386c674532556273677568307737633d
書込番号:16859553
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/idsc/surveillance/week.xls
このURLをサファリのブックマークに登録しようとして場所を選んでいるとサファリが終了します。
他のサイトは登録できます。
これは登録できないのでしょうか?
書込番号:16852308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素早く操作し、ブラウザが落ちる前に登録が完了すれば、登録はできます。
でも、保存先を選んでいる余裕は無いので、微妙ですね。
因みにブックマークを編集しようとしても、落ちるので、試してはいませんが、
iCloudのブックマーク同期を使ってPCで登録した、ブックマークをiPhoneに取り込む方が良いでしょう。
しかしよくこんなヘンテコなサイト見つけますねw
書込番号:16852450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、へんてこなサイト(^^;;
でも、ほかのサイトで.xlsでも普通にブックマークできるんですよね。
.pdfとかもそうですし。
このサイトだけが
できないんです。
PCでブックマークして同期させてみます。
(*^^*)
書込番号:16852606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Safariは前回ブックマークに保存した保存先を記憶してるから、(予め任意の保存先を指定しとけば)落ちる前に勢い任せで完了を押しても大丈夫。
ただ、保存先内での順序の入れ換えなどの編集は やっぱりiPhoneからじゃ無理っぽいね。
書込番号:16853504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できますよ。
保存後の移動タイトル編集も。
ちなみに私のものでは問題なくブックマークできますね。
書込番号:16854203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手元の5s、5c共に問題なくブックマーク出来ます。
何が違うのかな?
書込番号:16854212
0点

ブックマークの画面表示になって2秒くらいで落ちたぁ。
書込番号:16854237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題なくブックマークできる方もいるようですね。
何が違うんでしょう。
先ほどiPhoneを初期化して新しいiPhoneとしてやってみましたが、やっぱりこのサイトをブックマーク登録しようとすると落ちますね。
そう、2秒くらいで落ちます。
PCでブックマークして成功しました。
ありがとうございます。
書込番号:16854269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

.xlsファイルをブックマークする目的がいつでも閲覧できるようにということなら、
Safari→GoodReader(例)などのビューアで開けば(ファイルは自動でダウンロードされる)いつでもサッと開けて便利ですよ。
Safariよりも閲覧性が良いですし、その他の形式ファイルもガンガン閲覧できます。買って損なし!(使いこなせばね)
5sユーザーなら無料でダウンロードできるiWorkのNumbersで開いてもいいけど、レイアウトが若干崩れることがあります。
あくまで『ブックマークに登録で終了』の解決策についての質問スレであれば読み飛ばしてください。
書込番号:16854426
0点

>Safari→GoodReader(例)などのビューアで開けば(ファイルは自動でダウンロードされる)いつでもサッと開けて便利ですよ。
→私のMacでは何故か、そのURLをクリックしただけで.xlsファイルがダウンロードされてしまいます。
書込番号:16855151
0点

十字架のキリストさん
>→私のMacでは何故か、そのURLをクリックしただけで.xlsファイルがダウンロードされてしまいます。
それって、Mac板で訊くなりした方がいいのでは?
まぁ、プラグインが入ってないなど、ブラウザで表示できなければ当然の結果のような気がしますが。
(アラート無しでダウンロードされるのが良いかは別として・・・。他のブラウザはアラート出ますけどね。)
書込番号:16855546
0点

品格コムさん、
Google Chromeでもいきなりダウンロードされます。エクセルがインストールされてないことなんかは関係ありませんよね。Safari環境設定の「セキュリティ」/インターネットプラグインで「プラグインを許可」にチェックマークが入ってることは関係ありますか?
このことで特に不便は感じないのですが。
書込番号:16856046
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
どのような症状なのか文ではわかりにくいので動画を用意しました。
動画⇒ http://www.youtube.com/watch?v=bZuBVzD510o&feature=youtu.be
↑の動画を見て分かるようにフロントパネルをポンポンってやると音がなってすごく気になります。カメラ周辺から音がするのは4Sからそうだったので知っていますが、フロントパネルから音が鳴るのは今回が初めてです。
みなさんのiPhoneはフロントパネルから音はなりますか?
書込番号:16846287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームボタンのリングがなってるだけ。
書込番号:16846309
0点

スリープボタンの公差(遊び)からくる音ですね。
自分のも振ると鳴ります。スリープボタンを軽く押さえて振ると鳴り止みます。
アルミニウムなので気になる音ですが仕様ですね。
公差がないと熱膨張が比較的大きいアルミは膨張時ボタンが押せなくなっちゃいます。
液晶パネルはデリケートなのでぼんぼん叩かない方が良いよ。
書込番号:16846377
2点

スリープボタンをおさえて振っても音が鳴るのですがこれは
書込番号:16846386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作上の問題が無いと仕様とされる可能性はありますが、内部パーツの取り付けミスから
音が鳴ってるのかも知れないので、Appleに診てもらった方が良いでしょう。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
書込番号:16846424
0点

近いうちに行ってみようと思います。
ありがとうございました
書込番号:16846435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画は、本体にケースと保護フィルムが貼られているようですから、原因は良くはわからないですね。
ホームボタンの音や電源ボタンの音は過去スレに報告がありますが。
書込番号:16846662
0点

ケースを外しても音が鳴ります...
この症状はまだ軽いというか鳴る人はこのぐらい鳴るのでしょうか?展示品などで試したのですがカメラ周辺は鳴ったのにフロントパネルからは鳴りませんでした...
書込番号:16846684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。
私のはホームボタン付近の音はしますが、動画のようにパネル全体からは音はしませんね。保護フィルムの影響はないでしょうか。
書込番号:16846722
0点

保護フィルムではないと思います。ガラスフィルムですし...
この症状だとAppleや正規店に持って行ったら交換してもらえるのでしょうか?
書込番号:16846752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁしかし、知識もないのに「ホームボタンのリング」「ボタンのガタ」とか
いい加減な回答が出ていて笑えたよ〜。
実は、スレ主が書いた直後に動画も確認して、だいたいどんなモノか把握していたけど、
泳がせてみた(笑)
あの音で、どこがホームボタンのガタ なんだか。音の大きさと音質や振動が全然違うよ。
いかに、何の見識もないのに直感的に狭い了見でモノを見て、他人事だから無責任に
書いているかが、良くわかった。
さて、このような場合は、確かに内部でどこかが外れていると見られるが、
即故障にはならない。機能的には問題なく数年使える可能性が高い。
ボードそのものの固定が甘いとか、FPCが変に自由度持っている場合に出そうな音。
または、絶縁シート類が固定されておらずガタがあるとか。
幸いにも、内部の絶縁はしっかりしているはずなので、それが原因で動作不良にはならない。
ただし、その自由度があるボードなどに固定されている部品が外れる可能性が少しあるが、
相当の期間を必要とするだろう。
#ダイキャストのフレームが欠けて固定できていないとすれば、破片が悪さして
ボード上に接触すればショートなどの故障してしまう可能性があるけど・・・。
で、機能的な損失を伴う故障ではないが、組み付け工程での不良の可能性が高い。
スレ主の取り扱いにより、過度な衝撃を受けた可能性もないとは言えないが、
自覚していればココに書かないだろうから、それはないものと見ている。
ネジがない、はめるべき部分がはめ込まれていない、固定用のスナップフィットなどが折れている、
ネジの締め付けトルク過大によりネジが機能していない、両面テープなどが付いていない・・・
などなど、開けてみないと原因は特定しづらいけど。
Appleがどう判断するか だが、国内メーカでは交換になる類のものだと思う。
早めにAppleに申告しよう。
替えてもらった方がいいよ、精神衛生的にも・・・ガラスオーバレイが無駄になっちゃうけどね。
書込番号:16847502
3点

やはり不良なのですか...
一週間前に機種変してウキウキで設定とかしてダブルタップとかしてたらこの不具合が見つかりそれ以来ずっと気にしてました...
水曜日か木曜日に正規サービスプロバイダへ行って診てもらおうかなと思っております。
交換になった際ガラスフィルムがアレですが・・・
あと、正規サービスプロバイダへ行ってどうなったかここに報告にきます。
書込番号:16847562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーバーレイ(フィルム)、再剥離&再貼り付け 出来ないかなぁ。
剥がすには、テープを端から1cmくらい貼り付けて、なるべく曲げないようにして
徐々に 慎重に引っ張ってみる。
#交換って決まったら、その場でやった方が良いとは思うけど(^-^;;
「交換です」
「ちょっと待って&机貸してね、オーバレイ剥がすから・・・」って感じで。
なお、剥がすためのテープは、セロハンテープで剥がれなければ→クラフトテープ
それでも剥がれなければ→ガムテープ ってところ。
工業用の両面テープNo.5000NSが手に入れば、それがベストだけど。
剥がしたヤツを貼って持ち帰るために、ステッカーの台紙みたいな蝋を塗った紙
があればベスト。
そして貼り付け前に、タック紙やセロハンテープなどで良くゴミを取り去れば再生可能かも。
2000円以上するオーバレイだろうから、勿体ないよね。
書込番号:16847638
1点

貼り直しの方法までご丁寧にありがとうございます!!
交換になって不具合が治るならガラスフィルム代なんて痛くも痒くもないです(震え声)
書込番号:16847662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余りの駄文で見落としていたが、ボタン周囲の寸法はせいぜい10mm、温度変化は常温から40℃max.として樹脂などの周囲部品との寸法差がいくつになるか計算すれば、動画のような音が出るほどガタガタにならないのは自明。
書き込む前に計算するのは義務。でなければ、かような事を書き込む権利はないと、俺は思うよ。
知識が無い素人がデタラメ書くと余計な手間が増える。今後は控えて欲しいもんだ。
書込番号:16847902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつもながら、kami.itさんの分析力には感心します^^
これからも宜しくお願いします。
書込番号:16850440
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)