端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 7 | 2014年11月4日 18:53 |
![]() |
1 | 1 | 2014年10月21日 14:51 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2014年8月9日 14:44 |
![]() |
43 | 20 | 2014年6月2日 00:10 |
![]() |
14 | 4 | 2014年5月19日 11:13 |
![]() |
8 | 5 | 2014年3月27日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
タイトルのままなのですが、OSアップデートしてからか…メッセージに未読が無いのにホーム画面でアイコンの右上に○2と赤丸が出たままです。
全て既読にする、や再起動も試しましたがダメでした。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:18124098 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

以下のブログに詳細な解決過程が紹介されています。
外部リンクですのでご注意ください。
http://iphone-apple.hatenablog.com/entry/2014/04/20/204736
書込番号:18124423
5点

Ufanさん
ありがとうございます。
参考になりました。
やはり初期化が必要なんですかね…
書込番号:18128288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メールアプリやPCなどから、メッセージアプリで受信できるメールアドレス(キャリアメールなど)に送信し、それを削除。
って内容だから初期化は必要無いはずだけど、ちゃんとリンク先の内容読んだの?
書込番号:18128344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リンク先の結論にはこう書かれていますね。
-----------
結論
自分で自分にメールを送り(この際メールアプリなど別のアプリから送る)、メッセージアプリで受信したメッセージを削除すると直ることがわかりました。
書込番号:18128483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明不足ですみませんでした。
最初のページへのリンクを貼りましたので、ページの最後の所に続きへのリンクがあります。
最後には解決されておりますのでご確認ください。
トラブル解決の流れを分かり易く解説しておられますので、今後トラブルが起きたとき、対処の参考にもなるかと思います。
書込番号:18130376
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
iTunesには追加できてるホームムービーがiPhone5sに同期できません
avi形式のファイルのいくつかは同期できましたが出来ないのもあります
mov形式のものはすべて同期できません
いろいろ調べてみましたが
「再生できないフォーマットの場合」ばかりです
どなたか解決策をご存知ありませんか?
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
最近、5Cが新規でも乗り換えでも一括ゼロ&キャッシュバックが出てきてますが、
もう少し待てば、
5Sも、同じように新規でも乗り換えでも、
一括ゼロ&キャッシュバックになるでしょうか?!
なりそうなら、それまで、待とうと、思ってます。
ならないなら、今5Cにしてしまおうかと悩んでます。
初心者なので、よろしくお願いします。
書込番号:17639165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5cは発売日から少し経った頃からMNP一括0円がで始めてました。
iPhone5sは今年初頭からMNP一括0円が出始め、3月までに、キャッシュバック競争が
激化し過ぎて監督官庁から怒られたのかは定かでありませんが
自粛し出して、4月にはほとんど無くなりました。
iPhone5cは新規でもあったかも知れないけど、iPhone5sはMNPだけですね。
今後はどうなるか予測不可能ですが
昨年夏はiPhone5の一括0円祭りがお盆まで繰り広げられてました。
書込番号:17639342
0点

iPhone6が発売されたら、5sもたたき売りが始まるでしょうね。
ただ、MNPに対してのキャッシュバック施策も、キャリアの懐具合次第なので、必ずあると断言はできません。
書込番号:17639359
1点

> MNPに対してのキャッシュバック施策も、キャリアの懐具合次第なので・・・
キャリアはキャッシュバックしません、販売店に販売インセンティブを支払うだけで出費は以前と同じままです。
販売店に対し異常なキャッシュバック施策をしたら販売店契約を取り消すよ!って通達しただけ。
なんで、キャリアの懐具合 なんて考え方をするんだろうか???
やっぱ ユトリって恐ろしいぃぃ(笑)
書込番号:17639409
14点

まあ常識的に考えて、次期モデルが発売された後に叩き売りしてたんじゃ手遅れなんだよね。
逆説的だけど、販売店は次期モデルを確保する為にも現行モデルをせっせと捌いて実績を作らなきゃダメなのよね。
書込番号:17817419
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
私はsシリーズでずっと買い替えしてます。
3gs→4s→5s
sシリーズの方が安定してるのかな、というのが理由で、s無しも買うとお金がかかる様な印象があるからです。
皆さんはどうされてますか?
両方買ってる方の意見なども聞きたいです。
2点

フルモデルチェンジ後の斬新さと、マイナーチェンジ後の安定感。
どちらを取るかは車の購入と似てますね。
いずれにしても、半年以内に一括0円になるのが常ですから、そのタイミングで買い換えてくのが一番お得ではあると思いますよ。
書込番号:17558938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その考えは間違いでは無いと思います。
でも、人柱も必要ですけどね^_^
書込番号:17558940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

半年に1台以上は換えていましたね。一括0円+CBを狙ってました。今後は続けられるかわかりませんが同じ頻度で換えたいですな。
書込番号:17558942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone4→iPhone5→iPhone5s
iPhone4からiPhone4sはマイナーチェンジで大きくは変わらなかったから購入見送り。
iPhone4からiPhone5はモデルチェンジにLTEの追加やテザリングと
大幅な変化で購入。
iPhone5からiPhone5sはauなので800MHz LTE追加等のマイナーチェンジにしては
大幅変更で購入。
と発表から飛びついてしまうので、他の方のように一括0円とかCBとかは縁が無く
上手に買えてませんw
書込番号:17559234
5点

Re=UL/νさんとほぼ同じ理由で、毎年、新しいのが出たら変えてます。
6が出たら、祭りに乗りたいだけで変えると思います。
書込番号:17559272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3gs→4→4s→5→5sと使ってきました。
発売直後ではなく、MNP一括0円になってから購入したり、白ロムを安く購入してます。
マイナーチェンジでは外観は変わりませんが、機能などの向上があるので満足感はあります。
書込番号:17559297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneは。3Gから、5まで毎回買っていました。上手な買い方ではありませんね。5Sは、パスしましたが、IPad Airは、買ってしまいました(苦笑)
なぜ、5Sだけ、「賢者の選択」が出来たのかというと、魅力が指紋認証と800MHz LTEぐらいしかなかったからです。iPhone6の出来によっては我慢出来なくなるかもしれませんが、とりあえず、出た後様子を見たいと思います。
書込番号:17559540
3点

私は、auしか興味がなく(SBはイヤ〜な思いでがありパスしてました)、iPhoneは4S→5→5sにしてきました。
正直5は購入失敗orz
純粋にLTEに興味があったのですが、はやり初版はこうなるのいい勉強でしたね。
6ではWi-Fiのa及びacに対応するらしいですが、横幅を拡げたリークされたモック(このとおりとは限らない)を、
見る限り気持ち的に退いています。(なんか5cのスタイルがメインみないな?リーク画像もあり....orz)
iPad Air/mini Retinaもauで所有しており、こんな感じに近づけて通話とか馬鹿か?と、感じてます。
使い易さと、扱い易さ両方を兼ね備えているのがiPhoneだろうな....と、最近感じますね。
私も、主さん同様今後は、s付きに集中してみたいと感じてます。
iPhone 4と4S iPhone 5と5sこの初代両機とs付きに、マイナーチェンジと意見が散見されますが、
マイナー等と云うレベルではないですよ。
4迄のiPhoneはシングルCoreのARMCPUでしたが、4SはデュアルCoreARMCPUに変更され劇的に処理即速度が上がりました。
これだけでも、マイナーとは言い難いですよ。その他にもカメラ機能とカメラその物のアップ等改造されてます。
5はLTEに対応する様になり、念願だったキャリアiPhoneもテザリング可能となり、本体が縦長4インチに変更されました。
4Sでできなかったことが、出来る様になり実機もとても軽くなりましたね。
5に対して5sは更にLTEの国内対応Bandを拡げプラチナBandに対応するようになり、
5迄ARMCPUで賄っていたのモーション系を、M7モーションセンサーとして別処理させる様に大幅な改造をしました。
これによりARMCPUの処理は格段に軽くなり5の頃より更に高処理が出来る様になりました。
こうして、s付きはマイナーチェンジに留まる程度の機能変更ではなく全く新しいiPhoneになって、
更に前Versionの不具合改善も施されていると考えるのが、正解でしょうね。
書込番号:17560130
4点

私もこれまで主さん同様にs付きiPhoneでの買い替えをしているクチですが、もうじき始まる「VoLTE」にiPhoneがどのように対応するかが気になります。
http://www.appbank.net/2014/04/13/iphone-news/794760.php
現行の5/5s/5cは、上記の記事によるとチップは対応しているものの、技適審査や次期iPhoneの販促などで実際に対応するかどうかは(?)のようです。
なので次期iOSがVoLTEに対応しなかったら、もしかしたら6にグラっときちゃうかも知れません(^^;;
書込番号:17560750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最短2年です。(笑
わたしの場合はどっちかというとポケットルータとしての意味あいが強いので。
iPhoneは4sからようやく実用的になったと思ってますが、、、
4も5もトラブルだらけで買い換える理由なし。
契約も2年縛りだからs乗換がお得ですな。性能も良くなってるし。
4sは満足してたので3Gが遅くなってなかったらそのまま4年間でも使ってました。
iPhoneを買い替えたというより、無料+CBで安いからLTEに乗り換えただけ。
指紋は重宝してますが。
書込番号:17566464
2点

半年から1年ぐらいで変えてます。
データ使用量も1G/月程度なんですけど、なんかガジェット好きだからなんとなく変えているって感じです。
>ihard Loveさん
>6ではWi-Fiのa及びacに対応するらしいですが、
5Sからac対応になっておりませんでしたっけ?
当方は自宅でac接続しておりますので、読み間違いならお詫びします。
書込番号:17566821
1点

> 5Sからac対応になっておりませんでしたっけ?
対応してません。
https://www.apple.com/jp/iphone-5s/specs/
802.11a/b/g/n Wi-Fi
書込番号:17567858
4点

回線によってまちまちですが。
半年〜2年です、基本は1年〜2年でdocomoとauを行ったり来たりする渡り鳥ユーザーです。
docomoの新料金プランの関係で2回線に関しては、月サポがなくなるまで使い続けて、機種変更になるので2年サイクル確定です、他のキャリアも含めた3回線については1年〜2年サイクルにする予定です、発売されてすぐに買うのは稀で、基本は0円になってから乗り換えてます。
書込番号:17568012
2点

〉基本はソニーが好き さん
こんばんは。
ご質問の件ですが、残念ながらiPhone5sは
対応していないのです。
http://www.appbank.net/2013/06/16/iphone-news/620997.php
https://www.apple.com/jp/iphone-5s/specs/
恐らく、Wi-Fiのaで接続されているのでしょう。
何時も、あさぴ〜 auさんの縁側で、ご意見拝読しております。
こちらの本スレで、お初ですが、ヨロシクです。( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:17568031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>飛行機嫌いさん
大変失礼しました。
当方の勘違いでa接続がacだと思い込んでおりましたm(_ _)m
>ihard Loveさん
ほんと、変な指摘をしてしまいまして申し訳ありませんでした。
確認しましたら上記の通り、a接続でした。
Macがacだったので5sもそうだと信じ切っており大変お恥ずかしいです。
あさぴ〜auさんの縁側では勉強させてもらっております。
こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:17568234
1点

>基本はソニーが好きさん
いえいえ....
誰にでも、勘違いや間違いはあるもんです。
気にしないでください。
こちらで、発展的な意見交換ができればと存じてますので、ヨロシクお願いしますね。
書込番号:17568399
1点

なるほど…勉強になります
短いスパンでも満足感はあったりするんですね〜
s買も多そうだけど、その時のサービスや機能で見極めべきなのかな…
書込番号:17570714
2点

主さん
自分がiPhoneに何を求めるかで買う買わないは決められると、考えても過言ではないですよ。
平たく言うと、ご自身の行動範囲内及び範囲外も勘案して、今購入するのが良いか?ですね。
当然キャリア選びもその中に含まれます。
範囲外を重視し過ぎて、範囲内で使えない場合もあえいますので、事前調査と情報収集は必要です。
あとは、s無しのiPhoneの場合は大抵不具合連発になるものと想定しといた方が無難でしょう。
新しい通信環境がキャリアで提供されてもiPhoneが対応しないのはLTE開始の頃からですし。
ご自身が求める要求を満たすか?が大きな判断材料になりますので。
買い物に正解は無いので、個人個人の価値観で判断すればいいですので。
書込番号:17574246
0点

私は3Gを発売日に入手した後から"S"は避けています。
具体的には 3G → 4(無印) → 5(無印) です。
基本的に「数字が変わる=新設計」
「それを元に改良="S"」がデフォルトですから。
"S"によって改良されたハード的改良は
それを元に次の数字モデルに反映されますし、それ以上になる。
"S"は機種によっては処理速度以外魅力が無くて
ほとんどが iOS で改善されますし。
(一部の「4S 最強ヲタ」は別としてw)
実際わたしは4(無印)で Siri もどきをやってました(^ω^)b
わたしは"S"が出る1年間指を加えるのはイヤなもので...
(これは個人の性格次第ですが)
唯一 iPad だけは初代 → 2 にしましたが、
それは外部入出力がついたから。
Air(celler) も時期モデル?を待ちませんでした。
"S"の
「安定?を待つ1年間の間に
使いたい事作りたい物が多すぎて待ちきれない」
からです。
「初期=無印は不安定」とはいっても、
初期型が不安定なのはiPhoneだろうがPCだろうが無印だろうが同じこと。
そして"S"の寿命は1年...
通話だけではない iPhone 、
通話だけに長期間使いたいなら安定を求めて
1年待てばいいと思いますが。。。。
ちなみにウチでは未だに 3G,4 ともに現役で
アプリ使ってますよ、Wi-Fi 経由で。
書込番号:17583438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私は、auしか興味がなく(SBはイヤ〜な思いでがありパスしてました)、iPhoneは4S→5→5sにしてきました。
正直5は購入失敗orz
純粋にLTEに興味があったのですが、はやり初版はこうなるのいい勉強でしたね。
>iPad Air/mini Retinaもauで所有しており、こんな感じに近づけて通話とか馬鹿か?と、感じてます。
それらは本題と違って、有名な
「 au の電波方式の問題」
です。。。
未だに抱えていますね…
書込番号:17583461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
先日iPhoneを購入したのですが、たくさん使いすぎて3日で1gbを使ってしまったので規制されています。規制中でもテザリングをすることは可能ですか?
書込番号:17530456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やってみれば良いじゃない。
出来ますよ。ドコモ版ですが。
書込番号:17530565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テザリングは可能だと思いますが、
速度制限は変わらないので、つらいですね。
でも、単純計算だと、3日で 1GB だとすると、
1ヶ月 10GB になってしまいますね。
iPhone からは、softbank wi-fi spot などを活用して、
データ通信はテザリング用にセーブするなど必要かもしれません。
また、テザリングの相手側の設定を確認してみてください。
テザリングの相手側は現在の Wi-Fi 接続が、
テザリングなのかプロバイダーなのか判別できません。
アプリの更新やデータ同期を wi-fi 接続時と設定していると、
テザリング時に大量のデータをダウンロードしてしまいます。
それらの設定は手動に設定してください。
書込番号:17530590
3点

可能です…
しかし、他社二社の規制とは比べ物にならない位規制されます!
ま〜実際使われてるのでお分かりかと思いますが…
実際私が規制された時は通常より10分の1位に落ちました。
ただ、スレ主さんの言われる
テザリングは可能ですが、恐ろしく遅い
通信なだけです。
書込番号:17532521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
最近よく安く買えるような話を聞きますが、
私は現在ソフトバンクのiPhone5を使用しています。買ったのは発売当初すぐです。私の場合はただ機種変更するだけならやはり高いのでしょうか?
安く買えるなら欲しいと思い、何か方法などもあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:17345451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクでiPhone5からiPhone5sへ機種変更するだけなら高いです。
ソフトバンクのポイントがあれば別ですが…。
ポイントを貰った人の例は、過去のクチコミをよく読みましょう。
iPhone5を発売当初に購入しているのなら、分割払いで購入していて割賦金も残っているのではないでしょうか?
iPhone5の割賦金は、機種変更後も払い続けなければなりません。
iPhone5sを安く購入できたとしても、毎月の利用料に加え、iPhone5の割賦金が上乗せされることもお忘れなく。
機種変更するにしても、他社へ転出するにしても割賦金の残りを確認しましょう。
書込番号:17345484
3点

SoftBankに電話してMNPを検討している旨伝えられてはいかがでしょうか?うまくいけば引き止めポイント貰えるかも。それを機種変に使えば少しでも安くなります。
書込番号:17347880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↓の方のログでポイントを引き出した事例はありますがSBポイントを
しこたま貰ったところで変換効率は悪いし使い勝手も最悪ですので
端末をポイントで買うというスキームはあまりオススメしません。
契約から2年越えで料金プランも変わって来ますのトータルで見ると損でしょう。
auかドコモで高額CBを見つけてMNPし今の端末負債は損切りするか保守的ですが
無難に更新月まで現在の回線を使いMNPで他社で脱出するのがいいと思います。
新製品を発売日に買うというのはコスパが悪いわけですがこれが嫌でコスト重視
するのであれば今後自身がイノベーターやアーリーアダプターになるのは止めましょう。
iphone5はまだまだ高値で処分出来るので急ぐ必要はないと思いますけど
端末を処分すれば得た対価で諸費用を浮かせられます。端末負債や毎月の割引を
計算し照らせばどの道が得なのかすぐに分かります最後はご自身で決断しましょう。
書込番号:17347882
0点

皆様、すっごく勉強になりました!
貴重なご意見心から感謝します。
やはり機種変更では。。って感じですかね。
本当にありがとうございました!
書込番号:17349259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、SoftBankの必要があったので、引き
止めポイント(52500p)で機種変更しましたが
、キャリアにこだわりがなければ、MNPでし
ょうね。
多額なキャッシュバックも今週末あたりが、
最後ではないでしょうか。
書込番号:17351222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)