端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 17 | 2015年4月16日 18:16 |
![]() |
56 | 56 | 2015年4月20日 16:47 |
![]() |
23 | 67 | 2015年4月10日 23:38 |
![]() |
1 | 3 | 2016年1月15日 14:13 |
![]() |
30 | 17 | 2015年4月3日 18:40 |
![]() |
8 | 8 | 2015年3月11日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
もうすぐAUのiphone5の契約が2年になるので、MNPでソフトバンクのiphone5Sに乗り換えようか検討中です。
6は少し大きく、手も小さいので5の大きさが気にいっています。それでも6にした方がいいのでしょうか?
5sですと64Gのモデルにしようと思っていますが、どこで購入するのが一番ベストでしょうか?
iphone4を使っていた時はソフトバンクで契約しており、5に変更したときにAUにMNPで移動しました。
今回もその流れが一番お得かと思いキャリアをソフトバンクにしようと思っていますがこの考えは間違っているでしょうか?
質問ばかりですいません。
ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。
2点

この秋までiPhone6cを待つ!
『【速報】iPhone6cの極秘画像流出!?見た目は5cとそっくりか』
http://iphone-mania.jp/news-67285/
書込番号:18677724
1点

iOS8はiPhone4sまで対応しています。
ということは、iOS10まではiPhone5sがアップデート対象になる可能性はあるわけだし、今機種変更しても2年は使えるでしょう。
小さい画面がいいのなら、お買い得な今の機種変更はありです。
書込番号:18677791
1点

MNP後また2年間お使いになる予定ですよね?
それなら、iPhone5sに乗り換えても月月割が微々たるものですので、
ソフトバンクの6に乗り換えて、6は売却、5sはオクで調達するのが一番お得かと思います。
iPhone 6のSIMと、iPhone 5s/5cのSIMは互換性があるようです。
書込番号:18677900
2点

スレ主様
そもそも、5sの64Gはもう売ってないと思いますよ。(それともどこかで在庫あったのでしょうか?)
5sの在庫はもう希少なので、あっても16Gじゃないですかね。
書込番号:18677921
1点

短期間で多くの回答ありがとうございます。
ニコニコのパパさん
5月で2年なんですが、6月でも解約金は発生しないで済むのでしょうか?
iphone厨さん
特に頻繁に使用するわけでもなく、たまにゲームしたりメールしたりくらいですのでそこまで性能を重視しているわけではないんですよね。手にしっくりくる感じが好みなのです。
Curtis210さん
とても気になる情報です。
よろしければもう少し詳しくお話をお聞かせいただけませんか?
yamato nadeshikoさん
在庫なんて全く気にしていなかった私は馬鹿です。
この質問以前の問題ですよね。近くの家電量販店に問い合わせてみます。
まだまだご意見募集中ですので馬鹿な私にご教授お願いします。
書込番号:18677955
3点

iPhone5をお持ちなら、iPhone5sの改善されたところが気に入っているのであれば、ありでしょうが、今年の夏ごろには、発表される新型(秋には発売されると思う)を見てからでも遅く無いでしょう。4インチモデルは、復活する可能性が高いと見ています。
ニコニコのパパさんのコメントのとおりでしょう。
書込番号:18678229
2点

更新月は一定期間はあるので、auお客様サポートでログインして
確認してください。
期間を過ぎると自動的に更新となり更新後は再び
2年後の更新月まで契約解除料がかかります。
iPhone5s 64GBはAppleでも販売を終えてますので
在庫が見つかったら超ラッキーなほど無いと思います。
また、auだとiPhone5sとiPhone6のSIM(auではICカード)は共通なのですが
Softbankでは種類があるようで、差し換えて問題ないかは
不明です。
特にVoLTE対応となった今は危ないですね。
それにiPhone5sの月々割は千円程度と低いので、MNPでもお得ではありません。
MNPするならiPhone6にした方が良いでしょうね。
どうしてもなら止めないけど
auのiPhone5s以降なら800MHz帯LTEのサービスエリアが広いので
iPhone5からなら格段に通信環境が良くなりますよ。
書込番号:18678250
1点

私なら.....
有りうるキャンペーンを駆使して極力安くiPhone6 16GBに機種変。
iPhone6は売却してそのお金でiPhone5s 64GBを白ロムを購入。
毎月割が新たに24ヶ月始まりiPhone5sを使用できます。
私はiPhone5sからiPhone6プラスに機種変をし、SIMカードをiPhone5sに挿して使ってます。
iPhone6プラスは売却しました。
書込番号:18678343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういえばiPhone5s 64GBは販売終了してましたね。
64GBの在庫が見つからなければ、いずれにせよ回線と端末は別々に購入しないといけませんね。
>よろしければもう少し詳しくお話をお聞かせいただけませんか?
回線はソフトバンクのiPhone5s 16GBかiPhone6か、あるいはドコモで契約してMVNOを使う手もあります。
5sと6の比較では、2年間使用する場合、どちらが得かは
端末価格+キャッシュバック+月月割×24の総額の比較になります。
月月割はソフトバンクの5sは、パケット容量によって変わってきます。
1回線、5GBの契約でお考えでしょうか?2回線以上でシェアするなら条件が変わってきます。
キャッシュバックはショップによって条件が変わってきますが、
Twitterからソフトバンクの情報が消えてしまったので最近の相場がわかりませんが、
2年使うなら6の方がお得だったと思います。
仮に5s 16GBと6 16GBで総額が同じだったとしても、新規でPhone5s 64GBを買えたとしても
16GBから2万円の差額があるのに対して(在庫がほとんどないならもっと高い?)、
オクで新古品を買えば1万円程度におさまります。
書込番号:18678346
0点

今年の3月に都内でSBのiPhone5Sを探しましたが見つかりませんでした。
どこの家電量販店やソフトバンクショップにも在庫は無いと思います。
スマホビギナー戦士さんが書かれているように、SBのiPhone6 16GBへMNPして即売却。
売ったお金でSBのiPhone5Sの白ロムを購入するか、アップルストアでSIMフリーのiPhone5Sを購入し、SIMを挿し換えて使うしか方法はないと思います。
アップル
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s
書込番号:18678934
0点

>Re=UL/νさん
お言葉、拝借致しますm(_ _)m
>auのiPhone5s以降なら800MHz帯LTEのサービスエリアが広いのでiPhone5からなら格段に通信環境が良くなりますよ。
特に建物内での4G電波の繋がりがかなり良い感じだと思います。
これがプラチナバンドというやつですね。
書込番号:18679316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素直にiPhone6の64Gにするのが良いと思うな。いまさらiPhone5Sの64Gは新品はおろか白ロムの良品も見つからないと思う。それに白ロムはApplecareなどの保証にはほぼ入れない。
容量は我慢できなくても、大きさは我慢出来るんじゃないかな?
私はいまさらながら3月にdocomoの5Sを買った口で男としては手も小さめだが、出来れば6が欲しかったよ!
書込番号:18679321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足します。
SBのiPhone6のSIMはSBのiPhone5SでもSIMフリーのiPhone5Sでも使えます。
ただし、iPhone6で使わない限り、SBの「アメリカ放題」は適用されないようです。
値上げされましたが、SIMフリーiPhoneはアップルストアでの販売が再開されています。
書込番号:18679422
1点

自分も6の現物を見てこれは大きすぎると思い5から5sに機種変更しました。買ったのは2月の初めで、SBショップに電話をかけまくって(30店舗くらいはかけたと思います)、たまたま64GBモデルの在庫がある店を見つけて購入しました。16GBモデルのの在庫はある店は結構ありましたけど、今現在で64GBモデルを見つけるのは厳しいですね。
オークションで買った白ロムの5sをSBショップで持込機種変更できますが、wifiスポットが2年間しか無料にならないと言われました。普通に店舗で機種変更した場合はずっと無料なのでリスクが高いですね。
現在auの5をご使用なら5sもauのほうがプラチナバンドLTEが使えるのでSBよりはずっとLTEエリアが広いと思います。
また、直近3日間のデータ使用量制限もauの場合は3GBまでですが、SBの場合は1GB(スマ放題で契約の場合は制限なし)です。でも、スマ放題は電話をたくさんかける人はいいかもしれませんが、データ通信をたくさんする人には、料金が高くなってしまうデメリットがあります。
書込番号:18681595
1点

みなさま
多くの意見を頂き心から感謝申し上げます。
色々と動きましたのでご報告をさせていただきます。
まず、5sの64G在庫はやはりどこにもなかったです。。。32Gならあるところはありましたが・・・
今検討中の方のために自分が問い合わせた内容をお教えいたしますと
・16Gはけっこう在庫がある(ただしゴールドはほとんどなかったです。そして在庫があるのは家電量販店)
・32Gも探せばありました。(ブラックのみでしたが)
・ちなみに、ソフトバンクのiphoneの在庫が一番多く、次にAU、ドコモの順でした。
・そして、5sよりも6の方が値下げされておりお得!
です。
諦めて6の64Gにしようと思い6の事も聞いてきました。(現在は5の32G)
まず、AUからソフトバンクに乗り換えようと思っていたのですが2年前ほどメリットがないような印象を受けました。
2年前にソフトバンクからAUに乗り換えたときは、機種代無料 基本使用料無料ととても値段を抑えられたのですが今回はあまり変わらない、もしくは金額が上がってしまうようでした。
乗り換えの特典としては、Y電気では特にこれといってはなく、カメラのKムラでは25000ポイントの還元、K電気では5万円分の商品券の還元といったような内容でした。
これはその店が定める契約内容でもらえる特典なので、電話はしない、データ通信もほとんどwifiを利用する、といった人には契約内容の料金では高くなってしまうようです。(自身が電話はほとんどしない、もしくはLineを利用、wifi環境にほとんどいますので)
その時にK電気さんに勧めていただいたのが現在のAUでの機種変でした。
6の値段がかなり下がっているということで、現在機種代が機種変で 64G 85320円→36720円 まで下がっているとのことでした。
毎月割は変わらず -2410円 で月あたりの実質負担額が -880円 になっているとのことでした。
ソフトバンクの6 64Gに乗り換えても毎月の機種代は 540円 そして5万円の商品券のキャッシュバック ですがAUですと、今の契約内容を変えずに毎月 -880円 とのことですので機種変にしようと思いました。
かなり機種代が下がっていますので新機種もそろそろでしょうかね。新機種に魅力はないので6の値段がもっと下がってくれればいいのですが。
サイズはもう諦めて慣れるしかないようですね。背面にリングでもつけようかと思います。
上記にも書きましたが5sよりも6の方が値下げしているのもありますし。
そこで、またお聞きしたいのですが嫁さんも自分と同時期にiphone5を購入しております。
最近になってバッテリー交換プログラムの対象だと分かり、バッテリーを交換してもらい不具合なく使用できているのですが、この際安くなっているiphone6の64Gに乗り換えて、すぐ売却しまたiphone5を使用するということは可能なのでしょうか?(キャリアはずっとAUです)
馬鹿な私ですのでどこかに落とし穴があるように思えてしまいます。
上記で間違っている点等ありましたらまたご教授お願いいたします。
書込番号:18686928
0点

機種変更であれば「お引き止めポイント」があると良いですね。キャリアによって違うとおもいますが。キャリアのお客さまサポートに電話してMNPの相談申し込みをすると、MNPを思いとどまるお礼に機種変更の割引きポイントが貰えるかもしれないというものです。特に正式な名称はありませんが同じような制度は各キャリアともにあるようです。
一度お確かめください。
書込番号:18687425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2年前にソフトバンクからAUに乗り換えたときは、機種代無料 基本使用料無料ととても値段を抑えられたのですが今回はあまり変わらない、もしくは金額が上がってしまうようでした。
私も2年前にauのiPhone5に乗り換えたクチです。当時は量販店でも一括0円がありましたね。
今はお得なMNPの仕方も料金プランもだいぶ変わっています。
基本は1台よりも2台以上でMNPするのがお得です。
奥さんも同時期に購入したのであれば、なおさらです。
>電話はしない、データ通信もほとんどwifiを利用する
この条件が前提であれば、MVNOを考えるのもいいと思います。
ただし、au系はiOS8では使えませんので、docomo系のMVNOがいいです。
毎月の料金を抑えるのであれば、ドコモで契約してシェアする方法があります。
1回線はデータ通信のみになりますが、2台の料金が1500円程度に抑えられます。
http://keitaijoho.com/archives/2213
上の記事のiPhoneiPadデビュー割は今は終了しており、代わりにiPhone春トク割(405円増額)になりますので、
大よそ1500円程度になります。
ただし、ドコモは4月からiPhone6が値上げされてますので、初期費用がだいぶ掛かると思います。
auももうすぐ値上げされますので機種変更するなら急いだ方がいいです。
スマートバリューが適用できるのならauで機種変更するのも悪くないと思います。
スマートバリュー適用クーポンかKDDI株主優待券を使うのがお得です。
書込番号:18687829
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
ご存知の方は流して下さい。
SoftBankは新プランに限り直近3日1GB規制は廃止されました。
そして廃止されその快適さにかまけて通信したら契約容量を超えてしまいました。
で、どのキャリアも契約容量超えた場合は
128に鈍化されるのは皆さん知ってると思います。
そのタイミングです!!
docomoやauは契約容量超えた場合でもある程度の時間は猶予されるような話しは聞いた事あるのですが、SoftBankは違います。
残200MBに達したら
「間もなく規制しますよ〜だから1GB追加してね〜」
的なメール通知され、それを無視してると
「残0になったから規制します!」
とメール来ます。
そしたら即座に規制されます。
猶予はありません。
書込番号:18663364 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちなみに128なんですが
定格128…ではなくベストエフォード128
なので、ハッキリ言って128なんて出ません!
プラチナバンド3G、従来3G、プラチナバンドLTEでは100Kbpsも出ません。
従来からのLTEに入れば辛うじて100Kbps
出るかな…程度です。
使った感想はYahooのトップもスマフォモードでは開けずテキストモードになる場合がほとんど…画像なんてとんでも無い状態です。
SoftBankって規制かける時は物凄いシビアです。
カウントダウンで0になった途端に規制がかかります。
書込番号:18663390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「鬼規制…」昔から極普通に語られている世間の一般常識です。
今回初めて気づいたのであれば次に機種変更される場合は他のキャリアなりドコモ系MVNOのSIMを利用しましょう!
書込番号:18663404
5点

ニコニコさん
規制があるのは知ってました。
直近3日規制もSoftBankは厳しいのも知ってました。
ただ、直近3日規制より厳しい規制ですね!
これ…笑
新プランに限り直近3日規制は廃止されましたが。
それに規制タイミングもdocomoやauとの
違いもわかりました。
ただ、MVNO間借り屋どうもショボいイメージなので選択肢に入ってません。
他のキャリアは縛りや面倒臭いので当分は
このままで…
*
レポート悪にしましたが
それほどSoftBankが悪いとは思って無いんです。
まーいいとも思ってませんが…笑
ただ、SoftBankの規制タイミングはこうだよ!って話しだけです。
書込番号:18663411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「食わず嫌い」と例えますがドコモ系MVNOとドコモ本家を併用利用中ですが同等で遜色ありませんよ!参考にして下さい。
書込番号:18663433
0点

知らない人にはありがたい情報じゃないでしょうかね。
我が身に降りかかることでしょうし。
「Softbankとdocomo(au)のiPhone(Z3)、どちらで契約した方がいいでしょうか?」
という質問、結構、多いんですよね
書込番号:18663581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ニコニコさん
ありがとう!参考にします。
うっかりさん
そうそう!参考にしてもらえればと思います。
ある意味、SoftBankの場合規制かかるタイミングがはっきりしていて良いかもね。
docomoやauって話し聞くと超えても猶予されてて突然規制がやってくる…みたいだから。
書込番号:18663616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんは10日〆なんですかね?解除まで頑張って下さい。追加はダメよダメダメ!(古!)
それにしてもなんで128なんですかね?MVNOだって200や250でしょ?300位でいいと思う。
規制中にMYSoftBankが開けない不具合は直ったのかな?
書込番号:18663624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モバイルWi-Fiルーター007zは3000パケット/月で何度か超えたけど
一度も規制されなかったな。
因みにau iPhone(旧プラン)の息子は結構シビアに規制されてますよ。
書込番号:18663634
1点

とおりすがりさん
ありますよ。
しかし、docomoやauってそのタイミングが
薄ボケてるみたいですね。
書込番号:18663639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MISOさん
まいどです。
私は20日です。
でも意地でも追加課金なんか払わずに128で通してやる!笑
なんで128なのかは不明…
ってか128も出ないし!笑
書込番号:18663645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Reさん
auやdocomoって契約容量超過規制タイミングはどうやら薄ボケているみたいですね。
当日は猶予されたが翌日は規制された〜
とか、1〜2日後に突如規制された〜
なんて聞いた事ある。
SoftBankなんて竹をスパッと割ったみたいにハッキリしてますよ!
ゼロになった時点で規制だから!笑
書込番号:18663655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> やまpeeeさん
7GB/月を超過する直前に、先ずメッセージに超えますみたな、お知らせが来るようです。
越えたらいつから規制しますと言ったメッセージが届くみたい。
横から届いたメッセージをチラ見した程度だけど、3ヶ月に1回は喰らって月末は家でしかネットが出来ない様ですw
詳細を見せてもらえたら報告しますが、思春期なので嫌がって見せてくれないかな。
書込番号:18663687
1点

Reさん
auも同じような通知メール来るんですね。
SoftBankも
あと200MBよ〜追加してね〜
の次は
超えたから規制よ!
で鈍速!
息子さんは思春期だろうが見ないと…
どの道親が払うんでしょ?!
書込番号:18663702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ただ、MVNO間借り屋どうもショボいイメージなので選択肢に入ってません。
他の方もおっしゃってますが、ドコモXiとMVNO(BB.excite)を比較しても速度や品質は同等ですね。
場所や時間帯によってはBB.exciteのほうが速い場合もあります。
実際、ドコモXiを挿した端末でパケ詰まり状態の時も別のBB.exciteのSIM挿した端末では同じ場所で普通に通信できました。
ところで鬼規制発動時はソフトバンクWi-Fiスポットを使えばいいのでは?
書込番号:18663736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マクドリさん
そうしてますWi-FiしないとこんなHPに
アクセス出来ませんし!汗
MVNOも最近かなり良くなってるみたいですね。
しかし、通話料で月8000円前後使う身なので、通定が無いと厳しいんですよ。
書込番号:18663756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>しかし、通話料で月8000円前後使う身なので、通定が無いと厳しいんですよ。
IP電話か品質気にするなら G-Call、楽天電話の方が安く付きません?
書込番号:18663859
0点

よこさん
確かに最近いろいろあるね。
検討の余地ありそうですね。
書込番号:18664159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月量規制の方がより厳しいのは知りませんでした。
インフラの心細さに加えて、隙あらば追加料金せしめたい、の合わせ技がシビアな規制に繋がってるんでょうね。
特に後者、ドコモやauは時間帯によっては規制されない事も少なくない、されてもギリギリ速度が出るのと比較すると、ソフトバンクの追加料金血眼主義が伺えます。
しかし、田舎から出てきて初めてユニクロを知ってよほど嬉しかったのか、どこにでも涌いてきて望んでもいないエセドコモSIMを押し売りする人種は何とかならないんでしょうかね。
本題と関係ないトコロで絡まれるスレ主さんが気の毒です。
書込番号:18664203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢさん
まーまー!
あれはあれで良いとこあるんでしょうね。
しかし、どうしても間借り屋のイメージなんで気乗りしないのが本音ですね。
ただ、docomoもauも一旦契約容量超過規制に入れば追加しない以上解除されないんじゃ?!
で、SoftBank契約容量超過規制は初めて引っかかったが、厳しいわ!笑
直近3日規制は廃止以前は度々経験したが
あれより酷い!笑
他社は知らないがSoftBankの場合、追加しない限り実質、通停と同じようなモノです。
でも、意地でもSoftBankに別途課金なんか
させないけどね!笑
書込番号:18664222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どのキャリアもそうですが
遅くて困るでしょ?!
1000円出しなよ1GBは速くしてやるから…
と金引き出そうと躍起だが
その手に乗るものか!笑
初めて契約容量超過規制を経験して
通信は停まらないにしても、SoftBankの場合は実質通停と同じです。
でもSoftBankWi-Fiをキャッチすると
息吹き返したかのようになりますが
ここで問題が…
SoftBankのMMSはWi-Fi経由では送受信出来ない為、MMSやるとあー遅い!!
なので、復活までメールアプリに切り替えました。笑
書込番号:18664252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SoftBankの場合、追加しない限り実質、通停と同じようなモノ
概ねこの認識で正しいと思いますよ。
ドコモもauも、月量規制発動後でもそこそこ速度が出る時間帯があったりするんですが、SBの場合はひたすら鬼規制。
全く繋がらないのもダメなんでしょうから、申し訳程度にチョロチョロ流す程度です。
街中の犬Wi-Fiが異様に充実してる事を差し引いても、頻繁に超過する人にはSBは向かないと思います。
元来のSBユーザーならまだしも、旧EMOBILEユーザーなんて固定代わりにパケット使うジャンキーだらけでしたから、SB基準に変わって阿鼻叫喚です。
使い方によっては格安で運用出来たり、釣り針にかからずに上手く餌だけ喰えたりすればそれなりに使いでのあるキャリアなんですけどね。
まぁ、特性を把握して上手に使いましょうって事で、これは別にSBに限った事じゃありませんけど。
書込番号:18664303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢさん
まーね!
でも、SoftBankは出て行くぞ!
をチラつかせたら、ちょっと待って〜機種変に使えるお金あげるから思いとどまって〜!
が有るのよ!笑
しかも、場合によっては数万円なんて貰えたりする事も…
それにあえて乗っかり今に至る!笑
規制かけ方が極端どハンパ無いけど
docomoよりauより融通ききそうなキャリアではあるね!
書込番号:18664328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> しかし、通話料で月8000円前後使う身なので、通定が無いと厳しいんですよ。
ワイモバイルのスーパーだれとでも定額はどうですか?
あと、MVNOのNifMoが6月から通話定額のサービスを始めるようです。
ソフトバンク回線は使ったことがないので鬼規制は体験してませんが、MVNOの低速モードのような感じですかね?
しかしおっしゃるような
> Yahooのトップもスマフォモードでは開けずテキストモードになる場合がほとんど…画像なんてとんでも無い状態です。
これはかなりひどい状態ですね。
以前DTIの100Kbps使ってたことがありますが、Yahooやドコモdメニューのスマホ専用サイトは時間がかかるものの正常に表示されましたよ。
現在はBB.exciteで常時高速モード使ってますが、低速モードでもスマホ専用サイトなら表示が早く十分使えます。
ただ、MVNOの低速モードは画像の多いサイトや動画鑑賞、アプリのダウンロードが厳しいのでどうしても公衆Wi-Fiスポットを併用することになりますね。
都市部の駅周辺では何とかなりますが田舎や郊外ではWi-Fiスポットが殆どないですから、鬼規制を逃れる手段がなく辛いことになりますね。
MVNOでは規制がかかっても高速クーポン使えば即座に規制解除されて高速通信できるようになりますが、ソフトバンクの鬼規制の場合はクーポン購入してもすぐには規制解除されないのですか?
> Wi-FiしないとこんなHPにアクセス出来ませんし!汗
うん?
ここの価格コムの掲示板はスマホでアクセスすると転送量の少ないスマホ専用のレイアウトに切り替わるのでMVNOの低速モードでも問題なくアクセスできますし書き込みももちろん可能です。
もしかしてソフトバンクの鬼規制ってとんでもなく遅いのでは?
書込番号:18664487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

引き止めポイントは各キャリアやってますけど、SBは割と大盤振る舞いしますよね。
iPhone5Cの一括機種変分のポイントくれたりしましたし。
融通が利ききそうな点も含めて、面白いキャリアではあります。
書込番号:18664669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マクドリさん
最近田舎でもSoftBankWi-Fiスポットは点在していますよ。
マクド、コンビニ、などなど。
SoftBank超過規制はそりゃ恐ろしい規制の
かけ方しますわ!
サイト閲覧はWi-Fiに頼らんと…汗
ただね従来のLTEエリアに入るとYahooトップはスマフォモードで表示されますが
3G、プラチナ3G、プラチナLTEエリアでは
表示可能だったり不可だったりしますね。
書込番号:18664745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢさん
まー付き合ったら思わぬビックリ箱がある
キャリアではあるね!笑
今でも平均30000円位はばら撒いているようだし、場合によってはそれ以上ばら撒いてる
事もあるようだし。
書込番号:18664751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先月末でauは解約しましたが月5G契約で7G到達でギガ購入して下さいと通知が有り購入せず8.5Gで速度規制されましたが31日の朝には解除されました。
softbankではこんな使い方は厳しそうですね?
書込番号:18665700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

愚痴スレ?
趣旨が分かっていませんが...
自分でAndroidの通信量通知設定してるから、事前に通知も来るし止めたいところで仮止めしてますが。
通知のタイミングの話しか容量の話しなのか、問題点が分かっていませんが。
書込番号:18666279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

規制タイミングの話しですか。
それって自己管理の問題?
書込番号:18666281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分がdocomoからSoftBankに移った時は、月間7GB規制や3日間1GB規制の存在は知っていたが「ドコモは緩かったし、まぁ大丈夫だろ」と軽く考えてた。が実際には超厳しくて1年でギブアップしました。
情報源として、犠牲者?が少しでも減ると良いな。
書込番号:18666504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PPさん
こーだよ!あーだよ!
SoftBankは厳しいよ。
っていう所謂体験談なだけですけど。
書込番号:18666684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MISOさん
そうやね!
ただ犠牲者と言うより、超過したら規制されるよ…は契約時に承知してる事なので、犠牲ってより、SoftBankの規制の厳しさを
参考にしてもらえればと思ってね。
最近、直近3日規制は廃止されかなり
快適になりましたよ。
でも、その快適さが仇となる場合が今の私!笑
直近3日規制無いからと通信しまくると
怖〜い規制が待ってる。
しかしな〜ここまで強烈に絞らんでも
ええやん!って言いたくなるわ。
docomoやauの超過規制は蛇口からチョロチョロなんやろね…でもSoftBankの場合は
ポタポタやから…笑
巷にSoftBankWi-Fiスポットが多いのが
少し救いやけどね。
書込番号:18666703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん以下の情報は「iPhone 5s 16GB SoftBank 」では利用できません。
未だ先ですが将来的なこと及びMVNOの通信品質について勘違いを払拭できると想定します。
以下にドコモ系MVNOのDMMモバイルのSIMを一例に参考情報を紹介してみます。
通信料の選択は1GB〜10GBでSIMは2枚まで(最大3枚)追加可能です。この場合は通信容量をシェアする方法です。
DMMの通話付タイプ(10GB)が月額¥2,950円(税別)です。※10GB使い切るまで速度制限一切無しです。【キャリアより優秀です。】
『SIM通:DMM mobile 速度調査レビュー』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1503/03/news165.html
ドコモのMVNOとして12月にスタートした「DMM mobile」。その速度や通信状況はどのようなものなのでしょうか。通信速度を調査してみました。(サイト内記事引用)
『DMM.mobileはIIJ並みに使えるぞ!最安値でも使える格安SIM決定版!』参考サイト
http://www.mukyoyo.com/entry/DMM-mobile
書込番号:18666898
0点

こんにちは、MVNOも使ってるのでMVNOが良くなってるのは良くわかるが、スレ主はSoftBankの鬼規制の話をしてるので。
また、iPhone利用者は色々知った上であえてキャリアを使ってる人もいるのです。例えばiOS8でも起きたiOSアップデート時のMVNO不具合とかを嫌うなど。
まぁ、信仰の自由ということですね。(笑)
書込番号:18667057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> それって自己管理の問題?
自己管理が出来る人は規制がかかる前に自分で抑制するけど自己管理が出来ない人はそのまま使い続けて規制に引っ掛かり被害に遭いますね。
そもそも規制なんかかけなければいいのに。
3Gの頃は無制限だったのがLTEで7GB制限になり、今や従量制のようになってますが、高速クーポン使い切ると低速になるので使い切ったら自動でチャージできるようにならないかな?
いっそのこと完全従量制にして制限は一切ないが使った分だけすべて課金する方式にしたらいいと思う。
書込番号:18667092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコニコさん
詳しい情報ありがとう!
いずれ…いずれMVNOが
既存キャリアと同等なれへになれば考えるかな…^_^
書込番号:18667097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MISOさん
確かにアプデすると使えなくなる場合があるよね。
間借り屋より巨大キャリアの方が安心感はあるよね。
これから間借り屋も良くはなるんだろうけど。
書込番号:18667144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリさん
完全従量制になんかしたら
怖くて使えないよ。
それに、今SoftBankでは
最大10回まで1Gずつ自動チャージプランも
ありますよ。
書込番号:18667192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『中の人が語るMVNO (スマ勉@関東発表資料)』参考サイト ←IIJは老舗で通信インフラの卓越した技術力がある証拠です。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/394
※「IIJmio高速モバイル/Dについて」←ここをご覧下さい。右向きの△マークをクリックして(12ページ有)資料を確認して下さい。
IIJは凄く高い通信インフラの卓越した技術力がありますがこの内容が難しく理解できないことが理由かと想定します。
従って殆どの人がMVNOの通信インフラの技術力に関しての認識と知識が単純に不足しているだけと想定致します。
書込番号:18667699
0点

表現がまずかったですかね。
十分な知識と判断力でキャリアを選択、その上で雑談を望んでるスレ主さんに対して。
場違いな押し売りとか、スレに無関係のコピペリンクの乱貼りとか、常人の所業じゃないでしょうに。
これが横行し続けるなら、情報収集の場としての価格.comの価値は毀損して行く一方でしょうね。
書込番号:18667847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコニコさん
MVNOが悪いと否定してるんじゃ無いんですよ。
まだまだ巨大キャリアの方が安定性やら安心感、回線交換方式の通定がある…ここ重要…
なので、MVNOにはしないってだけです。
書込番号:18667917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢさん
ま〜ま〜!^_^
あれはあれでいいとこ有るんやから。
まー確かにSoftBankの規制はちょっと強烈すぎだが、どうしても課金に導こうとする
SoftBank側と意地でも鈍速で使ってやろうと意地の張り合いみたいで
オモロイもんやで!笑
書込番号:18667937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それなりの期間ここを見てますがここまで糖質たっぷりなのは見たことないレベルなので、「いいとこ」があるならむしろ気になりますね。
先にお書きの快適モード然りで、「どうしても課金に導こうとする」が露骨で面白いですよね。
その分餌も豊富なので、ある程度以上のレベルの人なら、釣り人と戦う魚の気分が楽しめます。
そのうち「快適モード加入で基本料金割引、初回の追加料金無料」とかやってくるかもしれません。
書込番号:18667990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢさん
そんなキャンペーン出るかね…
金取りたいキャリアと意地でも払わない
客との根比べ!
で、とにかく1GB追加へ誘導しようと
SMS届く届く!笑
アンタは低速よ!
1GB追加したら元に戻るわよ!
快適な通信せたいでしょ?!
早くSoftBankへ電話かMySoftBankへ…
ペッ=3!無視してやる!笑
書込番号:18668309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに「制限無し、使った分全て課金」は青天井になるので請求が恐ろしいことになりますね(^^;
制限無しで使い放題だとMVNOの無制限プランがありますよ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1501/15/news142.html
ここの記事の情報ではぷららの「定額無制限プラン」は直近3日間の速度制限無しだそうです。
> それに、今SoftBankでは
> 最大10回まで1Gずつ自動チャージプランも
> ありますよ。
これは恐ろしいプランですね。
SoftBankは使う客からは問答無用で徴収してやろうと言う利益至上主義の会社ですね。
書込番号:18668515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリさん
だから普通は制限モードになってるんですよ。
変更しない限り制限モード
書込番号:18668730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


規制するなら、21時から翌日1時までにしてほしいね。
ただ、3日で1GBを使うような人は7GB/月で足りるの?
WiMaxのモバイルルーターを利用したほうがよろしいかと…。
書込番号:18684464
0点

たあみさん
私のプランの場合、直近3日1GB規制はありません。
廃止されました。
で、今回の規制は契約通信量超過規制なんです。
直近3日規制が廃止されたのにかまけ通信しまくった結果、超過していまいました。笑
書込番号:18684478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

規制が保留されていた305ZTが、最近になって1G/3日制限が発動したせいでジャンキーが阿鼻叫喚ですが。
それでも0.7M程度出ていますから、こちらの規制よりは大分マシでしょうか。
3日規制が無いけど月の規制にかかると鬼なのと、何とか使える程度の規制が頻繁に入るのと。
どちらが使い勝手がいいんでしょうかねぇ。
規制自体は非常識な使い方をするジャンキーを排除する為に必要な事ですが、なるべく一般ユーザーを巻き込まない様な方法が確立されていく事に期待してます。
仮に何らかの規制対象になったとしても、それが激遅の鬼規制でも。
1日20M程度高速通信させてくれるだけで一般人には十分なんですけどね。
書込番号:18684520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読み飛ばしていました。すみません。
契約しているデータ量を超過したのなら、「メールの送受信ができる程度」に規制されるのは仕方ないですね。
データシェアできる「家族」を増やしたほうがよいかも。
書込番号:18684525
0点

のぢさん
私は頻繁に規制入る方がイラッとしますね。
ちょっと気をつけてWi-Fiに逃がせば
まー超過規制になるような事が無いから。
書込番号:18684884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
ですね。笑
でもSoftBankは巷にWi-Fiスポットばらまき
まくってるから助かります。
書込番号:18684888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日からやっと高速に戻り
喪明けやわ!笑
やれやれ…このご時勢に何十kbps
やなんてとんでも無い規制でした!笑
書込番号:18700863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
音楽を1000曲ほど入れているのですが、アーティスト検索、アルバム検索、曲検索ともに#の項目にアルバムが大量に入ってしまいます。
例えば、アーティスト検索で、水谷豊のアルバムなら、ま行の項目のところに入ってほしいのに#に入っています。
アルバム検索では、アルバム名「斉藤由貴ベスト」が、さ行の項目に入らないで#に入っています。
曲検索でも「津軽海峡冬景色」が、た行に入らずに#に入っている状態です。
この他にも、本来あ〜わ行・A〜Z行に入らなければならないアルバムが大量に#に入っています。
あと、アーティスト名「ザ・ヴィーナス」が本来ならサ行に入るはずですが、あ行に入ってしまいます。
iPhoneを再起動したり、初期化して曲を入れなおしたり、iTunesで読み仮名をひらがなで書き直したりして試したのですが、全く改善しません。
皆さんのは、どうでしょうか? ちゃんと順番通りに並んでいますか?
iOS8.2を使っています。
うまく改善する方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

曲自体はPCからの転送でしょうか?
もしそうであればiTunesで各曲のプロパティを確認してみてください。
恐らく読みがなの項目に何かしらが入っているのではないでしょうか。
話はそれますが、、、
個人的にiOS7以降の純正ミュージックアプリ自体が使いにくいので現在は使用していません。
曲自体が「A〜Z」や「あ〜ん」の順番通りにならないのが気に喰わないのが原因です。
書込番号:18649980
1点


ボチボチ家電好きさん
PCのiTunesから転送しました。
読みがな項目のところに、ひらがなでアーティスト名、アルバム名を書いて同期させましたが、いくらやっても#から移動しませんでした。
iOS自体のバグなんですかね。
書込番号:18650075
0点

>iTunesで読み仮名をひらがなで書き直したり
どのような方法で書き直したのかわかりませんが、
PC(iTunes)に曲データを残してあると言う想定で
下記の方法でもだめでしょうか。
1.iTunesの該当曲の「プロパティ」を開き「読みがな」タブを選択
2.添付画像の赤枠部に読みを入力しOKをクリック
3.iPhoneの該当曲を削除
4.iPhoneを再起動(曲情報をクリア)
5. 2.で編集した該当曲をPCからiPhoneに転送
ただ、1000曲全てを編集するとなると大変ですが。。。
書込番号:18650105
2点

失礼しました。
書き込んだら既にスレ主さんのレスがありましたね。
書込番号:18650122
0点

1985bkoさん
読みを入力してもだめでした。
あきらめるしかないのですかね。
書込番号:18650131
0点

まあiTunesは結構言うこと聞かないですよね。
個人的な経験ですとアルバムアーティストは意図的に未入力にしています。
コイツが結構悪さしている気がするんですよね
また読みがなは漢字が先頭の曲やアルバムのみ入力しています。
それ以外は入れないようにしています。
度々になりますが純正のミュージックアプリは、個人的に本当にお勧めできません。
一度ミュージックアプリ導入を検討されてみてはどうですかね?
書込番号:18650133
0点

ボチボチ家電好きさん
ありがとうございます。
おすすめのミュージックアプリはありますでしょうか?
書込番号:18650151
2点

自分はUBiOと言うのを使っています。
使用感はiOS6時代の純正ミュージックアプリに近いです。
先日まで500円でしたが直近の全体値上げで600円になっちゃいましたね、、、
書込番号:18650161
1点

ググってみましたが、本件、話題になっているようですね。
私はiPhoneを持っていないので試せませんが
下記ご参考になれば。
http://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ios8-music-huguai/
書込番号:18650184
1点

「アーティスト」の「読み」にひらがなを入れ、(1枚目参照)
「アルバムアーティスト」とその「読み」を空欄にして下さい。(2枚目参照)
その後iTunesをいったん終了させ、再度起動すると直っているはずです。
今やってみたところ、それでOKでした。
書込番号:18650221
1点

1985bkoさん
リンクありがとうございます。
やっぱりiOS8からの問題なんですね。
純正ミュージックアプリを使っている以上はどうしようもないみたいですね。
書込番号:18650223
0点

まるぼうずさん
写真の通りやってみましてが、やはり#の項目から動きませんでした。
書込番号:18650318
0点

「水谷 豊」となっていますか?
もしそうなら「水谷豊」にしてみて下さい。
先ほどの書き込みのあと、iTunesではちゃんと並んでいましたが、iPhoneでは#でしたので、
スペースを取ってみたところ、ちゃんと「ま」の所に来ました。
解決方法かどうかは分かりませんが、これで直りました。
書込番号:18650369
1点

ボチボチ家電好きさん
UBiOで検索かけて調べたのですが、音質が良くなるアプリみたいですね。
自分はイヤホンは使わずに、iPhoneやiPad miniのスピーカーから聴くだけなのですが、音の違いが分かるのでしょうか?
また、ここが一番の問題なのですが、UBiOを使うとアーティスト、アルバム、曲の並びが順番通りになるのでしょうか?
書込番号:18650380
0点

音質は自分がそこまでこだわる人間ではないので個人的な見解です。
こだわらない自分でも良くなった感は感じましたので良いかと思います。
曲順などの問題はありませんが、アートワークが表示されない不具合があるようです。
自分は結構な曲数(約5000曲)を入れてまして、ほとんどに設定しているのですが全滅に近いです。
これは恐らくiOS8で起きている問題に関係しているかと思います。
が、詳しくは調べてないのでわかりません。
書込番号:18650401
1点

ボチボチ家電好きさん
アートワークが表示されないのはかなりきびしいですね。
それなら、自分には曲順がおかしくても、標準アプリのほうがいいかもしれません。
書込番号:18650440
0点

ん?
標準アプリでも同様な現象が出てるんですがね、、、
書込番号:18650451
0点

まるぼうずさん
水谷 豊を水谷豊にしてやってみたのですけど、iTunes上では水谷 豊なのにiPhoneでは水谷 豊になって転送されてしまいます。場所も#のままです。おかしいですね。
書込番号:18650452
0点

色々やってみました。
「絢香×コブクロ」ですが、アーティストの読みを「あやか」にしただけだと、
写真のとおり「#」に並んでいます。
しかしiTunes上ではちゃんと他の絢香のアルバムと同じ所にあるんです。
iTunes上では「読み」を揃えてやる事により、ちゃんと並べ替えが出来るようです。
しかしながら、それがiPhoneでは反映されませんでした。
そこでアーティストを「絢香×コブクロ」から「絢香」に変更してやると、
iPhone上でも絢香の他のアルバムと同じ所に並べる事が出来ました。
iPhone上では「読み」だけではきちんと並ばないという不具合かも知れませんね。
書込番号:18650468
2点

> iPhoneでは水谷 豊になって転送
本当に転送されていましたでしょうか? 一旦iPhone内から削除しないと、データを修正した曲の
ファイルが転送されないかもしれません。
書込番号:18650471
0点

クッキーチーズミミさん
iTunesで読み等を変更したあとは、一度iTunesを再起動してから同期しないと、
iPhoneに反映されないのではないかと思います。
書込番号:18650472
0点

飛行機嫌いさん
最初にiPhone上から削除してそれから、修正したデータを転送しましたが変わりませんでした。
まるぼうずさん
iTunesで修正をして、その後PCを再起動して、それからiTunesを起動して転送しましたがやっぱりだめでした。
#に入っているのは水谷豊だけではないので全部修正するのは無理そうです。
あきらめるしかないですかね。
書込番号:18650511
0点

これだけやってもだめなのですから
iPhoneかiTunesのupdateを待つしかないかと。
同じappleなのですから、いずれ対応してくれるでしょう。
方法が見つかっても1000曲編集は厳しいですし。。。
書込番号:18650541
0点

1985bkoさん
先ほどのリンクを見るとiOS8.0.2からずっと続いている症状のようなので、次に出るであろうiOS8.3でも改善は期待薄ですね。
秋のiOS9まで待つしかないのかな。
書込番号:18650620
0点

ボチボチ家電好きさん
自分の標準ミュージックアプリではアートワークがちゃんと表示されています。
書込番号:18650651
0点

私の手持ちの斉藤由貴のベスト版「YUKI's MUSEUM」ではちゃんと並んでいますね。
スクリーンショットを載せてみますので、クッキーチーズミミさんのと比べてみて下さい。
iPhone自体の再起動はされてますか?
書込番号:18650680
0点

まるぼうずさん
斉藤由貴のアルバムは、アーティスト検索ではちゃんとさ行にあります。
しかし、アルバム検索で探すと、アルバム名が「斉藤由貴ベスト」であるにもかかわらず、#に入っています。
写真を見たら分かると思いますが、石川さゆり 名曲集・石川ひとみ ベストセレクション・ 全曲集 テレサテンも#にあります。
iPhoneの再起動はしましたが、並び順は変わりませんでした。
書込番号:18650753
0点

iPhoneに入っている皆さんの曲を見ると
私と同じアーティストがあり
好感を持ってしまいます。
スレ主さん早く改善できると良いですね。
書込番号:18650781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クッキーチーズミミさんが載せていただいた写真の4枚目を見ると、
アーティストもアルバムの読みも[斉藤由貴」「斉藤由貴ベスト」と漢字で入っていますね。
ここはひらがなにしないといけないのでは?
書込番号:18650830
1点

iTunes Storeで購入した楽曲は最初から読みも漢字表記になっています。
ストアからかなりたくさん購入しているので、1枚1枚全部変更するのはかなり厳しいです。
それに、変更しても、#からは移動してくれないのでそのままの状態にしています。
実際、読みをひらがなに変更しなくても、ちゃんとした場所に並んでいるアルバムもあります。
書込番号:18650861
0点

今はMacを使っていますが、以前Windowsを使っていた頃に
iTunesの曲に自動的によみがなを付けてくれるというのがあり、やったことがあります。
「iTunes 読み ひらがな ふりかけ」で検索してみて下さい。
される場合は、バックアップを取ってからにして下さいね。
書込番号:18650874
1点

教えていただき、ありがとうございます。
でも、先ほども水谷豊のアルバムの読みをひらがなに変更して試してみましたが、結局、#から動くことはありませんでした。
なので、もうこれ以上ほかのアルバムの読みをひらがなに変更しても、たぶん一緒だと思うので、不便ですがこのままの状態で使い続けたいと思います。
書込番号:18650916
0点

Appleサポートコミュニティでも似た事例が報告されているので、
不具合であれば早晩解決すると思われますが、そういう仕様に変更されたのであれば改善は難しいかも。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10158442
書込番号:18650961
1点

まるぼうずさん
iTunesの曲に自動的によみがなを付けてくれるというのがあり、やったことがあります。
「iTunes 読み ひらがな ふりかけ」で検索してみて下さい。
斉藤由貴がアルバム検索で#に入ってて、最後にもう1度だめもとで試しに、読みをひらがなではなくカタカナで入力したところ、さ行に移動してくれました。中の曲も「あ〜ん」の場所にきちんと入りました。
それで、もしかしたらと思い、上記にある検索をして、よみがなを付けてくれるソフトをダウンロードして他のアルバムも試してみたところ、みごとに、#以外のちゃんとした場所に入ってくれました。
今、#に入っているのは数字から始まるアルバムのみです。
ただ、写真のアルバム5枚だけはいくらやっても#から移動しませんでした。読みがなもカタカナで間違いなくやっているのに、なぜこの5枚だけ移動しないのか、全く検討がつきません。
先ほど、水谷豊のアルバムでいろいろ試してみてだめだったので、もっと早く水谷豊のアルバムではなくて、他の人のアルバムで試せば解決できたんだと思います。
これで、ミュージックアプリがすごく見やすくなりましたし、使いやすくなりました。
本当にここで質問させてもらって、皆さんにアドバイスをいただいたおかげだと感謝しています。
コメントを下さった方、本当にありがとうございました。
書込番号:18651677
1点


僕のもアルバム検索ではGの中に入っています。
写真の5枚のアルバムもちゃんとした所に入ってくれたら、もっと気持ちいいのですが、これはしょうがないですね。
でも改善前に比べたら天国と地獄の違いです。
本当にアドバイスありがとうございました。
書込番号:18651887
0点

私のは「アーティスト」でも「ま」の所に入っています。
どの歌手も「読み」はひらがなで入っていますが、「#」に分類されているものはありません。
「曲」や「アルバム」には「#」もたくさんありますが、「アーティスト」だけでも完璧なので気にした事がなかったです。
ともあれ、このスレを見た人への参考になったと思いますので、有意義なスレであったと思います。
また変化がありましたら、ご報告願います。
書込番号:18651926
0点

前に5枚のアルバムだけ「#」に残っていましたが、その中の宮川泰指揮/ヤマト・スタジオ・オーケストラを「宮川泰指揮/」部分だけを削除してヤマト・サウンドオーケストラのみにしたら、「#」から移動して「や」行に移りました。
日野美歌もアルバムを削除して、同じ日野美歌の氷雨ですが別のアルバムをストアから購入して同期をかけましたが、やっぱり「#」に入ってしまいました。
安西マリアや平尾正明&畑中葉子も別アルバムがストアにあるのですが、これを購入してもたぶん「#」に入ってしまうのでしょうね。試してみたいですけど怖いです。
水谷豊も読みをカタカナにしたりひらがなにしたり、水谷と豊の間のスペースをなくして水谷豊にしていろいろやってみましたが、何度やっても「#」から移動しませんでした。iTunes上では水谷豊とスペースがないのにiPhone上では水谷 豊とスペースができてしまいます。
書込番号:18657850
0点

> iTunes上では水谷豊とスペースがないのにiPhone上では水谷 豊とスペースができてしまいます。
不思議ですね。漢字3文字だとそうなってしまうのですかね。それとも、水谷豊 だけの現象でしょうか?
たとえば、水谷豊。 とか、谷豊 とか、徳川水谷豊座衛門 とか、漢字3文字ではなくしたら、どうなるので
しょうね?
書込番号:18658532
0点

> 安西マリアや平尾正明&畑中葉子も別アルバムがストアにあるのですが、これを購入してもたぶん「#」に
> 入ってしまうのでしょうね。試してみたいですけど怖いです。
無料で試せますよ。安西マリア の曲をでっち上げてしまえばいいのですから。
たとえば、soundcloudとかから音楽ファイルをパソコンにダウンロードして、iTunesにインポートして、
プロパティーのアーティストを 安西マリア に変えて、読みとかも適切に修正するだけです。
書込番号:18658582
0点

こんばんは。
不思議ですねえ・・。
私の「水谷豊」との違いは、私は1曲(カリフォルニアコネクション)の購入で、
クッキーチーズミミさんは3曲購入という点でしょうか。
私の場合は、ちゃんと「ま」の所に入ってますから。
書込番号:18658953
0点

まるぼうずさんの水谷豊はiTunesストアからの購入ですか?
自分のは、iPhoneはもちろんiPadでもSIMの入っていないiPhone5でも試しましたが、全部「#」にしか入りませんでした。
購入したのは「カリフォルニアコネクション」、「やさしさ紙芝居」、「故郷フィーリング」の3曲です。
書込番号:18659084
0点

クッキーチーズミミさん
はい、そのとおりiTunes Storeでの購入です。
2008年に購入しています。
今試しに「水谷豊」から「水谷 豊」に変えてみたところ、「#」に行ってしまいました。
不思議ですねえ・・
(?_?)
書込番号:18659151
1点

> 最初にiPhone上から削除してそれから、修正したデータを転送しましたが変わりませんでした。
iPhone内の音楽ファイルの削除の操作をiPhoneで行ったのでしょうか? もしそうなら、パソコンのiTunesで
iPhone内の音楽ファイルを削除しても、現象は変わりませんでしょうか? 具体的には、パソコンのiTunesで
水谷豊 だけを含まないプレイリストを作成し、それだけを同期させれば、iPhone内の 水谷豊 の音楽ファイルは
削除されます。その後に、いつもの設定に戻して再度同期させたら、水谷豊 の音楽ファイルがパソコンから
iPhoneに転送されます。
削除したはずのスペースが残っているのが、引っかかります。削除したつもりが、実際は削除されてないのでは
ないかと。
書込番号:18659152
1点

> iPadでもSIMの入っていないiPhone5でも試しましたが、全部「#」にしか入りませんでした。
あれ、元々 水谷豊 の音楽ファイルが入ってなかった端末でも、パソコンのiTunesから転送すると、
勝手にスペースが付くのですか。それなら、ファイルの削除は関係ありませんね。失礼しました。
書込番号:18659178
0点

水谷 豊 になってしまうファイルは、確実にiPhoneやiPad内に転送されているのですよね? 曲の右に雲の
マークは付いてませんよね?
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphonemusicdelete.html#c
書込番号:18659232
0点

クッキーチーズミミさんがお持ちの水谷豊の3曲は、3曲とも読みやアーティスト名は、
完全に同一にされてますか?
曲を右クリックすると出てくるメニューの一番下に、「読みがなフィールドを適用」というのがありますので、
もし違うなら、これで揃えてみて下さい。
ひょっとしたら、読みがなの後ろや前にスペース等が入っているとか・・・。
書込番号:18659239
0点

左の写真がiPhone5s、2枚目がiPad mini3、3,4枚目がSIMの入っていないiPhone5です。
iPadでは来生たかおのアルバムも「#」にいます。(iPhone5sではちゃんと「か」行にいます。)
SIMの入っていないiPhone5にいたっては、5sの4枚に加えて、そのほか多数のアルバムが「#」にいます。
宮川泰指揮/ヤマト・スタジオ・オーケストラはiTunes上では「宮川泰指揮/」部分を削除したにもかかわらず
入った状態で転送されています。
書込番号:18659263
0点

飛行機嫌いさん
曇りのマークは付いていません。確実に転送されています。
まるぼうずさん
3曲とも読みやアーティスト名は完全に一致しています。
1枚目がアルバム右クリックでの読みがな画面、2枚目がカリフォルニアコネクション、3枚目が故郷フィーッリング、4枚目がやさしさ紙芝居です。
こお状態で、いまiPhoneと同期させたところ、やはりiPhoneでは水谷と豊の間にスペースが入り「#」から動きませんでした。
書込番号:18659328
0点

今、試しにiTunesで水谷豊の「豊」を消して水谷だけでiPhoneに転送してみたところ、iPhoneでは水谷 豊で「#」に入りました。
これはもうどうしようもなさそうです。
書込番号:18659407
0点

まるぼうずさんの場合は、iTunesでの修正が同期後にiPhoneに反映されています。
> iPhoneでは#でしたので、スペースを取ってみたところ、ちゃんと「ま」の所に来ました。
> 「水谷豊」から「水谷 豊」に変えてみたところ、「#」に行ってしまいました。
一方、スレ主さんの場合は、iTunesでスペースや名前の一部を削除しても、同期後にiPhoneやiPadに反映されず、
削除したはずのスペースや名前の一部が、削除されずに残っています。
> iTunes上では「宮川泰指揮/」部分を削除したにもかかわらず入った状態で転送されています。
> iTunesで水谷豊の「豊」を消して水谷だけでiPhoneに転送してみたところ、iPhoneでは水谷 豊で
> 「#」に入りました。
iTunesでの同期中は、転送中の曲名が表示されますが、水谷 だけに修正したファイルも表示されましたでしょうか?
http://www.ipodwave.com/iphone/images/iphone/iphonemusicsync/itunes6.jpg
書込番号:18659638
0点

スレ主さんと違う点があるかどうか分かりませんが、私の場合は、
1 曲はMacのiTunes上で購入したもの。
2 読み等を変更したあとは、iTunesをいったん終了させ、再起動の後iPhoneと同期。
3 iPhoneは同期後に再起動等しなくても、結果はすぐに反映される。
4 全ての曲を同期せず、設定から希望の曲のみ(リストやアーティストごとに選択)を同期している。
5 アーティストごとに選択に選択しているため、「水谷 豊」を「水谷豊」に変更すると、
チェックが外れるのでチェックし直す。(写真参照)
6 飛行機嫌いさんの指摘通り、同期中には転送中の曲名が表示されている。
(読み等を変更すると転送される。)
7 MacのOSは最新のYosemite。iPhoneはSIMフリーiPhone6でiOSは8.2で最新。
8 同期は有線でもWi-Fiでも同じ。
ぐらいかなあ。
書込番号:18659861
0点

> 2 読み等を変更したあとは、iTunesをいったん終了させ、再起動の後iPhoneと同期。
は、必要でしょうか? 私の経験では、iTunesで曲のプロパティーの何かを修正したら、iTunesの画面上に
即座に反映され、iTunesを再起動させずに端末と同期させても、端末に曲が転送されていましたけど。
iTunesを再起動させなくても、
> 5 アーティストごとに選択に選択しているため、「水谷 豊」を「水谷豊」に変更すると、
> チェックが外れるのでチェックし直す。
となりませんか? なるなら、そのまま同期させても大丈夫だと思うのですが。
書込番号:18659911
0点

おはようございます。
水谷 豊を「水」だけにしてみました。
写真2枚目は転送前のチェックマークが付いていない状態です。(ちゃんと水だけになっています。)
でも転送すると水谷 豊になってしまいました。
書込番号:18659957
0点

>>飛行機嫌いさん
> 2 読み等を変更したあとは、iTunesをいったん終了させ、再起動の後iPhoneと同期。
↑は私の癖と言うか習慣ですね。
iTunesに確実に変更を読み込ませようとするおまじないのようなもんです。
無しでも大丈夫なら気にしないで下さい(^_^;)
>>クッキーチーズミミさん
iTunesstoreで購入できる曲には、未知のタグが埋め込まれているのかも知れませんね。
書込番号:18660491
0点

iPhoneのアプリ上で雲のマークをタップしてClouidからダウンロードしてから左フリックして
削除してから再度転送してもダメですかねえ。
書込番号:18661290
0点

同様な現象が、1年以上前に報告されてますね。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10142443
Appleに直す気がないのか、あるいは一度直って再発したのか。
書込番号:18661304
1点

よこchinさん
>>iPhoneのアプリ上で雲のマークをタップしてClouidからダウンロードしてから左フリックして
削除してから再度転送
iPhone上から削除して、再度iTunesから再転送は何回もやりましたが、無理でした。
飛行機嫌いさん
リンクの最後のほうにある、「デバイスの方のミュージックに共有ってのがありまして、そこのデバイスとライブラリの選択をライブラリに切り替えたところ、PCの変更をすべて反映してくれました。」で直ったみたいですが、「デバイスの方のミュージックに共有」という項目がどこにあるか分かりません。
デバイスの方ってiPhoneの事ですよね。
書込番号:18661614
0点

> デバイスの方のミュージックに共有
は、ミュージックアプリの右下の その他 の 共有 のことだと思います。同じLAN内にiTunesが起動
されているパソコンがあり、iTunesでライブラリを共有する設定
https://support.apple.com/ja-jp/HT201779
にしていると、そこでiTunesを選択できます。
> デバイスとライブラリの選択をライブラリに切り替え
とは、そのiTunesを選択することだと思います。
でも、それは、iPhone内の音楽ファイルを使わないということなので、本質的な解決ではないですよ。
書込番号:18661993
0点

飛行機嫌いさん
そうなのですか。
やっぱり「#」からの移動は無理なんでしょうかね。
水谷豊は他に「TIME CAPSULE」というアルバムもストアで販売していますが、そちらもたぶんだめだろうな。
書込番号:18663367
0点

連投ですみません。
iOS8.3が提供されましたが、「#」のアルバムがこれで改善されたりするのかな?
自分はまだiOS8.2で、アップデートは少し様子を見ようと思います。
書込番号:18663388
0点

iOS8.3にアップデートして「#」にあったアルバムを一回iPhoneから削除して、再転送してみたら「#」にあったアルバムが全部「あ〜ん」の中にと入りました。
また、「は」行にあった薬師丸ひろこも「や」行に、「あ」行にあったAKB48も「A]行に、「は」行にあったB.B.クイーンズも「B]に入りました。
やはりiOS8.2の問題だったようです。
「#」にアルバムが入っている方、iOS8.3にアップデートして試してみてください。
アドバイスしてくれた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:18664507
1点

あと、ボチボチ家電好きさんに教えてもらったUBiOというミュージック再生アプリを購入してみました。
iPhoneのスピーカーから聴いても、標準ミュージックアプリで聴くのとの違いが分かります。
イヤホンを使って聴くともっといい音で聴けると思います。
600円出す価値はあると思います。
ちなみに、iOS8.2からiOS8.3にアップデートしたら残りの使用可能容量が7.0GBから7.4GBに増えました。
OSをインストールして容量が減ると思ったのに不思議ですね。
書込番号:18664685
0点

直って良かったですね。
容量が増えたのは、8.3へのアップデート用のデータが、アップデートが済んで不要になり削除された
からではないですかね。私のSoftBank版5sでは、アップデート用のデータは0.3GB位です。
書込番号:18668632
0点

飛行機嫌いさん
そうだったのですね。アップデートする前に容量を確認したときに、7.0GBでアップデートを始めたら、いきなりiPhoneが再起動を始めて最初はびっくりしました。
いつもなら、アップデートデータのダウンロードに10分くらいかかった後に再起動が始まるもので・・・
たぶん、知らないうちに自動的ににアップデートのデータがインストールされてたのでしょうね。
曲順の件ではいろいろお世話になりありがとうございました。
書込番号:18668971
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
PC内の写真と動画(QuickTime)をiPhoneにitunesを使って転送したのですが、写真は撮影した日付がiPhoneに表示されましたが、動画は撮影した日付ではなく、iPhoneに転送した日付が表示されてしまいます。
動画も撮影した日付が表示されるように転送したいのですが、いい方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

>クッキーチーズミミさん
>PC内の写真と動画(QuickTime)をiPhoneにitunesを使って転送したのですが、写真は撮影した日付がiPhoneに表示されましたが、動画は撮影した日付ではなく、iPhoneに転送した日付が表示されてしまいます。
動画も撮影した日付が表示されるように転送したいのですが、いい方法はないでしょうか?
質問事項についてですが、動画をiPhoneで観れる形式に変換すると、変換した日付が表示されてしまいます。
撮影し、その日の内にMac/Winに取り込んでiPhoneで観れる形式.m4v/.mp4/.movか圧縮コーデックMPEG-4/H.264にすれば、
iTunesのムービー欄にドラッグし、iPhoneとMac/Winを同期すればOKですよ。
試しで動画を1本同期してみてください。
詳細はこちらを参考に
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphonevideo_addvideofile.html
書込番号:18594436
0点

ihard Loveさん
教えていただきありがとうございます。
やはり、過去に撮影した動画を撮影日の日付でiPhoneに転送はできないのですね。
また皆さん、ここで場違いな質問をしてしまって申し訳ありませんでした。
書込番号:18594624
0点

動画ファイルのタイムスタンプを手動で変更してみたらどうでしょうか?その上でタイスタンプが変わらない方法でiPhoneへ移行できれば出来そうな気がします。試したことはないのでただの思いつきなんですが(^_^;)
作成日時か更新日時かどちらか弄れば変わりそうな気がします。
書込番号:19493390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
ご存知かと思いますが
ドコモは特定番号だけのようですが
auとSoftBankには03など固定電話番号のツラした対象外番号が存在します。
一手間面倒ですが
http://benri.chobi.net
で一発検索できますので利用する事で
対象外課金を防げます。
書込番号:18580814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まー普通な使い方してれば
対象外番号に掛ける事は無いような気がしますが…
書込番号:18580934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いずれのキャリアも実際好き好んで定額無料通話させている分けではないことの証明ですね。
携帯電話企業各社の通話料金回収事業は企業としての本来肝心な生命線の筈です。
ただ今回ご指摘の「無料通話適用除外番号という罠」に引っかかる無知な消費者などから収益を確保していることの証明でもありますね。
昔ながらの古き悪しき企業本質の表れともあらためて認識することも残念ですが事実でしょうね。
まあ今はスマホなどでは「050など」から始まる無料通話アプリなどを有効活用して表記問題点を回避することも実際可能です。
何しろキャリアの通話無料適用除外の条件などに振り回されずに消費者が賢く対応することが一番ではないでしょうか。
個人的にはこのように感じました。
書込番号:18580940
2点

ニコニコさん
まー確かに引っかかる者がバカなのよ〜
と企業は言ってるようなモノやし。
ただ、対象外課金も普通な使い方してれば
ドツボにハマる事は無いと思います。
自分も散々通話しまくりですが、今のところ対象外課金は0ですから。
まーこの検索ももしもの時に…の考えで
知っておくのもいいかな…程度で。^_^
書込番号:18580960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん 消費者の為になる参考スレッドかと思いますよ。
基本的には自己防衛でしか自分を守れないという現実ですね。
少し捻った逆の例えですが、税金の還付金(自己申告が無ければ自分のお金なのに戻ってこない=損する)と同じ原理です。
書込番号:18580978
1点

ニコニコさん
でね、先日SoftBankに
もし対象外番号に電話してしまったら
ピピピピ…でも、プププ…でもいいから
警告音出して!!
前からSoftBank同士ならプププ音鳴らしてる…そんな事出来るんやから、こんなの意図も簡単に出来るハズ!!
と意見したんですが、やるのやら…汗
せっかく通話し放題なんだから1円たりとも
通話料払いたくない…と言う考えで
掲載してみました!
書込番号:18581011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それ言ったら、サラリーマンというか給与所得者は、源泉徴収や特別徴収で、ほぼ自動的に税金が取られるのも問題かもしれませんね。
控除の対象となる支出があったどうかは、申告しないとわからないのは、普通ですから(笑)
書込番号:18581023
1点

ソフトバンクは白戸家のお父さん「カイくん」などに支払っているTV広告費用でその対策費が賄われるかも知れませんね。
書込番号:18581029
1点

>控除の対象となる支出があったどうかは、申告しないとわからないのは、普通ですから(笑)
ここが税務署からすると美味しいところなんです。
書込番号:18581036
2点

安中さん
ニコニコさん
税金はね〜!笑
取る方は遅れでもしたら督促状出しまくりで
掻っさらって行くくせに
戻しますよ〜はこっちから請求せんと時効になってまうねんから!
書込番号:18581038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコさん
CMじゃないのよ〜!実際使いやすいか否かなのよ〜!!
って言うてもダメよね。
ドコモだってauだって腐れCMに客は金貢いでるんやから。
書込番号:18581045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横道それたけど
新たな宛先に問い合わせる時などに
この検索をかけて対象外か否かを知った上で
発信するようにしてもらえればと思います。
書込番号:18581050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あいかわらずの薄っぺらなコメントを、いかにもしたり顔で垂らし流している人がいますが。
対象外なのは、怪しげなアダルトサービスや、格安国際電話の国内アクセスポイントなど。
制度の穴を悪用した仕組みであって、普通の人が常識的に使う範囲で引っかかるようなものではないです。
書込番号:18581098
2点

P5さん
それが殆どですが
中には普通の企業の問い合わせ窓口で海外に
サポートセンターを設けてるような場合も
対象外になっている
所謂転送番号と言う事だが
今は怪しい番号が殆どだが中には普通の企業の場合もあるとの事。
まーとにかくドツボにハマらんように程度の
掲載なんで。
書込番号:18581216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無料対象外は普通は一般人があまり掛けない電話番号ですね。
ソフトバンクが無料対象から外しているのは、
1)電話すると相手からお金を取られる番号 課金系・国際転送電話
2)コールセンターの番号 相手が発信せず、お金を支払わないので
無料対象なのは、ソフトバンクユーザーもそこへ電話するし、
そこの電話からもソフトバンクユーザーに同じ回数、電話する番号です。
過去の履歴から、ソフトバンクユーザーから一方的に掛けているのに
そこの番号から電話が発信される事がマレな場合、無料対象外にしています。
電話会社は、掛けた相手が収容されている電話会社との間で、発信者が支払った通話料を
折半すべく、料金の精算をします。
しかし、ソフトバンクユーザーばかり電話して、相手から電話が発信されないなら
ソフトバンクは相手の電話会社へ一方的に着信料金を支払う事にななり、
ソフトバンクは赤字になります。
発信・着信が同数か、相手の発信が多くないと無料通話制度は崩壊します。
だから、着信ばかりのコールセンターは無料対象外です。
TVショッピングの受付はほぼ着信なので怪しいですね。
電気メーカーの修理受付も怪しい。(折り返し電話はありそうですが、着信数が膨大)
全く発信しない訳では無いけど、着信数が膨大でかつ発信・着信が非対称な場合
無料対象から除外してると思いますよ。
一般家庭は対象にはなりません。業務用途ですね。
http://benri.chobi.net/
でも、このページはいいかも。
書込番号:18581328
3点

マックスさん
そうですね。
最近、各社0570〜が増えたように
日本着信でそれを転送し海外のオペレーションセンターに集約する…なんて増えそうなので、対象外番号も増えてくる事が予想されます。
もちろんアダルトなど怪しいモノも含め。
だから検索し、対象外番号なら控えるなんて
一手間が必要かと…
まー普通に使ってればこんなドツボにハマる
事は無いとは思いますが念のため…
書込番号:18583819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまpeeeさん
私もソフトバンクのかけ放題定額に入っていて沢山電話をするのですが、無料通話対象外の番号があるのが気になってました。。。
http://benri.chobi.net/ このサイトは対象外検索できて便利ですねっ☆使ってみます!!
ありがとうございました♪♡
書込番号:18644748
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iOS8.2にアップデートしたら写真アプリの中に、今まであった「自分のフォトストリーム」のほかに「Photo Stream」という項目が追加されました。この中の写真はどこからいているのだろう?
またAirDropで写真を転送るるとき、今までは写真を転送したとき、転送先のiPhoneに写真を受け入れるか辞退するかの項目が表示されたのですが、iOS8.2では強制的に転送されるようになりました。
2点

私はカスタマイズしすぎているのか
>>「Photo Stream」という項目
出ませんね。
書込番号:18563722
0点

私も英語表記のフォトストリームは項目に出てこないのであくまでも推測ですが、日本語未対応のアプリで、写真をネットで共有出来るアプリを入れていませんか?
心当たりがあれば、そのアプリを一度削除してフォトストリームを確認、もし消えていて再度アプリをダウンロードした時に英語表記のフォトストリームが復活していれば、アプリの問題(この場合は「仕様」が正しいかな)ではないかなと思うのですが…。
自分には起きてない現象なので確認出来ないことをレスして恐縮ですが、問題の切り分けを考慮してレスさせてもらいました。
書込番号:18563775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふぉ爺.comさん
写真系のアプリはデフォルトのものしか入っていません。
ちなみに、以前(いつだったかは忘れましたけど、たぶんiPhone4sを使っていたとき)にも、同様に英語表記のPhoto Streamが表示されたことがあります。
でも、iOS8.2にして空き容量が7.5GBから7.6GBに増えたので、Photo StreamがiPhoneの容量を食ってる訳ではなさそうなので気にしないことにします。
書込番号:18563817
0点

iOS8.2にしたら、Apple Watchのアプリが追加されました。
書込番号:18564203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップルウォッチですが、iPhoneの電話にでたりメールの着信ができるのは、便利ですが、電池が短いようですね。
値段を考えると、微妙ですね。
書込番号:18564911
2点

最高値ウオッチを購入したら(私には絶対無理)
貸金庫へ直行かな。(笑)
すぐに剥がれる金メッキ仕様(ニセ物)が
出回りそう。(予想)
書込番号:18564969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、報道ステーションでアップルウォッチの特集やってた。高いし、充電もたないしiPhoneだけで十分。ほしいと思わないです。
書込番号:18565249
3点

アップルウォッチは、あればあったで試してみたい気持ちもありますし、欲しいなという気分も個人的にはちょっとアリます。
アップル社は、メチャクチャ売れたiPhoneの次期商品として、売れると見込んだのでしょう。
http://buzzap.jp/news/20150311-apple-watch-mass-production/
上記ページのコメント「Appleへの信仰心を試しているかのようなモデルですが…」には、ちょっと笑いました。
書込番号:18568354
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)