端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2014年5月12日 22:03 |
![]() |
8 | 4 | 2014年5月6日 08:04 |
![]() |
16 | 11 | 2014年5月5日 03:17 |
![]() |
48 | 17 | 2014年8月25日 00:40 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2014年4月16日 10:24 |
![]() |
19 | 7 | 2014年4月6日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
メッセージは電話番号とメールアドレスとiOS同士?の3つがあると聞きましたが、電話番号もメールアドレスもiOS知っている人に送る場合どれが優先されて送られるのですか?下手な文章でごめんなさい。
回答よろしくお願いします!
書込番号:17507685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他の掲示板で質問されてた料金の件は↓見てください。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/white-plan/
>メッセージは電話番号とメールアドレスとiOS同士?の3つがあると聞きましたが、
『メッセージ』というアプリで電話番号(SMS)、softbank.ne.jp(MMS)、iOS同士(iMessage)が使えます。
『メール』というアプリでi.softbank.jp(IMAPメール=PCでも送受信可)が使えます。
>電話番号もメールアドレスもiOS知っている人に送る場合どれが優先されて送られるのですか?
『メッセージ』を使い、相手がiOSであれば、『iMessage』が優先されます。
書込番号:17507699
2点

ただし、双方がiMessageの設定をONにしていないと優先されない(使われない)ですね。
書込番号:17507790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
iMessageをオンにしておけばiMessageが優先されるのですか!
メールアドレスと電話番号はどっちが優先されますか?
書込番号:17507815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> メールアドレスと電話番号はどっちが優先されますか?
優先されるのではなく、自分で選択します。
送信先がメールアドレスなら送信元はメールアドレス、送信先が電話番号なら送信元は電話番号です。
書込番号:17507879
0点

なるほど、そうなんですか!
ありがとうございました!
書込番号:17507978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iMessageはメール等と違い、送信先が受信できない場合に後で届けてくれるということが無いので、
送信先がiOSで双方がiMessageをONにしていても、送信先がデータ通信(モバイルデータ通信かWi-Fi)
できない時には使えません。
iMessageが使えない場合、下記のいずれかに該当するとMMSが使われ、どれも該当しないとSMSが
使われます。
メールアドレス宛に送信
複数の宛先に送信
件名欄に入力
文字数がSMSの制限を超える
画像等のデータを添付
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/support/mail/
書込番号:17508483
0点

返信ありがとうございます。
なるほど。iMessageはあまり私には向いてないかもしれません…
ありがとうございました!
書込番号:17508569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
アップデートの案内が表示されたものの、内容が不明なんでTwitter覗いたら@SBCareのつぶやきが。
---引用開始---
iPhoneのキャリアアップデートは、Safariのブックマークページに「My SoftBank」と「ソフトバンクモバイル」の2つが表示されるように変更になっております。(※iPhone4以降でiOS7.1以上の端末が対象)
---引用終了---
こ・・・これだけ?
なんか淋しいw
7点

iPhoneの場合はそんなモノですよ。
だいたいすべての実権はAppleが握り
キャリアが出来る事って少ないですからね。
表示や処理上の不具合はiosでAppleがやりますし、アプリは提供者がやりますので。
端末の修理や交換もAppleだし。
Androidみたいにキャリア主導ではないから
キャリアにはやることが無い…と言っても
過言では無いでしょうね。
書込番号:17464961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneの場合はそんなモノですよ。
>だいたいすべての実権はAppleが握り
>キャリアが出来る事って少ないですからね。
御意。
通知が来た段階ではアップデート内容が不明だったことと、
今回はネットワーク関連とか含まれず、Safariのブックマーク追加だけ
だったから肩透かし感があるなぁと。で、なんか書き込みたくなった次第。
>キャリアにはやることが無い…と言っても
>過言では無いでしょうね。
ほとんどの場合そうなんでしょうな。
ただ、iPhoneに絵文字を搭載させたのはキャリアの働きかけによるものですからねぇ。
書込番号:17465056
1点

先程、通知が来たのでアップデートしました。
いずれ、Y!モバイル関連の追加をするためにテストでもしているのかな?
書込番号:17465710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneのキャリアアップデートは、Safariのブックマークページに「My SoftBank」と「ソフトバンクモバイル」の2つが表示されるように変更になっております。
はい、たしかにそれが加わりますね。
書込番号:17485273
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank

立てようと思ってたのに、
先越されたわ。
書込番号:17443573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SBユーザーさん達は、今回のアップデートでバッテリー持続時間が良くなってることを気付いているかな?
docomo auそれぞれそれなりの反応があるけど。
感じとしてはiOS5.1.1くらいかな....持ち時間は
書込番号:17449886
0点

アプデに失敗してリカバリーモードに行く人が多数発生してるらしい。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38441639.html
暫く様子見だな。
書込番号:17449985
3点

そのような話を耳にすると、iOS 5の無限ループを思い出しますね。
私は無限ループもなかったし、iOS 7.1.1も即、アップデートしましたが、何事も起きません。特に改善されたとも感じないですが、何も感じないくらいだから良好なんでしょうね。
書込番号:17451075
0点

私も問題なくアップデートできました。
特に変化は感じていませんでしたが、言われてみるとバッテリーの持ちが少し良くなったような気もします。
書込番号:17451136
1点

待ちなら待ちで好い。
アプデするしないは個人判断だからさ。
書込番号:17451137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉十字架のキリスト さん
〉そのような話を耳にすると、iOS 5の無限ループを思い出しますね。
確かに、解りますよその感じ。
でも、きちんと、iOS7.1.1アプデ前にバックアップをiTunesでしてからアップデートすれば、リカバリーモードになっても、初期セットアップした後、バックアップから復元で戻りますよ。
iOSは7.1.1になった上で。
iPhoneをiTunesに接続したら、デフォで自動バックアップしますけど、任意で自動バックアップを止めてアップデートしたら全て失いますけどね。
書込番号:17451400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iTunes からアップデートしたらインストールに失敗しました。
不安になりましたが、iPhone 自体は iOS 7.1.0 のまま正常動作していたので、
その後、iPhone 単体でアップデートしたところ、
インストールが再開されインストール完了しました。
たぶん、文鎮化している方が多数いるとのことからみると、
運が良かった方なのかもしれません。
iOS 7.1.2 までは静観されることが賢明と思います。
書込番号:17475930
1点

>たぶん、文鎮化している方が多数いるとのことからみると、
→このアップデートで文鎮化してしまった話は耳にしていませんが?
書込番号:17475983
0点

7.1.1にアップした途端、Wi-Fiが全く繋がらなくなりました(T_T)
このアップデートをする前は全く問題なかったので7.1.0に戻したいけど無理みたいだし、やっぱり7.1.2が出るのを待つしかないのかなぁ
7.1.1は微妙なトラブル報告をチラホラ見かけるし、アップデートに直ぐに飛びつくのは危険だなって今更ながら感じました(-。-;
書込番号:17481296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
SoftBankを契約していますが、4月以降も引き止めポイントは、もらえるのでしょうか?実際にいくらもらったなど、情報をお待ちしています。
書込番号:17419467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分で電話してみればいーじゃん。
書込番号:17419642 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

4月にMNPしようとする馬鹿野郎なんてカスサポにさえ足元みられるだろうから、少ないんじゃないかな(笑)
書込番号:17420179
8点

MNPの手続きで電話しても極めて事務的にしてくれますよ。
ポイントで引き止めることもしません。
純増数転出転入の発表も四半期ごとになりましたから。
書込番号:17420220
3点

前の方が仰ってるとおり、ここで手を拱いて
るより、サッサと電話する方が良いと思いま
す。4月はもうないかもしれないし、まだある
かもしれないし…。もしあった場合(分かり
ませんが)、早く対応した方が良いですよ^ ^
。
ちなみに、3月ですが、家族2人で50000*2
貰いました。
書込番号:17420742 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

条件云々有るかも知れませんから
今も貰える方も居るかも知れません。
しかし、試しにトライしてみたら私の場合は無かったです…
少し待たされた後に
もし、そのままSoftBankで居てくれ機種変してもらえるなら、ホワイトの基本料金2年間無料にしますから…
なんて条件出してきました。
こんな中途半端な時期にMNPしたら逆に損では?!
2年縛り解けた時とか、決算月や新しいiPhone発売のタイミングなんか良いのではないでしょうか…
書込番号:17422211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

販売店が高額キャッシュバックしていない状況の中で、
普通に考えれば高額引き止めポイントを出す必要はないでしょう。
3月15日にmnp予約番号をもらうために電話した時は、
私と子供の2台分×6万円のポイントの話が出ました。
最終的にはメリットをあまり感じなかったので他社へ転出しました。
書込番号:17435222
1点

softbank の場合には、引き留めポイントは、
1回線につき一度しかつけられないと、
2014年3月に 157 の担当者から断言されました。
私の場合は、一度断ってしまったので、
その後 2回試しましたが、拒否されました。
なお、ポイント数は契約状況により大きく異なる様です。
おそらく、フラット契約とそれ以外・同時MNP回線数で異なると思われます。
私の場合には、2段階契約1回線のため 35,000 ポイントの提示でした。
書込番号:17475953
1点

>激震酒男さん
ソフトバンクユーザー何年ぐらいですか?
4月終わりに家族がソフトバンクユーザーなのですが、4年ぐらいのユーザーですが1万ぐらいしの
提示しかありませんでした。
書込番号:17503085
0点

私は、SoftBankを3回線持っていたのですが、昨年9月末に1回線をdocomo 5sへMNPした際は理由を尋ねられたのですが、発売直後だったので安く買おうとの考えはなく、「帰省時は圏外だから」と答えたら、「すみません」と謝っていました。今年3月のMNP祭りの際に、もう1台5sを購入するときは安く買うために3回もMNP申し込みをしましたが、全て機械的にMNP申し込み番号を発行されてしまいました。
書込番号:17503854
0点

どういう条件かわかりませんが、四月末に35000ポイントでした!
書込番号:17503912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更新月の3月末に貰ったポイントが4月末で失効。
本日改めて手続きしたら、事務的にMNP番号が発効されて見事に0ポイントでした。
オペレーターに直接言った方が良かったのでしょうかね?
書込番号:17548710
0点

携帯業界・キャリアの経営状況によって変わると思いますが、
今の段階では、以下の点から、2回目のポイント発行はしなくても、
契約数は十分確保という事でしょう。
(1) ソフトバンク、営業益1兆円超
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/07/news137.html
(2) 3月までの手厚いキャンペーン
3月頃に、紹介キャンペーンという非常に手厚いキャンペーンがありました。
新規回線毎に、(上限 5回線)
・紹介者に 12,000 円の商品券
・紹介者と新規契約者双方合計で 1,000 円回線利用料割引×12ヶ月分
・紹介者は新規契約者自身でも OK
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/shokai-cashback/
MNP の場合には、基本料×12ヶ月無料が加わるので、
iPhone 5s の場合、一括0円月々割で(場合によっては CB までついてました。)
フラット通信+基本料金だけなら、
1年間月額2,000 円超えない様になります。
(常にこの月額なら、私ならばMNPしませんが)
つまり、この状態で、1年間は解約することはほぼ有り得ないと思います。
次の一年は惰性で契約続ける可能性大です。
もちろん、上記は学割は含みません。
学割併用ならさらに割引になりました。
そんなこともあり、引き止め成功率の高い1回目は積極的にポイント提案して、
ユーザーの都合で判断した2回目以降はポイント出さないという方針の様です。
書込番号:17555042
0点

解決済みですが
どうやら、新しいプランが発表になり
復活したようです…
今日何気にMNPセンターに電話したら
35000ポイント貰えました。
ただ、対象ユーザーのみのようですが…
書込番号:17605892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日電話をしたらこんな感じでした。
2回線契約(継続15年と9年)をMNPしたい旨伝えたところ
15年の方の回線・i-Phone 5S:30,000ポイント機種変ポイント付与
09年の方の回線・ガラケー:26,000ポイント機種変ポイント付与
ちなみに15年契約していた方ですが、まだ5万ほど残債のあるi-Phone5Sなのでこの機種変ポイントを3万貰ってもうま味が無い。それに気が付き再度オペレーターのとこに電話をして、『ポイント頂きながら恐縮ですがこの3万ポイントの使い道がよく分からないんですが?』と質問したら、『お客様の契約状況を良く把握しないままご提案したポイント付与でした、ごめんなさい。』との事。ちょっとお待ちくださいと言われて向こうで何か確認してましたが、2.6万の方のポイントが増える訳でも無く、これにて終了。
ガラケーの方だけポイントを使用させて頂き機種変しました。
交渉好きなので私は苦ではありませんでしたが、MNPちらつかせないと出てこない優遇ってのはちょっと気味悪いですね。
書込番号:17867261
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
初めまして。
3月にiphoneを購入しました。以前はGALAXYを使ってまして乗り換えましたが
使い方が良くわからなくて教えてください。
クロームにてお店を検索し出てきたお店の電話マークを押すとお店に直接電話がかけれます。
この時iphoneの電話アプリが起動するのですが「楽天でんわ」アプリから発信は出来ないでしょうか?
(通話料が気になるので出来れば楽天から発信できればと思っています)
発信不可の場合、他に通話料を抑えて電話を掛ける方法はありますか?
初めてのiphoneで非常に戸惑っています(galaxyと勝手が違うので)
0点

そなたに秘奥義を授けよう。
まず、スボンを脱ぎます。
次に、素直に電話アイコンをタップしてデフォの電話アプリで発信します。
そして、速攻で終話ボタンを押します。
楽天でんわアプリを開きます。
履歴からお目当ての番号に発信します。
最後に、パンツを脱ぎます。
書込番号:17414983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一旦電話アプリで発信、即・終話。
発信履歴の(i)を開いて電話番号コピー。
楽天でんわの『よく使う項目』に自動でペーストされる。
脱衣の必要性は自分エキスパートじゃないから分かりません w
>初めてのiphoneで非常に戸惑っています(galaxyと勝手が違うので
Androidならこうだったとか、Androidならアレ出来たのにとか、やめた方が良いです。
もはや異文化なんで、比較するのは野暮だし、何よりご本人が混乱しますよ。
全く新しいデバイスとして付き合うと良いと思います。
書込番号:17415097 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も「これどうするかなあ〜」と、戸惑っていたところなので非常に参考になりました。
ありがとうございました、
ちなみに私の場合ズボンもパンツも脱がずに設定出来ました(^。^;)
書込番号:17415668
1点

まさかとは思うけど、、、
最初からパンツを履いてなかった。ってオチじゃ無いよね!?
書込番号:17417400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

品格コムさん
ありがとうございます。勉強になりました。
全く違うデバイスと思って使用していきたいと思います。
書込番号:17419128
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
ビジュアルボイスメールってあまり使われていないのか疑問に思ったので良かったら答えてください。
今回のSoftBank5Sの前はdocomo+SIMフリー4、その前はSoftBank4を使ってました。
購入時に量販店の店員に留守電のメール(ヴィジュアルボイスメール)を聞いたら、「そんなものは今はない、普通に電話して留守電内容を聞け」と言われました。
その後iPhone5Sの解説書を読んだらとりあえず、SoftBank5Sには留守番電話プラスを申し込めば使えると書いてあったのでnexus5を止めて5Sを購入したんですが、こんな便利な機能が一般的には知られていないのか疑問だったので、皆さんよろしくお願いします。
3点

主さん
au iPhone 5sを使用してますが、勿論VisualVoiceMailもきちんとプランに入れて有効活用してますよ。
SBは会社もあれですが、店舗も会社と同じ関係者ですよ。
それはさておき、ビジュアルボイスメールはちゃんと契約の中に入れられます。
SBの電話基本パックとやらに。
詳細はこちらを参考に
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/service/option/
http://sdkiyo.blogspot.jp/2012/09/iphone.html
SBのプランに案内されてるのに、そんなもんない?無礼にも程があるでしょ。
そんな店見放して(どうせ閑古鳥だろうからね)、他に店に替えてみましょう。
ブッキラボウな対応なら、違約金だしてもauに乗り換えるのを、お勧めします。
段違いの対応ですから。なんちゃってプラチナじゃない正式に吹いているプラチナ800MHzです。
理由があり移れないなら、仕方ないですが.....
書込番号:17383506
1点

>SBは会社もあれですが、店舗も会社と同じ関係者ですよ。
どういうことでしょう?詳しくプリーズ。
まぁ、店舗による対応のバラつきは否めませんけどね。
>段違いの対応ですから。
他キャリアも店舗によっちゃかなりダメダメみたいですよ?
詳細は割愛しますが、対応が不満でdやaからSBに移ってきた知人も居るくらいです。
その知人のように『店舗=キャリアそのもの』と思ってる人はまだまだ多いみたいですね。
(例え固有の機種の問題でも、店舗の対応が悪いとキャリア全体がダメって思考です)
いちいちフォローするの面倒なんで『あ〜そーなのー』程度で流してますが。
>なんちゃってプラチナじゃない正式に吹いているプラチナ800MHzです。
インフラ面はauが優勢でSBが遅れをとってるのは確かでしょう。
だからと言ってわざわざ嫌味込めて書かれると、現ユーザーとしては気分悪いです。
どのキャリアを選ぶかは、スペックだけで片付けられない事情もありますからね。
そのへん、配慮願えますか?
ちなみに、a/SB共 “調子に乗った” CMは嫌いですけどね。
書込番号:17383797
7点

どうしてもその店でないといけないという理由がない限り、不機嫌な思いをした店とは、縁を切った方がいいですね。
幾つもお店を巡れば、良心的な対応をしてくれる店もあるでしょう。
書込番号:17383836
6点

ihard LOVEさん、返信ありがとうございます。
まあ、ぶっきらぼうに言われた訳では無いんですがね。聞いたのはヤマダ電器の携帯電話売場でSoftBank担当もau担当も同じ答えでした、どちらもやる気なさそうな20代の男性店員で調べもしませんでしたが、自分のiPhoneは持ってたんですよね‥。
結局、そこでは買わずにキタムラで購入したんですが、そこの40代の男性店員もiPhone所有者でしたがビジュアルボイスメールは使ってない様子でしたね〜?
もちろんSoftBankもauも直営店の店員なら知ってるんでしょうが、一般の認知度は低いのかな?と思ったもので‥。
docomo+SIMフリーiPhone4の時はビジュアルボイスメールが使えなかったんで、多少高いけどキャリアのiPhoneも良いなと今は思っています。
書込番号:17383871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

留守電をたくさん聞く羽目な人は、通話料がかからずパケット定額内で済むビジュアルボイスメールの方がいいでしょうね。
留守電センターに電話かける一般的な方法だと、最初から聞いていかないとダメだし通話料がかかるけど、
ビジュアルボイスメールなら、誰から来たのか即分かるし、任意の順序で聞けるし、通話料がかからない。
3GSの頃は使ってましたよ、ビジュアルボイスメール。
なんで使わなくなったかというと、留守電にならない(すぐ応対できちゃう)ことが9割以上だったからですw
書込番号:17383939
1点

>だからと言ってわざわざ嫌味込めて書かれると、現ユーザーとしては気分悪いです。
どのキャリアを選ぶかは、スペックだけで片付けられない事情もありますからね。
そのへん、配慮願えますか?
品格コムさん
大変お恥ずかしい<(_ _)>
ちょっと、いや〜なことを知ったので書き損じました。
如何あれ、ユーザーがいるわけですからね。
ここは配慮が欠いていたとお詫びします。
楽しくやるけど一定の配慮も必要ですからね。
休日で気が緩んでしまった.....
謝る処は素直に謝るこれが日本の心ですから。
>MISOKATAUさん
ヤマダですか.....
成る程ね。
docomo/au/SB全てのキャリアコーナーですね.....
何度か、余所で購入した後に、決まって反応観に行くのが恒例になってます。(私はね)
理由は。。。。.....内緒^^;
書込番号:17384223
0点

皆さんありがとうございました。
色々な意見を見ながらよく考えて見たら、私自身も自分から電話をかけて相手が出ない時はほとんど留守電を残さない事に気が付きました。
用件を留守電に残さずに電話を切り、改めてメールなりSMSなりで用件を伝えていました、もちろん個人的な連絡の場合がほとんどですが‥。
ましてやLINE全盛の昨今ですから、皆さん留守電なんか不要なんでしょうね〜。
自分は仕事でも電話を使うから自分の携帯電話には留守電が必須ですが、そのうちビジュアルボイスメールみたいな機能は無くなってしまうのかもしれませんね。
皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:17384676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)