端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2014年2月19日 23:28 |
![]() |
13 | 10 | 2014年2月19日 15:18 |
![]() ![]() |
22 | 12 | 2014年2月4日 22:32 |
![]() |
3 | 10 | 2014年2月12日 05:37 |
![]() ![]() |
17 | 17 | 2014年2月19日 21:30 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月24日 09:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
auを利用して、丁度2月で2年が経過し更新月になりました。
大阪市内、北摂地域で、一括0円(NMP:au⇒softBank)をやっている店舗等
ご存知でしたらご教授頂けましたら幸いです。
(iPhone 5s 16G 、今回は3台同時にNMPする予定です。)
0点

北摂ではありませんが、東大阪エディオンで嫁のガラケー(au)をiPhone 5s 16Gに一括0円でMNPしてきました。
明日までと言っていました。
書込番号:17139770
1点

本日、無事にNMBにて変更完了致しました。
情報頂きまして有難う御座いました。
【詳細】
2/2まで限定キャンペーン。
docomo iPhone5s 32G 一括0円
キャッシュバック40,000円
書込番号:17146255
1点

単体32GBの一括0円はまだ厳しいでしょう、スレ主さんの場合は複数台契約でしょうね。
書込番号:17151193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大阪ではありませんが、ウチの近所(愛知県)のK’sは16GB一括0円でした。
書込番号:17153223
0点

4万円もらって!つながらない(けど「つながりやすさ」一番!)のソフトバンクにようこそ!
他のキャリアは電話はつながって当たり前だから「つながりやすさ」なんて土俵には上がらないわけよ(笑)
みなさんの払うお金は
海外企業の買収やそれに伴う訴訟費用に使わせていただきます
ありがとうございます
書込番号:17210956
2点

>docomo iPhone5s 32G 一括0円
>キャッシュバック40,000円
docomoと書いてますけどね。
書込番号:17213116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ!ホントだ!
ソフトバンクのスレッドだし
スレ主さんも au → SoftBank って書いていらっしゃるから
てっきり SoftBank にかと…
ともあれ docomo に移行されたのなら後悔はないと思います
書込番号:17213476
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
そろそろ、都内ではiPhone5sの一括0円も見かけるようになりましたが、まだまだ埼玉の奥である坂戸周辺ではほとんどの店が「5cとセット」やら一括2〜3万円が限界の中。
さすがの【カメラのキタムラ】さん!
早くも一括0円でiPhone5sを販売しておりました。
何やらキタムラの中でも店舗ごとに多少価格が違う事もあるらしく、現時点では坂戸店は最安でした。
書込番号:17126201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone厨さん
返信ありがとうございます!
はい、今回の内容はMNPです。
iPhoneはMNP以外では一括0円はあり得ないと思っていたのですが…。
MNP以外で一括0円の情報がもしあるのなら逆に教えていただけますでしょうか。
書込番号:17126444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の地域のキタムラでは、MNPで学生家族まるごと割り適用の他5、6個のオプション加入でやっと一括0円になります。
書込番号:17130251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォー貧乏さん
ありがとうございます!
坂戸は、学生家族まるごと割を使うと0円にプラスして1万円の商品券キャッシュバックと言われました。
もしくは、32GBが0円でもいいそうです。
書込番号:17130480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホオタク さん。
有益な情報有難うございます。
わが街(同一県内)のキタムラでも同じキャンペーンをやっていました。
有料OPは、Wホワイト 980円/月のみ。帰宅後すぐに外しましたが、
ひと月分は徴収されますね。
購入予定のショップが月替わりという事で1万円程値上げしまして、
急遽お店を探していたら、お安いの見つかりました。
デビュー時は、予約しても入手困難なGOLD。
いまや、「0円」とは、安すぎますね。
docomo XiとIIJやめて、月々3500円程の契約です。
白ロムL-01Fが外れだったので、大満足です。
書込番号:17139630
0点

ねこちゃん77さん
安く買えて良かったですね^ ^
追加情報がありましたので書きます!
坂戸のキタムラ最新情報
11日まで一括0円に1万円キャッシュバック付いてます!
学割2台同時で各2万円キャッシュバックなので4万円キャッシュバックになってます。
http://blog.kitamura.jp/11/4921/2014/02/5253564.html
ちなみに32GBも今なら一括0円で買えちゃいますね。
書込番号:17172663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホオタク さん。
またまた、有益な情報有難うございます。
スーパーキャッシュバックは、3月まででしょうかね。
もう一台のガラケーもMNPしてしまいますか。
ホントは9月でまる二年となりますので、悩みます。
iPhone6がこの頃発売されますしね。
書込番号:17179613
1点

ねこちゃん77さん
確かに9月じゃ6発売ですね(笑)
今のうちにMNPした方が良さそうな情報をもう一つ。
スーパーキャッシュバックは3月まで行って欲しいですが、なぜかキタムラ坂戸店キャッシュバック増額してます。
一括0円に1万8千円、2台で一万円ずつ増額なので5万6千円キャッシュバック。
謎の急上昇なので、今週末以降はキャッシュバックが下がる可能性もありますね。
急激なキャッシュバック増額後は一旦落ち着く傾向がありますので。
http://blog.kitamura.jp/11/4921/2014/02/5261138.html
書込番号:17181317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホオタク さん。
またまたまた、有益な情報有難うございます。
悩みますねェ。18kのCB。
auのiPhoneだったっら即決ですね。
電話専用なんで、ネットは不要なのです。
通話専用iPhoneっていうのが、製品化されたりしませんかね。
SBの5sをゲットしてから、会社のiPhone5の電池の持ち凄まじいです。
NET使わないと、(用途は待ち受けとメールのみ)これだけ持ちますかって言うくらい持ちます。
3日は余裕でしょうか。docomoのガラケー並みですわ。
書込番号:17182274
0点

MNPで0円ゲットしても、契約日数少しで一月分の定額パケ代の請求には
気をつけねばなりませんね。
契約月と解約月の支払はすべて日割りだと勝手に勘違いしておりました。
書込番号:17211478
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
osの問題なのか、ハードの問題なのかわからないのですが、不具合があります。
@たまに正常に着信されません。
私に電話をかけてきてくれた人が言うには、「電波の届かないところにいるか電源が切れている」という状態になるそうです。
自身の携帯でiPhoneにかけて見たところ10回中3回正常に着信しませんでした。そのうち2回は、アナウンスも流れませんでした。
他にこのような現象の方はいますか?
A通信が切断される
ネットをしていると頻繁にSoftBankの電波の強度を示すアイコンが消えます。一瞬消えてまた、再度接続という感じなんですが、故障ですか?
Appleストアまで遠く、故障なら時間を作っていこうと思ったのですが、違う場合は無駄足になるため、、先に質問させていただきました。
このような現象は、故障なのですかね?
書込番号:17126131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ものすごーく私見ですが…
OSやハードの問題っていうより、キャリアの問題かと。
書込番号:17126210 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この症状での原因の特定は難しいですね
まずは駅の近くなどの通信の安定していそうな場所に移動して同じように試してみては?
書込番号:17126296
2点

ショップに行って相談すべし。
通信品質の問題なのかどうかは、わかるんじゃない?
本体の問題の場合、ショップでは直らないけど。
書込番号:17126307
2点

>通信が切断される
Wi-Fiではなく3Gや4Gでの現象でしたら、状況が少し異なりますがこちらで記載されているトラブルシューティングで改善される可能性があるかもしれません。
・機内モードの切り替え
・電源を入れ直す
・ネットワーク設定をリセット
・USIMカードの差し直し
・iPhone/iPad の初期化
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=75584
また、ネットでは「ショップでSIM交換後、改善された」という声も時々聞きます。
書込番号:17127451
1点

私もSBのiPhone5S使っておりますけど、「つながりやすさNo.1」何て言っているのは山手線の話?ですから。
主さんの原因はキャリアの地域性か本体の問題なのかショップにご相談してみて下さい。
書込番号:17128125
2点

みなさんありがとうございます。
キャリアはソフトバンクです。
私は京都市内に住んでいて、電波は4Gがたいていはいっています。
5sの前は4sを使っていて、このような問題は起こったことがありませんでした。
だから、osかハードの不具合なのかなと考えていましたが、もしかしたらキャリアの問題かもしれないですね。
wifiの電波が途切れるというより、キャリアの電波が途切れるため起こる症状のような気がします。
アップルセンターに行く前に、ソフトバンクショップでこのような事例があるか確認してみることにします。
みなさんありがとうございました。
書込番号:17128173
2点

ちなみに
通常どおり使えていることが7割なので、ショップでの再現性がない症状です。
書込番号:17128184
1点

今朝、この症状に進展がありました^ ^
普段家では4G電波が入るはずなのに、起きたら3Gでした。
何かしなければ!!と思い、ふとバンパーケースを外したところ、一気に電波が狂い、圏外になりました。
機内モードにしても圏外のままで、しょうがなく再起動したら4g電波をつかむようになりました。
以上のことから、これらの症状はケースが原因だったのではないかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17130421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリアを問わずにいろいろiPhone使ってきましたが、電波状況が万全でも電話着信を受けないときがたまにあります。
書込番号:17130601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルミバンパーでしたら、全てではありませんが、電波の影響を受ける可能性もありますね。
Appleストアは遠いので、京都にある正規サービスプロバイダがお近くにあれば、今後そちらへ相談に行かれるのも良いと思いますよ。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/support/warranty/backupservicepack/providerlist/
既にご存知でしたらスルーしてくださいね。
書込番号:17131047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

My SoftBank → お客様窓口 → 電波改善要望フォーム
書込番号:17140297
0点

スレ主さま、はじめまして。
「設定」→「一般」→「情報」で、ネットワーク、回線....と項目が並んでいますが、「N/A」または「空白」になっている項目はないですか。
USIMカードを一度抜いて、挿し直してみてください。(5と5Sでは実はUSIMが若干違います。交換して使っていたりしませんか。)
それでも同様の状態を繰り返す場合、3G と 4Gのエリアをいったり来たりしていて、着信できない場合もあるので、一度
「設定」→「モバイルデータ通信」→「4Gをオンにする」をOFFにして、通話テストしてみてください。
以上の結果を記録して、アップルサポートセンターへ(電話0120-27753-5)電話してみてください。
【参考:Appleオンライン修理サービス(Appleウェブサイト)】
http://www.apple.com/jp/support/serviceassistant/overview.html
※アップルストアが近くない方のために、オンライン修理サービスも始まっています。
書込番号:17153138
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
ここの板でいいのかわからないですが、質問をさせてください。
先日まで電車通勤で、仕事柄、勤務時間中はネットを見る機会が無く、auのガラケーとauのiPad miniを使っていました。
しかし、転職をした関係で仕事中に通話はもちろん、ネットも見る機会が多くなったので、SBのiPhoneを昨日auのガラケーからMNPしました。
実質今のままだとauとSB両方ともネットを見られる状態なのですが、できればSBのiPhoneをガンガン、ネットで使いたくて、たまにauのiPad miniでネットを見たいなと思ってます(老眼のため私としてはiPadを使いたいです)
ネットなどで調べたところ、イオンsimや、auもしくはSBのsimカードを入れ替えなどして運用するとか、いろんな策があるみたいですが、どれが手軽で得策なのかよく理解できていません。
このまま両方ともネットをすると軽く通信費が1万円を超えてしまうので、できれば安価に運用できる方法を教えていただけ無いでしょうか?
尚、wi-fiでの運用をあまり考えていません。
皆さんの知恵を拝借させてください。
よろしくお願いします。
0点

SoftbankやauではSIMロックされてるのでイオンSIM等の格安SIM運用は出来ないと思います。
また、どちらかを途中解約するとそれも違約金等で費用が発生し損益が出ます。
2台で月額が1万円を超えるなら本体も分割で購入してると思われるので尚更です。
そのまま、2年の更新月まで利用するか、費用がかかっても解約するかです。
分割払いは解約しても残ります。
月額は大して下がりません。
書込番号:17117476
1点

残債(iPad miniの本体代金の支払残高)はどちらにしても払うことになるので、更新月までの通信料(毎月割を引いた額)と、iPad miniを解約した場合の違約金とを比較して、通信量の合計の方が高い場合は解約して、SoftBankのiPhone5sでテザリング運用。違約金の方が高い場合は更新月まで我慢して使う。
いかがでしょうか?
書込番号:17117668
0点

お二方、早速返信いただきまして、ありがとうございます。
>Re=UL/ν さん
おっしゃるとおり分割での購入なんですが、iPadminiは近々分割のものを一括で支払ってしまおうかと予定はしております。
ただ、家計簿上で月に1万円を超えると風当たりが強くなるため相談をしました。
ようは、通信費の名目が1万円超えというのが、何かと問題がありまして…。
>iPhone厨 さん
仰っていただいたように、5sでテザリングもしくは、ネットで見かけるiPadminiのイオンsimでの運用を考えていたのですが、appleやau、イオンにて問い合わせても「動作確認はできていません」という回答なので、「ん?これって脱獄なんだろうか?(無知ですいません)」とネットで調べても、イマイチ明確な答えが分からず、今回の質問をしました。
ところで、私は東京に住んでるんですが、なぜか私の行動範囲ではauの電波状況があまり良くなくて、なおかつwi-fiスポットでもauが設置されているところも少なくて今回初めてSBを持ちました。
まだ使って2日目ですが、どうも私の行動範囲ではSBのほうが電波状況が良いみたいです。
ただ、解せないのは先日KDDIより文書が届き、LTEアンテナの設置工事についてだったかな?1枚の文書が我が家や近隣の住宅に配られてましたが、我が家の隣のビルにアンテナを設置しますということなのに、なぜか電波がダメダメです。
アンテナが近すぎると電波の入りも悪いものなんでしょうか?
書込番号:17118378
0点

iPad miniもiPhoneも一括で払ってしまえば
月額はかなり下げられますよ。
月額の半分は分割払い金なので。
au iPad mini Cellularモデルは2GHz帯のLTEしか対応していないので
iPhone5と同様にサービスエリアは狭目です。3Gも含めると広いですが通信速度は
おそいです。
基地局は仰せの通り、真下へは電波が発せられないので、掴めないことが多いです。TVが電波塔に近すぎるとダメなのと同じですね。
それに対応してる周波数帯とも限りませんしね。
書込番号:17119051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらもLTEで使いたいというお考えですと。
プランはそのままなのですね。
なにかもったいない気がします。
SBのネット契約をどのプランで契約したのかわかりませんが、
パケットし放題for 4G LTE に変更する事は可能でしょうかしら。
でも気を付けないと、ちょっと使っただけで上限にいってしまいますけどね。
NETはau iPad MINIで、電話はSB iPhone5s(NETはWiFi)でっていうのが
お徳の様な気がします。
書込番号:17119426
0点

金なしおやじ さん
私の場合、状況はすこしちがいますが、参考までに。
iphone5s(SoftBank)とsimフリーipad mini retinaをbicsimで運用しています。
ランニングコストは一万円を切っていますが、ipad代(機種代、配送料、関税で)
がキャリアで買うより六千〜七千円程高かったですが。
当初、SoftBankの電波も不満でもなく、タブレットセット割も検討しましたが、
二年縛りが嫌でこのような組み合わせで使用しています。
もともと、一ヶ月の利用も500M程度でしたので、一番安いプラン、945円で
運用しています。
ご参考になれば。
書込番号:17120066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

沢山の返信いただいているのに、レスが遅くなって申し訳ありません。
昨日auの157にて問い合わせたところ、LTEダブル定額 for Tabとにて運用すれば機種代金も込みで毎月2800円ほどになるということでした。
http://www.au.kddi.com/ipad/ryokin/
ただ、auのサイトで確認するともっと安く収まりそうなので(auのスマホは持ってませんが、自宅の電話がKDDI)もう一度157にて確認してみます。
>Re=UL/νさん
アンテナの真下は電波の入りがよくなかったんですね。工事のお知らせもらったときは、「電波いつでも良さそう!」とよろこんでました…orz
いい勉強になりました。
>ねこちゃん77さん
SBのプランはパケットし放題for 4G LTEにしてあります。
のりかえ割りなど適用されて、SBだけの料金は6200円くらいだったと思います。
iPad miniかiPhoneどちらかでテザリングするなどすればいいかなと考えていましたが、私の行動範囲ではSBの電波状況が良かったので、おそらく今後はSBばかり使うんじゃないかなと思ってます。
>@ねこ大好きさん
今の自宅の電波の問題がなければ、SBへのMNPは考えなかったですが、当初はsimfree版のiPhoneを買って、auからの転出せずに両方使いたいなぁと思ってました。
iPad miniでは動画などの重いデータを見ることはなく、ほとんどはwebの閲覧しか考えてなかったので通信速度よりも安くwi-fi環境下以外でもネットを見たいと思ってましたので、イオンsimの値段の安さに「いいなあ」と思ってました。
まとめて皆様へのレスをして申し訳ありませんが、色々考えたところ、iPhoneをガンガン使って、iPad miniをwi-fi環境下、もしくはiPhoneでのテザリングでの利用をすると、
iPhone(約6200円)+iPad mini(約2800円)で、合計が9000円をちょっと超える感じになるので、ギリギリ通信費を1万円以内で収めることができそうなので、これでちょっと様子見かなと思います。
とりあえず、しばらくはiPhoneをガンガン使い、iPad miniをwi-fi環境下のみで使おうと思います。
色々な案をいただきまして、ありがとうございました。
書込番号:17122184
0点

老婆心ながら・・・
SB iPhone5sをメインにつかわれるなら、パケットし放題フラット for 4G LTE のほうが
お得ではないでしょうか。
また、au光回線を導入されて、スマートバリューは適用なのでしょうかしら。
そうならないと低額運用がきびしいのかなと。
ちなみに私の友人の運用方法ですが、iPhone5s + iPad MINI retina の同時契約で
iPad MINIは、WiFi運用の予定でして、0円運用しています。
機種代もiPhone5sの値引き分を割り当てていまして、iPhone5s 一括購入代金で
iPad MINI もゲットしたと感じです。
書込番号:17122878
0点

スレ主さま はじめまして。
わたしは、SoftbankのiPhone 5sをメインで利用するので、「パケットし放題フラットfor 4G LTE」(通常行われる契約プラン)で契約し、iPad Air Cellularモデルをスマホまとめて割「(iPad専用)ゼロから定額プランfor 4G LTE」で運用しています。
ほぼiPhoneのテザリング運用で、iPad側はデータ通信OFFにし、毎月0円で運用中です(一括で購入)。
Cellularモデルにしたのは、外でもLTEで使えるという保険とGPSが目的でした。
スレ主さまの利用頻度にもよりますが、iPad mini単体で、Wi-Fiのない環境である程度使いたいというのであれば、通常「ベーシック定額プランfor 4G LTE(5,985円)」が、iPhone 5sとひも付けして「タブレットセット割(定額1,050円)」適用できます。
7GB制限はありますが、LTE使い放題でこの1,050円(+機種分割代金)なので一番お安く快適かと思います。※月々割はありません。
また、ほとんど使わないというのであれば、「(iPad専用)ゼロから定額プランfor 4G LTE」のほうが安いですし、少々使っても「ゼロから定額」には月々割2,400円程度が適用されるので、0円で済む場合もございます。
au iPad mini Cellularモデル(retinaではないのでしょうか?)は、下取りではなくヤフーオークションなどを活用して高額で買い取って貰いましょう。Apple製品の場合は、結構よい値段で落札されますので、端末購入の財源の一部に当てるのも賢い選択かと思います。
書込番号:17152997
0点

すいません。自分では閉めたつもりになってましたので、確認していませんでした。
とりあえずSB iPhoneはガンガン使って、au iPad mini(retinaではありません…涙)はwi-fiのみにて運用しようと思っています。
>ねこちゃん77さん
何度もレスありがとうございます。
>ちなみに私の友人の運用方法ですが、iPhone5s + iPad MINI retina の同時契約で
iPad MINIは、WiFi運用の予定でして、0円運用しています。
機種代もiPhone5sの値引き分を割り当てていまして、iPhone5s 一括購入代金で
iPad MINI もゲットしたと感じです。
この情報にもっと早く出会っていればって感じです。残念ですが、私の情報不足ということで納得します。
>B&Oさん
レスありがとうございます。
>Cellularモデルにしたのは、外でもLTEで使えるという保険とGPSが目的でした。
私もそのつもりでした。
初めてSB使うので、SBの評判があまり芳しくないので、SBの電波状況に関して不信感を持ってました。
実際にまだ使用して1ヶ月も経っていませんが、都内で使っていてもSBで何かしら問題があったということは今のところありません。
fonルーターが近くにあれば、すぐさまつながってくれるのはauよりも便利なように思っています。
>下取りではなくヤフーオークションなどを活用して高額で買い取って貰いましょう。Apple製品の場合は、結構よい値段で落札されますので、端末購入の財源の一部に当てるのも賢い選択かと思います。
一度もヤフオクを利用したことがないので、やってみたい気持ちもあるんですが、考えたいと思います。
知人が言うには私の持ち物には使っていないけど、ヤフオクで高値のつくものが多いらしくて「ヤフオクで売ったら?」っていつも言われるのですが、不精なところがありますのでほったらかしになってます。でも、この際そろそろヤフオクデビューも考えていきたいと思います。
長文になってしまいましたが、レスいただいた皆様ありがとうございました。
ベストアンサーを皆様にお付けしたいのですが、人数が決められているみたいなので、レスいただいた順番でつけさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:17181074
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

発売から、4か月なので、いつものことですよ。
書込番号:17108543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初日に定価機種変更をした私には耳が痛い話です(笑)
ただ、他2社のような格安最低維持費もSBだと普通じゃできませんから、
そう言った意味ではゼロ円ばら撒きでもSB側にメリットがあるのかもしれませんね。
使ってくれるなら安いもんだと。
auは983円で普通に維持できるし、ドコモだって(笑)
書込番号:17108664
1点

皆様。カキコ有難うございます。
そうなんですか。いつもの事ですか。
ただ今回のMNPの予定は、通常運用しようと思っています。
基本料ただ、機種代ただで毎月割引。
実質2000円台で運用は魅力でしょうか。
それとSB使ったことがないのでちと不安です。
書込番号:17108781
0点

>それとSB使ったことがないのでちと不安です。
まず、電波については、auの方が自分の環境ではよくつながります。(auのiPhone5sとSoftBank回線を使うイーモバイルのNexus5の比較)
特に建物内は、auの方が優秀です。
iPhoneそのものの扱いについては、SoftBankが一番長い歴史を持っているので、最近取扱を始めたdocomoよりずっといいでしょう。特にキャリアメールを使いたい場合は、docomoだと最悪です。
SoftBankはデータ通信と通話が同時にできるメリットがあります(auは仕組み上、同時にはできない)
電波を優先するならau、サービスを優先するならSoftBank。
docomoは、どうしてもdocomoでないといけない理由がない限り選ばない方がいいですね。
書込番号:17110093
3点

iPhone厨さん。 またのご教示ありがとうございます。
このような、カキコで背中を押してくれると選択肢も広がりますね。
迷ってしまいますけどね。笑
書込番号:17110140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も近々(来月中頃)SoftBankのiPhoneに乗り換える所です。
私の姉夫婦とのホットラインとして契約します、私もガラケーの時にSoftBankは使ってました、京都市伏見区ですが電波は問題なし、現在夫婦でiPhone5sを利用している姉夫婦(八王子市在住)も問題なしです、都市部にお住まいなら、それほど気にしなくても大丈夫では?万一電波が届かない場合は返品制度もあるので。
運用は通常でも3000円代になりませんか?乗り換えなら基本使用料は何年か忘れましたが無料ですが、オプションつけると3000は超えそうに思います、何かキャンペーン利用で安くなるんだとしたら私の解釈間違いです、申し訳ない。
書込番号:17110320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
キャンペーンはすぐに更新されるので、知識のアップデートが出来ていませんが、
MNP一括0円だと3,000円以下になるかと思います。
(月月割が適用になってから)
計算だと、こんな感じで合ってるかな。
ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック 315円
パケットし放題フラット for 4G LTE 5,460円
月月割 −2,835円
バンバンのりかえ割 −980円
プラス3円。
ここまでで、2,943円/月
知り合いからの紹介だと、−1,000円が最大12ヶ月さらに割引の可能性も。
消費税率5%での計算ですが、一括ゼロ円のパンチ力は大きいですね。
書込番号:17110434
1点

あさぴ〜 au さん、大路郎 さん ご教示有難うございます。
auもSBも2000円台で運用できますし、また機種変でも機種代を
一括購入したら、割引額大きいですしね。
Android端末と比較すると、iPhoneはお得ですものねぇ。
MNP一括0円キャンペーンやってても、月々の支払いはiPhoneのほうが
お得と。これは暫く続くのでしょうね。
それと、この支払プランでと基本料のみの運用+MVNO simと対して値段変わらないので
そのままが宜しいかと。
お友達紹介キャンペーンにも、のろうかしらとね。
書込番号:17110507
0点

またまたすみません。お聞きしたかった事がもう一つありました。
SBのiPhoneってsimカード入ってないと起動できないって聞いたのですが
ほんとでしょうか。
SBと契約がきれたばあい、契約切れのsimカードを差せば使えるのでしょうかしら。
他のキャリアにMNOしたばあい、この5sをWiFi運用しない手はないかなと思いまして。
書込番号:17110526
0点

大路郎さん。
初めまして、こんにちは、解説ありがとうございます、私の場合は知り合い紹介ではなく、単独でappleの補償制度をつけるので、やはり3000円は超えてしまいそうです。
通常運用なんで問題はないですが、iPhone5cかiPhone5sかで迷っています。
書込番号:17111035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のキャリアからSBMにMNPなんて「物や金に釣られて」以外は考えられない
携帯電話はつながってはじめて「電話」と名乗れるのに
「つながりやすさ」が売り物のキャリアなんて笑うしかないです
書込番号:17202949
0点

終わった話だと思っていましたが・・・
ツナガルチカラをコピーにしてMNPの好調をアピールしている某社へ
昨日乗り換えてきました。
4G LTEプラチナバンド対応の機種です。
3台で機種代一括0円、キャッシュバック28.5万円くれるそうです。
早速パケ定は解約して、子どものゲーム機となりました。
物や金に釣られてしまいました(笑)
すいません。
書込番号:17203083
1点

↑いえいえ、謝ることではありませんよ
現にそういう方が大勢いらっしゃるからソフトバンクは
せっせと皆さんが払ったお金を海外で使っていられるのですからね(笑)
書込番号:17210931
0点

そう言われてみると、SBに怒りが湧いてきますね(笑)
今回、一括0円で契約したみまもり(3円/月)をau様へ乗り換えることで【計28.5万円】貰います。
(機種代は一括0円。1台あたり9.5万円相当のCBです)
2年縛りの違約金をSBに落とすわけですが、それを海外に回すなんて実にけしからん事です。
au様を見習って、国内で巻き上げたお金は日本国民に還元して欲しいですよね。
マジでムカついてきました。
近日中にみまもりを追加で新規契約し、またMNPしてやりますぜ!
これでまた、SB-1 au様+1に貢献できます。
書込番号:17211614
0点

まぁCBを違約金に回してもSBMにはお金は落ちるわけですよ
お金は無記名ですからね
要するに業界全体が顧客を回してババ抜きをしている感じです
ただそうして得た利益を国内の機器整備に使わずに
海外企業の買収やそれに関わる訴訟費用なんぞに使っているのが
ソフトバンクというわけです
だからソフトバンクはこれからも「つながらないけど、つながりやすさはNo.1」です
要するに「ひとりレースで一等賞!」ってわけです
書込番号:17212651
1点

もうそろそろいいんじゃないですか?
貴殿のSB嫌いは良くわかりましたから。
他キャリアのスレならご自由にどうぞですが、SBスレで波風立てるのはご遠慮いただきたい。
SBユーザーも多く閲覧してるだろうし、ユーザー含めて煽られてるみたいで気分が悪いです。
そもそも貴殿がどんだけ警鐘を鳴らしても利用する人は利用すると思いますよ。
SBで良いと思えば利用するし、我慢ならなければ離れていくだけの話です。
かつてdocomoも利用したことありますが、家の外に出ないと使い物にならないレベルで、
再三要望出しても改善することないままで、唯一SBだけが実用レベルだったので以来利用してる訳です。
通話もLTEもすこぶる調子いいです。行動範囲外は知りませんけど。
家族や周りの友人も多く利用してるというのもありますがね。
『海外企業の買収やそれに関わる訴訟費用なんぞ』とか、今のところ実害無いしどーでもいいです。
書込番号:17212830
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
先日、iOS7.0.4のソフトウェア更新にてバージョンアップしました。
その後、音楽を再生しながらの状態でロック画面にてパスコードロックか指紋認証によるロック解除後にホーム画面もしくは、音楽再生画面遷移後に音飛びする(一回のみ)様になってしまったのですが、他にも同じ症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:17106689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問後さっそく、すみません。
普段、あまり電源を切ることもないので、ホームボタンと電源ボタンでリセットして再起動したら治りました。
書込番号:17106758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)