端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 5 | 2013年12月30日 23:23 |
![]() |
1 | 3 | 2013年12月29日 00:01 |
![]() |
5 | 7 | 2013年12月31日 18:13 |
![]() ![]() |
147 | 16 | 2013年12月28日 17:41 |
![]() |
7 | 7 | 2013年12月28日 23:29 |
![]() |
10 | 15 | 2014年1月9日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iPhoneの保証をAppleCareだけにしようと思うのですが、皆さんはどうしていますか?
12/1にソフトバンクにて5sに機種変更しました。それまでは4sを2年間使っていました。
4sの時は 、あんしん保証パック(525円)のみの加入でしたが一切壊れたりしませんでした。今なおiPodTouchのように現役で使っております。
5sにしてからは店員の押売りで、
あんしん保証パック(525円)とEXPO(525円)の保証に入ってしまいました。
が…月に1000円も保証なんて2年間壊れなかったら24000円溝に捨てたことになると思ったら後悔してしまいました。
そこで色々調べてみるとAppleCareという保証を見つけました。2年間24回払いの使い捨て保証で、機種変更1ヶ月までなら加入できるみたいです。
月々(408円)で後から買った付属品にも保証が付くらしいです。
自己負担は0円とはいきませんが、最低限ならこれで充分かなと思ったのと、今までも2年毎に機種変更してきたので使い勝手がいい保証だと思いました。
@あんしん保証パックのみ
Aあんしん保証パック+EXPO
BAppleCare
C何もつけない
どれがお勧めかアドバイス頂きたいです。
来年1月1日になるとお金が発生してしまうので今週土日の間にショップに行き解除したいと考えておりますので早めにご回答頂ければ幸いです。
因みに皆さんはどのような保証を付けているか教えていただきたいです。
長くなりましたがよろしくお願いします。
書込番号:17006492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AppleCare+ for iPhoneのみ加入してます。
保険なので万が一の有事には入ってて良かったと思えるものなので
良く落としてしまうなら入っておいて損は無いかと。
ただし、免責代金1回につき7,800円がかかります。
よくどこかに忘れてしまうなど忘れ物、紛失、盗難に遭い易いならばAppleCare+だけでは
保証されないのであんしん保証パック(i)プラスなどにも追加して安心を買う。
因みにSoftbank等キャリアでのAppleCare+加入は原則、購入と同時に iPhone ご購入当日のみです。
Appleでの一括払い加入は30日以内に購入し、Apple店舗にて本体の検査が必要です。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/support/warranty/
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
書込番号:17006755
4点

〉nothingman さん
〉5sにしてからは店員の押売りで、
あんしん保証パック(525円)とEXPO(525円)の保証に入ってしまいました。
が…月に1000円も保証なんて2年間壊れなかったら24000円溝に捨てたことになる
こういうのをヤらずボッタくりと、云うんです。
今日明日で、解約しましょう。
必要ありませんので。
AppleCare+のみでOKです。
AppleCare+ for iPhoneはiPhone5s購入から30日以内であれば、何時でも加入できます。一括で\9,800で2年保証ですから。
保証内容はRe=UL/ν さんが紹介しているAppleのリンクが全てです。
書込番号:17007882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分次第。
保障内容を確認して、問題が無ければ・・・最低でもAppleCareでしょうか?・・・修理費がバカ高い。
ドコモは選択手段が無くAppleCareのみ。 スマフォの手厚いサポートも受けられません。 何かあれば、全てAppleに電話です。
書込番号:17009282
1点

はじめまして。
「Apple Care 」は、最初から付いている、一年間の製品保証と90日間の電話サポートだと思います。
スレ主さんが仰られているのは、「Apple Care +」の事ではないですか。
2年間の製品保証に2年間の電話サポート。7,800円でユーザー責任事故扱いも修理可能になります。
この有料サービスには加入しておいた方が良いと思います。万が一の保険のために。また電池が消耗してしまった場合、バッテリー交換(本体交換です)が無料になります。
各キャリアが出しているサービス商品は全く不要と思います。
書込番号:17017371
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

ホントですね。初めて知りました。
『了解』をタップすれば間隔が短くてもバイブレーションは作動しますけどね。
書込番号:16995742
0点

なんでなんでしょうねー(´Д` )
バイブが鳴らないせいで気づかない時が多くて困りますorz
書込番号:16995801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 (^○^)!!さん、
>.softbank.jpのメールで数分くらいで受信すると2件目以降は受信間隔が近いとバイブがならないのはなぜでしょうか?
バグでしょうね。
私はむしろ「You got a mail」の表示がされっぱなしになるのが嫌なので、
My SoftbankのEメール(i)の設定で「新着メールお知らせ設定」を「送信しない」にしています。
私の使い方では、通知は手動確認でじゅうぶんなのです。
まあ、リアルタイムに通知が欲しい人向けではありませんがね。
書込番号:17009858
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
今月が更新月でしたのでいい条件ないか探してたら
32GBがMNP一括で19800円
オプションも普通だったので契約してきました
auよりは電波いいです
比較もとはiPhone5ですけど
1点

4Gは比較的電波の拾いがいいですね。
しかしながら、原因不明のブツギレやラグも起きるようなので使い勝手を期待しすぎるとがっかりするケースもあるかもしれません。
書込番号:16992874
0点

>32GBがMNP一括で19800円
良い条件でしたね。
書込番号:16993284
2点

ちなみに関西ですか??NMP検討中で( ^ _ ^ ;よかったら、教えて下さい(≧∇≦)
書込番号:16995475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ちなみに関西ですか?
横レス。
関西だと、【フレッツショップ天神橋】 が
『人気の #iPhone5S #16G ついに登場! 一括 9,800円にて! 1台からの契約でもOKです!
※当社指定オプション(保障系など)有!』ってのがアル。キャリア明記してないけど、たぶんSB!?
32GB在庫あれば交渉で \19,800-でイケルっしょ!
書込番号:16996713
1点

トラトラさんありがとうございます!フレッツのお店にスマホとかあるんですね( ^ _ ^初めて知りました(^^;;珍しいのかな?調べてみます!!
書込番号:17002396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フレッツならdocomoでしょ!(笑)
書込番号:17020046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> フレッツならdocomoでしょ!(笑)
【フレッツショップ天神橋】は、au、ソフバン、イーモバ、ウィルコム、を
扱ってることは確かだけど docomoは不明?(大笑)
書込番号:17020221
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
今後どのような対応をすべきか、アドバイスを頂戴できればと思い書き込み失礼致します。
また私と同じようなケースに遭遇した方の参考にしていただければ幸いです。
11月初旬、iPhone5Sをソフトバンクショップにて購入。
Applecare+にはもちろん加入済みで、購入後しばらくはケースなしで使用したが約3週間後にはケースを購入し現在まで使用。
しかし先日朝起きると、ベッドの枕元で充電中だったiPhone5Sのバックプレート辺りががなぜか”発熱”していた。
不自然に思ったが、画面を起動させて数分後電源が落ちた。
その後全く電源が入らなくなったため、何度かリセットボタンとホームボタンを15秒以上長押ししたが、起動してAppleのマークが出てはすぐ消え、出てはすぐ消えを3回ほど繰り返した。
すると今後は全く起動すらしなくなり、Macに接続して復元を試みるも
MacではiPhoneの接続すら読み込まない。よって復元も不可。
SIMカードも一度抜いたり、充電を15分ほどした後同じことを繰り返しても、起動せず。
Apple製品は自らで分解などした場合保証外になると聞いていたため、それ以上バッテリーの取り替え等のことは控えた。
これ以上は自宅でできる事がなくなったため購入したソフトバンクショップに念のため電話。
すると予想通り「こちらでは対応できかねますので、Appleサポートセンターに電話していただくしか・・・。」
との回答。予想通りだったため、AppleJAPANサポートセンターへ電話した。
まず出てきたのがアルバイト程度の電話番。
「リセットボタンの長押し等試していただけましたか?」
「お使いのパソコンで復元はしていただけましたか?」だと。
腹がたっていたせいか”自分たちには100%非はありません。とりあえず自分で解決してくださいますか?”的なスタンスで対応の第一印象は最悪。
自分で壊したのにイチャモンをつけて無償交換など要求されたりすることもあるのだろうが
まず第一声に「ご迷惑おかけして申し訳ありません」と、万が一にでも自分達の製品に不良があったかもしれない可能性を認めながら
話を進めるのが筋でしょう。まずここがびっくりしました。
そして、現在のiPhoneの状況&試みた術を一通り説明。
私の記憶では間違いなく
・iPhoneを落とす
・水没させる
・湿気の多い場所(バスルーム)で長時間使用する
といった事はありませんでした。
間違いなくその点については私情を抜きにして、絶対的な自信を持っていましたのでそれも説明しました。
自分の気づかないところで壊れていたという可能性も限りなくゼロです。
その事を全て説明すると
「その場合ですとご自宅では解決できないので、修理になります。
お近くの正規サービス店をご案内致します・・・京都のカメラのキタムラさんが最寄りですので、そちらにお持ち込み願えますか?」だと。
「いやいや、なんで私が持っていかなければ?しかも修理って?勝手に壊れたのに、金とるんですか?
と伝えると
「んー・・・そうですねえ・・・。
でしたら、ヤマト運輸で製品の回収サービスはさせていただいております。3400円の手数料がかかりますが、ご自宅に回収にあがらせていただけます。お客様の方で”破損”や”水没”等がございました場合は、手数料と別途修理代金がかかってはしまうのですが・・・。」
だと。
もうすでに完全にこちらが「携帯がなく困っている」心情も無視なら、本当に破損してないんですかね〜怪しいですね〜と言わんばかり。
何故か私が壊したことが「確定」してしまっているかのような話し方。
さすがにぶちぎれました。
「その回収サービスも結局お金がかかって”修理”なんですよね。私は”修理”を希望しません。
修理したとしても他の箇所も、今後また不具合がでる個体である可能性はぬぐえないので、新品との交換を希望します。それ以外は拒否します。」
と突きつけました。
すると「んー・・・でしたらそちらの内容は”スペシャリスト”が対応しますので、引き続きスペシャリストに変わらさせていただきます・・・少々保留にさせていただきますがお待ち願えますか・・・。」
と言って時計でしっかり測って”約10分”の保留後にでてきたのが”スペシャリスト”。
新品交換を希望していることを伝えると
ヤマトの回収交換サービスをまた言ってきました。
なんでも「お客様が破損水没等されていなく、初期不良などが原因だった場合は回収サービス手数料と修理代金の方はこちらが負担させていただきますのでそちらでよろしいですか?新しいiPhoneもそこでお渡しできます・・・。」
とのこと。ようやく話がまとまったと思ったのだが、またここで問題発生。
回収サービスには
・クレジットカード登録が必要
・もし検査の結果、破損や水没がみられた場合には口座から代金を連絡なしに引き落とし。(さらに見積もりなどの詳細は連絡一切なし)
だという。
私はここで「はいそうしてください」という前にじっくり考えました。
これはAppleに回収された時点で「傷ちょっとあるし破損にしとけ」とでもなった場合、こちらは抵抗する手段すらなくなるということだと気づきました。代金が引き落とされた後「ああ、破損だったのか」と知るのです。
私が「検査の内容、詳細を要求したい」といっても「検査内容は回答はできかねます」と。
こんなことってあり得ます?不信感しかなくないですか?内容がだせない事に、理解不能。
しかしもうめんどくさくなり、もう「今回は運が悪かった。個体差もあるとすれば、ダメな機種にあたってしまったんだな」
と思った上に、破損や水没等している形跡は100%なかったのでどうせ無償交換になるだろうし
「もうそれでいいです。」
と言って、クレジットカードの番号教えました。
するとまたまた問題が。
スペシャリスト「んーおかしいですね・・・お客様のクレジットカードはご利用いただけないようです・・・。」
3点

私「いや、昨日まで使ってましたよ普通に。」
スペシャリスト「与信枠は超えていませんか・・・?」
私「まあ毎月の限度額を超えるような買い物はしてないですね。」
スペシャリスト「ヤマトの回収交換サービスを受けていただくには、お客様のiPhoneを回収し、全く別の新しいiPhoneをお渡しする形です。
お客様は現在のiPhone5S32GBの”機種代金”の残りが約8万円残っています。従って今月”8万円以上の与信枠”が加えて必要になります。今月これを超えてしまっている場合は、カードの締め切り日以降でしたら回収交換サービスをお使いいただけるかと」
だと言ってきた。
なんだそれは?
通常クレジットカードを発行し、特に限度額も引き上げずに日常生活で使う程度の人間(特に私は20代前半)は毎月の限度額は多くの人が「10万円」てとこだろう?そこにいきなり「8万円」が加えられたら10万円の限度額なんて超えてしまう可能性が高いではないか。
なんなんだその使いにくいサービスは?
当然カードの締め切り日まで携帯がない状態で待つなど受け入れられない。
私「代引きや、現金での振込用紙にして対応してください。もし料金かかったらそれでちゃんと払いますので。」
と言うと
スペ「それはできかねます・・・カードでの決済のみとなっておりまして・・・。」だと。
私「じゃあどうすればいいんですか?待てってことですか?」とキレると
スペ「ショップでの代替え機貸し出しも行っておりますのでそちらでなんとか対応を・・。」だと言ってきた。
私「はいはい分かりましたよ。もうそのままショップに行って代替え機借りれるんですね?どこでもいいんですか?持って行くものとかもいらないんですか?」
スペ「はい。どこのショップでも貸し出しは可能です。」
私「じゃあもうカード締め日まであと4日なんで待ちます。また4日後で連絡しますわ」
まあこれしか方法はなかったわけで、完全にこちらが悪いにしてももう自分から動かざるを得ないようにされましたね。
でもこっからがひどいんですね。どんだけ最悪なんだってぐらい出来すぎた話ですが・・・
自宅近くのショップに出向き「代替え機が借りれると聞いてきました」と伝えると
「現在5Sの代替え機はほぼすべてのショップやセンターで”欠品中”でして・・・1ヶ月ほどお待ちいただく場合もございます。」
だと。
もう既にかなり時間も使い、労力も使った上に
妥協に妥協してショップまで出向いてやったというのにどこのショップもこんな状況。
「代替え機を提案した時に、ショップ自体もそんな状況である事を言えないのか」と腹わたが煮えくり返りました。
もうこうなったら完璧な証拠を突きつけてやると。
その足で梅田のロフト8F「クイックガレージ」なるApple公式サービスショップに出向きました。
土曜日だったため1時間半待ちましたが「とにかく中身を調べてください」と差し出し検査に出しました。
返ってきた返答は、私の予想通り「初期不良」でした。
担当の方によると
・破損については日常の使用でできる小傷擦り傷程度のため”完璧に許容範囲”
・水没や湿気による故障を知らせるiPhone内部の部品についても、異常は全くなし
・バッテリーを交換したが、つかないためバッテリーも異常はなし
iPhoneが不自然に発熱しており、バッテリーの異常以外で考えられるのはOSアップデートにより発生したCPUのバグ。
CPUが発熱しておりこののバグについては、初期不良かOSのバグ、製品不良の可能性である事は間違いありません。
Apple公式サービスショップの「クイックガレージ」としては完全に”無償交換”で対応するケース。
もちろんAppleサポートセンターの方にもそう伝えていただいて問題ありません。
ということであった。
見えないところで破損や水没等があった可能性もこれで完全に消え、不良が確定。
しかしこのクイックガレージでも”代替え機”ではなく”新品無償交換”するのに在庫が不足しており
「1ヶ月先まで予約待ち」だそうだ。
初期不良の人たちへの対応はすぐさま迅速に最優先で対応すべきである。
他のスレにもありましたが「iPhoneを予約待ちしてる人に、そんな事情関係ない」
という意見は却下しましょう。それは違っていて、予約受付が完了してしまったロット数はおいておいて
今後の”見込み契約台数”つまり「これからこれくらい契約とれるだろう」のために用意している台数をこちらに回すべきだという事が言いたいのです。
iPhoneを契約した内容は「正常に機能するiPhone」に対してであって「初期不良のiPhone」を契約しているわけでは当然ありません。
もちろん事が起こってから初めて判明するのではありますが、それが最優先で対応されないというのであればこれは「詐欺」と同等です。
iPhone5Sの機種は本当に足りないのですか?それも1ヶ月も先まで?そんなはずはありません。
Appleは「iPhoneの新規契約数」だけを重要視し、”初期不良を抱える顧客に対しての対応を尋常じゃなく後回し、怠っている”のです。
つまり不具合対応は後回し。それよりも入荷する予定のiPhoneを新規契約の見込み客に回してバンバン契約とってしまえ!
ですよね。終わってますよね。
・1ヶ月待たせた代償
・初期不良の責任をとる
という意味でどういった要求・請求をするのが妥当でしょう?
書込番号:16984487
4点

先ず、故障に遭われたことは御同情申し上げます。
その上で初期不良とは使用経年の無い状態での不良の事。
電化製品で一般的には1週間程度まで。(ごく一部のショップでは1か月という良店もあるが)
Appleストアでは納品日から14日以内と明記しています。
http://store.apple.com/jp/open/salespolicies#topic-190
保証規定では修理または同等品と交換となっており新品と交換とは書いてありません。
なので約1か月後の故障に新品交換を要求するのは一般常識からも逸脱していると思います。
それとAppleのサポートが万全ではないにしても、海外メーカーとしてはかなり良い方だと思いますが
無いもの強請りが過ぎると感じました。
こういったクレーム内容に共通してる事は自己を高みに置いて話してる事です。
お客様は神的な発想で頭が固まってしまってます。
冷静さを欠いてしまうのも、そこが念頭にあるからです。
提案される範囲内で自分に適してる方法を選ぶだけです。
あなたは神ではないのですから。
次に枕元での充電中に異常発熱し故障に至った点です。
布団の上での充電など私には考えられません。
電化製品はボディからも放熱します。
充電中はバッテリー内で電子が活発化し発熱し易いので
保温性の高い布団では故障の原因を誘発する行為です。
それに湿気も高いので機器には悪環境でもあります。
他にも同意しかねる点が、ん?という点がが多々あるけどこの位にします。
保証規定の範囲内で対等に接して早期解決が最良だと思いますよ。
そのためには振り上げた拳を下げる事。
代償とか責任を取らせるなど規約に無いことを求めるのはどうかと思いますけどね
それでも許せないなら裁判などで係争するしかないでしょうね。
書込番号:16984527
35点

初期不良という扱いで無償交換されるといいですね。
1ヶ月待ちにいくら文句を言っても仕方ないので、旧型のiPhone5でも代替え機に貸してもらったらどうですか?
あまりかっかなっていても仕方ないですよ。
僕もすぐにクレーマーになってしまう性格なので、スレ主さんのお怒りはよくわかりますが、どうしようもないものはどうしようもないし、不良に当たってしまうことは、電化製品なら良くある話です。
所詮、人間が作ったものですからね。
100%問題がないってことはありませんよ。
くれぐれも、脅迫に近いようなことは、電話でも店舗でも言わないようにしましょう。
警察を呼ばれることだってありますからね。
店舗であまりに起こり過ぎて警察を呼ばれた経験がある僕からのアドバイスです。
御愁傷様です。
書込番号:16984552
12点

通常クレジットカードを発行し、特に限度額も引き上げずに日常生活で使う程度の人間(特に私は20代前半)は毎月の限度額は多くの人が「10万円」てとこだろう?そこにいきなり「8万円」が加えられたら10万円の限度額なんて超えてしまう可能性が高いではないか。
???
これはいくらなんでも本人の信用が低過ぎないか?
昔だったら普通にカードでPCも買えない金額じゃないか。
カード会社変えるか、本人の信用を上げて限度額を増やせるように努力したほうがいいと思うよ。
というか、この限度額だと生活費すら厳しいだろ。
ガジェット持ってはいけない水準の生活していないかと失礼だが勘繰ってしまう。
上限をあげるには全支払いをカードに依存するのもいいよ。
結構便利だしね。
支払いがきちんとされていれば自然にランクアップの通知が来るし。
しかし、この限度額はないと思うよ。
どこのカード会社か知らないけど、あまりにも本人に失礼だろ。
書込番号:16984559
19点

なにが妥当って、、、、カード会社に限度額引き上げしてもらうとかじゃないですか??
最近は大学生でも限度額30万円とかですけど。
10万円って温情発行では??
最低20万円だとおもいます。
まぁ関係ないのでこのへんで。
書込番号:16984576 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

楽天カードアカデミーって、限度額最大30万円だって。
これにしたら?
http://card.rakuten.co.jp/academy/
僕は楽天は嫌いなので、楽天カードは持ちたくないけど。
書込番号:16984585
1点

カード限度額以外のレスは無用ですね!
書込番号:16984719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10万限度額のカードなんて、あまり意味ないですね。限度額上げてもらえばいいんじゃないかな。自分でも学生の時は限度額30万だったよ。
あと、Appleは日本的な融通は利かないから嫌ならApple製品は契約しない方がいいよ。
書込番号:16984803 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ある程度知識があるならソフトバンクに電話することはないでしょ?
何でかけたの?
さっさとキタムラ持って行くか、心斎橋に予約して交換してもらった方が解決は早いやん?
要求を考えても見返りはそんなに多くはないだろうし時間が勿体無いよ。
書込番号:16985244 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんにちは、始めまして。
故障は誰にでも起こりうることですよね。
オイラは、au で iPhone4S 64GB、Apple Care を分割払い購入しました。
銀行自動引き落としです、iPad mini も一緒です。
1年半ほどして、急に「iTunesに接続画面」しか表示されず
先に進めなくなりました。故障は明確なので、直ぐに au に
電話したら、Apple の電話番号を教えてくれた。
Apple に丸投げだと、すぐに分かったので、素直に
Appleに電話し、状況説明したらバッテリー系のトラブルの
可能性が考えられるので引き取らせて欲しいと言われ、
その場で宅急便の引き取り手配をしてくれました。
1週間後、やはりバッテリー系のトラブルで修理できる
保証も出来ないし、時間も掛かるという理由から、新品を送って来ました。
バックアップは、月1でSONY VAIOに取ってあったし、
写真や電話帳などは、クラウドにバックアップされてたので、
1日で復旧しました。
故障から完全復帰に掛かった時間は、1週間+1日です。
来年の1月にiPhone5S に買い替えタイミングです。
首都圏も地方も繋がる 800MHz LTE の高速通信を楽しみにしてます。
首都圏しか繋がらないソフトバンクは使えないから買う意味無し。
しかも、データセンターを韓国に置いて韓国人に管理されるなんて、
個人情報だだ漏れだから、こわいですね。
a社も、D社も、海外にデータセンターを置いても、管理するのは
日本人だけなんです。
以上です。
書込番号:16985425
3点

目的は、iPhone5sが正常になる事 なのだから、
Appleストアに行くのが最短かつシンプルで最速な方法。
遠くても、予約して行くのが正解。
交通費はもちろん自腹だ。本体以外の費用の補償を求めることはできない。
クレカが使えないなら、それしかない。
クレカの限度額云々はどうでも良い。
いろいろ言っているヤツだって、100万未満だろ、どうせ。
桁が違う領域のオレなんかから見れば、目くそ鼻くそを笑う だよ。
本体の回復以外の要求なんて、つまらん事を考えると単にトラブルを拡大するだけで
なんら実利を得ることは出来ない。たかだか数万のスマホだ。クールに行こう。
但し、「たかだか」でない経済状況なら、背伸びしすぎた反省も必要だ。
そして、iPhoneの件が一段落したら、今後のためにもう少し限度額の高いカードを考えると良いだろう。
書込番号:16986146
7点

要求→早くしてね
請求→正常動作品渡すなら良し。渡す気ないなら代金返せ。
これくらいでしょ。
「なんで俺が出向くんだ。引き取りに来いや。」
「待たせた分、誠意見せろや」
と、今まで生きてきたんですか?
書込番号:16987818
9点

梅田まで行ったなら、ミナミはすぐそこやしアップルストアまで行けばいいのに…
書込番号:16993074 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

端末の交換修理をお急ぎでしたらApple Storeや正規サービスプロバイダに行かれるのが良いと思います。
梅田のクイックガレージでは在庫が無かったとのことですが、下記のページで他のお店を探してみてはいかがでしょう。
現在地や住所などを入力してお近くのお店を探すことができます。
「場所を検索」の右上「サービス」
https://locate.apple.com/jp/ja/
また、どうしてもお時間が取れないような場合はもう一度Appleサポートにお電話してみるのも良いかもしれません。
1週間ほど前に当方もMacの修理で、電話口でクレジットカードの情報を伝えたのですが、数十分後にAppleから電話があり「認証が通らない」と言われました。
別のクレジットカードの情報を伝えてその場で調べていただきましたが、これも認証が通りませんでした。
普段使っているカードが2枚も認証が通らないのはおかしいので、スペシャリストさん曰く「Appleのシステムが不具合を起こしているかもしれませんので、時間をおいて試してみてまたご連絡します」とのことでした。
1時間ほどしてAppleから、クレジットカードが認証されたので修理を承った旨のメールが届きました。
最近Appleのクレジットカードに関するシステム状況がおかしいようですので、うまくいかないかもしれませんがお試しの価値があるのではないかと思います。
書込番号:16993905
4点

>次に枕元での充電中に異常発熱し故障に至った点です。
布団の上での充電など私には考えられません。
Re=UL/νさん、、これはちと言い過ぎではありませんか?
書込番号:17008438
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
お知恵がある方、お願い致します。
現在、2台(私、iPhone5.嫁、ガラケー)所有。
嫁がiPhone5sの16Gにしたいと言うので、引き止めポイントを貰い変更を試みましたが、残念ながら私のiPhone5に25000p.嫁ガラケーに0pと言われました。
私はiPhone5になんの不満がありません。
上手くポイントを使い、安くiPhone5sを手に入れる方法はありませんか?
5を5sにして機種変。5と5sを入れ変えるってできますかね?
SIM入れかえはムリな様ですし…。嫁は5ではイヤと言うし…。
お願い致します。
書込番号:16977154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2人でdocomoかauにMNP。
まあ、FaceTimeでiPhone同士は通話できるから、奥さんだけMNPしても奥さんとの電話は無料でできるけど。
書込番号:16977176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPが一番安いと思いますが、奥さんが機種変で5にしてスレ主さんが5Sにして5を売り払う。
5を売るのは、機種変した奴で。
保護フィルム剥がさなければ結構、高額だと思う。
月月割が有るから、機種変した方がお得。
書込番号:16977356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auですが
私 iPhone5 64GB、息子 iPhone5 16GB
息子のiPhone5をiPhone5sへ機種変更し
ICカードを入れ換えて私がiPhone5sを
使ってます。
息子もiPhone 5 64GBになって一石二鳥になりました。
Softbankもイケるとは思いますが
自己責任の範疇になると思います。
書込番号:16978053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>25000p
ずいぶん貰えましたね。
私の4Sは9月の段階で10,000pt、嫁の4Sが10,000pt、
結局、嫁ともども5sに機種変更しました。
書込番号:16982098
2点

はじめまして。
2つほど案がありますのでお伝えします。
どちらも奥様が番号やメルアドを変更しても良いならという前提ですが。。。
一つ目、スレ主様が、5sに機種変更。そして、スマホファりミー割で、5を家族へ譲り新規契約。
スマホファりミリー割り(キャンペーンが終了していなければ、使えるはず。)
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/list/family/
メリットとしては、5sへの機種変更のポイントが使えて、ファりミー割りの新規契約分は基本料が2年間無料。5の月月割を引き継げる。
奥様のガラケーは最低限の基本料に変更して、使用せず、解約月に解約。
デメリットは、番号・メルアドが変わってしまう。奥様ガラケーの維持費別途かかってしまう。
そして、ここからはできるかが自己責任ですが、Re=UL/vさんのおっしゃるとおり、simを差し替えて使うことができれば、ご希望が叶うと思います。ただ、5sと5のsimはSoftBankの場合違うらしので、詳しくは携帯会社へ確認された方が良いと思います。
二つ目は、奥様だけ、auかドコモへMNPですね。メルアドが変わってしまいますが、SoftBankでiPhoneにするとどのみちもう一つメルアドを持つことにはなるので、これを期に、iPhone専用のメルアド(iCloudメールのアドレス)にしてしまえば、即時受信もキャリア設定せずにすぐできますし、たとえば2年後にまた何処かへMNPすることになってもメルアド、番号も変える必要がなくなるので、iPhoneを使い続けるなら便利ですよ。
デメリットとしては、せっかくのポイントが無駄になる。ご主人様との通話が有料になってしまう。
通話については、スマホ同士なら無料通話アプリがあるので、そちらを活用されれば大丈夫だと思います。
例としては有名どころのLINE、SKYPE、等など。
メルアド変更、番号変更が嫌で、どうしてもSoftBankでないと嫌となると、素直に割引なしで、奥様が機種変するしか道はなさそうですね。
書込番号:16986455
0点

皆様、ありがとうございました。
昨日、ノジマにてノジマポイント+5000p
の条件にて、ガラケーを5sに機種変更致しました。
私の5は、年明けに下取り23000p+引き止め25000p
を使い5sに変更するつもりです。
書込番号:16992898
1点

スレ主 ben2benさん、
ご解決、おめでとうございます。
書込番号:17009730
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
最近手荒れのせいかTouch IDの認識成功率が急激に悪くなりました。
以前は感覚的に9割以上は成功していた気がするのですが、ここのとこ2~3割という感じです。皆さんはいかがですか?
書込番号:16975652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は購入時と変わりないですね。
指先が湿っぽい時は購入時も今も認識率は悪いです。
書込番号:16975747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手荒れで指先に絆創膏を貼らざるを得ず、指紋認証どころか普通のタッチ操作もできません。
ということで、スタイラスペンを活用しています。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-279.html
書込番号:16975817
0点

自分も最近認識し難くなってます。
何度か登録し直したが最初は良いけど徐々に認識し難くなります。
乾燥により表皮が安定しないので仕方ないのかなと。
* 水分、油分、ローション、汗、切り傷、乾燥肌などが指紋の認識に影響することがあります。運動をする、シャワーを浴びる、泳ぐ、料理をするなどの活動、または指紋に関係する変化によって、一時的に指紋の認識がうまくいかない場合があります。
書込番号:16976058
1点

まさかこんな最先端のデジタル機器に季節変動要素があるとは…
ところで、最近はタッチパネル対応の手袋もごく普通になってきましたが、タッチパネル対応の絆創膏、というのは見たことないですねぇ。
どこか商品化しないかな?w
書込番号:16977173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉最近手荒れのせいかTouch IDの認識成功率が急激に悪くなりました。
指紋認証は、必ずこの現象がでますよ。
冬場は特に。
パスコードで解除すれば良いので、問題はありません。
Touch IDに頼りすぎは禁物と云うことです。
ホームボタンが故障したら如何します?
町の修理屋では、治せませんよ。
Touch IDが絡むからね。
その時点で、サポート対象外になります。
今迄のiPhoneの概念はすてましょ。
パスコードでは不満?
書込番号:16977839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

冬場に手荒れする年代になってしまった私は,iPhoneではありませんが
ノートPCの指紋認証は最初から使っていません。そういうものだと思っていました。
書込番号:16978106
1点

私は両手の親指と人差し指の他に、左手の小指を登録してます。
左小指が一番荒れない指なので、若干面倒ですが今時期は左小指認証です。(笑
書込番号:16978330
0点

私も最近指紋認証の精度が落ちたんで再登録しましたら精度がかなり上がりました。それとメガネクリンビューでホームボタンと液晶画面をこまめに拭いております。
書込番号:16982925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再登録してもしばらくしたら認識度落ちてくるから最近やめました。
暖かくなったらまた使おうかどうするか…。
書込番号:16983466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も何度も登録をしましたが、かなり認識率が低いです。
5つまで登録出来るので、一番使用頻度の高い左親指ばかりを5つ登録してみたりしましたが、やはり手荒れなのかそういうものと割り切るしかないかと…残念ですね。
書込番号:16993295
0点

>まさかこんな最先端のデジタル機器に季節変動要素があるとは…
季節変動してるのは自分だぜ。ハードは変動してない。勝手に乾燥して不具合出してるのは人間の指だ。
生きているんだから不可避。
オレは殆ど変わらず認識され便利なままだけど。
書込番号:16995349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も認証率8割以上かな!
書込番号:16995395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同感です。確かに本格的に冬になってから認識に失敗するようになりましたね。
それ以前は100%大丈夫でした。
書込番号:17028793
0点

手荒れと言う表現になっておりますけど、冬場はどうしても乾燥しがちで指の皮脂分泌の量が減っているのが原因の一つの様です。
書込番号:17030381
0点

自分はだいぶ前から認識率がかなり低かったので、以前のようにパスコードは無しでホームボタンと右にスライドで解除!これが1番手っ取り早いですね。5s購入当初だけ目新しくて使ってましたが認識されるまで余計な時間がかかります。
書込番号:17054201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)