端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年10月16日 22:59 |
![]() |
46 | 45 | 2014年5月1日 10:24 |
![]() |
9 | 4 | 2013年10月16日 00:38 |
![]() ![]() |
577 | 88 | 2016年9月19日 16:21 |
![]() |
23 | 16 | 2013年10月21日 13:36 |
![]() |
7 | 5 | 2013年10月15日 06:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
AUからMNPして、特典として、ホワイトプランを二年間無料か、
24000ポイントをもらうかの選択をしなくてはいけません。
そこで、ホワイトプラン二年間無料にすると、来年の今頃に6に
機種変した場合、この特典はどうなるんでしょうか?
あと、24000ポイントをもらって、MNPした5Sの分割払いあてれ
るのでしょうか?
どっちがいいのでしょうか?
それと、私は今回はホワイトプランのみにしました。Wホワイト
にした方がいいのでしょうか?家族はWホワイトにしています。
当然、家族割には入っています。
よろしくお願い申し上げます。
0点

24000ポイントの付与は、毎月1000ポイントを24ヶ月付与なので、機種代金には使えそうにないですね。
Wホワイトにしなくても、家族間は無料じゃないですか。
家族以外への通話が多いのなら、Wホワイトも意味があるとは思いますが。
書込番号:16714111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記の条件からして機種変更しても特典はもらえるようですね。
============================================================
以下の場合、「バンバンのりかえ割」の特典が解除されますのでご注意ください。
・「ホワイトプラン」、「ホワイトプラン(i)」以外の料金プランへ変更した場合
・「S!ベーシックパック」を解除した場合
・フラット型パケット定額サービスを解除、または変更した場合
書込番号:16714174
1点

端末の分割代にも月々の料金にも使えないですね。毎月ポイントがたまっていくだけです。
書込番号:16714696
2点

ポイントだと、来年の今頃には12000ポイントくらいはたまっているでしょうから、その分だけまずは新たに一括購入する際、機種代金に充当できます。
転出されたり、今の料金プランであるホワイトプランと通信料定額プランを変更しない限り、機種変更しても特典は有効です。
Wホワイトは、よほどソフトバンク以外の固定、携帯へ通話する人以外は不要です。
Wホワイトの基本料の980円で、30秒21円のホワイトプランで計算すると、23分は通話できます。
このくらいしか通話しないのであれば、不要という事になります。
先月分のAuの請求内訳の詳細を見てみたらいかがですか。通話時間に限ってですが参考になると思います。
書込番号:16715805
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
こんなちは。
ご質問をさせていただきます^_^
この度iPhone5sに機種変更致しまして、iPhoneの通常メールでGmailを使いたいのですが、フェッチ設定のみでプッシュ通知が使えません^^;
Exchangeではもう設定不可と言うことで、色々調べてiCloudへの転送も試したのですが中々上手く機能しません。
現在はGmailアプリとiPhoneのフェッチタイプの設定とで使用しております。
何か良い方法がおりましたらお教え下さい。
書込番号:16713129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mailbox使うとプッシュされますよ。
書込番号:16713205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://itunes.apple.com/jp/app/mailbox/id576502633?mt=8
MailboxというGoogle謹製のGmailアプリです。
書込番号:16713291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MailboxというGoogle謹製のGmailアプリです。
MailboxはGoogle謹製じゃないですよ。サードパーティー製です。
Google謹製のGmailアプリは別にあります。
iOS7より、iOS標準のメールアプリでは、Gmailはフェッチしか対応しなくなりました。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-99.html
書込番号:16713760
0点

>iOS7より、iOS標準のメールアプリでは、Gmailはフェッチしか対応しなくなりました。
はい、ウソです。とんでもないウソです。人を騙すのもいい加減にしてくれ。
2013年1月31日以降、新規デバイスにMicrosoftExchange設定ができなくなった だけ。
つまり、デバイスがそれ以前から設定され使われていれば継続使用出来る。
4Sや5で該当期限以前からプッシュで受けていれば、デバイスを変えない限りプッシュ可能。
機種変、新規、故障交換などで新規設定しようとすると出来ない。
iOSではなく、Google側に原因がある。
ウソは書くなって言っているよな?? iPhone厨さんよ。
軽率な薄い読みかじりで嘘をばらまくのは迷惑な だ け だ。
追記
iPhone厨 は何度注意しても、執拗にいい加減な嘘ばかりを撒き散らしている。信じてはいけない。
書込番号:16714184
7点

>デバイスを変えない限りプッシュ可能
ここは5sスレですが、それでもプッシュ可能という解釈で宜しいのですか?
書込番号:16714210
5点

>MailboxはGoogle謹製じゃないですよ。サードパーティー製です。
失礼しましたm(_ _)m
サードパーティとのことです。
書込番号:16714211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yahooメールに、転送してプッシュでは
駄目かな?
書込番号:16714657
1点

iPhone5cに機種変更しましたけど、
プッシュ通知だけならちょっとした裏技がありますよ?
フェッチのGMAILのアカウントのほかに、もう一つ、Exchangeでダミーのアカウントつくると、実際のメールの送受信はできませんけど、通知だけは飛んできます。
ただ、ALLBOXで見てると、このアカウントはサーバーに接続できないというエラーがでるので、これがいやなら使えない技ですが…、通知だけ欲しいならこの方法でいけます。
参考までに。
書込番号:16715077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信通知だけでも良ければ、i.softbank.jpを使う手もあります。(※誰から来たかはわからない)
Gmailからi.softbank.jpに転送するだけ。
転送元のGmailには元メール残しで。
i.softbank.jpはアカウントだけ設定してオフにしてもOK。
ほぼリアルタイムで着信通知されます。
i.softbank.jpに溜まったメールは放置でもOK。古いのから消去されます。
プッシュされても、全文見るにはメールアプリ立ち上げるんで、大差ないと思いますけどね。
ロック画面から直では無理ですが。
書込番号:16715215
1点

i.softbank.jpってIMAPですよね?
PUSHできないので、転送する意味がないと思いますけど、ほぼリアルタイムというのは15分毎のFETCHでという意味でしょうか。
書込番号:16715606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、理解しました。
通知があればいいということならそれも手ですね。
書込番号:16715781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの持ちの観点でもプッシュより有利だと思いますよ。
書込番号:16715796
1点

プッシュにもいくつか方法があるので、プッシュだからといってバッテリーに不利なわけじゃないですよ。
そんなこといったらiCloudのプッシュ使ってる人達はみんな電池が減りやすくなってしまうじゃないですか。
書込番号:16716378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sarlioさん
試してみたらどうです?
待ち受け中SMSトリガーのみで済ませられるなら(読みに行く時は手動)、プッシュやフェッチを利用するよりも
バッテリー消費の面では有利だと思いますけどね。
ま、通知の度にマメに読みに行けば同じことなんですがね。
自分は過去の実経験から書きました。
(3GSの頃からの知識なので、現状に当て嵌めていいかはわからないので断言はしていません)
誤認であれば申しわけない。素直に知識をアップデートしますよ。
書込番号:16717093
2点

みなさん色々なご意見をありがとうございます。
みなさんの意見をまとめると、結局はiPhone自体の標準メールアプリでの設定や使用は無理なようですねぇ;;
iCloudに転送をして、受信サーバーはiCloudで送信サーバーはGmailでという設定が上手く機能すれば一番いいのですが、中々上手い事行きませんね><
引き続き有用な情報をお待ちしております。
書込番号:16717114
0点

>みなさんの意見をまとめると、結局はiPhone自体の標準メールアプリでの設定や使用は無理なようですねぇ;;
nagesidaさんの案と私の案(SMSトリガー≒疑似プッシュ)はアプリに関しては標準のメールアプリだけで済みますよ。
>iCloudに転送をして、受信サーバーはiCloudで送信サーバーはGmailでという設定が上手く機能すれば一番いいのですが
設定もできるし機能するはずなんですけどねぇ。
『iCloudへの転送も試したのですが中々上手く機能しません』 のくだりがよくわかりません。
転送自体は成功したのか、転送後iCloudからのプッシュが機能しないのかなど、詳細を書かれた方が良いかと。
書込番号:16717223
1点

>iCloudに転送をして、受信サーバーはiCloudで送信サーバーはGmailでという設定が上手く機能すれば一番いいのですが、中々上手い事行きませんね
「受信サーバーはiCloudで送信サーバーはGmail」の意味が取れませんが、もし1件もiCloudで受信できない・通知されないということでしたら、以下の転送設定をもう1度確認されてみてはいかがでしょうか。
Gmailヘルプフォーラム
「別のアカウントにメールを転送する」
https://support.google.com/mail/answer/10957?hl=ja
書込番号:16717496
1点

>>品格コムさん、ふじくろさん
ありがとうございます^^
こちらのサイトを参考に設定を試みましたが、通知すらされずでした><
↓
http://2hvand2hld.jugem.jp/?eid=14
書込番号:16717521
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
すみませんが教えてください。
ドコモのガラケーを使っていたのですが初めてスマホにしようと5sにしました。
ショップで設定してもらい、もともとガラケーで使っていたアドレスでメールできていたのですが
いじっているうちにメールアイコンをタップすると「ようこそメールへ」という画面が出てきてしまいます。
これはなんでしょうか。
どこの設定を変えればもとに戻って、携帯アドレスが使えるようになるでしょうか。
機械に弱く、スマホ初心者です。
どうぞよろしくお願いします。
2点

ドコモからソフトバンクに移ったからではないですかね?
ドコモのガラケーアドレスは多分使えないですよ、ソフトバンクでは。
書込番号:16711923
2点

話の流れからdocomoでの機種変ですね?
であればdocomo版の掲示板にて質問された方がいいと思いますよ。
書込番号:16711932
3点

SoftBank板だけど
ドコモの話かな?
spモードのプロファイル削除したのかな
http://flcache.nttdocomo.co.jp/flcache_data/iphone/binary/support/reparation/care/startup_guide.pdf#page=02
書込番号:16711943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモ→ドコモの機種変更です。またいじっていたらできるようになりました。
すみません。お返事いただきましてありがとうございました。
書込番号:16711954
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
7GB制限を越えて低速になってしまうと、youtubeはガラケー並みの画質の粗さだし、アプリのインストールはやたら遅いしで、使い物になりません。
もっとも、この時点でパケ代が額面280万とかですから、LTE無制限ではキャリアの負担が大きいのでしょうが、せめて初月だけでも無制限にしてほしいです。初月はダウンロードする事も多いし。
書込番号:16708688 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

無制限なんかしたら、一部のヘビーユーザーのために回線が圧迫されて、他の人達が迷惑する。
自己チューな考え方ですね。
WiMAXのWi-Fiルーターでも買ったらいい。
Wi-Fi環境とか、あちこちにあるんだから、それを利用するのが、スマートな使い方でしょう。
書込番号:16708733 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

ヘビーユーザーには申し訳ないですが、規制は必要かと思います。
確かに動画をダウンロードを多用すれば、すぐに7GBな達しますが、自宅ではwifiや外でもwifiスポットで行うような工夫もしてみてはどうでしょうか?
書込番号:16708759 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

iPhone固有でもSoftBank固有でもない話ですね。
docomo, au, SoftBank、7GBの壁は仲良く各キャリア共通です。
2GB毎に追い金払う仕組みもこれまた共通。
重いデータ・大量のデータ通信時は、Wi-Fi推奨なのも全機種・全キャリア共通です。
書込番号:16708761
17点

そんな超ヘビー級な方には2GBごとに2,625円加算すれば通常速度に戻せる施策もあるよw
また、通常速度に戻すお申し込みを毎回不要とする設定も可能です。
良かったね(笑)
書込番号:16708765
18点

初月で7GB超えるって、どんなものをダウンロードしたらなるんだろう?
あまりにでかいアプリはWi-Fiじゃないとダメだったはずだし…。
書込番号:16708796 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

パケホ辞めてWiMAXにでも移れば??
書込番号:16709013
11点

ボビー・ブラウンJr.さん、
あなたに同意する人はいないと思います。
書込番号:16709047
26点

ヘビーやね。
書込番号:16709156 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

7G帯域制限はわかっているんだから、
ユーザーとしては計画的に使うことを心掛けるべきです。
書込番号:16709355
6点

購入して10日程で5GB越えていたので、別にヘビーとも自己チューとも思いませんし、9/19以前は無制限だったのだから、SoftBankだったら初月無制限くらいは出来るのでは。
書込番号:16709700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5s買って3週間で4.4Gて多いですか?
書込番号:16709705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通信は同じ基地局にぶら下がる者で分け合う事になるので、1人の者がガンガン使えば、
周りのユーザーは繋がり難い、または速度が遅いなどの
状況に追い込まれるのです。
それを一切考えない人がヘビー級ユーザーと言います。
そういう人が居るから公平性を期すため7GBまでという制限が出来たのです。
一般的には1ヶ月あたり使う人でも多くても3GBほどデスよ。平均して2.5GBくらいかな。
書込番号:16709730
17点

>9/19以前は無制限だったのだから、SoftBankだったら初月無制限くらいは出来るのでは。
それを言うと、docomoも1年くらい前迄は制限なかったですよ。
7GBの制限は、契約時に説明を受けたと思います。それを納得して契約されたわけですから、iPhone固有の問題でもないのに「悪」スレたてるのはいかがなものかと。
書込番号:16709746
16点

3GB以上使うのって私には不可能。
でも動画は超高画質ですし、回線も遅いと思った事ありませんし....
Wi-Fiならね。
そもそも外出先でそんなに使うって、そいつ何者?何をしてるんですかね?
仕事してるの?学問してるの?って言われますよ。
外出先では繋がって欲しいときに繋がれば良い。それ以上はいらない。
メールの確認とインターネット検索が出来れば普通は十分だと思います。
ただそれを通信のトラフィックを大きくし、こちらの普通にさえ影響されては困るな。
公共の福祉のために制限されるのは当然(笑)
書込番号:16709787 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>購入して10日程で5GB越えていたので、別にヘビーとも自己チューとも思いませんし、9/19以前は無制限だったのだから、SoftBankだったら初月無制限くらいは出来るのでは。
???
スレ主さんは、
ガラケーユーザーでらっしゃた?
ここ4年程のiOSかAndroid端末ユーザーさんではないか・・・
東名阪(東京都、名古屋市、大阪府(と言うか市))にお住まいの方じゃあありませんね?
そして、
東京都、神奈川県、大阪府、愛知県、埼玉県、千葉県の人口上位6位で日本の総人口の4割の地域で、
トラフィック。挙句システム障害を経験した事がない、
先の地域の郊外か、地方が生活圏の方ですね?
例えば大学の地方郊外のキャンパスとか。
都会は、千代田区や港区ですら台風その他ですらドコモその他がトラフィックでシステム障害を起こしますが(東京都だけで日本の総人口の一割ですから)
どちらにお住まいで?
書込番号:16709816
7点

エニオソスさん、なかなかの鋭さ!!
私もスレ主は詳しい人だなぁと思っていました。
少なくともauユーザーではなかったと思われます。
通信を気にかけてるのにSoftBankを選ぶあたり、そこそこの地方の都市またはその郊外の人間でしょう。
書込番号:16709845
5点

>10日程で5GB越えていたので、別にヘビーとも自己チューとも思いませんし、9/19以前は無制限だったのだから
10日で5Gって・・・どういう使い方してんねん?
完全なスマホ依存症じゃん!
病院に行った方が良いですよ。
帯域制限無しは、先月19日までにソフトバンクiPhone5を契約した人が対象です。
基本的にLTEは7G帯域制限なのです。
書込番号:16709981
17点

私は公共インフラである移動体通信のコストアップの要因がユーザーだけだとは思いませんが。
メガキャリアは実際LTEで3Gより収容率上げなきゃ、地方以外はやっていけませんけれど。
2011年。ドコモはLINEどころか、ついーと程度でトラフィック。挙句システム障害を起こしましたし。
UQ WiMAXすらはじめて想定外のトラフィックでシステム障害を。
当然その後も都会は事あるごとに。
地方にお邪魔すればしたで「都会は慌ただしい」と(ガラケーで足りるし、地方にスマホのコンテンツが必要なサービスは甚だ乏しい・・・都会と直結する地方産業と違い、地方に閉じた生活圏では人に聞いたり頼る方が早く確実なわけで。それがこの十数年の家族旅行を除く私や妻や社員の出張。)
実際03年からのPalmやWindowsMobile、BlachBelly以降、08年末からのiPhoneやAndroidは、旧来のARM系32bitRISCプロセッサを使うスマートフォンと違い、
性能はPC。しかもアプリやコンテンツのマーケットを含め移動体通信業界の制御をとっくに越えた「キャリア自身がフィーチャーフォンとしての自社の制御が効かない、これまでドコモが最も忌み嫌うもの」それがiPhoneで。
それを光やADSLの固定回線を自宅その他の屋内でWiFiで使う感覚で使われれば・・・
スレ主さん達が沢山いれば、
USより2年程時は経ましたけど日本も従量制になるのは、どんどん早くなるわけですね?
書込番号:16710231
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
いろいろ探しましたが、分からなかったので質問します。
iOS7.0.2で使ってます。
時計アプリのアラームを便利に使ってます。
いつも机の上に置いてるのですが、バイブでドキッとします。
iPhoneは手の届く所に置いてるので、小さなアラーム音だけで良いのですが・・・。
時計アプリのアラームを「音のみ」にするのはどうしたら良いでしょうか?
もしかしたら、バイブ解除はできないのかな?
0点


ihard Loveさん,どうもです。
上記URL見てみましたが、一般的なサウンド設定でした。
時計>アラームのバイブ無しの設定が知りたいのですが・・・。
書込番号:16704959
0点

設定/サウンド/バイブレーション
で着信音ありをOFFだとアラームではバイブレーションがなくなります。
着信音なしをONにしておくとサイレントで着信時バイブレーションのみになります。
お試しください。
ただし、着信音と同時にバイブレーションが必要な場合は着信音ありをONにする必要があります。
書込番号:16705001
2点

私が紹介した方法で、アラームバイブ停止出来ないなら、方法はありません。
書込番号:16705026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

=UL/νさん、どうもです。
>着信音ありをOFFだとアラームではバイブレーションがなくなります。
これって全てのサウンド設定ではないですか?
電話やメール等は「音+バイブ」で使ってます。
外出時はポケットに入れてるので、音+バイブ必要です。
「時計のアラームのみバイブ無し」その他はバイブ必要なんです。
そこまでの個別設定は出来ないのなな?
書込番号:16705049
2点

〉Re=UL/ν さん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
着信音でしたね。
主さん、そちらを試して下さいね。
書込番号:16705050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

机にハンドタオルを一枚用意してその上にiPhoneを置いておけば全て解決かと。
書込番号:16705109
6点

〉harurun さん
わざわざ、教えてくれた方に失礼でしょ。
他人に悪態は、つかないは原則だよ。
方法としては、夜間就寝中に連絡をもらう立場や業務でなければ、着信音OFFで朝ONにする使い分けしかない。
書込番号:16705125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アラームも着信音もサウンド設定でなので、個別の設定は見当たりませんね。
通常時は音のみか、音+バイブレーションを選ぶことになりそうです。
マナーモードでも音が鳴るものもあるし、iPhoneでは
いまいち、日本仕様と異なり使い難いなという不満点の一つに上がりますね。
詳しい設定はihard Loveさんがリンクを貼って下さってるので
それが全てですね。
書込番号:16705134
3点

>電話やメール等は「音+バイブ」で使ってます。
>外出時はポケットに入れてるので、音+バイブ必要です。
すでにコメントが出てる『着信音あり:オフ』を都度設定するのそんなに大変ですか?
まぁ、頻繁に切り替えたい場合はコントロールセンターに表示されれば便利なんでしょうけどね。
>「時計のアラームのみバイブ無し」その他はバイブ必要なんです。
>そこまでの個別設定は出来ないのなな?
現時点ではこういう仕様なんだから、諦めて爆笑クラブ氏の妙案実行が現実解かと。
あとはバイブを切る代わりに外出時は着信を知らせてくれるBluetoothブレスレッドやヘッドセット等を使うとかすればいいんじゃないですか?
書込番号:16705219
4点

〉品格コムさん
ご無沙汰です。
暫く観ないので、如何されてるのかな?と。
お元気そうで何よりです。(^-^)/
援護、ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:16705324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ihard Loveさん
>ご無沙汰です。
>暫く観ないので、如何されてるのかな?と。
どうもどうも。
なぜか、ここしばらくデジタルガジェット全般に興味が薄れていました w
ひさびさに機種変(5s)したのを機に、ちょいちょい覗きにこようと思います。
書込番号:16705343
2点

〉品格コムさん
レスありがとうございます。(^^)
〉なぜか、ここしばらくデジタルガジェット全般に興味が薄れていました w
あ〜なるほど……
私も、ありますよ。
そういう経験(;^_^A
iPhone 5sになされたんですね。
私も、本日受取りにいきます。
また、ワイワイやりましょう。
iOS7は様変わりしてますから、まずは慣れですかね。
基本は同じではありますので、扱いに苦労はしませんが(^_^)
また、これからも、宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16705472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、いろいろなアドバイスありがとうございます。
もし、返答に失礼な表現があったとしたらお詫びいたします。
電話などはバイブは必要だけど、毎朝の目覚まし代わりのアラームは
静かな目覚めが良いと思い、バイブ無しの設定を探してました。
どうも電話、メールなどと一緒の設定になってしまうようですね。
有り難うございました。
個別の設定は無理ということで諦めがつきました。
レス頂いた皆様、感謝です。
書込番号:16705481
2点

私も朝の目覚めにブッーと震えるバイブが不快で、いろいろ試しました。
サイトによってはiphoneでは出来ないので他のアプリを使ってくださいと言っていました。
(私はもともと着信音は0にしているのですが)、サウンド>バイブレーション>着信音なし>オフにして、
アラームを使う際に、サイレントモードにすることでバイブはしなくなります。
そうすれば通常時は音+バイブが出来ますし、一番希望にそったやり方ではないでしょうか?
ご参考になれば。
書込番号:16735450
0点

みみ1107さん、どうもです。
>サウンド>バイブレーション>着信音なし>オフにして
やってみました。
見事、音のみでバイブはありません。
しかし、サイレントにすると元に戻すのを結構な確率で忘れます。(笑)
電話の時、バイブのみというのも不安です。
今はバージョンアップで時計アラームのバイブ有無の設定が現れるのを待つのみです。
書込番号:16735583
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
ヨドバシドットコム経由で9月20日8:07に機種変更予約をし、待つこと23日、昨日10月12日に入荷したとの連絡が
入りました。
一ヶ月以内で届いたので、まあ、よしとしますか。さっそく今日受け取りに行ってきます。
1点

ヨドバシiPhen5sお渡し状況
http://www.yodobashi.com/ec/support/apple/iphone2013/softbank/index.html#sb5s
16GBゴールド20日組に行き渡りはじめましたね。
書込番号:16704857
1点

失礼しました
(誤)iPhen5s
(正)iPhone5s
書込番号:16704863
2点

いやはや、やっとですよ。しかし8:00に予約完了とかって、いったいどうやればできたんでしょうね?
前もって入力しておいて、8:00ジャストに予約ボタンをクリック、なんてできたんでしょうか?
不思議です。
書込番号:16704945
1点

転売の業者とかが、セール開始と同時に、完売にする例が後を絶ちませんよ。
楽天の激安セールとか、ほんと秒殺ですからね。
業者は、購入ツールを使い、時間と同時にマクロ化の連射をしてると思います。(いわゆるチケット争奪の連続電話行為と同じようなもの)
書込番号:16706069
1点

> BOФWYさん
そうなんですか、転売業者ですか。困ったものですね。
自分が使わないのなら、そういう行為はやめてもらいたいですよね。
消費者も、そういう業者からは絶対買わないとか、リテラシーが必要ですね。
まったくもう!
書込番号:16708372
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)