端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2014年3月27日 18:42 |
![]() |
41 | 14 | 2014年3月26日 14:48 |
![]() |
33 | 18 | 2014年3月26日 04:13 |
![]() |
14 | 16 | 2014年3月24日 16:19 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2014年3月23日 23:25 |
![]() |
12 | 8 | 2014年3月21日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
最近よく安く買えるような話を聞きますが、
私は現在ソフトバンクのiPhone5を使用しています。買ったのは発売当初すぐです。私の場合はただ機種変更するだけならやはり高いのでしょうか?
安く買えるなら欲しいと思い、何か方法などもあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:17345451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクでiPhone5からiPhone5sへ機種変更するだけなら高いです。
ソフトバンクのポイントがあれば別ですが…。
ポイントを貰った人の例は、過去のクチコミをよく読みましょう。
iPhone5を発売当初に購入しているのなら、分割払いで購入していて割賦金も残っているのではないでしょうか?
iPhone5の割賦金は、機種変更後も払い続けなければなりません。
iPhone5sを安く購入できたとしても、毎月の利用料に加え、iPhone5の割賦金が上乗せされることもお忘れなく。
機種変更するにしても、他社へ転出するにしても割賦金の残りを確認しましょう。
書込番号:17345484
3点

SoftBankに電話してMNPを検討している旨伝えられてはいかがでしょうか?うまくいけば引き止めポイント貰えるかも。それを機種変に使えば少しでも安くなります。
書込番号:17347880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↓の方のログでポイントを引き出した事例はありますがSBポイントを
しこたま貰ったところで変換効率は悪いし使い勝手も最悪ですので
端末をポイントで買うというスキームはあまりオススメしません。
契約から2年越えで料金プランも変わって来ますのトータルで見ると損でしょう。
auかドコモで高額CBを見つけてMNPし今の端末負債は損切りするか保守的ですが
無難に更新月まで現在の回線を使いMNPで他社で脱出するのがいいと思います。
新製品を発売日に買うというのはコスパが悪いわけですがこれが嫌でコスト重視
するのであれば今後自身がイノベーターやアーリーアダプターになるのは止めましょう。
iphone5はまだまだ高値で処分出来るので急ぐ必要はないと思いますけど
端末を処分すれば得た対価で諸費用を浮かせられます。端末負債や毎月の割引を
計算し照らせばどの道が得なのかすぐに分かります最後はご自身で決断しましょう。
書込番号:17347882
0点

皆様、すっごく勉強になりました!
貴重なご意見心から感謝します。
やはり機種変更では。。って感じですかね。
本当にありがとうございました!
書込番号:17349259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、SoftBankの必要があったので、引き
止めポイント(52500p)で機種変更しましたが
、キャリアにこだわりがなければ、MNPでし
ょうね。
多額なキャッシュバックも今週末あたりが、
最後ではないでしょうか。
書込番号:17351222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
知り合いがSBを長年使用していましたが、
auへMNPしようと予約番号を取る際に、SBから引き留めるポイントを50000円/台もらえると言われました。
そこで、iPhone5sへ機種変してからMNPした方がいいのかと思いました。
ネットで情報を集めると、
68040円-50000ポイント=18040円で機種変出来るようですが、
SBショップでは
68040円-52500ポイント=15540円で出来ると言われました。
どっちが正しいのでしょうか?
また、機種変すると、機種変実行日から二年縛りが発生するので、
途中で解約すると違約金が発生すると言われました。
ただ、MNPではないので違約金は9975円と言われました。
2回線あり、今月と来月がそれぞれ更新月です。
引き留めポイントは捨てて、MNPした方がいいのでしょうか?
それとも、機種変してから、スグにMNPした方がいいのでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします。
3点

ポイントは非課税表記ですので、消費税分が加わり後者が正解です。
書込番号:17341500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あすぴいさん
ありがとうございます。
50000ポイントは、52500円分に当たるのですね。
そうですね。68040円は消費税込みですもんね。
違約金の件は、ご存知ですか?
MNPではないので、違約金は9975円ですが、
今月と来月がそれぞれ更新月ですが
機種変してから、解約したら違約金が発生するのでしょうか?
二カ所のSBショップで確認したら、
「発生しない」というショップと
「発生する」というショップと
回答が真逆でした。
何が正しいのでしょうか?
書込番号:17341854
1点

契約解除料は更新月以外の解約に請求されます。
基本的には解約した場合なので機種変更では解除料は発生しません。
が、MNPも解約と同義なので解除料が発生します。
因みに機種変更後に短期でMNPなどするとブラックとなり
再び加入することが困難となる事にもなるのでおススメしません。
というかSoftbankは半年はMNP出来ないんじゃなかったかな?
書込番号:17341903
9点

今月が更新月ですが、引留ポイントが50000もらったので、長年使い続けたガラケーからiPhone5sに機種変更してから、
auへMNPしようかと思いました。
そこで、機種変更したら、そこから二年縛りが発生するのか知りたいのです。
もう一回線も同じ状況です。
更新月がこちらは来月です。
ショップでは違約金は9975円と説明されていて、それに関しては了解済みです。
(MNPでソフトバンクにきたのではないので)
書込番号:17341936 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あと、機種変更後にauへMNPしたら、2年後はdocomoへMNPすると思います。
現時点ではソフトバンクへMNPで戻ってきてもメリットを感じませんので。
なので、ソフトバンクでブラックになっても構わないかと。
その頃には、ブラックも解除されているでしょうし。
書込番号:17341969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そこで、機種変更したら、そこから二年縛りが発生するのか知りたいのです。
機種変更云々別にして、更新月を過ぎたら、2年縛りが発生します。
もちろん、「2年縛りの月額費用の割引を適用していたら」ですが。
書込番号:17342220
4点

ガラケーからiPhone5sへ機種変更する際に契約解除料9,975円は発生しませんが、ホワイトプラン(i)へ強制的に変更となるので2年契約が新たに開始されます。
つまり、iPhone5sへ機種変更したところから2年縛りが始まるので、即解約すると契約解除料が発生します。
それと、iPhone5sへの機種変更キャンペーンの10,000円キャッシュバックの権利もなくなる可能性があります。
iPhone厨さんが分かりにくいヒントをくれていますが、ガラケーの更新月に「標準プラン」へ変更し、iPhone5sへ機種変更する際も「標準プラン」を選択すれば契約解除料は発生しなくなるはずです。
ソフトバンクショップで確認してみてください。
3G 標準プラン
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/3g/standard_plan/
iPhone 標準プラン(i)
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/standard_plan/
書込番号:17342312
2点

訂正
iPhone5sへ機種変更する際も「標準プラン」を選択すれば
→iPhone5sへ機種変更する際も「標準プラン(i)」を選択すれば
書込番号:17342462
1点

iPhone厨さん
たあみさん
ありがとうございます。
奈々自身が行うのなら、
教えていただいたプランに
変更して機種変をして
違約金なしにしたいと思いますが、
70を超えた叔母夫婦なので、
難しいこと言っても分からないと
思うので、
今回は、ガラケーからiPhoneへ
機種変してから違約金を払って、
auへMNPしようと思います。
機種変更であってMNPで無いので、
悪名高い「のりかえサポート」は
適用されていないので、
違約金9500円(税抜き)だと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:17342474
0点

ちなみにMNPには事務手数料が発生しますので、念のため。
SBM側にて2100円、au側で3150円です。
SBを解約して、au新規ならこれらはかかりませんが、現状、各社ともMNPを優遇(一括0円やCBなど)してるし、番号も変わるので、MNPをお薦めします。
ところで、(お得かどうかは別にして)どうせMNPするならSBMで機種変せずに転出する方が結果的に一番費用が掛からないのと思うのは、私だけでしょうか?
書込番号:17342567
0点

>機種変せずに転出する方が結果的に一番費用が掛からない
即、転○されるつもりでしょうね。
老夫婦方に空のiPhone持たせるとは思えないです。
コジキポイントもすぐ廃止だな。
書込番号:17342630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人の良い老夫婦を利用して儲けようなんて
身内から友達までしゃぶり尽くすネズミ講みたいだな(苦笑)
人間止めますか、それともって世界に近いな。
書込番号:17342931
7点

> 68040円-52500ポイント=15540円で出来ると言われました。
> MNPではないので違約金は9975円と言われました。
MNP転出すると、さらに手数料2,100円とauの新規事務手数料3,150円。合計30,765円。
SBの「iPhone5c 16GB」へ機種変更し、そのまま使ったほうが叔母夫婦のためにはなりそうですが…。
機種代金52,920円−52,500円=420円
月月割2,070円×24回=49,680円
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/device/
機種変更キャッシュバック10,000円
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/list/upgrading/
書込番号:17343112
0点

年寄りに難しいことを言ってもとありますが、私の親父は80歳超えて、AndroidもiPhone5sも頑張って使ってますけど。
因みに古事記的な事なら、ここより、古事記ブログを探して調べて下さい。
書込番号:17346927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
すみません。
3月8日にauからソフトバンクに乗り換えました。
気になることがあるのですが、月月割の金額が契約の時と違っているのです。
昨日からMySoftBankで料金確認したところ2281円となっているんです。ちなみにiPhone5s32GBです。
契約には2825円と案内してくださったのです。
同じような方いらっしゃいますか。
それともまだ計算中なのでしょうか。
2年間基本料無料も申し込み済みなのにそのような表示もされず。
初めてのソフトバンクなので色々とわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:17332708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクほ請求確定までは暫定的、と言うか結構無茶な金額が表示されますよ。
当然、各種キャンペーンなんかも計算されてません。
書込番号:17332801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
自分も4以来、SoftBankに5S 64G で戻ってきました。
MY SoftBankは未確定の表示が出ます。
その月の支払いが確定すると正しく表示されます。
一応SoftBankで、契約通りになるか確認されると安心出来ると思います。
老婆心ながら二点添えますね。
・バンバン乗り換え割?!で基本料金が二年間無料になると思いますが、SoftBankからメールが来てそれで手続きをするまで適応にならないので、注意されてください。メールは数週間後の場合もあるらしいので、ご自分でSoftBankにて上記の手続きを即進めて下さい。メールを待ってると自分みたいに20日を過ぎてしまい、適応スタートが遅れることもあるので、電話か窓口で申し出てなさった方がいいと思います。二年間毎月SoftBankポイントが1000ボイントつく方の選択もありますが、支払に充てられないので上記の方がお得でしょう。
・SoftBankはまれに手続きが反映されないミスがあります。自分も先日、Wホワイトを外す旨電話にて伝えたのですが、その後たまたまかけた別件の電話で確認したら、外れておらず、愕然としました。
以来、SoftBankの手続きは日を置いて確認するようにしています。
確か、docomoやauは窓口で手続きを終えたら基本料金2年間無料がそのまま適応になるのに、SoftBankは後から自分で手続きを進めないといけないようなので、驚きました。
ご注文ください。
書込番号:17332811 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確か請求金額が確定するまでは予想額なので反映されってないんだと
思いますが、確定後に確認して違ってるなら問い詰めた方が良いでしょう。
または、月々割は割賦代金の全額または一部を上限とした割引額を
通信料から割り引くものなので
通信料が満たない場合はそれに応じた額になると思います。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/super_bonus/
書込番号:17332817
2点

パケット定額の種類によって月月割りはかわります。
二段階定額のプランですとその金額ですね。税込み2,395円。
フラット契約ですと税込み2,825円です。
まずは定額プランを教えてください。
書込番号:17332849
2点

私も3月8日にドコモからMNPにて申し込み、同じような状況です。
20日締めなので初月は割引なし、来月の未確定金額がおかしいです。
基本使用料934円
月々割-2291円
になってます。
あと、紹介割り−1000円
も適応になっていません。
本日になったら、基本使用料980円は0円になっていました。
未確定金額なので来月の10日くらいまでなら待っても良いかなぁと思っていました。
書込番号:17333202
2点

回答ありがとうございます。
パケットし放題フラットfor4GLTEの5200円になっております。
先ほど確認したら基本料金が無料になっておりました。
私も同じく紹介割がまだ適用になってません。
ただ紹介割のソフトバンクから確認のメールは届きました。
書込番号:17333227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記ですが、
My softbankで確認すると
ログイン時に表示される未確定金額と
「内訳を見る」を開いて見る未確定金額が違いますね。
不思議なシステムですね。
不安になってきたので、記録の意味もこめて、私はメールで問い合わせします。
書込番号:17333239
1点

それはですね、月月割りは確定するのに時間かかるから最初はそう表示される。 ... バリュープログラムiの増額分がプラスされていないだけだと判断してる。430円×24回
書込番号:17333744
2点

未確定の金額に割引が反映されていないのは他の方が書かれている通り。
さらにMy SoftBankを分かりにくくしているのは「税抜」表示だからです。
2,281円というのは、バリュープログラムiの増額前の月月割の税抜表示です。
2,395円(税抜2,281円)←これ
430円(税抜 409円)
---------------------
2,825円(税抜2,690円)
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/iphone-5s/
書込番号:17334558
0点

水の雫さん、たあみさん
スレ主さんと同様の悩みを抱いていましたので、
回答ありがとうございました。
>2,281円というのは、バリュープログラムiの増額前の月月割の税抜表示です。
auと違いドコモからMNPはスレ主さんと異なり2,291円なんですよね。
ドコモの場合は
2,405円(税抜2,291円)←これ
420円(税抜 400円)
---------------------
2,825円(税抜2,691円)
かなぁと自分で計算してみました。
ログイン時に表示される未確定金額と
「内訳を見る」を開いて見る未確定金額は
本日みたら同額となっていました。
紹介割りとかは、まだ適応されていませんが・・・
書込番号:17334741
2点

nniacmkeさん
スレ主さんは32GBです。
nniacmkeさんは16GBではないですか?
MNPの月月割は16GB 2,405円、32GB 2,395円です。
乗り換え元はauでもドコモでも違いはありません。
書込番号:17334766
0点

nniacmkeさん
16GBの場合の月月割は下記のとおりです。
2,405円(税抜2,291円)
430円(税抜 409円)←バリュープログラムi増額分
---------------------
2,835円(税抜2,700円)
書込番号:17334787
1点

2281円って変な金額ですね。パケットし放題 for 4G LTEの月月割なら2291円ですし、、、
私の場合は、前月まで月月割があったのに3ヶ月目の通知が突然なくなっていました。
softbankショップへ問い合わせようかと思いましたが、ネット検索すると未確定時は結構めちゃくちゃな内訳になっているようでしたので、放置していたら翌日にはちゃんと月月割が記載されていました。
ちょっと驚きますよね。
書込番号:17340020
2点

失礼しました。iPhone5s 「32GB」のパケットし放題 for 4G LTEの月月割は税抜き2281円ですね。
16GBの掲示板なので32GBとは思いませんでした。
書込番号:17340041
1点

初月は月々割が適用にならないことや、日割り計算されないことや連絡しないと乗り換え割り適用にならないことが知らされてなく、たったの10日間で10000円の請求。驚いてサポートに電話で問い合わせたら次の月の乗り換え割りも間に合わないとの事。
購入店では余計なオプション外す日程の説明だけは丁寧にしてくれたけど、大損しました。担当には厳しく指導しておきますって言われてもねえ
月々割りの表示も確定するまでは二段階定額のほうの表示とか意味わからん。この件もサポートに問い合わせて分かったけど、誰でも疑問に思うでしょうね。
書込番号:17344001
4点

わたしも同じ悩みを抱えていて調べていたらここにきました
なるほど、 バリュープログラム分が入っていないので2291円になるんですね
スッキリしました
しかし、ソフトバンクは契約内容が複雑ですね
割引も自動では効かず、ネットから自ら申込みをし、更に早くやらないと期限切れというのはいかがなものかとおもいますね
書込番号:17344339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankの煩雑な手続きには本当に注意が必要ですね。
au、docomoとも契約していますが、SoftBankについては、時期を空けて必ず2度確認電話確認するようにしています。
先日、一度申請したオプション外しが反映されておらず、危うく翌月も支払う羽目になりかけましたので。
next iPhoneまでの繋ぎで、半年間SoftBankのiPhone5sで辛抱、凌ぎます。
書込番号:17344749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクモバイルは過去に誤課金・誤請求を何度もやらかしているので、オプション料金(100円/月)を支払ってでも請求明細は書面で受け取ったほうがよいです。
http://www.softbank.jp/mobile/support/procedure/charge_guide/billing_guide/issue/
書込番号:17345499
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
現在docomoのスマホ(ギャラクシー)使用です。今年の8月に2年契約が終了するので
ソフトバンクのiphone5に変えようと思っていました。
メールがプッシュ方式(というんですねここで知りました)がいいと思っていたのと
もともと長年ソフトバンクも使っていたので…
料金プランは3社大きな違いはないですよね。
今は新規契約は機種代ゼロですが、今後端末代が正規の金額になることはあるのでしょうか?
それなら今のうちに違約金払ってでも変えたほうがいいのかなと思うのですが…
どちらにしても変更の場合は来月からとか告知はありますよね?
1点

こちらは関西地区在住ですが、既にMNP一括0円はiPhone5sに関しては、かなりのお店で一括0円はなくなりました、docomo版の16GBについては月末まで一括0円でキャッシュバックなしです【複数台ではつきますが】
16日までに乗り替えた方がお得だったと思いますよ。
書込番号:17322818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近くにヤマダ電機はありますか。
21日に、キャンペーン情報をTELで
確認してみてください。
書込番号:17324763
0点

>料金プランは3社大きな違いはないですよね。
SBMは6ケ月以内のプラン変更は罰金が発生しますので大きな違いがあります。
もしプランを変更する可能性があるならSBMはやめた方がいいでしょう。
>今後端末代が正規の金額になることはあるのでしょうか?
現状行政指導でもない限りありえませんね8月までならむしろまたCBがついてお得になるでしょう。
ちなみに各キャリアのMNP引き抜き合い合戦は麻薬みたいな物で簡単に止められませんので。
ただし6月前後に噂のあるiphone6(仮)が発表された場合5Sの駆け込み需要が出るため
CBはさほど期待出来ないかもしれません(端末駄々余りが続いていればCBは高額維持でしょうけど)
2月の下旬までであれば違約金払って出るメリットは大いにありましたが現在すでにCB合戦が
終息してしまい高値という事を考えると今違約金払って出るメリットはかなり薄いです。
ですので8月まで更新月待ちという猶予があるのであれば完全にペンディングではないかと。
書込番号:17325460
1点

みなさまありがとうございます。現在、主にメールと通話でwi-fiとの合計で月11000円かかっています。
端末代一括\0でなんとか割で月3000円前後にできるのであれば早く乗り換えたほうがいいのかなと思ってしまいました。
そもそもiphone5が一括\0というのは今年に入ってからですか?
明日は池袋に行く予定があるのでヤマダ電機にも帰りに行ってみようと思います。
書込番号:17325529
1点

>現在、主にメールと通話でwi-fiとの合計で月11000円かかっています。
通話時間がどれくらいかによりますが通話重視するならキャリア選びは慎重になった方がいいですね。
家族や友人のキャリア比率ほかiphone比率見て決めれば今後ここまで費用はかからないでしょう。
しかし毎月11kとはぶったまげですね。(光回線+ISP代金とかも込みでしょうけど)
>そもそもiphone5が一括\0というのは今年に入ってからですか?
ここ最近の話ですが量販店はすでにCBが消えつつあり全体的にコスト増傾向なので
どうしてもMNPする場合携帯電話専門店を見て検討する方が良いと思います。
書込番号:17325578
1点

>どうしてもMNPする場合携帯電話専門店を見て検討する方が良いと思います。
携帯電話専門店のほうがコストが安いのですか?
CB規制の対象外なのでしょうか?
確かにNMPにも約15000円かかるので夏まで待ってもいいかなとも思います。
あと残債端末代+wi-fi2年契約違約金…
通常通話代なしで月7000円弱だと思いますが、今なら一括0円なので割引で通話料は別ですが月3000円で持てるのですよね。その点もいまいち自信がないのですが。
wi-fiを充電する手間、メールのたびオンにしてスマホと接続させる手間、うまく接続できないときのイライラからも開放されたいような…。迷います。
書込番号:17325897
1点

>CB規制の対象外なのでしょうか?
あくまで自主規制ですのでCBをやるやらないは自由ですよ。
Twitter見る限りMNPで一括0円+CBのお店は選択肢狭いながらあるようです。
安い物から高い物までありSBMオプション以外コンテンツ加入がいるか不明ですけど。
これは電話で問い合わせないと不明瞭なんで何とも言えません。
>今なら一括0円なので割引で通話料は別ですが月3000円で持てるのですよね。
本来の本体代金定価から月々割で24ヶ月分割り引きが受けられます一括0円なら丸々割引ですね。
さらに今月中であればSBMはご紹介キャッシュバックをやっていますので
近くにSBMユーザーがいれば紹介して貰う事で各自12k分の割引が適用されます。
(契約時相手の名前は漢字とフリガナそして電話番号の掲示でOKですので知合等を探す)
バンバン乗り換え割りでホワイト料金も割引になりますがこれは後日申請です。
トータルで安く維持出来ますが違約金9975円、MNP手数料2100円、新規手数料3150円が必要。
私なら8月に賭けますがCB10k以上の所を狙って今月中キャンペーン全部適用する
プランもアンパイといえばアンパイですどうするかはご自分で熟慮して下さい。
書込番号:17326254
1点

>wi-fiを充電する手間、メールのたびオンにしてスマホと接続させる手間、うまく接続できないときのイライラからも開放されたいような…。迷います。
ギャラクシーをWiFi運用していて通信の手段がモバイルルーター、全て込み込みで11,000円ってことですか?
一括0円のiPhoneは探せばまだあると思います。
0円でなくてもMNPなら安く端末の購入もできるかと。
auでもSoftBankでも端末代が掛からなければ月の維持費は4,000円くらいで済むと思います。
勿論、iPhone単体でメールもwebもできます。
8月までの差引きで考えても今月にMNPしたほうが、安くなると思いますし、ストレスからも解放されるかと..........明日でも近くの携帯ショップへgo!!
くれぐれも一括0円と実質0円を間違えないように。
書込番号:17326272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括0円+CBだけじゃなく、今月中に変えるメリットがもう一つ有りますよ!
今月中だと紹介キャンペーンというのが有り、毎月1年間1000円引きで使えるので月1900円で持てる事になります。
更に紹介者に12000円のギフト券が送られるので、紹介者が家族なら12000円のギフト券もあなたのものに!
私は先週の日曜日にコジマでMNP一括0円+3万円のCB+紹介キャンペーン適用でAUの5Cからソフトバンク5Sに変えました。
書込番号:17326783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日ヤマダ電機で聞いてみたのですが、16Gで一括9800円で特にCBの説明もありませんでした。
聞き方が悪かったのかな?
でも自主規制でキャリアはCBをやめても、他の携帯電話専門店ではやっていれば今すぐする必要も
ないかな〜と思いました。携帯電話専門店でMNPするデメリットってなにかありますか?
時間がかかるとか…
書込番号:17329177
1点

メリットもなければデメリットもないかと・・・・・・
私は携帯を変える時は週末の量販店を最低3箇所見て一番条件の良い所で買ってます。
ここに書き込みしながら言うのもなんですけど、正直ここでの値引き等の情報は当てになりません。
と言うのも、地域も違えばリアルタイムでも有りません。
欲しい時が買い時で、辛抱出来るのであれば買い替えない。
ただ、確実に言えるのは、各キャリアのショップより週末の量販店の方がお得と言うこと、交渉出来るって事でしょうか。
書込番号:17329338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>携帯電話専門店でMNPするデメリットってなにかありますか?
先日auからdocomo iPhoneにMNPしましたが、行って直ぐに契約できましたよ。
購入店舗はテルルです。
逆にその購入ショップ直ぐ近くのdocomoショップはめちゃくちゃ人がいて、あれは受付にたどり着くまでに1時間以上はかかるんじゃあと思いました。
auショップもSoftBankショップもdocomoショップほどではありませんが、それなりに人が居ました。
デメリットは........何かあります?
3キャリアを取り扱ってるようなショップはMNPの対応も慣れているので、キャリアショップよりもスムーズかも。
ただ、不具合品を掴んだ時には真摯に対応してくれるかな?って感じはあります。
キャリアショップへ行ってくれって言われそう。
ただ、iPhoneの窓口はAppleですから、購入場所はどこでも良い気がします。
書込番号:17329451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。やっぱりもう少し考えてからにしようと思います。
キャッシュバックが終わる!これから端末代高くなったらどうしよう…と思っていたのですが、
いろいろ教えていただいて今すぐでも夏でも手数料なんだかんだでトントンかもしれないと冷静に思えて
きました。お店によっては今のほうが得の場合もありそうですが…。
ありがとうございました。
書込番号:17330073
0点

>やっぱりもう少し考えてからにしようと思います。
8月に2年契約が終わるということなので、
iPhone6登場まで待つという選択肢もありますね。
書込番号:17334960
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
タイトル通りなのですが、現在白ロム(判定◯モノ)入手も考えています。
持ち込み機種変更の場合は通常の機種変更よりメリットがあるのか、もしくはデメリットのほうが多いのか…
ご伝授頂けたら幸いです。
書込番号:17329950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし、SoftBankにこだわりがないならdocomoの一括0円の16Gにして
維持費を4000円にした方がいいと思いますよ。
それでどうしてSoftBankの回線がいるなら、ガラケーを余分に一個持つかです。
新規で買っても月2000円くらいになると思います。
裏の方法を使えば、基本使用料金二年無料で本体無料でガラケーを持つことも
可能です。ただ、その方法は自己責任です。
書込番号:17331641
0点

現在のソフトバンクの契約内容が分からないと答えようがありません。
・他社からの乗り換えで基本料無料で利用していて残期間がある。
・現在の機種の月月割が高額で、残期間がある。
・学割を利用している。
などの条件によっては、持ち込み機種変更のほうが、トータルで安くなる場合があります。
書込番号:17331701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在使っている機種がiPhoneかAndroidかガラケーかでも違います。
書込番号:17331712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありませんでした。
料金の問題以外の質問でした。
たあみさん
現在はソフトバンクのAndroidを7か月ほど使用中。
月々割はかなり残ってます。
学割ではないです。
Androidはdocomoでも使ってるので、サブのソフトバンクをiPhoneにしようかと考えています。
現在のアローズが重たくて重たくて…
書込番号:17333988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

料金以外の問題だと、補償の有無くらいしか思い浮かびませんが…。
金額の話になりますが、どちらが有利かは白ロムの価格とアローズの月月割次第だと思います。
iPhone5s 64GBの機種変更の場合、機種代金88,200円で月月割1,800円×24回=43,200円
(実質負担金45,000円)
※3月末まで機種変更キャンペーンで10,000円キャッシュバック中なので、実質負担金35,000円
「白ロム購入価格−(アローズの月月割×残回数)」が35,000円よりも少なければ、価格的には白ロムのほうが有利です。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/device/
※通常機種変更も持ち込み機種変更も事務手数料が別途かかります。
書込番号:17334601
0点

引き止めポイントが貰えるなら、通常機種変更のほうが圧倒的に有利です。
ダメもとで「*5533」へ電話してみましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575295/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#17302023
書込番号:17334608
1点

ありがとうございます。
ポイントもらえたら最高なんですけどね…(^^;
トライしてみます!
書込番号:17337975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
明日iPhone5sにmnpで、乗りかえ予定です。
わけは月額3000円ほどで使えるとのことで、、
そこで最近購入したかたに質問なのですがios7.1がプリインストールされてますでしょうか??
脱獄する関係上古い端末を探してるのですが、、
もしくは箱の外から見分ける方法ご存じのかたいらしたらお願いします。
書込番号:17326024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3/8の土曜日、武蔵小山のテルルでdocomo iPhone5s 16GBゴールドでiOS7.0.4でした。
即、7.0.6に上げてJBしましたが、その翌々日に7.1がくるとは.....間に合って良かったです。
で、そんな感じなので在庫が捌けてないショップならiOS7.0.6以前のもあるのかな?
条件の悪いショップへgo!!
書込番号:17326211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予想としか言えませんが。
7.1になったのは最近なので店舗にある端末は
7.0代だと思います。
箱で見分けることはできないのではなかったかな~。
書込番号:17326217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
7.1ひいたらまじ買う意味ないので少しホットしました。
ちなみに
http://www.appbank.net/2013/06/13/iphone-news/619763.php
ここに製造番号で製造月がわかるとのことだったのでもいよろしければこれの
BとCCの部分だけでもお伺いできないでしょうか?
おそらくiPhoneの場合外箱にシリアルナンバー書いてあったと思うので!
書込番号:17326363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スマホビギナー戦士さん!
わざわざありがとうございました!
書込番号:17327050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

経験則で言うと短期間で最新のOSが乗るっていう事はないかと思います。
私の場合過去appleストアのストックでさえOSはかなり古いままでした。
あとお店によってはしっかりOSのverを把握しているので電話で
可能な限り聞き出してから出向く方が安全ではないかと思います。
ちなみに取置き予約したとしても契約完了まで箱は見せてもらう事すら
出来ないのでこればっかりは定評があり信用出来るお店を探すのが安全ですね。
書込番号:17327392
3点

お返事ありがとうございます。
中のいいお店があるのでシリアルナンバーは見せてもらえそうです!
出荷日February以前をひきあてます!
書込番号:17327465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近くの店がソフトバンクは一括0ではなくDOCOMOがそうだったので着地DOCOMOになりましたがフェブラリーでios7.04でした。
みなさまありがとうございました!
書込番号:17329864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)