端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 25 | 2013年11月7日 12:40 |
![]() |
39 | 23 | 2013年11月6日 22:28 |
![]() |
6 | 1 | 2013年11月6日 21:13 |
![]() |
6 | 9 | 2013年11月6日 11:27 |
![]() |
7 | 6 | 2013年11月5日 23:43 |
![]() |
2 | 6 | 2013年11月2日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
加速度センサーの不具合などが修正されているので、すぐにアップデートしましょう。
手順をブログに書きましたので、よかったらご参考にしてください。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-188.html
2点

>すぐにアップデートしましょう。
物好き以外は2日〜3日様子を見て、不具合が無い事を確認してからアップデートしましょう。
まあ結構気合いの入ったアップデートなので基本的にアップデート推奨ではあります。
書込番号:16742948
5点

モーションセンサー(水平器)が治ってますね。
書込番号:16743169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PriiiiNさん
加速度センサーの不具合の修正は、ユーザーからかなり強く要望されたんでしょうね。
書込番号:16743176
3点

iPhone厨 さん
モーションセンサーは自分は特に困っていたわけではなかったのですが、新機能でなくとも不具合が治っていくとiPhoneがより良い物になっていくようで嬉しいですね。
書込番号:16743364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iOS7.0.3のアップデートプログラム配信良かったですね。
確かに、直ぐアップデートしたくなるのは理解できますが、前回の7.0.2や7.0.1の配信後、直ぐに、バグが見つかりましたね。
アップしたい気持ちはありますが、
私も、爆笑クラブさんの意見に賛同します。
暫し、様子を観てバグが塞がれていると、
様々なiPhone/iPad/iPod touch関連メディアや個人ブログで検証されますから、それらを確認してからでも、遅くないとは思いますよ。
自分の使う端末ですからね。
多くの報告されたバグ修正は、歓迎してます。
安心感を持って実行したいじゃないですか。
書込番号:16743440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートをしばし待った方が良いというのは都市伝説に等しい。
故障率の考え方から言っても、不具合が内包されている確率は、アップデート前と同じか低いはず。
算数レベルでわかるはずなんだが。
何時も速攻でアップデートするが、何も困る事はない。とか言うと、マイナーなポイントに絞った揚げ足取りがあるんだろうけどね。
書込番号:16743741 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

kami.itさん
確かに、アップデート前にある脆弱性は、アップデートで解消されますからね。
スマホは小さいパソコンなわけだから、脆弱性対策のためにも、アップデートはした方がいいですね。
書込番号:16743757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>何時も速攻でアップデートするが何も困る事はない。
>とか言うと、マイナーなポイントに絞った揚げ足取りがあるんだろうけどね。
iOS6の惨事を見たモノからすると、勇者に見えますよ(笑)
ちなみに自分も自宅のiPadは速攻でアップデートしました(^^;
iPhoneはメイン機でトラブルとイヤなので様子を見てからですね
書込番号:16743780
3点

自分はメジャーアップデートの時は様子見しますが、マイナーアップデートの時は突っ走っちゃいます w
不具合に遭遇したことも困ったことも無いです。
書込番号:16743818
7点

品格コムさん
同感です。
メジャーアップデートとマイナーバージョンのアップデートを同じで考えるのはおかしいですね。
書込番号:16743857
5点

今回のアップデートで修正対象は多岐に渡るんでしょうけど、ブルースクリーンの不具合が解消してるのが個人的にデカイです。
書込番号:16743906
3点

念のためお聞きします。
ブルーバックで死ぬのは、現在A7の64bitRISCプロセッサなのにRAMは1GBしかない5s(64bitですから?バスは4Gを越えると言うのにたったRAMは未だ1GB)そこへ64bit化したバイナリーの「特定のアプリ」だけのお話ですね?よく先々週からよく記事になる。
書込番号:16744531
1点

大変御免なさい。コピペ間違え同じ言葉続きで無茶苦茶に。
書込番号:16744550
1点

エニオソスさん
「iPhone 5s」で「ブルースクリーン」--「Numbers」アプリなど使用の一部ユーザーが報告
http://japan.cnet.com/news/service/35038440/
一部のアプリで発生しているようではありますね。
個人的には、ブルースクリーンは、発売日以来使っていますが、一度も遭遇したことはありません。
アプリクラッシュでの再起動は、時々遭遇しますが・・・。
書込番号:16744586
1点

>ブルーバックで死ぬのは
詳細については知りません。デベロッパーでもないし知らなくても困りません w
Appleが改善してくれさえすればユーザーとしてはOKですので。
>「特定のアプリ」だけのお話ですね?
『iWork App使用中のシステムの安定性を改善』
自分が経験した中ではこの内容が該当します。
書込番号:16744590
1点

品格コムさん。有難うございます。
実際既存アプリの64bit化は済んでいるとAppleは言うものの、
ソースコードは肥大化しないわけはなく、実際メモリーアドレスは64bit化してもRAMは今まで通り。
つまり、
RISCプロセッサから現在のARM系32bitへ。そして突如5sから64bitへ。
UNIX系のMac OSの頃に戻ろうと?
そのサブセットのiOSは、そうしようとしている?
わけですけど。
どちらにせよ5sも今回サムスンのSoC。
家族や社員はiPhone5を二年縛りが終わる時期にauで選択しているようですが(そうすると言っていますので)、
今回のA7には、私の身近のものにしてみれば未だに「???」です。
「何のためにそうした?iPadならまだしも」で。
書込番号:16744962
1点

今回のAppjeは対応が早かったですね。
書込番号:16745437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エニオソスさん
真相中の真相はAppleのコアな関係者しか知り得ないんでしょうが、
以下の記事のような背景なんでしょう、きっと。
http://japan.cnet.com/news/commentary/35037194/
書込番号:16745640
1点

iPhone厨 さま
有意義な情報ありがとうございます!。でも私もまだ人柱になれる勇気が...。 数日様子見てアップデートします!。
エニオソス さま
「何のためにそうした?iPadならまだしも」とのこと、
アップルにとっては、今は64bit環境のプラットフォームの地盤を固めたいのではないですか。たとえば音楽系アプリでは今1GBのメモリであっても音源数などでは恩恵受けられると思いますよ。
今現在でのメモリ周りでの効果は狙っていないと思いますよ。
本当に3GB以上のメモリ空間が必要なほどのモバイルコンピューティング環境が必要になったときに、速やかにサードパーティーが64ネイティブでアプリが移行・対応できる下地づくりではないでしょうか。開発環境もすでに整っていますし。
つまり「現状」の環境でiPhone5Sに必要という訳ではないと思います。
母体のMacOS X の64bit化はスムーズでしたし、その教訓では...と思ってしまいます。
書込番号:16746173
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
5Sを買う理由のひとつとして指紋認証だと思います。ですが建設作業員の自分は指が汚れやすく、さらに寒くなってきて指が乾燥気味で荒れてきました。指紋認証のエラーが多くだんだんめんどくさくなってきました。やはり以前のようにホームボタンからスライドしてロック解除のほうが手っ取り早く、ロック中にメッセージや通知などもスライドで直接見ることができるので指紋認証は止めることにしました。
セキュリティ面ではいいのかもしれませんが、快適には使えません。常に手が綺麗な方はとても便利だと思いますが。
書込番号:16787097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

yo-ayuさん
こんばんわ。
指紋認証はセキュリティが高まったのではなく、パスコード入力がはぶける程度ですから大丈夫ですよ、私は就寝中、嫁に私の指でロック解除されて中を見られるのが怖いので設定してません。
書込番号:16787199 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

指紋認証エラーで何度も指を変えたりしてタッチを繰り返す位だったらパスコード入力のほうが早かったりしてました。
見られてやましいことがないので指紋認証もパスコードも止めました。
私は右の親指の指紋を3回ほど登録しました。綺麗な時、少し汚れた時、もっと汚れた時。若干精度は上がりましたけどやっぱりエラーの連続。
書込番号:16787222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親指や人差し指じゃなく、使用頻度の低い指を使えばイイんじゃないかと。
全面的にコンディションが悪いならダメかもですが。
書込番号:16787282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

建設作業で全体的に手が汚れてしまうのでどれも同じですね。
しかも中指や薬指なんて使い勝手が悪くて無理です。
やはり快適なほうをとります。
しかも仕事中に使う場合は手袋を外す手間があります。
書込番号:16787300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、別に誰も止めませんよ。
各自使用スタイルに合わせ好きに使えば良いのです。
書込番号:16787400
5点

手が汚れてしまうと、指紋認証機能は難しいでしょうね。指紋をスキャナーで読み取る感じなので。
ただこの機種が「悪」ではないと思います。
書込番号:16787896
2点

そうですね!
悪では無いです。自分の使い方や環境だと以前のスライドでロック解除のほうが快適に使えるといった報告でした(^ ^)
書込番号:16787926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり汚れた手でiPhoneを弄りたくないわな・・・・
書込番号:16788716
3点

6で、指紋なくたります。
と、思う今日このごろw
書込番号:16791208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

、。・ さん
>指紋なくたります。
また別のレスでは
>問い合わせしませう!
等、貴方の日本語おかしいですよ。
わざとですか?プライベートでもそんな変な日本語使ってるのかもしれませんが、こういう場では正しい言葉使ってください。
書込番号:16791249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

余談
手が汚れた場合や緊急時の対策として、鼻を試したがダメだった。
書込番号:16795580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこまでして指紋認証にこだわってもな〜!
便利なのか便利じゃないのかわからなくなってますね〜。
書込番号:16795598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そこまでして指紋認証にこだわってもな〜!
>便利なのか便利じゃないのかわからなくなってますね〜。
主さんにとっては使い物にならないからそう言ってるんでしょ?
大半の人はそれなりに恩恵を受けていると思いますよ。
書込番号:16797263
2点

チョット面白半分で試しただけ。
>そこまでして指紋認証にこだわってもな〜!
なのでこだわっているわけじゃない。
文章から察すると、自分には適用出来なかった事が悔しい?
タイトルの分類に【悔】や【僻】、出来れば【恨】もあるとヨカッたのにね。
書込番号:16797821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は指紋認証の精度の高さ&便利さの恩恵を受けている
1人ですが、風°太郎さんのレスを拝見してから自分は就
寝前に再起動した状態で寝ます。
再起動後はパスワードでしかロック解除出来ないので、嫁
のヘンな行動への対策になってますw
書込番号:16801693
2点

ゴールドを選んだせいでまだ手元に届いていませんけど、SBショップで試した指紋認証は絶対ではないけど現時点で最良のセキュリティーだと感じます。
書込番号:16802778
0点

SBのホットモックでiPhone5sの指紋認証機能が試せるのは知りませんでした。
書込番号:16803066
0点

お下品なお話しですみません。
乳首でも認証できるかなーと試してみたところ右の乳首だけは認証できました。
左だけは何度やっても登録できませんでした。
登録するときに乳首をセンサーに触れるとバイブがブブっと動作するのが変な気分でした。
書込番号:16803708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
札幌市にお住まいの方へ。
アップルストア 札幌 本日、スペースグレー以外のゴールド、シルバー全容量が潤沢に入荷しましたとのこと。
キャリア問わず。欲しい方お急ぎください。
書込番号:16773028 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今日心斎橋のアップルストア行きましたが昼過ぎでも全色全容量ありました!
報告まで...。
書込番号:16803515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
LightningとmicroUSBの変換アダプタを探しています。
シガーライターから充電するmicroUSBの物を流用したいので、ケーブル部分がないコネクタ部だけの物(小さいやつ)で現在5sでも問題なく使用できている物でお勧めを教えてください!
希望はでコネクタの大きさ太さが純正と同じ様な物を探しています。
0点

スレ主さん
LightningコネクタにはAppleの認証問題が有りますが それは問題は無いのですか?
将来の不具合を考慮するのなら純正品又は認定品を購入する事をお勧めします
http://store.apple.com/jp/product/MD820ZM/A/lightning-micro-usbアダプタ
日本語が入るとリンクが上手く働かないので上記URLをコピペして下さい
書込番号:16789923
1点

白ウィッシュさん
こんにちは、充電専用ですが多摩電子工業のTCM415Kを使ってます、ドンキで1380円でした。
書込番号:16789994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


通販でよければ・・・
楽天市場の「WISH」というiphoneなどのアクセサリーのショップを私はよく利用しています。
http://item.rakuten.co.jp/wishnext/1005-10/
変換も売ってますが、安いのでケーブルごと購入しても良いかと思いますが・・・
ご参考に・・・
書込番号:16790035
0点

電器好きさんの紹介されてる方がスリムですね。それにすれば良かった。
書込番号:16790060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今少しレビュー見ましたが、5sで使用できない人もいるようです。
すみません、当たり外れがあるのかもしれません、購入は自己判断でお願いします。
私はiphone5だし、この商品は持っていませんが\100のライトニングケーブルは使用できてます。
主さんが白ウィッシュさんなだけに、ショップもWISHで・・・ww
風°太郎さん
そうなんですか〜ドンキのは見たことないんですが、この商品が使用できたら良いかもしれませんね。
書込番号:16790121
0点

電器好きさん、ごめんなさい。
それにしたら良かったは撤回させてください。てっきり5sで使用せれていると思い込み、形だけ見て書いてしまいました。以前正規品並行輸入1000円を購入しました、使えませんでしたので国内メーカーの認定品しか怖くて買えません。
書込番号:16790514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WISHで販売中のケーブルとアダプタは5s iOS7.0.3でも使えてます。
ただ、今後のアップデートでどうなることやら・・・
長い目で見ると高くても純正品や認定品が安心なのは言わずもがなですが。
書込番号:16790619
2点

中国製激安商品は過去に数回使えなくなったことがあります。
中国製ゆえ、個体差は激しいものなんだと理解してはいたものの、たま
たまケーブルのみの不良(だと願ってる)で捨ててしまいましたが、PC
やシガーチャージャーに接続してる際、万が一供給元のデバイスにも何
らかの支障が生じることを想定するのもコワいのでそれ以降は純正、も
しくはサードパーティ製でも「made for iphone/ipod」のロゴが表示さ
れてるものを購入してます。
書込番号:16801681
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
質問です。
通話中に4Gだった電波が必ず3Gに切り替わるってしまうのですがなぜでしょうか(°_°)
ちなみにOSは最新の7.0.3になります。
書込番号:16798418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話では4Gの回線使えませんから、通話が始まれば必然と3Gになります。
気になるようでしたら、VoLTEで検索してください。
書込番号:16798433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そおだったのですね!よくわかりました!
ありがとうございます^_^
ちなみになんですが同じく通話中にWi-Fiエリアから3Gエリアに移動すると突然電波が悪くなって通話が切れてしまうことが多々あるのですがたまたま電波が悪かっただけですかね(゚Д゚)?
書込番号:16798532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波の状態が悪い場所でLTE→3Gに切り替わる時、一時的に接続が切れます。すぐ復帰すると思いますが。
書込番号:16798786
1点

ARROWS NXさん
相も変わらずに全く意味不明な回答ですね
前にも忠告しましたが何でもかんでも回答すれば良いというわけでは有りません
スレ主さん
うみのねこさんが書かれている様に現在LTE回線を使用しての音声通話は出来ませんので3Gに切り替わるのは通常動作です
但し 3Gから4Gに切り替わる時間は端末によって異なります
後 Wifiの件は関係ないです
たまたまでは無いでしょうか?
検証するのなら移動せずにWifiをOffにする前後のタイミングでアンテナピクトが変動するかチェックして下さい
もしそれでおかしいのならハンドオーバーの処理がおかしい可能性が有ります
書込番号:16798997
3点

SBの5cで試したところ4Gの表示が通話中にすぐに3G表示に切り替わりますね。Wifiエリアかどうかも試した限り関係なさそうです。
書込番号:16799092
1点

もしかしたら異常に職場周りの電波が悪いせいかもしれないです(゚Д゚)
自宅のWi-FiでWi-Fiエリアから
3Gエリアに移動しながら検証してみましたが再現されなかったので^_^
ありがとうございました!
書込番号:16800378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
中央道を走行中の電波具合を教えてください。
例えば、恵那山トンネルや笹子トンネルの様な長いトンネルでは圏外になってしまうとか、圏外にはならないけど3Gになってしまう場所があるなど。
皆さんの使用感で良いのでお願いします!
インターネットラジオを聴きながら走りたいので、実際に利用した感想を教えて頂けるとうれしいです。
1点

基本的にソフトバンクは、山間部は電波わるいですよ。
ドコモがいいいかと。
まぁ、自分の場合は、山間部行かないので、逆に都市部でクソみたいなLTEのドコモは使わないでソフトバンク使ってますが。
書込番号:16767167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mac初心者です^^;さん
やはり悪いんですかね?
友人はsoftbankが一番電波状態が良いと言っていたので、他の地域に住んでいる方のご意見も伺いたく質問しました。
質問内容がまったく変わってしまうのですが、スマホ紹介割について教えてください。
同居の親契約回線(softbank)と家族になってスマホ紹介割を適用させたいのですが、親契約回線と自分契約回線は別々でも家族としてスマホ紹介割を適用できるのでしょうか?
(契約者が親になってしまうと、何かしら委任状がないと変更が出来なくなるのが嫌なので。)
よろしくお願いします。
書込番号:16771550
0点

ショップに行く時間があったので聞いて来ました。
名義が別でも家族になれてスマホ紹介割が適用できるとの事でした。失礼しました。
自分の予約分が回ってきたみたいなので週末に契約してこようと思います。
キャッシュバック3万円+スマホ紹介割で紹介者の基本料1年間無料のお得な乗換えが出来そうです。
auと悩みましたが、今回はお得なsoftbankを選ぼうと思います。
書込番号:16775182
0点

月に一度位ですが、八王子から石和位まで中央道を使います。
自分はドコモのXperiaとソフトバンクのiPhone5、auのiPhone5を使ってます。
常に画面を見ているわけではないので、大体ですが、上野原から大月の先位まではLTE拾います。
勿論途中3G表示にもなりますが。
結論ソフトバンクが一番いいですよ。
ドコモは3Gの時が多いですし、auなんてほぼ3G。
5Sに、なってからはどうか解りませんし、各社改善していってますので一概には言えませんが、個人的な感想です。
書込番号:16782904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A-パクダンさん、ありがとうございます。iPhone5のレポートの通りだと思います。
Radikoを使った視聴ですが、iPhone5s私用ですとSoftbankさんはたびたび途切れます。
auのiPhone5sでは石和まで3回ほど途切れます。
docomoは1回途切れました。
走行速度にもかなり左右されます、基本的に遅い方が途切れにくいです。
この傾向は、東名、第二東名、新幹線、東海道もおなじです。
Radikoならdocomo、au、SoftBankの順で聴き易いです。
書込番号:16783268
0点

>A-パクダンさん、nagesidaさん
貴重なご意見ありがとうございます。
明日朝一でsoftbankに乗り換え契約してきます!2年後にはdocomoに戻ってるかもしれませんが(笑)
書込番号:16784277
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)