端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2013年10月23日 03:48 |
![]() |
14 | 13 | 2013年10月22日 19:43 |
![]() |
9 | 4 | 2013年10月22日 09:42 |
![]() |
17 | 11 | 2013年10月21日 22:40 |
![]() |
23 | 16 | 2013年10月21日 13:36 |
![]() |
4 | 4 | 2013年10月16日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
iPhone 5S 発表から1ヶ月程度たちましたが、アップルストアの公式サイトが予想どおり、「We'll Be Back」の表示に切り替わりましたね。
http://store.apple.com/jp/
米国22日ですから日本時間で23日早朝には新製品が。いつもワクワクさせられますネ。
今度はiPad miniのRetina対応など発売されるのでしょうかね。
すれ違いではありますが、情報共有までということで、何とぞお許しを。
今度はどんな機能やデバイスがiPhone と連携されることになるのやら。
0点

NFCの対応を希望してますが、期待薄ですかね。
書込番号:16741668
1点

そうですね!。でも難しいでしょうかね。
NFCが搭載された電子機器(携帯電話など)は、さまざまな非接触ICカードやICタグの規格と互換性があって、それらと同等の機能を持つので、欲しい機能デスよね。iPadに先に搭載されたら面白いことになりますね。何か新たな使い方の提案が出るとより面白いのですが。
書込番号:16741715
0点

Apple全体の板ってなかったでしたか?そちらの方が適切ですね。
個人的にはMacBook Proと、iPadを買い替えたいです。
書込番号:16741855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これ時々出ますよ。肩すかしを食らうことがしばしばです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0029/?ViewLimit=2#16580111
書込番号:16742220
1点

確かに。肩すかしくう場合も....。
アップルの米国サイトで基調講演の様子が閲覧できるので、多分新製品が…。と淡い期待。
http://www.apple.com/apple-events/october-2013/
さすがにiPhoneという事はないでしょうが、iPadなら…。
書込番号:16742244
0点

iOS7用の新アプリ、iPhoto,iMovie,Drumerが、新たに本日より無料で購入できる事になったようですよ。
書込番号:16742446
0点

iCloud 上でリアルタイムで編集確認できるiWorksの、Pages,Numbers,Keynoteも、iPhone,iPadで本日より無料でダウンロード出来るようになりましたね。またMac版は9800円が無料なので、そちらはなおさらお得感倍増です。
書込番号:16742462
1点

iPad Air 登場。
9.7インチのretina Display に64bit A7チップで従来比2倍高速へ。高速Wi-Fi MIMOに対応。サイドのベゼルを43%小さく、厚さを7.5mm 20%薄く、重さを従来の1.4ポンドから1.0ポンドへ。10時間のバッテリ。シルバー・ホワイトと、スペースグレーブラックの2色展開。
16GB Wi-Fiモデルで$499〜
iPad mini retina Display 登場。
7.9inch で2048×1536ピクセルのretina Display を搭載し、iPad Airと同じく64bit A7チップで従来比CPU4倍、GPU8倍高速へ。高速Wi-Fi MIMOに対応。従来と同じサイズで実現。10時間のバッテリ。FaceTime HD Camera搭載。シルバー・ホワイトと、スペースグレーブラックの2色展開。
16GB Wi-Fiモデルで従来$329から$399へ。現行iPad miniを$299へ値下げして販売継続。
iPad Air,miniとも、11/1 世界同時発売。 LTEモデルはsoftbankとauから発売(基調講演でdocomoの記載はなし)だそうです。
楽しみですね。iPhoneとの抱き合わせキャンペーンが各社始まりそうですね。
書込番号:16742509
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
4sからの乗り換えです。
指紋認証鈍くないですか?
何度登録しても、10回認証させれば4回認証出来たら良い方です。
みなさんどうですか?
書込番号:16739336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のもあまり認識率は高くないです。
角度を変えて3回やってもダメなときありますね。
書込番号:16739367 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

指の腹ではなく、指先で登録して指先で認証するようにしたら、認識率が上がったような気がします。
後、指が濡れていたらダメですね。
書込番号:16739380
1点

私は今のところ認証しないことはほぼありません。
指紋登録するときに最後の方に指の腹の周りを変えて登録しますが、最後だけではなく最初から指の周りを含めてホームボタンを押しながら登録するといいみたいです。
書込番号:16739461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

水仕事が多いと、指紋が擦り減って認証しにくいって聞きました。
サービス業でお皿洗いとかされていると大変かもしれませんね。
個人的にはほぼ認証失敗は無いです。
ただ、早い時と少しもたつく時はありますけどね。
それでも一般仕様には支障がありません。
書込番号:16739482
0点

左右の親指しか登録していませんが
ロック解除に1日100回位は指紋認証使ってますが
認識失敗はほとんどないです。
書込番号:16739992
2点

認証失敗は数十回に一回という感じでしょうか。
特に問題はありません。
書込番号:16740077
2点

右左両方の親指を登録してますが、左の認証確率が低いです。
まず1回目は必ず失敗します。
水に関わる仕事をしてるから指紋が薄いのかな…。
書込番号:16740129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も失敗は殆どないですね。ちなみに、家庭で台所仕事は良くやりますが水関係の仕事ではありません。
初期登録時、角度ではなく位置を少しずつ変えて登録してます。
学習効果で使えば使うほど精度が上がる、という説明をどこかで読みましたが、あまり実感はありません。どこかで確認できるといいんですけどね。
書込番号:16740159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3パターン登録。
左片手持ちの親指認証は、ほぼ横方向からになるのか、悪くても2回かな? 少し意識して触れば問題無し。
右人差し、親指は問題無し。
書込番号:16740198
0点

登録するときと認証する時の指の角度や置き方が違うとかですかね?
Fガラケーで昔から指紋認証使っていたので
登録時もなるべく使う時と同じ持ち方で登録してます。
書込番号:16740247
0点

自分の場合は反応が良いですね。
登録でワザといろんな方向やら指先、指の腹など変えてあてると、指の真横はやり直しになるが
指先から腹までは方向を変えても大丈夫な感じで
角度を変えての登録はちゃんと登録でき反応も良いですね。
もしかして登録時に広範囲にスキャンさせた方が良いのかも。
書込番号:16740544
0点

docomo版ですが、私も反応は良いです。ボタンに汚れ等ついていたら拭き取ったほうが良いです。
書込番号:16740780
0点

みなさんお返事ありがとうございます。
やはり登録の仕方なのでしょうかね。
同じ指で何パターンな登録してみるのがよさそうですね。
後親指でも先から腹から横までちゃんと登録するべきですね^^;
書込番号:16740822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
はじめて投稿します。9月24日にsoftbankonlineshopで16GB GOLDを予約しました。本日本契約のメールがやっときました。はじめてのiPhoneすごーく楽しみです。当面Androidと2台体制でいきます。
2点

楽しみですね。
私もandroidスマホと2台使いです。
iPhoneは大きさ的に、電話しやすいですね。android機は画面が大きいので、データ端末と化してます。
ゴールドは白いボディに上品なゴールドの縁取りで、とても気に入ってます。特に丸いホームボタンの周りのゴールドの縁取りが好きですね。
書込番号:16737014
3点

否定的な意味ではなく純粋に疑問なのですが、スマホ二台使い分けは面倒ではないですか?
iPhoneとAndroidだとアプリやデータの同期ができなかったり面倒だったり、と想像しますが、それを上回るメリットがあるのでしょうか?
書込番号:16737725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合は、休日の外出とかではなく、会社に出勤する時に2台持っていきます。
iPhoneは電話機として事務所から現場に行く時もポケットに入れて、android(F-06E)は休憩時間等事務所でゲームや調べ物等に使ってます。(会給のパソコンもあるのですが、業務以外のサイトの閲覧に厳しくて)
iPhoneままだ使い慣れていませんが、Google関係のアプリを入れ、スケジュール、Chromeのブックマーク、連絡先等同期をしています。
書込番号:16738415
0点

あ、なるほど、電話しやすい、というのは胸ポケットに入る、ということなんですね。
で、Androidはタブレット的な使い方、と。
私はiPad miniがRetinaになったら欲しいな〜
書込番号:16738937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
iPhone5s 64G シルバーですが購入後2週間ほどでホームボタンが全く効かなくなりました。
押しても全くの反応なしです。特に変な使い方をした訳もないのですが、突然症状がでました。
AppleStoreに持って行くと無料で新品と交換してもらえましたが、ただの初期不良だったのか
指紋認証の関係で壊れやすいのか気になります。
交換してもらえたのは良かったのですが、表と裏の保護フィルムを買い直す羽目になりました・・・
5点

ホームボタンとスリープボタンは結構壊れると報告があります。
また基本たまたまと考えれば良いと思う。
私は押す頻度を減らすために、Assistive touchを使ってます。
まあ壊れること心配して使うなんて本当は変ですが
後新品ではなくリフレッシュ品ですね。
書込番号:16716126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

基本リフレッシュ品に交換でしょうが今のこの時期なら新品でしょう。
書込番号:16717098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに新品だと思うけど、モデル名はリフレッシュ品のモデル名になってると思います。
書込番号:16717790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換した場合モデル名がMEではなくNEになります。
その場は新品かどうかは分かりませんがでリフレッシュ品と判断できます。
書込番号:16717820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信、ありがとうございます。
交換してもらったのはリフレッシュ品なんですね。
でも見た感じは新品と変わりなさそうなのでよかったです。
iPhone4sの時は壊れなかったのでiPhone5sの弱点かと思っていました。
次は壊れないように、そ〜っと使いますw
書込番号:16720293
0点

傾奇者さん
交換した場合モデル名がMEではなくNEになります。
その場は新品かどうかは分かりませんがでリフレッシュ品と判断できます。
私も昨日本体の発熱がすごく再起動してばかりでカスタマー経由交換になりました。
MEとNEの区別はどこで分かるのでしょうか?
カスタマーの型がリフレッシュ品ではなく新品にこうかんすると言ってられたので。確認したいです。
宜しくお願いします。
書込番号:16731487
1点

設定→一般→情報→モデル
もしくは、パッケージの裏
書込番号:16731570
0点

交換品に箱はないので、「設定→一般→情報→モデル」の一択。
なお、新品には違いないけど、箱や付属品のない交換用のものだと思われるので、
その場合は型番もNE。
新品として生産され、最後の段階で型番を振り分けられたものと考えられる。
書込番号:16736987
0点

>交換品に箱はないので、「設定→一般→情報→モデル」の一択。
そのようですね、通常なら。
(交換時期にもよるでしょうけど)中には完全新品素取っ換えな人も居るので、『パッケージの裏』の件も書いておいた次第。
ま、個人的には生産ラインで合格してそのまま届いた品よりはチェックを多く通ってきたであろうリフレッシュ品の方が安心しますがね。
書込番号:16737471
1点

新品よりも、リフレッシュ品のほうがチェックが多いんですか?
新品に加えてどんなチェックが追加されているんですか?
興味あります。
書込番号:16737490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新品よりも、リフレッシュ品のほうがチェックが多いんですか?
自分も裏側は詳しくは知りませんが、少なくとも生産ラインでのチェック+αであることは言えると思います。
Appleオンラインストアにある『Apple品質認定の整備済製品』と同等のポリシーというのを前提にすればですがね。
(最初から交換用として別途新品が用意されているとしたら当てはまりませんが)
- - -
Apple品質認定の整備済製品
新品水準並みの品質を確認したアップル認定製品です。新製品同様、1年間の特別保証書をお付けしております。
新しいバッテリーと外装に交換済み。
- - -
書込番号:16737559
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
いろいろ探しましたが、分からなかったので質問します。
iOS7.0.2で使ってます。
時計アプリのアラームを便利に使ってます。
いつも机の上に置いてるのですが、バイブでドキッとします。
iPhoneは手の届く所に置いてるので、小さなアラーム音だけで良いのですが・・・。
時計アプリのアラームを「音のみ」にするのはどうしたら良いでしょうか?
もしかしたら、バイブ解除はできないのかな?
0点


ihard Loveさん,どうもです。
上記URL見てみましたが、一般的なサウンド設定でした。
時計>アラームのバイブ無しの設定が知りたいのですが・・・。
書込番号:16704959
0点

設定/サウンド/バイブレーション
で着信音ありをOFFだとアラームではバイブレーションがなくなります。
着信音なしをONにしておくとサイレントで着信時バイブレーションのみになります。
お試しください。
ただし、着信音と同時にバイブレーションが必要な場合は着信音ありをONにする必要があります。
書込番号:16705001
2点

私が紹介した方法で、アラームバイブ停止出来ないなら、方法はありません。
書込番号:16705026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

=UL/νさん、どうもです。
>着信音ありをOFFだとアラームではバイブレーションがなくなります。
これって全てのサウンド設定ではないですか?
電話やメール等は「音+バイブ」で使ってます。
外出時はポケットに入れてるので、音+バイブ必要です。
「時計のアラームのみバイブ無し」その他はバイブ必要なんです。
そこまでの個別設定は出来ないのなな?
書込番号:16705049
2点

〉Re=UL/ν さん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
着信音でしたね。
主さん、そちらを試して下さいね。
書込番号:16705050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

机にハンドタオルを一枚用意してその上にiPhoneを置いておけば全て解決かと。
書込番号:16705109
6点

〉harurun さん
わざわざ、教えてくれた方に失礼でしょ。
他人に悪態は、つかないは原則だよ。
方法としては、夜間就寝中に連絡をもらう立場や業務でなければ、着信音OFFで朝ONにする使い分けしかない。
書込番号:16705125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アラームも着信音もサウンド設定でなので、個別の設定は見当たりませんね。
通常時は音のみか、音+バイブレーションを選ぶことになりそうです。
マナーモードでも音が鳴るものもあるし、iPhoneでは
いまいち、日本仕様と異なり使い難いなという不満点の一つに上がりますね。
詳しい設定はihard Loveさんがリンクを貼って下さってるので
それが全てですね。
書込番号:16705134
3点

>電話やメール等は「音+バイブ」で使ってます。
>外出時はポケットに入れてるので、音+バイブ必要です。
すでにコメントが出てる『着信音あり:オフ』を都度設定するのそんなに大変ですか?
まぁ、頻繁に切り替えたい場合はコントロールセンターに表示されれば便利なんでしょうけどね。
>「時計のアラームのみバイブ無し」その他はバイブ必要なんです。
>そこまでの個別設定は出来ないのなな?
現時点ではこういう仕様なんだから、諦めて爆笑クラブ氏の妙案実行が現実解かと。
あとはバイブを切る代わりに外出時は着信を知らせてくれるBluetoothブレスレッドやヘッドセット等を使うとかすればいいんじゃないですか?
書込番号:16705219
4点

〉品格コムさん
ご無沙汰です。
暫く観ないので、如何されてるのかな?と。
お元気そうで何よりです。(^-^)/
援護、ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:16705324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ihard Loveさん
>ご無沙汰です。
>暫く観ないので、如何されてるのかな?と。
どうもどうも。
なぜか、ここしばらくデジタルガジェット全般に興味が薄れていました w
ひさびさに機種変(5s)したのを機に、ちょいちょい覗きにこようと思います。
書込番号:16705343
2点

〉品格コムさん
レスありがとうございます。(^^)
〉なぜか、ここしばらくデジタルガジェット全般に興味が薄れていました w
あ〜なるほど……
私も、ありますよ。
そういう経験(;^_^A
iPhone 5sになされたんですね。
私も、本日受取りにいきます。
また、ワイワイやりましょう。
iOS7は様変わりしてますから、まずは慣れですかね。
基本は同じではありますので、扱いに苦労はしませんが(^_^)
また、これからも、宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16705472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、いろいろなアドバイスありがとうございます。
もし、返答に失礼な表現があったとしたらお詫びいたします。
電話などはバイブは必要だけど、毎朝の目覚まし代わりのアラームは
静かな目覚めが良いと思い、バイブ無しの設定を探してました。
どうも電話、メールなどと一緒の設定になってしまうようですね。
有り難うございました。
個別の設定は無理ということで諦めがつきました。
レス頂いた皆様、感謝です。
書込番号:16705481
2点

私も朝の目覚めにブッーと震えるバイブが不快で、いろいろ試しました。
サイトによってはiphoneでは出来ないので他のアプリを使ってくださいと言っていました。
(私はもともと着信音は0にしているのですが)、サウンド>バイブレーション>着信音なし>オフにして、
アラームを使う際に、サイレントモードにすることでバイブはしなくなります。
そうすれば通常時は音+バイブが出来ますし、一番希望にそったやり方ではないでしょうか?
ご参考になれば。
書込番号:16735450
0点

みみ1107さん、どうもです。
>サウンド>バイブレーション>着信音なし>オフにして
やってみました。
見事、音のみでバイブはありません。
しかし、サイレントにすると元に戻すのを結構な確率で忘れます。(笑)
電話の時、バイブのみというのも不安です。
今はバージョンアップで時計アラームのバイブ有無の設定が現れるのを待つのみです。
書込番号:16735583
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
AUからMNPして、特典として、ホワイトプランを二年間無料か、
24000ポイントをもらうかの選択をしなくてはいけません。
そこで、ホワイトプラン二年間無料にすると、来年の今頃に6に
機種変した場合、この特典はどうなるんでしょうか?
あと、24000ポイントをもらって、MNPした5Sの分割払いあてれ
るのでしょうか?
どっちがいいのでしょうか?
それと、私は今回はホワイトプランのみにしました。Wホワイト
にした方がいいのでしょうか?家族はWホワイトにしています。
当然、家族割には入っています。
よろしくお願い申し上げます。
0点

24000ポイントの付与は、毎月1000ポイントを24ヶ月付与なので、機種代金には使えそうにないですね。
Wホワイトにしなくても、家族間は無料じゃないですか。
家族以外への通話が多いのなら、Wホワイトも意味があるとは思いますが。
書込番号:16714111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記の条件からして機種変更しても特典はもらえるようですね。
============================================================
以下の場合、「バンバンのりかえ割」の特典が解除されますのでご注意ください。
・「ホワイトプラン」、「ホワイトプラン(i)」以外の料金プランへ変更した場合
・「S!ベーシックパック」を解除した場合
・フラット型パケット定額サービスを解除、または変更した場合
書込番号:16714174
1点

端末の分割代にも月々の料金にも使えないですね。毎月ポイントがたまっていくだけです。
書込番号:16714696
2点

ポイントだと、来年の今頃には12000ポイントくらいはたまっているでしょうから、その分だけまずは新たに一括購入する際、機種代金に充当できます。
転出されたり、今の料金プランであるホワイトプランと通信料定額プランを変更しない限り、機種変更しても特典は有効です。
Wホワイトは、よほどソフトバンク以外の固定、携帯へ通話する人以外は不要です。
Wホワイトの基本料の980円で、30秒21円のホワイトプランで計算すると、23分は通話できます。
このくらいしか通話しないのであれば、不要という事になります。
先月分のAuの請求内訳の詳細を見てみたらいかがですか。通話時間に限ってですが参考になると思います。
書込番号:16715805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)