端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年9月14日 13:07 |
![]() |
9 | 4 | 2013年9月14日 12:30 |
![]() |
34 | 9 | 2013年9月14日 06:39 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年9月13日 21:44 |
![]() |
33 | 13 | 2013年9月13日 20:25 |
![]() |
22 | 11 | 2013年9月13日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iPhone5 をこれから購入する方はAppleCare+(8800円を24回分割払い)加入可能だと思います。
ご注意:現在、ソフトバンクでは AppleCare+ の受付は一時停止しております。
www.softbank.jp/mobile/iphone/support/warranty/applecare/
おそらく発売前に、au iPhone5c/sのAppleCare+ for iPhoneが9800円(24回分割払い)へ値上がり、その対応を協議していると思われます。
SoftBank iPhone5c iPhone5s も同じ金額になると考えます。
昨日からSoftBankは3キャリアで全て後だしが多いです。
auがiPhone下取り価格を早々に提示してるのに。
書込番号:16584255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5sも5登場のときと同じように、料金プランがSoftbankを先行していますね。
後出しじゃんけんの孫さんには、もっともっと、まだまだ何か秘策があるのかなと思いますが、
これ以上の秘策無く、他社同様なプログラムとか、残債無料とか、かいかえ割りつける程度では、
auやdocomoへの転出がかなり増えるかもね・・・・
さて、私も、auやdocomoのプランを妻と真剣に検討をはじめますわ。
書込番号:16584330
0点

失礼タイプミスです。
(誤)料金プランがSoftbankを先行していますね。
(正)auの料金プラン等発表ががSoftbankを先行していますね。
書込番号:16584335
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

そうですよ。
何故か小文字になってるんですよね(笑)
なんでなんでしょうかね。
書込番号:16583865
2点

「5」と「S」では似ているので、「iPhone55」と間違わないようにでは?(笑)
「c」も「C」だと「iPhone50」って間違わないようにかな?(笑)
そのうち、どこかで真相のインタビューでも掲載するんじゃないですかね。
書込番号:16583929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>「5」と「S」では似ているので、「iPhone55」と間違わないようにでは?(笑)
>「c」も「C」だと「iPhone50」って間違わないようにかな?(笑)
なるほど、ありえそうな話ですね・・・・
書込番号:16584211
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
3社出揃いましたね。
どこのキャリアが一番良いでしょう。
800MHz帯でLTEが充実しているau
ビル影や建物のなかでも繋がる(^^♪
DOCOMOも800MHz帯電波出てますが3G。でも繋がる。
SOFTBANKはプラチナ電波とか宣伝しても800MHz対使えません。
2G中心の高周波になるので繋がりにくい。
DOCOMOのスマホってMVNOが使えます。
U-mobileだったら月に1G使って714円
http://tabkul.com/?p=22284
SIMロックも解除してもらえるし、大事に長く使うなら良いですよね。
2年の縛りが終わったら、上のSIM入れれば安く使えるし、
買ってすぐ解約して、上のSIM入れてもOK!
じゃあ、SOFTBANK買うメリットは?
無い??
1点

>DOCOMOのスマホってMVNOが使えます。
iPhoneがそうなるかどうかはまだ分からない。
書込番号:16575562
5点

SoftBankは将来的に900MHz帯のLTEサービスを開始しますよ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32863458.html
しかし開始されるまで当分はiPhone5と使えるLTEの周波数帯は同じです。
SoftBankでこの劣勢が報道されれば価格で戦うしかないんじゃないですかね。
メリットはあまりないですかね。
プラチナバンドはエリアや障害物に関してはいい働きをしますが、LTEで使う場合それが仇となる場合があります。
まあ僕もプラチナバンドという言葉を使うんですけどね。
LTEを使う際、電波が飛びすぎてしまうというのは良くないのですよ。
確かにエリアは広くなるし、繋がりますが、その分一つの基地局がカバーするエリアが広くなります。
一つの基地局がカバーするエリアが広くなると一つの基地局に接続する台数が増え、速度低下に繋がります。
ですので、2100MHz帯はそういう意味ではLTEには適してるわけです。
真ん中の1500MHz帯のLTEなんかは飛び過ぎないけど全然飛ばないってわけではないのでバランスがいいですね。
僕もauが一番いいと思いますが、ユーザーが増え過ぎた時にどのくらい速度低下するのか、パケ詰まりは発生するのは気になります。
2100MHz帯とのデュアルバンドで速度低下しないのか気になります。
長文失礼しました。
書込番号:16575610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフバンはどんどんAPRU(加入者一人当たり売上高)を上げにかかってますからね。
最初はお得に見えそうなアクションをとるでしょうが、いろんな違約金つけたり、
関連有料サービスが加入必要だったり、ケチ運用の穴を埋めてきてます。
ケチる心意気で行かないとソフバンは高いと思います。
auがそれをお手本、追随してきてますね。
もうあの社長は日本国内のシェアとかインフラは興味ないでしょう。
ある程度にソフバンの通信業務を維持して、他業種拡大や、
M&A繰り返して海外の通信業務、その他で拡大していくほうに興味移ったと思います。
これまではソフバンは「シェア獲得=収益アップ」の単純構造の部分ありましたが、
ある程度までいくとAPRU上げないと巨大組織、インフラを運営できないですから。
ドコモはまだ料金体系を発表してない(予想する材料不足)からまだわかりませんが、
う〜ん、MNP流出を取り戻すつもりで安く出るかな?
書込番号:16575850
2点

でも、意外とイーモバイルのLTE(ソフトバンクが使えるLTE)ってエリアも広く使えますよ。速度もドコモLTEより速いし、十分戦えるのでは?今イーモバイルのルータ(GL06P)を持ってますが快適です。
書込番号:16576117
3点

>ソフバンは青天井するらしいよ
青天井になんかしたらヘビーユーザーばっかり集まって、一般ユーザー大迷惑
どんどん悪い方向に向かっていくソフトバンク
書込番号:16576658
7点

青天井にして客を呼び込み、その裏で動画とかは制限かけるとか平気でやりそうなんだがw
あれ? 今もそうだっけ?
書込番号:16578866
5点

また恒例のアンチの蝿がきましたよ
書込番号:16581069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

嫌なら手出さなきゃいいだけでは?
持ってもないで断言して何が楽しい。
そんなに気になるなら、乗り換えて、『繋がらないから返品』すればよい。
あなたはauにし、 『SoftBankは3G安定してたのに、auの3G繋がらないよー』なんて喚いてればよい。
どのキャリアにだって不都合あるんだから正解ないでしょうが。
書込番号:16583019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
知識ゼロです。
ご容赦下さい。
当方iPhone4を使って3年、ボチボチ機種変更しようかと思っていますが、5Sに魅力はありますか?
4だと通勤中などのネットが遅くてとってもとっても困っています。
5SのLTEは早いですか?
980円のホワイトプランで通話は一切しないと考えた場合、16Gに機種変更したら月にいくら位かかりますか?
書込番号:16574977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなりあると思いますよ。
CPUの性能も良くなってますし、LTEは3Gとか比べてもかなり速いです。
しかし5sにするならば、SoftBankにするよりもauが電波的におすすめですね。
料金はまだ発表されてないのでわかりません。
しかし他社に乗り換えたほうが安くなるのは確実です。
書込番号:16575127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この記事によると、5S/5Cはソフトバンクの場合来年がいいらしい
http://japanese.engadget.com/2013/09/10/iphone-5s-5c-lte-au/
なので、年内ソフトバンクで機種変更なら5でも通信に限って言えば、同じのような気がする。
発売されたら、いろいろ速度の情報をも上がってくるので、ゆっくり考えてください。
書込番号:16575228
1点

まだ公式サイトで5S/5Cの料金プランが発表されていないので5の時のお話になりますが。
ざっくりですが、パケットし放題フラットがfor 4G LTEに変わるので月々1000円ほど高くなります。
但し機種変の割引(かいかえ割)を適用すると、※※※最初の1年間だけ※※※約1000円の割引が付くので、
実質トントンになると思います。2年目から約1000円値上げですね。
書込番号:16575234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通勤中に遅くて困っている
>通話しない
ならauのiPhone5sへMNPする事が、一番解決すると自分は思います。
書込番号:16575497
1点

私は4→5へ機種変しました。
使い方次第ですが youtube程度の動画を見るくらいまでなら
5でも 十二分と思います。
LTEはすごいです。
私は東京メトロでの通勤族ですが
4時代とは比べられないほど快適です。
ただ iPhoneにこだわらない機種変も一度は考えてみたほうが良いのでは?
やはり 通勤族にとって画面が大きいのはメリットです。
書込番号:16577464
1点

皆様、ご返信ありがとうございます。
iPhone5の一括0円があれば迷わず5なのですが(笑)
やっぱりどうせ買うなら5Sにしようと思います!!
書込番号:16581660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

高くなった本体価格 どっきり
まずはドコモ。
iPhone5S/5C/16GBの機種代金と月々サポート額の漏洩。
5S→95,760円 機種変/3,570円−実質10,080円 のりかえ/3,990円−実質0円
5C→85,680円 新規/3,570円−実質0円 のりかえ/3,570円−実質0円
パケット定額は5,460円の専用プランになる模様です。
「iPhone 下取りプログラム」なるものも開始するようです
参考URL:http://karmanbox.blogspot.jp/2013/09/iphone_9656.html
書込番号:16580046
1点

docomoの、本体価格はあり得ないです。
au、SoftBank待ちですけど、この価格はあり得ないですよ。
そこまでの機械では無いです。
一括払いは、消えましたね。
書込番号:16580307
5点

半年くらいあとに、MNP一括0円になって、月々サポート3990円が生きていたら、乗換えを検討ですな。
書込番号:16580425
6点

一括払い無くなったんですか?
書込番号:16580603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一括払いが無くなったのではなくて、vaio uさんの中で「一括払いの選択肢が無くなった」ということですよ。
って他人の俺が説明するのもおかしいか・・・。
書込番号:16580624
3点

なるほど!そうゆうことでしたか(^ー^)ノ
64gだと一括どれ位になるんですかね??
書込番号:16580749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモ、16GBの5Sが実質0円って、3年も縛られるのか。
書込番号:16580775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone5S/5C/16GBの機種代金と月々サポート額の漏洩。
別に漏洩した訳でない。
書込番号:16581073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankもホームページで機種代発表しましたね、
書込番号:16581187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Softbank キター!
書込番号:16581276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
ドコモから3ヶ月前にSBにMNPしました。
(ドコモがiPhone扱うとは微塵も思いませんでした。)
現在iPhone 5を使っていますが、iPhone 5sの優位性(指紋認証、来春以降のプラチナバンド対応、処理能力向上等)を鑑みると、余りメリットがなくiOS7化してこのまま使い続けるのが経済的にもよろしいかと思っています。
皆様はどうされますか。
1点

Softbankだとメリット薄いですよね。
iPhone5S専用の割引プランか超高価下取りでも出ない限り
買う意味ない気がします。
しかも3か月しか使ってないなら猶更・・・。
書込番号:16576002
3点

>余りメリットがなくiOS7化してこのまま使い続けるのが経済的にもよろしいかと思っています。
接続に問題なければ(LTEで繋がるなら 今のところDより早いので)
その方が良いと思います。
たしか割引が効いていると思うので
書込番号:16576116
2点

私は10ヶ月前にSBMの5にしました
機種代金があと15回くらいかな?
SBMは新規獲得には貪欲ですが私のような「釣った魚」には餌をくれまへん!(笑)
ですから縛りが終わってからdocomoに帰ろうと思っています
もともとSBM嫌いだったのでdocomoからの販売はホントに嬉しいです
書込番号:16576601
5点

DOCOMOが出戻りユーザー特典やるらしいです。
違約金(一万円弱)とiPhoneのローン払っても(オークションで高値で売れる)DOCOMOに戻るのが正解でしょう。
書込番号:16576671
3点

>オークションで高値で売れる
なんの根拠があって??、、、暴落すんじゃないかと。
書込番号:16576953
1点

まぁまぁ…
高値で取引云々は別として…ですね
友人ではまだ4Sユーザーもいますので…
書込番号:16577212
1点

docomoユーザーは待ってました!なんでしょうけど。
シビアに見ると、中身そのまま外見が可愛くなった5Cと、外見そのまま中身進歩した5S。
どっちも半分だけ新しいってのが微妙です。
iPhone5をこのまま使って劇的に変わると期待して6を待つべきでは?
書込番号:16578132
1点

セクシー(S)なの?
キュート(C)なの?
どっちが好きなの?
なんて記事も見かけたよ。
書込番号:16578389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、返信ありがとうございます。
今の生活環境で、LTEが圏外になる事もなく不満もないので、このままSB iPhone 5を使い続けようと思います。
(iPad Wi-FiセルラーモデルもSB回線で持っているので尚更です。)
書込番号:16578896
2点

ドコモのパケット定額料って高いよね!!無料通話どうなるのかな?
書込番号:16579356
1点

私はiPhone5sよりiOS7の方が興味津々です。
来年にはiPhoneもディスプレイが大型化すると言う噂もありますから、今は取り敢えずiPhone5で良いですね。
書込番号:16580920
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)