端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 23 | 2013年11月19日 23:42 |
![]() |
2 | 1 | 2013年11月10日 18:21 |
![]() |
64 | 25 | 2013年11月7日 12:40 |
![]() |
8 | 8 | 2013年10月23日 03:48 |
![]() |
37 | 14 | 2013年11月2日 05:35 |
![]() |
11 | 10 | 2013年12月12日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
10月13日にソフトバンクショップで予約、まだ連絡ありません。
オンラインでも同時予約中。
オンラインのほうが早いですかね…。
機種変より、新規・MNP用の方が多いようです。
書込番号:16830771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約してから既に1ヶ月経っているのですか。
ゴールドの人気には凄まじい物が有りますね。
聞くところによると、中国では凄まじい人気な様なので。
この色に関して入手は容易じゃないですね。
私はdocomoで色がスペースグレイですが。
ぷらっと入った電気屋に在庫が有ったので契約して手に入れてきました。
他の色だとこの様な感じですから、そろそろ入荷の連絡が有るのでは。
また、待つばかりではなく。
催促の連絡を入れると、入っていましたなんて事の投稿を見たりしますので、一度催促してみては。
または量販店をまわってみると、キャンセル品に巡り会う事もあるかもしれませんよ。
書込番号:16831260
0点

ヨドバシの予約者の場合、10月上旬に予約した人にぼちぼち割り当てられているようですから、全体的にいえばそろそろじゃないですか。
http://www.yodobashi.com/ec/support/apple/iphone2013/softbank/index.html#s_yoyaku
かりに店頭でキャンセルが出ても、まず予約に回されるでしょうから、よほど特別な理由がなければ、店頭でゲットするのは無理でしょう。
書込番号:16831347
0点

一番人気と聞いたゴールド16GBが1ヶ月で来たって知り合いもいるしバラバラですね。
予約したショップでは16GBが約60人待ち、32GBは3人待ちと聞いたので32GBにしたんですが…。
一度、ショップに確認してみます。
書込番号:16831495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SBはdocomoのゴールドに比べて比較的入手しやすいと思ってましたが、まだ予約待ち状態が続いていたんですね。
書込番号:16831860
0点

docomoからのMNPでゴールド32GBをオンライン予約しました。
10月5日にオンライン予約し、11月8日に入荷連絡があり翌日に店頭にて手続きをしました。
私は今年中に手に入ればいいかなと思っていたので意外と早くてビックリしました!
早く入荷連絡があるといいですね。
書込番号:16833409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更で、11月3日に
オンラインショップで、ゴールド(32)予約しました。
11月13日に、本申込のメールが来ました
自宅受け取りです。
店舗受け取りだと、遅いのかもですね?
一度オンラインショップに、確認した方が良いと思います。
書込番号:16833552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違えてたらごめんなさい。
iPhoneって、一件(一軒、一カ所)しか予約受付しなかったのでは?
普通は後の方が予約拒否するはずですが、予約無効になってるとか?
どっちにしろ ここでウダウダ言っても答えは出ないでしょうから、オンライン、店舗両方に確認すべきです
書込番号:16834031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、コメントありがとうございます。
店舗での予約を先にして、あとからオンラインの方が早いかも!?と思い、予約してみたのですが、受取り店舗は予約した店にしたという経緯です。
さっき電話して見ましたが、スタッフが少ないのか出ませんでした…。
明日、もう1度電話してみます。
書込番号:16835815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何回鳴らしてもショップが電話に出ません…。
今日の仕事帰りにカチコミます!!
書込番号:16838607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankショップでの入荷情報です。
10月26日の午後、千葉県柏市にあるモラージュというショッピングモール内のSoftBankショップで、32Gのゴールドを予約しました。
本日(11/15)17時頃に入荷したと電話がありました。明日以降ならいつでも受け取り可能とのことだったので、明日でお願いしました。
予約時には1ヶ月ほどといわれたので、今月末かなと思っていたのですが、以外に早く入りました。
以上、ご報告まで。
書込番号:16839489
0点

http://s.news.mynavi.jp/news/2013/11/15/455/
どうやらカラー関係無く約1週間待ちと短縮されたようです。
上のレス主さんがヨドバシカメラのリンクを貼られていますが、
(見ればわかりますが)状況が良い方に一変しています。
おそらく家電量販店に集中的に出荷しているのかもしれません。
書込番号:16841475
0点

発売から2ヶ月でようやく1週間待ちになったんですね。
書込番号:16845062
1点

年内には常時在庫ありになってほしいですね。
書込番号:16845187
0点

LZYさん
早くて羨ましいです…。
書込番号:16847445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://m.online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/order.html
>店頭での購入・予約分を含め、iPhone 5s 、 iPhone 5c 合わせて、「お1人様2台まで。但し、機種変更の場合は携帯電話番号1つにつき1台まで」となります
予約注意事項に上記の制限があります。機種変更でショップとオンラインの重複予約しているなら
両方キャンセル扱いとなってないかな?
書込番号:16847491
0点

本日、数店舗のショップ、家電量販店を回って来ましたが、全店舗合わせて在庫があるのは64GBのスペースグレイが数台だけでした。
予約した店舗では次の入荷でお渡しできると思いますとの事でしたが、ショップの対応が悪い事(電話しても全く出ません)15日に発表された情報から、遅くても25日までに入荷がなければキャンセルする旨を伝えて来ました。
iosをアップデートしてから4Sが使えな過ぎるので
もうiPhoneは買いません。
数店舗回って聞いた話では1週間での入荷は無理だという意見が多数聞かれました。
なお、当方、兵庫県に住んでおります。
書込番号:16847534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえばオンラインは予約完了メール来てませんね。
お店のは方は次回入荷でお渡しできると思いますって言ってたのでキャンセルにはなってないと思います。
書込番号:16847989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iosをアップデートしてから4Sが使えな過ぎるので
>もうiPhoneは買いません。
iPhone5sを買わないのですか?
書込番号:16848539
0点

25日までに入荷の連絡がなければ買いません。
今現在で約1週間で入荷になっていますから、今からキャンセルして予約し直しても25日までには入荷する計算になります。
私が予約したのは10月13日ですから1ヶ月と10日ほど待つ事になり、今から予約した人とさほど変わらないのが納得いかないので。
元々、ソフトバンクのiPhone4Sは仕事用で、docomoのAndroidもある為、ソフトバンクはガラケーに戻します。
書込番号:16848631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどヨドバシカメラの梅田の状況を見てみましたが、
32GBの状況は厳しいですね。
今予約しても1週間待って契約出来る可能性は低いです。
う〜ん、やっぱり東京の家電量販店に集中させているのかも。
期待を抱かせるようなURLを貼ってしまって申し訳ないです。
書込番号:16850089
0点

各キャリアが発表した事なので仕方ないですよ。
会社の上司も昨日ショップで32GBゴールドの予約してきたみたいですが、1ヶ月待ちって言われたらしいです。
書込番号:16850815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご報告が遅れましたが昨日、入荷になり本日機種変更手続きして参りました。
皆様、色々とありがとうございました。
書込番号:16856983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

約1ヶ月待たされたけど、良かったですね!
なんか、こちらもホッとしましたよ。
書込番号:16857280
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

私も茨城ですけどやはり1ケ月強掛かりましたね。
現在4sを使っていますけどOSが同じだからか待ち遠しさが湧きません?
気長に待ってみます。
書込番号:16819167
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
加速度センサーの不具合などが修正されているので、すぐにアップデートしましょう。
手順をブログに書きましたので、よかったらご参考にしてください。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-188.html
2点

>すぐにアップデートしましょう。
物好き以外は2日〜3日様子を見て、不具合が無い事を確認してからアップデートしましょう。
まあ結構気合いの入ったアップデートなので基本的にアップデート推奨ではあります。
書込番号:16742948
5点

モーションセンサー(水平器)が治ってますね。
書込番号:16743169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PriiiiNさん
加速度センサーの不具合の修正は、ユーザーからかなり強く要望されたんでしょうね。
書込番号:16743176
3点

iPhone厨 さん
モーションセンサーは自分は特に困っていたわけではなかったのですが、新機能でなくとも不具合が治っていくとiPhoneがより良い物になっていくようで嬉しいですね。
書込番号:16743364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iOS7.0.3のアップデートプログラム配信良かったですね。
確かに、直ぐアップデートしたくなるのは理解できますが、前回の7.0.2や7.0.1の配信後、直ぐに、バグが見つかりましたね。
アップしたい気持ちはありますが、
私も、爆笑クラブさんの意見に賛同します。
暫し、様子を観てバグが塞がれていると、
様々なiPhone/iPad/iPod touch関連メディアや個人ブログで検証されますから、それらを確認してからでも、遅くないとは思いますよ。
自分の使う端末ですからね。
多くの報告されたバグ修正は、歓迎してます。
安心感を持って実行したいじゃないですか。
書込番号:16743440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートをしばし待った方が良いというのは都市伝説に等しい。
故障率の考え方から言っても、不具合が内包されている確率は、アップデート前と同じか低いはず。
算数レベルでわかるはずなんだが。
何時も速攻でアップデートするが、何も困る事はない。とか言うと、マイナーなポイントに絞った揚げ足取りがあるんだろうけどね。
書込番号:16743741 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

kami.itさん
確かに、アップデート前にある脆弱性は、アップデートで解消されますからね。
スマホは小さいパソコンなわけだから、脆弱性対策のためにも、アップデートはした方がいいですね。
書込番号:16743757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>何時も速攻でアップデートするが何も困る事はない。
>とか言うと、マイナーなポイントに絞った揚げ足取りがあるんだろうけどね。
iOS6の惨事を見たモノからすると、勇者に見えますよ(笑)
ちなみに自分も自宅のiPadは速攻でアップデートしました(^^;
iPhoneはメイン機でトラブルとイヤなので様子を見てからですね
書込番号:16743780
3点

自分はメジャーアップデートの時は様子見しますが、マイナーアップデートの時は突っ走っちゃいます w
不具合に遭遇したことも困ったことも無いです。
書込番号:16743818
7点

品格コムさん
同感です。
メジャーアップデートとマイナーバージョンのアップデートを同じで考えるのはおかしいですね。
書込番号:16743857
5点

今回のアップデートで修正対象は多岐に渡るんでしょうけど、ブルースクリーンの不具合が解消してるのが個人的にデカイです。
書込番号:16743906
3点

念のためお聞きします。
ブルーバックで死ぬのは、現在A7の64bitRISCプロセッサなのにRAMは1GBしかない5s(64bitですから?バスは4Gを越えると言うのにたったRAMは未だ1GB)そこへ64bit化したバイナリーの「特定のアプリ」だけのお話ですね?よく先々週からよく記事になる。
書込番号:16744531
1点

大変御免なさい。コピペ間違え同じ言葉続きで無茶苦茶に。
書込番号:16744550
1点

エニオソスさん
「iPhone 5s」で「ブルースクリーン」--「Numbers」アプリなど使用の一部ユーザーが報告
http://japan.cnet.com/news/service/35038440/
一部のアプリで発生しているようではありますね。
個人的には、ブルースクリーンは、発売日以来使っていますが、一度も遭遇したことはありません。
アプリクラッシュでの再起動は、時々遭遇しますが・・・。
書込番号:16744586
1点

>ブルーバックで死ぬのは
詳細については知りません。デベロッパーでもないし知らなくても困りません w
Appleが改善してくれさえすればユーザーとしてはOKですので。
>「特定のアプリ」だけのお話ですね?
『iWork App使用中のシステムの安定性を改善』
自分が経験した中ではこの内容が該当します。
書込番号:16744590
1点

品格コムさん。有難うございます。
実際既存アプリの64bit化は済んでいるとAppleは言うものの、
ソースコードは肥大化しないわけはなく、実際メモリーアドレスは64bit化してもRAMは今まで通り。
つまり、
RISCプロセッサから現在のARM系32bitへ。そして突如5sから64bitへ。
UNIX系のMac OSの頃に戻ろうと?
そのサブセットのiOSは、そうしようとしている?
わけですけど。
どちらにせよ5sも今回サムスンのSoC。
家族や社員はiPhone5を二年縛りが終わる時期にauで選択しているようですが(そうすると言っていますので)、
今回のA7には、私の身近のものにしてみれば未だに「???」です。
「何のためにそうした?iPadならまだしも」で。
書込番号:16744962
1点

今回のAppjeは対応が早かったですね。
書込番号:16745437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エニオソスさん
真相中の真相はAppleのコアな関係者しか知り得ないんでしょうが、
以下の記事のような背景なんでしょう、きっと。
http://japan.cnet.com/news/commentary/35037194/
書込番号:16745640
1点

iPhone厨 さま
有意義な情報ありがとうございます!。でも私もまだ人柱になれる勇気が...。 数日様子見てアップデートします!。
エニオソス さま
「何のためにそうした?iPadならまだしも」とのこと、
アップルにとっては、今は64bit環境のプラットフォームの地盤を固めたいのではないですか。たとえば音楽系アプリでは今1GBのメモリであっても音源数などでは恩恵受けられると思いますよ。
今現在でのメモリ周りでの効果は狙っていないと思いますよ。
本当に3GB以上のメモリ空間が必要なほどのモバイルコンピューティング環境が必要になったときに、速やかにサードパーティーが64ネイティブでアプリが移行・対応できる下地づくりではないでしょうか。開発環境もすでに整っていますし。
つまり「現状」の環境でiPhone5Sに必要という訳ではないと思います。
母体のMacOS X の64bit化はスムーズでしたし、その教訓では...と思ってしまいます。
書込番号:16746173
2点

B&Oさん。有難うございます。
>つまり「現状」の環境でiPhone5Sに必要という訳ではないと思います。
そうですね。意味が無いわけではないだけで(だって、今更32bitに戻るわけでも共存するわけでもなし)
但し・・・
実際スマホでも64bitと言っても、そこいら辺にありふれたintelで言えばIA-64アーキテクチャと同じ感覚で質問される度にうんざりはしますね。
その話が出る度「そんなに気になるなら5cにしとけばいいじゃない?何か不安なんでしょ?だったら・・・」と答えてしまいます。
書込番号:16747362
2点

>iPhone厨さん
私もすぐアプデするほうですね^^
何故かと言うと、そうせ様子見てても何かしらのバグがある場合がありますし、少しでも改善されていればそれでOKですしね♪
こういうのはイタチごっこなので私はあまり気にしてません。
書込番号:16748613
0点

速きこと風の如しさん
アップデートしないリスクを取るか、アップデートするリスクを取るか。
後者の方が多いでしょう。
書込番号:16748617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプデしたらズームアニメーション止められてよかったわ。
書込番号:16758037
1点

iOS7.0.3でもブルースクリーンは完全に解決されていません。
私はおとといの夜7時頃に5Sに機種変更して7.0.2だったため
充電しつつiOSアップデートとデータ復元だけ行って寝ましたが
昨日の朝6時に起きたら電源が切れておりブルスクと再起動を繰り返し
復活することはありませんでした。
アプリもiCloudも起動していない状態でです。
土曜日に新品と交換予定になっています。
ご参考までに。
書込番号:16805857
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
iPhone 5S 発表から1ヶ月程度たちましたが、アップルストアの公式サイトが予想どおり、「We'll Be Back」の表示に切り替わりましたね。
http://store.apple.com/jp/
米国22日ですから日本時間で23日早朝には新製品が。いつもワクワクさせられますネ。
今度はiPad miniのRetina対応など発売されるのでしょうかね。
すれ違いではありますが、情報共有までということで、何とぞお許しを。
今度はどんな機能やデバイスがiPhone と連携されることになるのやら。
0点

NFCの対応を希望してますが、期待薄ですかね。
書込番号:16741668
1点

そうですね!。でも難しいでしょうかね。
NFCが搭載された電子機器(携帯電話など)は、さまざまな非接触ICカードやICタグの規格と互換性があって、それらと同等の機能を持つので、欲しい機能デスよね。iPadに先に搭載されたら面白いことになりますね。何か新たな使い方の提案が出るとより面白いのですが。
書込番号:16741715
0点

Apple全体の板ってなかったでしたか?そちらの方が適切ですね。
個人的にはMacBook Proと、iPadを買い替えたいです。
書込番号:16741855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これ時々出ますよ。肩すかしを食らうことがしばしばです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0029/?ViewLimit=2#16580111
書込番号:16742220
1点

確かに。肩すかしくう場合も....。
アップルの米国サイトで基調講演の様子が閲覧できるので、多分新製品が…。と淡い期待。
http://www.apple.com/apple-events/october-2013/
さすがにiPhoneという事はないでしょうが、iPadなら…。
書込番号:16742244
0点

iOS7用の新アプリ、iPhoto,iMovie,Drumerが、新たに本日より無料で購入できる事になったようですよ。
書込番号:16742446
0点

iCloud 上でリアルタイムで編集確認できるiWorksの、Pages,Numbers,Keynoteも、iPhone,iPadで本日より無料でダウンロード出来るようになりましたね。またMac版は9800円が無料なので、そちらはなおさらお得感倍増です。
書込番号:16742462
1点

iPad Air 登場。
9.7インチのretina Display に64bit A7チップで従来比2倍高速へ。高速Wi-Fi MIMOに対応。サイドのベゼルを43%小さく、厚さを7.5mm 20%薄く、重さを従来の1.4ポンドから1.0ポンドへ。10時間のバッテリ。シルバー・ホワイトと、スペースグレーブラックの2色展開。
16GB Wi-Fiモデルで$499〜
iPad mini retina Display 登場。
7.9inch で2048×1536ピクセルのretina Display を搭載し、iPad Airと同じく64bit A7チップで従来比CPU4倍、GPU8倍高速へ。高速Wi-Fi MIMOに対応。従来と同じサイズで実現。10時間のバッテリ。FaceTime HD Camera搭載。シルバー・ホワイトと、スペースグレーブラックの2色展開。
16GB Wi-Fiモデルで従来$329から$399へ。現行iPad miniを$299へ値下げして販売継続。
iPad Air,miniとも、11/1 世界同時発売。 LTEモデルはsoftbankとauから発売(基調講演でdocomoの記載はなし)だそうです。
楽しみですね。iPhoneとの抱き合わせキャンペーンが各社始まりそうですね。
書込番号:16742509
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
他社へのMNPをしようとすると引き止めのポイントをくれるケースがあるようです。
auのスレで情報を見つけましたがソフトバンクもやっているらしい。
私は機種変しようとして5sのゴールドを予約して入荷の連絡がありましたが、auへのMNPを検討して思いとどまりとりあえずキャンセルしました。
ソフトバンクのMNP窓口で聞いてみましたが、確かにポイント支給のケースはあるが私はそのケースに該当しないとのこと。
ソフトバンクの使用期間とか今すぐにMNP番号を取る人とか移行先のキャリアとかいろいろな条件があるようです。
私はそれ以上食い下がる気持ちもありませんが、一応知ったうえでいろいろと検討できたほうがよいと思った次第です。
5点

最初はdocomoだけだったと思いますが、全てのキャリアでMNP引き留め策実施ですね。
MNPのキャッシュバックを3キャリアとも無くした方が、効果的で既存ユーザーにも優しいと思いますが。
書込番号:16732106
8点

コジ割ですね。
私10000pt、嫁10000pt、
いただいたので、権利行使しましたよ。
書込番号:16732470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

〉nwek_yellow さん
あららら……
auにMNPしようとしたて、iPhone5S Gold
を、わざわざ予約して入荷連絡迄受けて、引き止めポイントでキャンセルしたら、窓口で
対象外扱いですか…可哀想に(−_−;)
上手い話しには裏がある!ですね。
主さんの考え方次第ですが、次回のダメに
学んだと、想うしかないかな。。。
書込番号:16732679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> auにMNPしようとしたて、iPhone5S Gold
> を、わざわざ予約して入荷連絡迄受けて、引き止めポイントでキャンセルしたら、窓口で
> 対象外扱いですか…可哀想に(−_−;)
いえいえ、誤解のないように再度書きます。
私は引き止めポイントのことを知る前に今から24ヶ月の維持費を計算して、5月まで待って違約金なしでauにMNPするのが最適と判断してゴールドの予約をキャンセルしました。
15000ポイントを貰ったとしてもauにMNPしたほうが更に2万円ほど安く維持できます。これは今auのガラケーと2台使いであることなどを含めてです。
そのときに電波状態の変化などは再検討が必要と思いますが。
書込番号:16732765
3点

主さん、補足ありがとうございます。
auにMNPすることにして、SBのiPhone5S Goldをキャンセルしたと云う訳ですね。^^;
逆さに取ってしまい失礼致しましたm(__)m
書込番号:16733113
1点

ちなみに「コジ割」との呼称ありましたが「乞食割」の隠語ですので、問い合わせの際に気をつけてください。
ただ、ネットで調べるには「コジ割」で見つかります。
やはり使用期間などの条件で決まるので、ゴネても無駄というようなことが書いてありました。
書込番号:16734725
1点

今、SoftBankに電話してdocomoにMNPすると言ったら、15000ポイントをくれると言われました。
しかし、新機種が欲しいのでは無く、docomoの電波を使いたいと言ったら、さらに10000ポイント上乗せで25000ポイントくれると言われました。
さらに5に機種変更時の4の0円運用の分も有りましたので、一緒にMNPと言うと4には10000ポイントと言われたました。
しかし、11月18日までにSoftBank内で機種変更をするのが前提と言われました。
SoftBankも必死ですね。
書込番号:16736678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトバンクの引き止めポイントの付与条件は緩そうですね。
docomoでは一旦ポイントが提示されれば、いくら頑張っても変わりません。(例外ケースもあると思いますが)
書込番号:16736846
1点

これだけ知れ渡ってくるとこのポイントは今後なくなりそうですね。私は以前は半年ごとの機種変、今は1年ごとになっています。
今回auのbutterflyとsbのiPhone 5の買い換えを考えていたのでどちらもMNPにしようと電話をかけました。auは機種端末の使用年数に依存しているとのことで私のは10ヶ月でアウト。契約期間は15年を超えているんですがそれは関係ないということでした。支払をまとめているので家族の3年使っているので15000ポイントでauに残ってと言われました。
SBはiPhone 5を1年使っていたので25000ポイントでした。SBは端末代に一括でいれられないのでポイントが多くてもちょっと振りですね。
これだけの差がキャリアででるのは大きいです。MNPで安くなると踏んでいたのですが、ポイントがもらえたのでそのまま機種変となりました。
書込番号:16740921
1点

オープンのほうが良いかもしれませんね。
価格板等の書き込みを見た、引き止めポイントの存在を知らない人は、不公平感を持つと思いますね。
書込番号:16740936
2点

私はauとSBの2台持ちですけど、昨日auからSBに行くと言った1時間後に10,000P増えました。auのZ1が欲しかったんですけど本日SBの5sを予約。
書込番号:16748289
1点

僕はポイント付与の対象ということで35000ポイント貰いました。
自分名義で2台持っていますが、
先週ガラケーをMNP発行したところ、引止めポイントの話はなくあっさり発行。
一昨日、Iphone4をMNPしたいと申し出たところ、
向こうからポイント付与の対象ですという話でした。
ガラケーをMNPでスマホにしたいと言えば、
そちらも機種変更ポイントくれたりするのでしょうか?
書込番号:16751377
1点

ソフトバンクに(157)ドコモにMNPを検討していると伝えたところ引き止められる事なくポイントのポの字もなく あっさりどうぞって感じでしたよ
書込番号:16774228
2点

ここまでオープン情報になってくるとポイントのゲットには演技力が問われるかも?
書込番号:16783748
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
なかなか優秀ですね。
3世代前のiPhone 4を比較対象にするのは可哀想ですが、進化をモロに感じます。
iPhone 4だと細かいブレがありますが、iPhone 5sだとブレが抑制されているのが分かります。
色合いや画角の違いもありますね。(色合いについてはiPhone 5sの方が現実に近いです)
2つ並べて同時に撮り比べたかったですが、機材持ってないんでご勘弁を。
5点

『Movie FX Cam』のエフェクトで遊んでみました。
それにしても価格コムの動画アップロード機能の画質の悪さはどうにかならんのかな・・・
書込番号:16720224
3点

スローモーションも手ブレを誤魔化すのに活用できそう。
iOS版iMovieは現時点でスローモーションが有効な状態で読み込めないようで。
ネットにアップしたり、他のアプリに渡せば有効になるようです。
いずれ改善されるでしょうけど。
この2つはSafariでPC版サイトにアクセスしてiPhoneから直でアップしています。
書込番号:16722101
1点

>品格コムさん
iPhone5S 4の動画手振れ補正やEffect動画それに、スローモーション動画拝見しました。
手振れ補正は、絵画処理の差が顕著に出てますね。
SingleCoreでは、ほぼ限界ですが逆に、iPhone5Sの処理速度とCore連携が素晴らしい迄の力を発揮しているのが、
一目瞭然で判ります。
沢山の動画アップありがとうございます。
価格comの動画アップ機能の画質劣化は、こちらのServer向上に期待したいところですね。
大変参考になりました。
また、いろいろと突っ込みやら意見など交流を宜しくです。(^O^)
書込番号:16723597
0点

コメントどうもです。
高倍率ズームとか要求しない限り、日常の記録用としては充分な性能だと思いますね。
SONY製カメラモジュールの仕事っぷりとAppleの味付けのバランスが絶妙な印象です。
iPhone 5が比較対象ですが、こういう動画がありました。
http://youtu.be/4nmDWVzFrTQ
カメラについてはスペックだけじゃダメなんだなぁと再認識しました。
書込番号:16723993
1点

iPhone5を始めとした各社スマホのこれこそ、絵画処理ですね。
iPhone5は全体に暗い HTCは少し赤みが出る Xperia Zは赤みが強い S4は薄暗くて霞む S3は明るいけど色抜けしてる
Lumia920が自然な色を反映してますね。
私の目にこの様に映りました。
個々人の見え方に差があるので、一概にどれが良いと言えませんが....
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:16724315
0点

>Lumia920が自然な色を反映してますね。
私もあの動画を見る限り、総合的にはNokiaの画作りが一番好きです。手ブレ補正だけを見ても秀逸ですしね。
これにiPhone 5sが加わるとどうなるのか・・・いずれ有志が何らかの形で比較動画をアップしてくれると思うので楽しみにしてます。
左上の方の機種はユーザーさんには申し訳ないけど、手ブレ補正に関しては旧世代の印象です。(iPhone 4同等かそれ以下)
本体スペックは上々なのに勿体ないですよねぇ。
これまで何か撮るつもりで出かける際、コンデジやビデオカメラを持ち歩いていました。
iPhoneを含め携帯のカメラは予備でしかありませんでした。
iPhone 5sになってから多くの不満が解消され(一部新たな不満が生まれましたが)、用途のほとんどをカバーできるようになり、身軽で助かります。
カメラは忘れることがあっても、iPhoneは忘れにくいですしね。
書込番号:16725120
0点

〉iPhone 5sになってから多くの不満が解消され(一部新たな不満が生まれましたが)、用途のほとんどをカバーできるようになり、身軽で助かります。
おはようございます。
相当な能力を持ってましね。
iPhone5Sは。
新たな不満とありますが、どの様なことでしょう?
教えて下さいませ。
書込番号:16725198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新たな不満とありますが、どの様なことでしょう?
これはiOS7の話ですが、
標準カメラアプリでシャッターボタンを離した時に切れる従来の方法が使えなくなったことです。(サードパーティーアプリなら可能)
バーストモードで撮った中からベストなのを選べばいいじゃんって意見も出てきそうですが、面倒だし、この方法で撮ってきたので今ひとつ馴染めません。
せめてバーストモードのオンオフを切り替えできれば良かったのですが。
特に、ロック画面からカメラを起動する場合、標準カメラアプリしか選べないので唯一の対策は慣れろってことだけですね。
書込番号:16725296
1点

〉標準カメラアプリでシャッターボタンを離した時に切れる従来の方法が使えなくなったことです。
なるほど!カメラアプリのソフトシャッターですか。
同意です。
便利機能を何故?と思いますね。
iPhone5Sの評価をしてるとこがありますので、覗いて観て下さい。
http://www.teach-me.biz/sp/iphone/iphone5/s/131006-review.html
書込番号:16725739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画やってる人には良く知られている『スタビライザー』ですが、
手ブレ補正ネタとしてiPhone用のスタビライザーを一応紹介しておきます。
STEADICAM SMOOTHEE
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BCX6P94/
Lensse iSteady
http://store.shopping.yahoo.co.jp/i-selection/b01-lensse001.html
MASTOR CHEETAH-CH1
http://mastortech.com/Cheetah.html
書込番号:16945983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)