端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2015年9月14日 04:20 |
![]() ![]() |
22 | 14 | 2015年5月19日 20:48 |
![]() |
28 | 18 | 2015年4月29日 22:48 |
![]() ![]() |
83 | 43 | 2015年4月24日 17:44 |
![]() |
27 | 18 | 2015年4月15日 13:58 |
![]() |
21 | 13 | 2015年4月11日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
SoftbankのiPhone5が更新月に入ったので、中古のiPhone 5sを買って格安SIMで運用することにしました。
まだ手続きは何もしていないのですが、せっかくですので、キャリアも含めてどのようにしたらMNPの恩恵を最大限に活かせるでしょうか。
月々、だいたい7GBで収まっていますが、コストを抑えたいと思っています。
SIMカードのプロバイダによって、特徴が違うようですので、もしおススメがあれば教えてほしいです。
正直、選択肢(パターン)が多すぎて判断がつきません。
よろしくお願いします。
追記:
音声付きは必須です。
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013558/SortID=19106154/
スレ主さんのもう一つのスレに返信しましたがau iPhone5sだとMVNOの選択肢が限られます。
公認となるとiOSバージョンも限定となります。
最新のiOSバージョンでは使えません。
書込番号:19108673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOS9の対応状況まで確認してMVNOも考えた方が良いですよ。
書込番号:19108917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのiPhoneってことで選択肢すごい狭くなったと思うけど。。。
書込番号:19109066
1点

返信ありがとうございます。
確かに、iOS9の対応状況を待った方が良さそうですが、更新月は20日に終わるので、あまり時間がないようです。
短期間で有力な情報が得られるでしょうか?
発表前ということで、先が読めないことがとても難しいです。
書込番号:19109089
1点

2年間の割引契約を一旦解除して数か月様子を見るのも一つの手です。
あと数日後に発表されるであろう新型iPhoneは、simフリー対応なので3大キャリアの動向を観察してからが良いでしょう。
書込番号:19109384
2点

中古を買うなら、au版ではなく、ドコモ版を買ってください。
どの格安SIMでも使えますし、SIMロックも関係ないです。iOS9でもおそらく問題ないでしょう。
もっとも、5sクラスで9にするメリットがあるかどうかは微妙ですが。
また5sクラスの中古だと、バッテリが結構へたっているリスクもありますよ。
格安SIM自体は、結局、ドコモ回線を使っているのですから、基本的には同じです。
昼休みの混雑時にがくんと速度が落ちるのも、どれも大差ないです。
後は、品質の評判を重視するか、値段を重視するか、サポートを重視するかなどから、適当に選べば良いです。
7Gプランを用意しているところは少ないですし、ある程度名前のあるところなら、DMMとかぷららとかWonderlink(パナソニック)くらいですかね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/subtop/features/sim/index.html
書込番号:19109410
2点

>P577Ph2mさん
>どの格安SIMでも使えますし
総てが使える訳ではありません。au系の2社(mineoとUQ mobile)を除くほぼ総てですね。
書込番号:19109758
2点

私がiOS9にこだわる理由は安定性重視の広告カットと最善のOSになる可能性が高いからです。
その次はまた新機能取り入れで不安定が続くと予想できます。
ベータ版ではIIJ、OCNは動くがDMMは不可とか報告が上がってます。
書込番号:19109835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんとか、au iPhone5sの発送前にキャンセルしてもらうことができました。
(取引相手の方、ごめんなさい・・・)
その後、今度は確実に中古のドコモiPhone5s(32GB)を購入しました。
(到着はまだ)
そこで、今度は別の考えが頭に浮かんできました。
MNPを使って、auで手持ちiPhone5を22,680円で下取りに出して、54,000円分のキャンペーン値引きでiPhone6(64GB)本体価格(86,400円)を9,720円で購入。
その後、iPhone6を即座に売却しようとドスパラの買取価格を見てみると、50,000円の価格が付いています。
違約金とMNPが合わせて12,420円、初月請求金額が日数分(216円×_日)で解約手数料(3,240円)が合わせて(3,456円〜8,456円)発生しますが、初月で解約すれば出費の総額は(22,356円〜30,564円)になりますが、商品券(1万円分)がもらえるので、これを現金化したものと考えると、収入はiPhone6の売却金額50,000円と商品券1万円の合わせて、60,000円になります。
そうすると、収入が支出をうわまるので、この手続きをとると手元に37,644円〜29,436円残ります。
最初に中古のiPhone5sを約30,000円で買っているので、ほとんどタダか7千円今日の利益が手元に残って、フリーテルでの運用開始となりそうです。
そういう計算で、昨日、iPhone6を購入してきました。
さて、結果はどうなることやら・・・
書込番号:19118167
0点

別の板で解決しましたので、本板をクローズします。
情報提供してくださった方々ありがとうございました。
もしよかったら、以下のURLを御覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013558/SortID=19106154/#tab
書込番号:19138347
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
タイトル通りですが、Appleストアから購入したアプリ(ONKYO HF player Unlock key)を他に所有しているiPod touch 5世代でも共有したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
ユーザー名は、どちらも同じ名前で登録しています。
ちょっと調べましたが、ユーザー名をiPod touch 5世代から削除して変更して家族共有か何かにすれば、購入したアプリをiPod touch 5世代でも使えるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。
因みに、iPhone5sはバージョン8.2 iPod touch 5世代はバージョン7.12で使用しています。
1点

同じApple-IDで登録しているのでしたら、Appleストアで無料ダウンロードできますよ。
#iPhoneアプリですよね?
#ちなみにiPhoneアプリとiPadアプリは個別の請求になります。
書込番号:18790151
2点

スレ主様
iPhone用のアプリ前提として。。。
有料Appを購入した同一のAppleIDで、iPhone5sとiPodtouch、同じIDでログインすれば、アプリを共有できますよ。
同一IDでログインなら、課金は二重にはなりません。(同一のAppleIDで使用できる端末は10台までできるはずです。)
書込番号:18790255
3点

当該アプリは基本無料で、アプリ内課金で機能追加する形態ではないですか?
その場合、課金タイプによっては複数の端末で共有できないことがありますよ。
#アプリの性格から見て、コーデックやDRMの権利団体への上納金で、端末ごとにガッツリ取られる予感がします。
書込番号:18790335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、返信有難うございます。
皆様のおかげで、インストール出来ました。
有難うございました。
ついでにもう一つ質問させて頂きたいのですが、iPad mini2 64Gか128Gを追加購入しようと思っているのですが、それはiPadなので、同じIDで登録しても、別料金になるんですよね?
又、整備済製品とかでお安いのでイイんですが、Appleのネットをいつも確認しているんですが、いつも在庫が有りませんになっているんですが、製品済製品って、なかなか出ないものでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18790358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ内課金なら、確かにアプリそれぞれで絶対に取られないとは限りませんね。
ちなみに、TVSideViewという動画を見るアプリを使用していますが、アプリ自体は無料なのですが、
レコーダーからテレビ録画を見るためには、アプリ内課金で、別途支払があります。
我が家ではiPad、iPhone等複数台で共有していますが、アプリ内課金の情報も共有できているので、
二重課金されておりません。
スレ主さんのおっしゃっているアプリのアプリ内課金が共有できるかわかりませんが、システム的に同じなら共有できそうな
気もしますが。。。
やってみないとわかりませんが、アプリ内課金の画面で、復元みたいな表示になれば、共有できる可能性が高いと思います。
でも課金されないと断言はできませんので、自己責任でお願いします。
書込番号:18790370
2点

スレ主さん、
iPadminiはアプリは基本的にiPad用になります。
但し、iPadminiでも、iPhoneのアプリはダウンロードできますよ。
Appストアで、iPadのみ、iPhoneのみとアプリを選べるので、iPhoneのみとして検索すれば
ダウンロードできます。(または、一度同じIDでダウンロードしたアプリなら、購入済みをタップすれば
簡単に出てきますよ。)
もちろん同じAppleIDでログインすれば有料で買ったアプリもiPhone用のものならiPadminiで
ダウンロードしても二重課金されません。但し、iPad用のアプリなら別途課金になると思います。
書込番号:18790395
2点

返信、有難うございます。
大変参考になり、助かります。
iPad mini2は、新品購入も考えていますが、ネットの最安値とか、最安値から2番目とかはヤバいネット販売業者でしょうか?
ネットでは、今までは、ジョーシン、ビッグカメラ、ヤマダ、ヨドバシとかしか利用した事がないのですが…
値段が全然違うので…
店頭販売ありとかなっている業者も有る様ですが、同じでしょうか?
書込番号:18790484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコン本体なんかはネット通販専門店が劇的に安いので何度か利用していますが、これまで困ったことはないですね。
もっとも何らかの不手際があったとしても、電話してキチンと対応を求める自信があるので不安も感じたことはありませんが。(^^ゞ
ヤフオクなんかで購入するよりはよほど安心だし対応も悪くはないです。
価格コム掲載店は、最低限価格コムの審査(?)をクリアしてるでしょうし、ユーザーのレビューも参考にした上でご自身で判断されるのがよいでしょう。
個人的には大方の場合心配無用かと思いますよ。(^^)
書込番号:18790686
2点

返信、有難うございます。
大変、参考になります。
それと、Appleの整備済製品って、なかなか出ないものなのでしょうか?
書込番号:18790816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

整備済み品はチェックしてないのでわかりませんが、16GBで良ければこんなのもありますよ。
http://business.nikkeibp.co.jp/NBD/s/ipad/201504/?xadid=ggladw000502
私も購読してますが、iPad mini2なら実質無料に近いので、一考の価値はあるかもしれませんね。(^^)
書込番号:18791020
1点

返信、有難うございます。
音楽用(ネイティブDSD対応のDACアンプと連携してリアルタイムDSD変換再生の目的)で探していますので、64Gか128G限定で探しています。容量の大きい物で内部ストレージ型の物を…
有難うございます。
書込番号:18791084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

整備済製品の64GBや128GBはあまり見ませんね、1ヶ月ぐらいは待たないとダメじゃ無いかな。
書込番号:18791395
1点

返信、有難うございます。
そうですよね。なかなか整備済製品のiPad mini2 64G、128Gはみないですね。
最近、よくチェックしているんですが…
DSD2.8MHzまでは、マイクロSDカード使用のZ3TCで問題ないんですが、DSD5.6MHzを再生するとマイクロSDカードの微弱なノイズの影響をキンバーのバランス仕様のZ7は、感度が高いからなのか受けるみたいでiPhone5sでは大丈夫なので容量を増やしたいなと思いまして…
XBAーH3のバランス駆動では、DSD5.6MHzでもあんまりマイクロSDのノイズの影響は感じないんですけどね。ほとんど気にならないくらい…
Z7のバランス駆動でDSD5.6MHzは、ノイズと言うより解像度がちょっと落ちる感じになるんですよね。
オーディオは、ほんのちょっとの音の差で何万円もかかつてしまうので本当、大変ですね。
64Gの新品をネットの最安値くらいの業者で購入しようかなと今は思っています。
来年3月には5sもMNPしないと料金が高くなるので、6s 64GにMNPすれば合わせて大雑把に128Gになるので…
もしくは、128Gにして、iPhone6sを16Gにするかもしれませんが。
書込番号:18791636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり、XBAーH3のバランス駆動も楽曲によってはDSD5.6MHzの解像度が気になりますね。
皆様、色々有難うございました。
感謝です!!
問題が解決したので、これで締めさせて頂きます。
書込番号:18791884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
現在、5Sを約一年半利用していますが、毎月の支払いを減らしたく、モバイルルーターの使用を検討しています。
LTE定額をやめ従量課金にかえる。モバイルデータ通信をOFFにしてwifiのみONにする。
その上で格安SIMを使用してモバイルルーターを使い、データ通信を行うようにしようかなと思っていますが、実際このような使い方をしている人はいるでしょうか?
この方法でデメリット等わかる方教えていただけたらと思います。
書込番号:18723348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>この方法でデメリット等わかる方教えていただけたらと思います。
常に2つ持ち歩くのが面倒。
mineoとかUQ mobileとかはダメなんですか。
もうOS上げちゃいましたか?
書込番号:18723385
1点

昔、してましたけどね。
自宅ではWi−Fiルーターで、外出先等では格安SIM。
デメリットとしては、やはり、出掛ける時にWi−Fiルーターを忘れると何も出来ない...と言う事でしょうね。
何度か経験しました。
それと、バッテリーが不足気味になってくると、スマホ本体+Wi−Fiルーター、二個分のバッテリー容量分が必要になります。
大容量バッテリーなら二つ分でも問題無いですが。
(わたしの場合、一日でバッテリーが足りなくなる事は殆ど無かったですが。
書込番号:18723402
3点

500円以下のSIMを使いたいならモバイルルーターを使用する必要がありますが、かなり低速なのでやめておいた方がいいでしょう。
モバイルルーターを使わない場合、IOS8をサポートしているUQ Moblieにしておけば問題ないと思います。ドコモ系と比べても速い速度が出ているし、5月からはデーター容量が3GBに増強されます。
書込番号:18723483
1点

UQモバイルでも今のところ、iOS8でのデータ通信はサポートされてないような・・・
書込番号:18723557
3点

ティッキーさん、ありりん00615さん、@ぶるーとさん、残念ながらiOS8.3なのでUQmobileやmineoは駄目です。
ティッキーさん、破裂の人形さん、デメリットはやはり二台持ちとルーター忘れたら何も出来ないと言う点ですね。
まあ、スマホごと変えるのが一番てっとり早いですが、iPhoneが今の所使いやすいのと二年縛りが終わるまではどうにかして使いたいなと思っています。
書込番号:18723644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイヤレスゲートのSIMを契約すると、JRの駅やスターバックス、飲食店等の無料Wi-Fiが使用出来ます。
バケット制限も無いので接続出来る場所にいる限りは快適です。
しかし、Wi-Fiなので利用可能な距離は限られているし、移動中やどこでもアクセスしたい利用方法には限界がありますね。
書込番号:18723691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月々に必要なデータ量とか、自宅のネット環境(光やADSLの有り無し)などが分かると、皆さんアドバイスしやすくなると思います。
書込番号:18723739
1点

モバイルデータ通信オフだとMMSの送受信ができません。
XXX@ezweb.ne.jp を使ってないか、Eメールでのみ使っているのであれば、問題ありません。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/email/
書込番号:18723753
2点

二年未満の利用期間であれば、まだ毎月割が残っているかと思います。
その場合、キャリアの定額を廃止すると毎月割も消滅してしまいますので、支払い金額自体はほとんど変わらない事も少なくありません。
せいぜいが1000円程度削減する為にイニシャルコストをかけてルーターとSIMを用意して、二台持ち歩く煩わしさと容量や速度を制限される不自由に耐えるって割に合わないと思いますが。。。
勿論、二年経過後に毎月割の無くなった状態であれば有効な節約方法ではあります。
定額を外した運用になりますからモバイルデータ通信の管理は慎重に、出来ればLTEnetは解約した方が安心です。
書込番号:18723760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼しました。UQも無理なのですね。LTEに対応したモバイルルーターの場合、1.5万〜なので格安スマホが買える価格です。速度規制が始まったことで解約者が続出している305ZTの中古なら安く手に入りますが、格安SIMを利用するためのSIMフリー化に専用のハードウェアが必要となります。
あまり電話をかけない人なら更新月まで待って、格安SIMにMNPした方が安くつくでしょう。
また、破裂の人形さんが紹介している無線LANスポットはeo圏内なら専用の無線LANスポットが使えますがそれ以外の地域で実質つかえるのはマクドナルドのみです。スタバももちろん使えますが、ここは無料Wifiを提供しています。ワイヤレスゲートのWifiホットスポットはルーター経由での利用はできません。BICカメラIIJMIOのSIMではこの制限はありませんが、利用可能エリアがほぼマクドナルドだけになるのは同じです。au wifiの様に便利なwifiサービスが提供されているMVNOはありません。
書込番号:18723952
1点

無料Wi-Fiなら、こんなのもあります。
http://www.ipodwave.com/app/japan_connected_free_wifi.htm
キャリアのWi-Fiサービスほどは充実してませんけど。
書込番号:18724044
1点

@ぶるーとさん、月間のデータ量は3〜5G程度。自宅ではDoCanvasというのを利用しています。
自宅内ではWiFiは設置済みです。
飛行機嫌いさん、現在キャリアメールはほぼ店のメールですのでそれは大丈夫かと。
のぢのぢさん、割引等が無くなるのであればあと半年待つのも手ですね。
破裂の人形さん、ありりん00615さん、無料WiFiに関してはあまり重要視していません。
やはり半年待ってNMPする方が良いですか。
とりあえず現行の料金が安くなればと思い質問させていただきました。
書込番号:18724811
1点

自宅のWi-Fiが完備されているという事は、3-5GBは全部外での利用という事ですね。
まあ、多めに見積もって月に5GB必要だとすると、データ専用で1500円くらい? と、モバイルルーターを単品で買っていくらになるのか私は分からないのですが、これの料金も必要ということになります。
現在の月々料金がいくらか分かりませんが、この分以上に節約出来るかどうかという事になりますね。
書込番号:18725014
1点

@ぶるーとさん、その通りです。
現在auの料金が月通話料以外で約8000円なのでそれが5000円以内になったら良いかなぁと思っています。ルーターは20000円程度ではないですかね。
書込番号:18726048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>現在auの料金が月通話料以外で約8000円なので
auサポートアプリやPCサイトのお客様サポートへau IDでログインして
請求明細の内訳で何が大きく占めてるかを見てみましょう。
8,000円の内、3千円くらいは端末の分割払いでは無いですか?
もしそうなら、これを一括払いで精算すれば月額はその分下げられます。
一括精算しても毎月割は残りますので単純に利用料金‐毎月割になります。
書込番号:18726097
1点

Re=UL/ν さん、本体は月に約2700円です。
ルーターを購入する代わりに一括返済で月々の支払いは安くなりますね。
それも検討したいと思います。
書込番号:18727030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎月割が3千円近いなら、データープランを2Gもしくは3Gのプランにすることで出費を抑えたほうがいいと思います。アップデート等のデーター容量が必要な作業は自宅の無線LANで行えば2GBでも十分です。
誰でも割を継続していればプランを変更しても毎月割は無くならないはずですが、プランを変更する場合は確認した上で行ったほうがいいでしょう。
書込番号:18728029
1点

ありりん00615さん、データ量は減らしたいですがなかなか減らすのが難しい状況です。
一度ショップに行ってどのようになるか確認をしたいと思います。
書込番号:18731633
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
質問させていただきます。
現在au iPhone5S 64Gを使用しています。
機種は分割払いで残りが2万ほどです。
月々の料金が9000円ほどでもう少し維持費を落としたいと思っています。
現状どのようにすれば維持費を抑えられるでしょうか?
考えているのは、
・他社にMNPでCBで残額、2年縛りの違約金を払いiPhone6に
・一括0円+CBの機種にMNPで残額、2年縛りの違約金を払い、一括0円で契約した機種を売却で契約の違約金支払い、現在使用中のiPhone5SでmineoにMNP
上記以外になにか方法あれば教えていただきたいです。
とりあえず、スマホを使用して維持費を抑えたいです。よろしくお願いします
書込番号:18703026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Apple社の決算期は 9月30日 です。^^;
『アップル インコーポレイテッド』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
書込番号:18704439
1点

> 格安SIM運用、憧れます笑
ドコモ版iPhoneならドコモ系MVNOが使えるのでドコモへMNPして入手するか中古端末を調達すればドコモ系MVNOで格安運用が可能です。
http://www.monobowl.com/?p=4473
ここのブログによるとドコモ版iPhone5sでヨドバシの480円SIMが使えてiOS8にアップデートしたら何とテザリング出来たそうです。
現行iPhone6はSIMロック解除できませんが、次期iPhoneはSIMロック解除可能になるはずなのでauのままで次期iPhoneへ機種変してSIMロック解除しドコモ系MVNOを使うという選択肢もありますね。
書込番号:18704561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

格安SIM運用はデメリットもあります。
・家族通話無料、無料通話なし
・キャリアメール使えない
・端末の修理や保険を受けにくい。
たとえば、保険としてAppleCare+ for iPhone に入っておられるようですが、
これを使ったとしても、交換した端末がiOS7という保証がないので、
将来 mineo などで運用することを考えると、使いづらい。
そのあたりも考慮に入れて、決めてはいかがでしょうか?
書込番号:18705150
2点

OS7.12なら
ブラック覚悟でドコモのガラケーへMNP
即auのガラケーへ再MNP
auのアドレスは90日間保護されてます。
再度同じアドレスが使えます。
パケットはダブル定額スーパーライトへ372円
5sにUQ mobileのsimを挿す。(速いです)
5月から3Gで980円です。
縛りなし
携帯は毎月割があるはずなので月1,000円位
UQ SIMは980円
20,000円一括で払いますが24ヶ月で割ると840円
合計月に3,000円予想
通話が無料を超えても合計4,000円予想
auのメールはsim挿したスマホで普通に受信出来ます。
9,000円−4,000円=5,000円]24ヶ月=120,000円
2年で12万安い!!
ちなみにauのos7.12は高値で取引出来る傾向です。
書込番号:18705380
1点

マグドリさん
格安SIMのこと調べたときにdocomo端末の有能性に落胆してましたwdocomo羨ましい…6S待とうかな…
書込番号:18705456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チョコ太郎さん
返信ありがとうございます。
その運用もありですね!3G回線でも通信速度問題ないのでしょうか?
やはりOSあげなくてよかった…w
書込番号:18705473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

banbichan7さん
私の表現ダメでした。
すみません
3G=3GBの意味でした。
動画を見なければ十分足りるかな
ちなみに今月は今のところ0.8GBです
速度は快適です。
他の人のサイトでも評判いいです。
書込番号:18705644
1点

チョコ太郎さん
そういうことでしたか。申し訳ありません
どうにか格安SIMに移行しようかと思います。いい案件でればいいんですが…
書込番号:18706426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 格安SIM運用はデメリットもあります。
> ・家族通話無料、無料通話なし
> ・キャリアメール使えない
> ・端末の修理や保険を受けにくい。
ご指摘の内容はおっしゃる通りですが、運用方法の工夫で対策可能です。
家族間通話は全員スマトーク入れればスマトーク同士無料だし、キャリアメールはGmailで代用可能です。
相手がガラケーでPCメールを拒否している人にはキャリアメールを使わないと届きませんが、ドメイン指定でGmailから送信可能になります。
相手がスマホならLINEで代用可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17574379/
↑関連スレ『キャリア電話、キャリアメールいらない』
書込番号:18707291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>banbichan7さん
au iPhone 5sをiOS7.1.2で利用中なんですね。
確かに、iPhone 5sだけだと利用料金は高いでしょうね。
SIM フリーを購入しては、考えなくていいですよ。
利用料金を下げるのが、主目的ですからね。
少し流れを読ませてもらいましたが、毎月の料金を下げるには、残り\20,000となった機器代ですね。
これは、今月はもう無理なので\3,000払うとして、来月に一括として残り\17,000程を、
au Shopで機器代残金一括で払った方がいいでしょうね。
これで、再来月以降は\5,000程度にはなりますから。
契約はLTEプランですから、LTEフラットの上限7GB迄は定額利用できますから、
通信量は必要以上考えなくても問題ないです。
さて....
これ以上料金を下げることはできないか?ですが、スパートパスとか三者間通話とか、
不要と思われるオプションがありませんか?
スマパスは便利ですが、無駄に支出します。
三者間通話も必要ないでしょうし。(ここは推定ですから、違ってらすいません)
24時間通話などもそうですね。
基本電話パックに入っているもので、不要なものを削ぐことです。
これらと同じ様に、私も行いiPhone 5sを\4,500程度にしましたよ。
au Shopで利用料金が高い!と、相談して、契約内容を見直してみるのが一番です。
auで、iPhone 5sを2016/5/31迄使用し、2016/6/1にMNPしょう。
何で、期日を言うか?ですが、2年縛りの元だからで、更新月でも1日以降日割り計算され、
利用料請求されるからなんです。
これを防ぐ為、更新月の1日に契約を移す必要があるのです。
UQMobileは、iPhone 6/6 Plusや次期iPhoneで使えるとは限りません。
iPhone 5sのiOS7.1.2のままであれば、au LTE800MHzもSMS/MMSも使用できますから、超便利ですよ。
(auのMMSが如何に使い易いか使用していれば、簡単に理解できます)
auで使用している環境そのままが、UQMobileで利用できますので。
http://www.uqmobile.jp/product/sim/devices/
この時には、iPhone 5sのApple Care+も期間満了してますから、iPhoneの故障には注意しておいた方がいいですけど。
現象では、iOS7.1.2までしか対応しませんから、OSアップデートしない様に注意してくださいね。
書込番号:18708317
2点

ihardさん
返信ありがとうございます。また詳しくお調べいただきありがとうございます!
やはり分割を一括で払うのが現状での節約になるみたいですかね…
書込番号:18708565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>banbichan7さん
レスありがとうございました。
所々、変換ミスで読み難い部分があったのを、お詫びします。
分割機器代は、残りを一括にした方が得策です。
その場合ですが、au Shopで残りの機器代を一括清算したいと申し出てください。
来月請求分の料金が確定するのが、翌月4日で請求システムの反映されるのが5日ですので、
遅くとも、来月3日迄には申し出る必要があります。
それで、清算金はその場でShop清算ではなく、翌月の請求に入れられ銀行引き落とし若しくは、
コンビニ等で振り込みになります。
これで、機器代からは、解放されます。
序でに、Shopで契約内容の見直しで極限まで下げる方法がBestでしょう。
私はiPhone 5sをiOS7.1.1 iPhone 6をiOS8.3で使用してます。
iPhone 6も可能な限りオプションを削り金額を下げてます。(5sも6も一括清算済みですけど)
ご自身の生活資金などを考慮して、最適な方法を選んで欲しいので、無理は言いません。
ですが、\9,000は携帯代金としてあまりに高すぎますよ。
下げることをしないと、無駄に資金を減らすだけですからね。
毎月の高額な携帯代金を見合う金額にするのは、何ら矛盾してませんし、当たり前のことです。
書込番号:18708977
2点

ihardさん
なるほど!わかりました!
色々考えてみます。とりあえず今使っている5sがボロボロなんで保証期間中に本体交換しておきたいと考えていますが…iOSが古い機体の在庫があるのかどうか…そこが心配…
書込番号:18709711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉banbichan7 さん
おや?iPhone 5sがボロボロですか。
近くに、Apple Storeはありますか?
あれば、AppleStoreに行って下さい。
交換に応じてくれるなら、交換機は全く同じ状態で、返してくれます。
少し初期設定とメアド設定するだけでです。
正規プロバイダーとか関係代理店はそこ迄するのは、不可能ですが、Apple Store限定です。
単に外装がとかの場合厳しいですが、システムとか本体破損であれば、確認して対応してくれるでしょう。
必ずGenius Barの予約が必要ですから、AppleのサイトのサポートでApple Storeの該当店で予約して下さいね。
一応リンクを貼っときます。
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
書込番号:18711225
1点

>色々考えてみます。とりあえず今使っている5sがボロボロなんで保証期間中に本体交換しておきたいと考えていますが
>…iOSが古い機体の在庫があるのかどうか…そこが心配…
可能性は低いと思いますね。8.1くらい期待できますが、7.xは困難と思いますよ。
今後のリリースで対応してもらえれば、気にしなくてもいいのですが。
書込番号:18711350
1点

ihardさん
ありがとうございます!確認してみます!
書込番号:18711391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こびと君さん
やはり厳しいですかね…むむ…
書込番号:18711398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いやいや……
Apple Store利用した経験値から、
言ってるだけで、Geniusの人からも
確認取ってます。
Appleの社員で技術者だら、
出来る技なんですよ。
詳細はGenius Barの担当者と、
直接聞いて下さい。
意味なく話してませんからね。
公開しませんが、所定の手続きを踏んで
行われます。
ユーザーや代理店以上のことが。
Apple Storeについて、これ以上は、
話せません。
書込番号:18711527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>banbichan7さん
Apple Store Genius Barへ予約をMac/Winから入れらます。
以下のリンクから一番近いApple Storeを選んでください。
https://getsupport.apple.com/Reservation.action
現在地を入れれば一番近いApple Storeが出てきますので、Apple IDとパスワードでサインすれば、
状態を入れるコメント欄がありますので、相談内容を記載してください。
自動でGenius Barの予約選択ができますから、最適な時間を選んでください。
当日にコメントしたとおりのことをGenius Bar受付担当の人へ話せば、担当者に案内してくれます。
後は、Genius Barの人が判断して、対応可能か否かしてしてくれますので。
書込番号:18712651
1点

ihardさん
ありがとうございます!検討してみます!
書込番号:18714454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone4sから5sへ機種変更をしようとしている者です。
機種変更の動機は月々の支払いが高額なので、ネットで白ロムの5sを購入しauショップで機種変更をし、その後MNPでmineoに変更し価格を抑えようと考えています。
そこで質問なのですが、現在4sのiosが8.1を使用しています。
mineoではios8以上は使用できないとのことなので
中古の5sでiosが7.1.2を購入しようとしているのですが問題なく使用することはできるでしょうか?
またiosをダウングレードすることになりますがデータなどはやはり移すことはできないのでしょうか?
2点

中古のiPhone5sなら、iOS7である保証はないので自分で確認できるのでなければネットオークションなどは避けたほうが無難でしょう。
仮にiOS8であっても、入れのないのはmineoだけかもしれません。
書込番号:18682373
1点

訂正します。
入れのない → 入れない
au回線系じゃなくてドコモ系ならOKみたいです。
書込番号:18682440
1点

iOS7.1.2であるなら使えます。
http://mineo.jp/device/devicelist/
ただ、テザリングも出来ないようですし「問題なく・・・」ではないかも知れません。
問題があったり分からない事があった時、自分で調べたり解決出来るスキルがある方でないと、
mineo等のMVNOはお勧めしがたいです。
よく考えてMNPして下さいね。
私はみおふぉんに移行する際、直ぐに解約出来るデータ通信用SIMを使用してみて、
問題なく使えそうだったので、MNPしました。
書込番号:18682455
1点

>またiosをダウングレードすることになりますがデータなどはやはり移すことはできないのでしょうか?
これはちょっと怖いですね。
まぁ、最悪、連絡先などはiCloudへ同期しておき、そこから引っ張ってくれば何かあっても被害は最小限に抑えられますかね?
他のスレにも度々投稿していますが、iPhone5sとiPhone6のSIMカードは共通です。
iPhone6 16GBをあらゆるキャンペーンを駆使して機種変をして、即、売却。
じゃんぱらでは今日現在、50,000円の買取りの模様です。
他にもっと高いところはあるかも?
au iPhone6 16GBの値段が72,360円。
4s 16GBのゼロからプログラムの特典が17,820円分。
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/zero-change/
MNP引き留めポイントやクーポンなどがあれば、更に機種代金に組み込めるかも?
で、回線契約はiPhone6になりますが新たに毎月割2,400円ほどが始まります。
auスマートバリュー&カケホとデジラ2GBであれば、電話かけ放題で月額3,600円ほどで維持できますよ。
mineoはiOSバージョンがiOS8台になると使えなくなってしまいますし、この先も対応できるの?ってな感じなので、ちょいと心配ではあります。
といいつつ、iOS7.1.2のiPad mini2の毎月割が切れたらmineoを検討しようとは思ってます。
書込番号:18682470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しょーやんさん
iOSをダウングレードって?
iPhone 4SのiOS8のこと言ってるんですか??
詳しくないでしょうから、簡潔に話しますが、iOS8をiOS7にダウングレードするには、
Appleのサーバー認証が必要となります。
SHSHというのですが、これが認証されないとウンともスンとも言ってくれません。
ただ認証されませんでしたとエラーになるだけです。(もう既にiOS7.1.2のSHSHをサーバー認証してません)
iPhone 4Sについては諦めてください。
iPhone 5sのiOS7.1.2は粘り強く探してください。
mineoですが、今後についても、iOS8やそれ以降のiOSについても対応できるかは、
徹底的な秘密主義のAppleとau KDDIが交渉し、Appleを説き伏せることができるか、
au KDDIの交渉次第でしょう。
書込番号:18682599
2点

Apple Store 『iPhone 5sを選択 』参考サイト ←現状で選択する場合はSIMフリー本体+MNPでドコモ系MVNOのSIMがお勧めです。
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s
もしくは秋の「iPhone6c」を待つ! (※iPhone 5sは2周回遅れですよ)
書込番号:18682610
2点

>ihard Loveさん
ご無沙汰です。
こんにちは(^_^)
恐らくiPhone4s(iOS8)の元データをiPhone5s(iOS7.1.2)に復元可能か?ということかな?と捉えました。
実際のところどうなんでしょう?
興味はあります。
書込番号:18682623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しょーやんさん
iPhone4SがiOS8.1で中古iPhone 5sがiOS7.1.2だった場合ね。
失礼しました。
iOS8のiCloud Driveに以降してなければ、問題なく同期できますよ。
iCloud Driveであった場合は.....
参考を貼ります。
http://jp.appbase.info/icloud-iphone-4-shift-to-iphone-5/
慎重に進めてくださいね。
書込番号:18682732
1点

私はiPhoneのバックアップを全てPCにとってiCloudは利用していないのですが、以前新しいバージョンのバックアップを使って古いバージョンのiPhoneへバックアップから復元が出来ませんでした。それで仕方なくiOSのバージョンを上げた記憶があります。
書込番号:18682797
1点

>スマホビギナー戦士さん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
こちらこそ、ご無沙汰しています。m(_ _)m
4SのiOS8.1を5sの7.1.2にした場合ですよね〜.....
えっ?と思って書き込んでしまいました。
実は、私自身が手持ちのiPhone 5s iPad mini 2(何方もiOS7.1.1)とiPhone 6(iOS8.3)ですが、
iOS8.1の頃から、iCloud(何れもiCloud Driveには移行していない状態)でデータの同期を頻繁にしています。
iPhone 6で内容更新し、しばし時間を置いてとか、iPhone 5sやiPad mini 2で内容更新し、時間を置いてとかで.....
同期に失敗したことはありませんね。
今は、Mac Book Pro Retinaも加わってますから、Macも含めてですがね。
ただ、iCloud Driveに移行した場合は、いい話を聞きませんね。
iCloudのままの状態であるデバイスとiCloud Driveのデータ同期は、
Drive側に問題が多いので慎重にが、多数を占めてますよ。
書込番号:18682836
1点

訂正
iOS7バックアップをiOS6では無く、iOS6のマイナーバージョン違いでした。
書込番号:18682841
1点

早速の返信ありがとうございます。
そしてわかりにくい投稿すみません。
iPhone4SがiOS8.1で中古iPhone 5sがiOS7.1.2でauショップにて機種変更しようとしています。
iCloudにて同期をとっておけば問題なくデータは移せるということでしょうか?
itunesのバックアップでは何か問題はありますでしょうか?
mineoについては慎重に検討したいと思います!
書込番号:18683402
1点

中古でiPhone5Sを買って、格安SIMを使うなら、機種変でiPhone6でもトータルコストは変わらないのでは?
今はかなり機種変に優しい時期ですね。
書込番号:18683428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iCloudにて同期をとっておけば問題なくデータは移せるということでしょうか?
連絡先など同期ができるものだけです。
iCloudを利用したバックアップからの復元のことをいっているわけではないので、お間違いなくです。
と、MNPならiPhone4sからそのまま転出すれば?と今、思いました。
mineoからは新しく対応するSIMカードは発行してもらえると思いますし。
iPhone5sの持込み機種変をする手数料が無駄に......
書込番号:18683592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑
それは私も思いました。
あえて突っ込みませんでしたが。
そうすると、au版を買う必要もあるのか?
書込番号:18683645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
白ロムはまだ購入されてないのですよね?
白ロムの5sを購入してから持ち込み機種変更してMNPするというのも不思議ですが、
mineoにこだわる理由はなんでしょうか?
ドコモの5sを買ってドコモ系のMVNOにした方が、iOS7縛りもありませんし、
テザリングもでき、豊富な格安SIMカードの中から選ぶことができます。
http://pcmanabu.com/iijmio/
書込番号:18683939
1点

auの電波がつながりやすい地域に住んでいるのと現在使っているので、そのような考えに至りました。
4sだと3Gなのでmineoでは使用不可なので5sに変えようと検討しております。
書込番号:18683958
1点

https://support.apple.com/ja-jp/HT203434
新しいバージョンの iOS を搭載したデバイスから、旧バージョンの iOS を搭載したデバイスに、
バックアップを復元することはできません。
書込番号:18684169
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
こんにちは。こんにちは(o^∇^o)ノ
本日は「クリスマス」ということでー、みなさんはどうお過ごしでしょうか?
まあ〜その話はさておき、題名のとおり「iPhone 5s 64GB グレー」を探しております。
64GBは既に生産完了ということもありお目にかかること自体極めて稀とは存じますが、心当たりがございましたら教えてください。
16GBですら数が減少してきていますね。32GBも人気だったようで64GB同様姿を消しつつありますね。
日本国内でありましたらエリアは絞りませんので情報をお願い致します。
もちろん自分が使用する目的であって転売などのためではございません。一言添えておきました(* ̄ー ̄)v
よろしくお願いいたします。
3点

色に拘らなければヤフオクで、出ると思います。頑張ってください。
書込番号:18304575
1点

こんばんは、安中榛名さん。
カキコミありがとうございます♪
そうですねぇ〜 ヤフオクだったら目を凝らしていればいつかは見つけられそうです・・・が、ヤフオクはあまり信用していないんですよね。というより心配や不安が付いて回る気がします。取引相手に対して疑心暗鬼になってしまいそうで・・・w
騙されるケースも多いみたいですし、見極めが大切かもですね(>▽<;;
ほんとうのところ、自分で直にショップなどから購入するのが1番安心できるんですけどねw
書込番号:18304783
3点

ヤフオクは、あまり信用されていないのですか…
なんどか出品や購入したことがありますが、トラブったことはありませんね。便利です。
それほど旧い機種ではないのですが、型落ちなので、ショップでの在庫は期待できないと思います。ヤフオクが速いと思います。
書込番号:18304844
1点

iPhone 5s 64GBスペースグレーを探してるのなら、こちらを参考にして下さい。
Amazonで中古&新品(?)でキャリアモデルとSIMフリーモデル両方ありますので...
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GBYHH5U/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_3/377-4732461-4364155?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_r=1TGEFVXT7FHYNZYJQ19D&pf_rd_t=201&pf_rd_p=187205609&pf_rd_i=B00FBCFBDI
取り敢えずdocomo iPhone 5s 64GBスペースグレーを載せときます。
書込番号:18304944
2点

昨日、16GでMNPしてきました。
私も32G、64G探しましたが、16Gで妥協しました。
神奈川では64Gは2週間程前まで、
モバイルカウンター ダイエー湘南台店にありましたが今は無いようです。
32Gはモバイルカウンター ダイエー湘南台店やマジックプライス系列には少し残っている様ですが、
キャッシュバックの条件が悪いのでキタムラの16Gで我慢しました。
コツコツと探すしかないですね。
書込番号:18306160
1点

海外ですので参考程度に
先週、従業員に頼まれたので新品の5s 16GBモデルを香港で購入しました。
価格は3800HKDでしたので およそ5.9万円でしょうか。
国内で見つかると良いですね。
書込番号:18306903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフオクか不安なら中古店では。
じゃんぱら
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?KEYWORDS=iPhone5s&OUTCLSCODE=46&SSHPCODE=&MINPRICE=&MAXPRICE=&ORKEYWORDS=&NOTKEYWORDS=&OLDSOUTFLG=&PAGE=2
ソフマップ
http://www.sofmap.com/search_result_sp/exec/?keyword=iPhone5s&gid=UD00000000
書込番号:18307174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこちらで iPhone5s 64GB DoCoMo版を買いました。BIC SIMで満足に使えてます。
http://www.ecotan.jp/
日本テレホン http://www.n-tel.co.jp/business/mobilereuse.html という
創業26年の会社が運営しており、FCで加盟する店舗が中心ですが、
管理そのものはこの会社が仕切っているようですし、トラブルの心配はないと思います。
クレジットカードも使えました。
尚、私が買ったiPhoneは、Dランク商品でしたが、
受け取ってみると傷は多少気になる程度でカバーしてると全く気になりません。
さらに、保証は来年7月まで残ってました。
可能なら、このサイトで確認して(=安心できる)、
直接FC加盟店に買いに行くのが一番いいと思います。
このサイトの取り分を省いた価格で買える分安く済むからです。
私は田舎なので仕方なくここのサイトを経由しましたが、
電話で直接店舗に確認したところ、店頭では5000円安く販売されてました^^;
書込番号:18307251
1点

多少の傷が気にならなければ、中古という選択肢がいいですね。
5sならば、前機種なので、使えないほど古いことはあまりないと思います。
内蔵のリチウムイオン電池は、多少持続時間が短いかもしれません、でも修理業者に頼めば、5000円程度で交換してくれるので、アップル社の保障がなくても大丈夫だと思います。
書込番号:18307609
1点


近所のキタムラにまだ在庫があったのね。
ソフトバンクで色は不明ですが
64GBあるなら
auの16GBにしなければよかったかな。
んぅぅんイーモバイルからの
MMPでなければ飛びついてました。
捜せばまだ残っているところも
あるかもですね。
書込番号:18312764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
MMP→MNP
すいません。
書込番号:18312795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、ご無沙汰しておりました。
解決済み(GOODアンサー)にし忘れておりました。誠に申し訳ございません。
今回のお題にご返信くださいました皆様、最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
結果的に自分の気に入った条件では手に入れることできませんでした。残念ですが・・・。
妥協すればいくらでも方法はあったものと思います。皆様からいただいたアドバイスを活かせず、すみませんです。
また困った質問をすることがあるかもしれませんが、その際はまた是非よろしくお願いいたします。
それではこれにて・・・。
書込番号:18671937
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)