端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2013年9月21日 00:30 |
![]() |
38 | 8 | 2013年9月20日 22:42 |
![]() ![]() |
27 | 9 | 2013年9月19日 21:28 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2013年9月18日 23:08 |
![]() |
6 | 3 | 2013年9月18日 21:59 |
![]() |
6 | 8 | 2013年9月18日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
iPhpenの「au Online Shop」サイトでファストクーポンを入力しましたが、「このクーポンは、auオンラインショップではご利用できません。」の表示。orz
157へ問い合わせしましたが、場合によっては明日に電話をかけるとのこと。
皆さん誰か、ファストクーポンでiPone 5sを手に入れることが出来ましたか?
0点

店頭で機種変更しました。違うクーポンかもしれませんが、
数日前にメールで来たものがクーポン番号が出ないということで、
スタッフの方がどこかのセンターに聞いていました。
総合受付で聞いて別のところに電話していたようです。
書込番号:16609863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の状況で悩みました。スマホからPCのネット予約に切替えて、ファストクーポン(****-****-****-****)のバー(ハイフォン)をはずして、英数文字16ケタを入力すると、割引を受けて予約でしました。 ご参考まで。
書込番号:16609906
2点

昨日、SMSで来たクーポンを、店頭で自分のiPhone5でサイトを開いて、番号を店員に伝えたら、問題なく10,500円を価格から引いてくれました。
書込番号:16609914
1点

-(ハイフン)抜きました?
それと、ファストクーポンと10500円割引クーポンのコードは同じなはず。
Cメールで来た方のコードを入力すると-15,750円となっていたので自動で両方適応になってるようです。
。。。多分。
書込番号:16610264
0点

確かに数字列にあるハイフォンを外して、16桁の数字を入力すれば、次の画面へ遷移しました。
でも、欲しいモデルは在庫なしで、注文不可能のこと。
地元のauショップへ電話しましたが、黒の在庫はあるが、シルバー、ゴールドの入荷すら無かったとのこです。
散々弄ったので暗証番号も拒否され、明日まで待ってとiPhoneは言っています。
KDDIのサポートのお二人方、しっかりしてね。
これで、5sの興味は急になくなりました。
書込番号:16610313
1点

結局、auショップの店舗をして予約しました。
どこのショップもスペースグレイの在庫はありますが、これは欲しくないのでただ待ちの姿勢です。
ショップの人も電話で言っていましたが、ファストクーポンで割引購入は可能だそうです。
それにしても、157の人の対応は、お粗末ですね。
グッドアンサーは、最初にハイフン抜きを教えてくれた人にします。
書込番号:16610683
0点

auでシルバーやゴールドの入荷があったのは、大手家電量販店だけらしいですよ。
書込番号:16610720
0点

こちらは、四国の田舎ですから、無いのは当然ですね。
2年前の4Sはブラックが人気で、ホワイトがかろうじて在庫にあり購入しました。
書込番号:16610776
0点

すみません。
157の人から電話がかかってきて、頭の中が混乱しています。
もう一度cメールのURLをタップしてみると、ファストクーポン5,250円、キャンペーン10,500円合わせて最大15,750円の割引表示の画面になっていました。
ファストクーポン5,250円はオンライン特典で、キャンペーン10,500円とは別物みたいです。
書込番号:16611620
0点

すみません。お騒がせしました。<(_ _)>
0時が過ぎ暗証番号のロックが外れたので、PCのWEB上で申し込みをしました。
無事ファストクーポンの入力欄があり、15,750円の割引となりました。
そもそも、iPhoneの画面で申し込みをしようとしたことがつまづきの原因でした。
書込番号:16612684
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
こんにちは。
機種変更により念願のLTEが入ります(祝)
田舎者としては嬉しい限りです。
スピードテストなるアプリで速度をはかったのですが
これは速いのでしょうか?遅いのでしょうか?
下り 47.68Mbps
上り 15.85Mbps
ご意見をいただければと思います。
4点

>>これは速いのでしょうか?遅いのでしょうか?
かなり速い方です。
auの場合理論値が下り75Mbpsですが、あくまで理論値なので75Mbpsが出ることはありません。
都内でも平均が下り15〜20Mbpsくらいですので、下り40Mbpsはかなり速いです。
マンション等の集合住宅の光回線と同等程度の速さですね。
書込番号:16610589
7点

そうなんですか?
ビックリです!
というか、人口密度が少ない田舎で
使用している人間が少ないからですかね?(笑)
でも、結果的に機種変更して大正解でした!!
ありがとうございました!
・・・auありがとう・・・ボソ
書込番号:16610597
6点

かなり速いと思いますよ!
ですが嬉しさのあまりその速度で通信をしまくると
あっという間に通信量上限に達してしまうと思いますのでご注意を!
書込番号:16610607
3点

なるほど!!
興奮のあまり、wi-fiにするのを忘れていました(爆)
満足のいく機種変更で本当に良かったです!!
今回はauに感謝です!
書込番号:16610618
6点

AuにMNPを考えてます(田舎)です。
現在SBですが速くても7ぐらいです。
なんか今回、プラチナLTEのエリア内なので希望が持てます(笑)
書込番号:16610622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトバンク使ってますが、実際のAUの800MHz対応iPhone5Sが、噂できいたら早いらしいので、気になってきました。
マイナビニュースでも3社比較の記事が出ていましたが、AUが圧倒していて、なぜ800対応のドコモが追いついていないのか気になってきました。
書込番号:16611660
2点

ニュースでauが繋がりやすくて速いとか流さないでほしいなぁ。ユーザー数増えて速度、繋がりやすさ悪くなったら嫌です。
今のままのユーザー数でいいんです!
byauユーザー
書込番号:16612169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BOФWYさん
今現在、全国津々浦々、10Mhz幅で800LTEが整備されてるのはauだけですから(^_^)
docomoはdocomoからiPhoneが発売したってことに意義があるだけで、プラチナバンドのLTEはこれからですから......おぼろげですが、5Mhz幅しか帯域とれないんじゃなかったけか?
書込番号:16612231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
今までのiPhoneにも、iPhone5sにも16、32、64GBの容量のあるものがありますが、
2年しっかり使うとしたら、どれを選ぶべきでしょうか?
また、それぞれの価格を教えて下さるとありがたいです!
お願いします!
書込番号:16607312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格は下記を参照してください。
http://www.au.kddi.com/iphone/smt/ryokin/price-5s.html
容量に関しては、スレ主さんがどのような使い方をするかによって変わってきます。
動画や音楽などをどんどん入れるのであれば大きいに越したことはありません。
Android端末と違ってSDカードへの保存はできませんので、2年使うのであれば大きい容量を選んでおくのが良いですよ。
書込番号:16607354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードが使用できないので、64GBを強くお勧めします。
年々アプリの容量も肥大化しているので。
書込番号:16607371
1点

ありがとうございます!!
写真や動画、音楽、ゲームなどは多くいれますね、、、
今はauのスマホなのですが、
iPhoneはソフトバンクほうがいいですかね?
質問が多くてすみません!
書込番号:16607381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり、64GBがいいですよね、、
32GBとでは価格はかなり変わりますかね?
書込番号:16607391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさんのレスにあるリンクで判らないんでしょうか?
書込番号:16607410
2点

こちらをご参考に。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1335/
SDカードと違ってあとで容量の変更ができないので、64GBで損はないと思います。
書込番号:16607413
1点

ソフトバンクに乗り換えようかとも考えてます!
書込番号:16607420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各社の値段提示ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:16607427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかく800対応のiPhoneが出るのに対応してないSoftBankにいくのは無意味でしょ!
書込番号:16607856 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
5を下取りに出して5s購入を考えています。バカな質問かもしれませんが、お教えくだされば幸いです。
5を下取りに出すにあたって、プライバシー保護のために中身を全部消してまっさらにしますよね。その時はパソコン(MacBook)につないでいることになります。そうすると、まっさらの5と自動で同期したりして、それ以前に取っていたバックアップが消えてしまうということはないのでしょうか。
つまり、5バックアップ→5内容消去→5sにバックアップを復元 をやりたいのですが、2番目の矢印のところでしくじると、中身が空の5とパソコンが同期してしまうのではないかと心配しています。
よろしくお願い致します。
4点

大丈夫です。
iPhoneの設定メニューの中に「一般」があり、その中の一番下に「リセット」があります。
そこから「全てのコンテンツと設定を消去」するといいです。
その際はMacBookに繋ぐ必要はありませんので、最後にバックアップを取った後に実行すればOKです。
書込番号:16604047
4点

初期化するのに、PCに繋いでおく必要はないですよ。
書込番号:16604083
2点

まるぼうず様(髪の毛ふさふさですね(笑))、まるるう様、早速お教えいただきありがとうございました。
やっぱり簡単なことだったんですね。ご親切に重ねて感謝致します。
書込番号:16604293
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
まだ発売前なのに気が早い質問なのですが、ふと気になったのでどなたか教えて下さい。
iTunes(11.0.5)にバックアップしたiPhone5(iOS6.1.4)を5Sで復元できるのでしょうか?
やはり5SだとiOS7にアップしてからでないとダメですかね?
5SをiOS6のままで使えたらちょっと嬉しいかなと思いまして。
0点

発売されてみないとわからないのが正直なところですが、iOSまでバックアップされるわけではありませんよ。
異なるiOSのバージョン同士でも復元は可能ですが、復元に合わせてiOSのバージョンまで移行するわけではありません。
書込番号:16603622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>iTunes(11.0.5)にバックアップしたiPhone5(iOS6.1.4)を5Sで復元できるのでしょうか?
やはり5SだとiOS7にアップしてからでないとダメですかね?
出来ませんね。
いつもやってる復元っていうのは、まずOSをインストールして、その上にユーザーデータを復元してるだけなので無理ですよ。
iPhone5sは元々のOSがiOS7ですし、機種ごとにiOSのファイル微妙に違います。
iPhone5sのiOS6のファイルは無いはずなので、不可能ですよ。
書込番号:16603631
4点

OSまで復元される訳ではないんですね・・。(^_^;)
安全に復元させるならiPhone5をiOS7にアップしてからの方が良さそう、というかしないとダメみたいですね。
ありがとうございまた。
書込番号:16603920
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
iPhoneシリーズ一緒だとは思いますがSDカードがないのにどのようにしたらプリンターで印刷出来ますか?
出きれば一旦パソコンに保存しないやり方があれば教えて下さいm(__)m
それと5S は速度が速くなたみたいですが3Gなら5と変わらないですか?
書込番号:16588683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://cweb.canon.jp/pixus/software/iepp.html
こういう機種でiPhoneから直接印刷することが出来るようです。
Airprint対応のプリンターを検索してみて下さい。
>>それと5S は速度が速くなたみたいですが3Gなら5と変わらないですか?
早くなったというよりは5sは使うことの出来るLTEの周波数帯が増えたという表現が正しいでしょう。
まあ5sでかなりLTEの使えるエリアがかなり広がりますね。
3Gは5sも5も同じなので、理論上は速度はおなじになります。
書込番号:16588699
2点

こんにちは。
私の場合は、エプソンやキャノンの
プリンターを使用していますが、
専用のアプリをインストールし、
Wi-Fiで印刷しています。
書込番号:16588700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はピクサスやカラリオなどの、wifi対応のプリンターで印刷しています。専用のアプリもあるので、簡単に出来ますよ。
プリンターが対応していなければ買い替えが必要ですが...。2万円前後で購入出来ます。
書込番号:16588717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケツメチロさん
PCを経由させないのであれば他の方も書かれていますがWi-Fi対応のプリンターとアプリでいけると思います。
私は普段スマホやタブレットから印刷することはないですが、キヤノンMG6230とキヤノンEPPで印刷できるようにはしています。
書込番号:16588735
1点

皆さん分かりやすく有難うございました(^-^)
今はプリンター変えないですが参考にします!
書込番号:16589107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理屈では処理速度も速くなってます。
投稿する前に誤字脱字気をつけましょう。
書込番号:16589211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードがないのに、と言われてますが、充電ケーブルのコンセントの部分を外してパソコンに接続すれば、お手持ちの機材で簡単に写真画像を取り出したり、印刷したり出来ますよ(^^)
デジカメ感覚です。
その際、母艦PCとか同期させるとか、難しい事は気にせず出来ます。
そして、プリンターを買い換える時にはみなさんの説明通りにすると良いと思います。
書込番号:16602800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)