端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
74 | 17 | 2014年6月9日 17:23 |
![]() |
10 | 4 | 2014年6月7日 20:49 |
![]() |
6 | 5 | 2014年6月7日 19:43 |
![]() ![]() |
29 | 10 | 2014年6月3日 21:48 |
![]() |
37 | 15 | 2014年5月29日 09:00 |
![]() |
2 | 1 | 2014年5月29日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
初めまして宜しくお願いします。
質問ですが、yahooのショートカットキーが
通常と違うものが表示される時があります。
これはウィルス感染でしょうか?>_<
もし感染している場合
その対処法もご教授おねがいします。
書込番号:17596790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たぶん、キャッシュの問題だと思います。
消しちゃいましょう。
設定→Safari→詳細→Webサイトデータ
書込番号:17596834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

感染していません。Yahooのショートカットを私も置いていますが価格コムになったりしています。
もう一度開き直して消せばOK。
書込番号:17596912
5点

iPhoneは基本的にウィルスに感染しないのでは?
書込番号:17597102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エリズム^^さん
そう言った固定観念は捨てた方が良いですよ。
http://d.hatena.ne.jp/language_and_engineering/20140124/iOSSecurityVulnerabilities
書込番号:17597369
11点

有難う御座います。
安心しました。
早速キャッシュ消してみます
書込番号:17597402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ様になってる方もいて
安心?しました^_^
書込番号:17597407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィルス感染しない様に注意しますね。
皆様有難う御座いました。
書込番号:17597411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

読んでみたけど、ウィルスに感染した事例は無かったですよね?
あくまで、セキュリティホールやマルウェアについて。
それをウィルスと言うのであれば、別ですが。
一応『基本的には』と書きましたので…
完全にウィルス感染しない物は無いとは理解してますよ。
書込番号:17597695 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>エリズム^^さん
一応、リンク先のタイトルに「Apple製品を狙ったウイルスについての理解を深めよう」とあります。
実際にウィルスに感染すると言った内容も書かれています。
書込番号:17597962
5点


お二人さん....
なにを場外乱闘してるの?
Virus感染するだしないだって.....
iOSは、アプリ層(ユーザー権限)とシステム(管理者権限)が明確に別れているから、
通常の方法ではアクセスすらできませんケド?
Mac OS X程管理者権限が必要なデバイス状態にしてないから、アクセスできない状態にしてあるだけ。
もっとも、JBはその部分を使って行うから、自ずとね。
アプリをインストする時に安易に連絡帳アクセス許可をしなければいいだけ。
連絡帳アクセスは個人情報収集が大抵はメイン。
許可しないと使えないアプリなら、そんなの削除しちゃえ!でしょ。(この様なアプリはマルウエアになるし...)
それでも使うなら、自己責任。
アンチョクに変なWebリンクを踏まない、知らないメールは開封しないこれだけでも、リスクは減らせる。
まあ、それさえ怠るおバカさんも多いのも事実。
書込番号:17599844
4点

>ihard Loveさん
確かに仰る通りですけど、無いと安心するよりあると思ってセルフディフェンスするのは必要かと思います。
書込番号:17599901
6点

>おびいさん
スマホビギナー戦士さんやyamato nadeshikoさんやあさぴ〜auさん方と楽しく情報交換されているのは、
スマホ総合で知っています。
理性的で、筋のとおったことを言われることも.....
しかし、それでも.....今回の場外乱闘にはミットモナイ!と感じたから意見したんです。
私もiPhone板では散々悪態やけなしあいをしました。
でも.....これを続けることに何か意味があり、生産性があがるのか?と思い返しました。
反論されたら、そのまた反論をする....(今回のことは、知ってほしいと思うからでしょうが?)
はっきり言えば、聞く耳を持たぬ者に何を言っても無駄なんですよ。(どれだけ有益な情報であろうとも)
で、あるならば、放置が一番なんです。(スルーしてしまえ!です)
そういう訳で、生産性なしと思って無視して話題を他に振ってしまえばいいんです。
理解力/的確なる状況判断力があると信じて、この様なレスしました。
さて....
おぴいさんが、ご指摘する
>無いと安心するよりあると思ってセルフディフェンスするのは必要かと思います。
この、ご意見に私は反論してません。
寧ろ、当然と思いますよ。
オーストラリアでApple IDを人質にiPhoneをロックされることがありましたね。
もう、デバイス単独の乗っ取りより、デバイスが絡むApple IDサーバーに侵入して、
IDごと乗っ取ることが横行しているからです。
知らぬ間にApple IDのパスワード変更されていたとか被害に遭う人は大抵クレジットカード決済にしてる人とか
何時の間にか、iTunes Storeのプリペイド残高が大幅な買い物を勝手にされていたとか...
日本でも、実害が出てます。
例えば....
http://ameblo.jp/tomokano/entry-11323145366.html
http://ameblo.jp/tomokano/entry-11330541072.html
こんな風に、Appleからメールが着たら要警戒ですよ。(実害もあります)
デバイス保護は当然として、IDを如何に守るか....対策を講じる必要性が至急で行う必要があります。
書込番号:17600031
3点

>ihard Loveさん
そうですね。スルーできないのは私の悪いクセかもしれません(^_^;)
スレ主さんの意に沿わない、スレ違いな書き込み失礼いたしました。
書込番号:17600036
3点

因みに
>無いと安心するよりあると思ってセルフディフェンスするのは必要かと思います。
これは私自身の経験からです。
Apple IDでは無いですけど、私はGoogleのアカウントに誰かがアクセスし、チェインクロニクルなるゲームのアイテム精霊石を3,000円分が2回と、8,000円分が1回を購入されてたことがありました。
セキュリティーソフトを入れていたにも関わらずです。
私の場合GooglePlayのご注文明細メールは全て中国語のメールでしたけど、同様の被害に遭われた方もいるようです。
http://hisui01.jp/1194
http://fms.yoka-yoka.jp/e1155922.html
何事も過信は禁物ですね。
書込番号:17600050
4点

主さん
スレタイからややずれますが、お許しください。
>おびいさん
Googleのアカウントの件.....大変でしたね。
心中お察しします。m(__)m
Apple IDもGoogleアカウントも自己防衛しないと、自分が被害に合う訳ですからね。
Virusとは違いますが、金銭被害は深刻ですよ。
これは、iPhone/Androidの違いではなく、サーバーハッキングですから.....
ユーザーである限り、コマ目な変更やクレカ不使用或いはプリペイド残高も少額にする等で自己防衛するしかないです。
真剣に考えないと、Virus以上の怖さがあります。
皆さん、注意が必要ですぞ。
書込番号:17606428
3点

>ihard Loveさん
ありがとうございます。
この件で未だにGoogle ウォレットのアカウントが停止されたままです。
GoogleからはGoogle ウォレットのアカウント復旧をお願いしますと催促のメールが来ていますけど、そのためには運転免許証と請求先住所記載の証明書類の写真が必要と言うことで躊躇しております。
スレ主さん、書き込み内容とズレてしまい申し訳ありませんでした。
警鐘のつもりですので、頭の隅にでも置いてもらえれば幸いです。
書込番号:17608790
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone5sのテザリングでPCを2台接続しようとすると、2台目が必ず「このネットワークに接続出来ません」というメッセージがでて、接続出来ません。
1台目は簡単に接続出来ます。
3台あるPCで順番を入れ替えても、1台しか接続出来ません。
何か方法が間違っているのでしょうか?
PCはみなwindows8.1のタブレットです。
書込番号:17600005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Windowsタブレットのことは良く分かりませんが、
iPhoneのインターネット共有では5台まで接続できるんで、クライアント側に原因があるのでは?
iPhone側は特に追加で設定するような必要も項目も無いです。
・・・と4台目のPCからテザリングでアクセス中、全く問題なしです。
書込番号:17600273
1点

iPhoneのテザリングは、複数大丈夫なはずですが、一つしか繋がらない理由は、これだけだと判りませんね。
もうひとつは、bluetoothでというのも出来ませんでしょうか?
iPhoneのbluetoothでのテザリングは、たまにとても認識しづらいケースはあるんです。ペアリングの手前の認識で10分程度待たされてやっと認識出来たケース(一覧に載った)は、たまにあります。
書込番号:17600895
1点

『90秒ルール』
『電源オプション』
上記ワードがiPhoneのテザリングの不具合事例として検索結果に挙がりますね。
心当たり無いですか?
書込番号:17600955
1点

皆さん、いろいろありがとうございました。
どんな条件でも1台のみしか繋がりませんでしたが、
iPhone のネットワークをリセットしたら、正常に複数台接続できました。
お騒がせいたしました。
書込番号:17602605
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhoneの修理についてなのですが、
修理の内容は、iPhone4、4s、5、5sとも、共通なのですか?
教えてください!
お願いします。
書込番号:17595841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のいったことがあるところでは、違うようです。
詳しくは、修理をしていところに、お問い合わせ下さい。
iPhoneは、人気機種なので、部品も潤沢のようです。ケースに入れて無傷でも、販売価格はせいぜい数千円の差なら、ケースにいれて保護する意味はないと思います。
書込番号:17595887
1点

なるほど
ありがとうございます
書込番号:17595899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone/iPad/iPod/MacのApple製品に関する修理は以下のとおりです。
@AppleCare及びCare+に加入して保証期間内で無償/有償(保証価格内)の修理をApple Store Genius Bar及び
Appleサポートに連絡の上依頼して保証修理(AppleCareとCare+の範囲)
A同じく、Apple Storeが近隣にない場合Apple正規プロバイダー店に持ち込んでAppleCareとCare+の保証で修理
BiPhone/iPadなどの修理専門店に持ち込んで修理
@とAの場合は保証がきちんと期間内なら対応してもらえます。
もちろん、保証期間が過ぎても正規の価格なら対応してくれます。(かなり高価)
Bの場合はどんなに保証期間であっても一度持ち込んで修理した段階で保証は完全に無効になります。
保証期間が過ぎた場合は有効な手段にもなりますが、Appleは認めません。
結論的に、修理は不具合の内容にもよりますが、修理専門店で対応しきれないこともありますから、
Appleサポートを利用することが良いですね。
書込番号:17596365
1点

iPhone全般の修理についての公式案内です。
修理サービス Q&A センター – iPhone
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&product=iphone&locale=ja_JP
*保証対象外(OOW)修理サービスは、機種に依って料金が異なります。
書込番号:17596630
1点

http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone&select=WARRANTY__PRICING
ここにあるApple Care 対象外に成った場合の値段と修理屋の値段を勘案して、どちらにするか決めてくださいね。
ダイタイが遅くても2年サイクルでiPhoneを新型にするのが、常識的範囲です。(保証を担保したいと考えれば)
古い個体で大事に使いたい人もいるので、絶対ではないですが、保証が切れた時に参考にしてください。
書込番号:17602398
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
今回、初iPhone(iPhone5s)でよく分からないのですが、今秋に「ios8」が発表されるとの事ですが、ios7が無料でios8にアップグレードして頂けると言う事なのでしょうか。
又、「アップグレードする項目が有ります」「アップグレードしますか」「今はしない」と言う表示が最近頻繁に画面に出るのですが、これはLTE表示から4G表示に変わるものと言うカキコミを最近読ませて頂いておりましたので、「今はしない」にしているのですが、ずっと「今はしない」にしておけばよろしいのでしょうか。(LTE表示がよければ…)
基本的な質問だと思いますが、宜しくお願い致します。
1点

iOS8は無料でup対応です。
アップグレードする項目はキャリアのアップグレードだと思われますが、気にせずアップグレードすれば良いと思いますよ。
表示がLTEが4Gに変わるようですが同じことです。あくまでも表示の違いだけ
書込番号:17588118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

表示が変わるのが嫌ならアップデートしなければいいかと思いますが、今後さらにアップデートが出た際にいろんな最適化の項目も含まれてきますから、いつまでもアップデートしないわけにはいかないと思います。
ならば、今アップデートしちゃって良いかと思います。個人的には。
書込番号:17588160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

傾奇者さん 御返信、誠に有り難うございます。
ios8へアップグレードは無料とは、感激です。(今秋が待ちどうしいです。) 本当にiPhoneに変えて良かった…。
アップグレードに関しても、表示の違いのみであれば、気にせずアップグレードしようと思います。
御親切に有り難うございました。
書込番号:17588164
1点

うみのぬこさん ご返信有難うございます。
他のアップデートの件も気になっていましたので、参考になります。
今度、アップデートの表示が画面に出たら、アップデートすることにします。
有難うございました。
書込番号:17588504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ios7も現在7.1.1です。
ios8でも改良点があればすぐアップデート
されるでしょうね。そこが美点です。
5Sもiosの数字が2桁くらいになると
動きが重くなったり変化があるかも。
書込番号:17588647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマフォー貧乏さん 返信有り難うございます。
なるほど、結構頻繁にアップグレードして頂いているのですね。
そう言えば、ウインドーズ8も購入して、ちょっとしてからウインドーズ8.1にアップグレードされましたね。
しかし、アンドロイド4.2の8インチタブレット端末(ミーモパッド8)を昨年末に購入しましたが、アンドロイドはネクサス7以外のアップグレードは無いのかな…。
書込番号:17588773
2点

ゴメンね。要らぬツッコミだ。
用語は正しく無いと、特に公の場では良く無い場合もある。
アップグレードではなくて、アップデートだ。グレードは同じだから。
ウインドーズ ではなく、ウィンドウズ。さらに言えば、Windowsがより良い。
書込番号:17589099 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4世代前のiPhone4も最新バージョンのiOS7.1.1へアップグレードが出来ています。
システム条件によりいつまでも最新OSにアップグレードとはいきませんが
iPhone4のOSは最初iOS4ですから、じゅうぶん長生きですねw
OSのアップデートにはセキュリティアップデートも含まれますので
アップ後の情報を見てからでも良いのでアップデートはしましょう。
書込番号:17589144
3点

OSのメジャーアップデートはすぐに飛びつかない方が良いですよ。
最初は色々と不具合が多いので。
人柱になるなら別ですが。
iPhone5Sなら最新の重たいOSに変えても、普通に動きそうですね。
書込番号:17589194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、御返信有り難うございます。
なるほど、ios4からios7.1.1までアップデートして頂けるなんて、Appleはとても親切なんですね。それで、iPhoneは人気が有るのですね。
どうりで、ドコモもiPhoneを取扱い始める訳ですね。
又、OSのメジャーアップデートもアップ後の情報を見てからさせて頂こうと思います。
皆様、本当に有り難うございました。
書込番号:17589439
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
充電が完了して100%になって、充電を外すと98%になります。どうしてでしょうか?
充電完了100%の状態で、iphone5sを少しいじって、充電を外すと98%になります。
再度充電すれば100%になり、それで充電を外すと100%のままです。
皆様のiphone5sは、どうでしょう?
3点

100%で充電停止中にいじるからバッテリーが消費されて再充電完了前に抜かれるから98%になるとかじゃ無いの?
充電中いじらなきゃ抜いても100%なんですよね?
書込番号:17557841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電終わって充電してない状態でiPhoneいじるとバッテリーを消費して当然
当たり前の挙動
書込番号:17557846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
充電100%になって、いじらなければ充電を外しても、100%の状態です。ですが、たまに98%になります。
書込番号:17557864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電完了後いじらなくても待ち受けだけでバッテリーは消費されるので、同じことじゃ無いのかな?
書込番号:17557874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですかぁ。充電中に100%になって、充電したまま少しいじって、充電を外すと98%になるんですけどね。
皆様、回答ありがとうございます。
書込番号:17557902
2点

最近は無いですが、以前はその様な現象がありました。スレ主さまと同じように、100%表示でもケーブルを抜くと98%などなることもありましたが、その時は主電源長押しのOFF→ONで表示が100%に戻り?ました。
と言うことは、表示なんて、あくまで目安だと思って、あまり気にしない方が、健康的だと思いますよ。
書込番号:17558084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういうのノートPCのバッテリーでもあることでしょ。
たまにリフレッシュした方がいいですよ。
自分の場合%表示は気になるから非表示ですがね。
書込番号:17558127
1点

原因は充電池、充電器、本体の制御回路、表示、
色々考えられますが、98%くらいなら
私も気にしないのが一番だと思います。
書込番号:17558195
3点

皆様、ご回答ありがとうございます。
あまり、気にしないようにします。
書込番号:17558471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機内モードにして充電すると100%のままになりますよ!
書込番号:17561693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご回答ありがとうございます。
今朝、起きた時に、充電していたiphone5sが100%になって、電源を押して画面が点灯した状態で充電を抜くと、100%のままの状態でした。2回試しましたが、2回とも100%のままの状態でした。つまり、充電が100%になったら、画面を点灯して充電を抜くと、100%のままになるということが分かりました。これからは、そうしようと思います。
書込番号:17565119
1点

すっきりできる充電終了方法が見つかって、良かったですね。
書込番号:17566062
2点

もう一つ効果的な充電方法がありますのでご紹介。(^o^)
LightningケーブルをiPhoneと接続するのは、バッテリー残量10%以下になってからにして下さい。
ケーブルを繋いで、充電開始したらiPhoneのスリープボタン長押しでiPhoneを電源OFFにしてください。
凡そ2時間から2時間半で充電は完了し100%になりますが、そこに20分+して2時間50分でLightningケープルをiPhoneから
切り離しスリープボタン長押しで電源ONにします。
何で電源OFFにするか?理由は簡単で、充電中にiPhoneを弄るのは不要だからです。
iPhoneは充電中の電流は500mAで充電され、80%辺りから充電電流は200・100mAと満充電に近づくにつれ落ちてきます。
充電器とLightningケープル及びiPhone本体それぞれで充電の過充電防止回路と制御通信をしていて相互で充電負荷を
抑制しています。(過充電防止)
それと、充電中でもiPhoneは通信をしています。(常に待ち受け状態である証拠)
電源OFFにすればそれはできませんからね。先にiPhoneの電源を切ってケーブルを繋げても繋げたら電源ONになります。
ですか、充電開始してから電源OFFすれ言いわけです。
騙されたと思ってお試し下さい。効果がはっきり解ると思います。
書込番号:17568484
3点

Macのバッテリー調整方法と、少し似てますね。
書込番号:17568534
3点

>Macのバッテリー調整方法と、少し似てますね。
それは、そうです。
iPhone/iPad/iPodのiOSデバイスはMacの機能制限デバイスですから。。。。
Mac程精密ではないですが、小ぶりなりにもバッテリー管理方式は大差ないです。
どちらも、Appleの製品ですから。
ここは、手を抜けないところでしょうからね。
書込番号:17568974
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
DIGAで録画した番組を持ち出し機能で、外で番組を見る時にiPhoneの左上がくるくるまわってます。これって通信が発生しているのでしょうか?
書込番号:17568245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのアプリのモバイルデータ通信量が増えてないか確認してみたらいかがでしょうか。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-6081.html
書込番号:17568433
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)