端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2013年9月21日 20:12 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2013年9月21日 16:50 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年9月21日 15:58 |
![]() |
4 | 1 | 2013年9月21日 15:41 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年9月21日 14:38 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2013年9月21日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

思い切って辞書登録してしまえば楽チンですよ。
設定→一般→キーボード→ユーザ辞書で登録できます。
書込番号:16615047
4点


お二人とも初歩的な質問に回答ありがとうございます。
書込番号:16615700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone5 iPhone5s iPhone5c
カバーは共通でしょうか?
ネットで欲しいカバーがあったけど5c専用と書いてあったたので
後保護フィルム
iPhone5と5sは大きさが違うとショップ店員に言われ5用の保護フィルムネットで頼んでいたけど買い直しました
書込番号:16614491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

■トラファルガーシゲさん、こんにちは。
>iPhone5 iPhone5s iPhone5c、カバーは共通でしょうか?
基本共通だと思いましたが、ヨドバシでは「iPhone5s」カバー、フィルムコーナーが設けてあり、iPhone5 iPhone5s用と記載のあるものを買ってきました。
書込番号:16614508
2点

私はAppleオンラインストアで純正のカバーを買おうかと検討中です。
書込番号:16614528
2点

iPhone5cのみサイズが違うはずですよ。
5と5sのサイズは同じで保護フィルムも
前面は同じでいけるはずです。
書込番号:16614567
3点

iPhone5用の保護フィルムが、すべてiPhone5sで使えるとは限りません。
ホームボタンの部分を過度に覆ってしまうと、指紋認証機能が効かないかもしれません。
ちなみに、僕はこちらの液晶保護フィルムを買って貼りましたが、問題なく指紋認証も使えました。
iBUFFALO iPhone5S/iPhone5C/iPhone5 気泡が消える液晶保護フィルム BSIP12PF
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00972LMHC/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:16614669
3点

保護フィルムはiPhone5/5s/5cと共通で使えますね。
ただ、ケースはiPhone5/5sは殆ど共通で使えますけど、iPhone5cは筐体が大きいので共通では使えません。
書込番号:16614700
2点

みなさんありがとうございます。
5cのカバー買わなくてよかったです。
書込番号:16615011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

確かスマートパス専用アプリは無かったと思います。
Webでauホームページよりお客様サポートから入ってみて下さい。au IDでログインが
要ると思います。(だいぶ前に解約したから、今はそこまでしか判りません)
Safariのショートカットを作ってたかな。
http://www.au.kddi.com/content/smartpass/?bid=we-we-sn-0011
書込番号:16613681
2点

ありがとうございます^_^
探してみます。
書込番号:16613761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
現在、au iPhone4sを使用しています。
4s → 5になった時、LTEではなく3G受信に切り替わると4sより音質や受信レベルが弱いと良く聞きますが
5sになってどのくらい改善されたか、実際に使用している方の感想をみたいと思います。
書込番号:16614847
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
まだ実機を見たり触ったりしてないのですが、本体にケースをつけないで使用した場合傷などが目立ちそうな質感でしょうか?
わかる方は教えてください(^^)
書込番号:16614121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5と基本的に同じ質感ですが、触ったことありますか?
さほど気にする必要は無いと思いますが気になるようであればケースをしてみれば良いのではないでしょうか。傷がついてから後悔するよりは良いかと。
ちなみに私はおもて面はガラスフィルム、ケースはクリアにしています。
参考になればと存じます。
書込番号:16614189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず購入するつもりでしたらご自身で確認してみないとね。
購入時にケースが必要と思ったのなら家電量販店に行けばいくらでもケースは売っています。
百聞は一見にしかず、伝聞では思い描いているものとの乖離がありますから。
書込番号:16614273
1点

傷つきやすいかどうかのレポートが上がってくるのは、ユーザーが使い始めて時間がたたないと・・・。
ちなみに、傷つきやすいと評判だったiPhone5のブラックを始めはカバーなしで使っていて、確かに角の塗装が剥がれてきました。
iPhone5sはiPhone5と基本的にはサイズが同じなので、iPhone5の時に使っていたカバーをiPhone5sで継続して使っています。
書込番号:16614309
1点

黒ですが、背面は5よりは
傷が付きにくいかと思います。
脇は5の黒よりも明るいグレー
ですので、5よりはマシかと
思います。
書込番号:16614313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございましす!!
参考にさせて頂きます(^^)
書込番号:16614353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決したなら、質問を締めましょうね。
書込番号:16614652
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
こんばんは。大変初歩的な質問でお恥ずかしいのですが明日のサポセンまで待ちきれず先にここで聞いて見たいと思います。
現在5の64Gを使用中で、ちょうど一年目。残りの残債が四万ちょいです。そこで今回5Sの32Gに機種変更をしたいのですが、auからきたクーポン10500円と下取り28000円の合計38500円で5の残債は払えないんですよね?あくまでも5Sの機種代にあたる感じなんですよね?そうすると二台分払っていかなきゃいけないことになりますか?今より毎月の携帯代はどの位あがるでしょうか?
書込番号:16604401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>auからきたクーポン10500円と下取り28000円の合計38500円で5の残債は払えないんですよね?
あくまでも5Sの機種代にあたる感じなんですよね?
その通りpoint等は支払いには使えないのでそうなります。
月額は今までの毎月割が終了した割賦払い額+iPhone5sの月額なので1万円は超えると思われます。
書込番号:16604463
3点

ざっくりな計算ですが 5S 32Gの端末代が78120円 そこから下取り+クーポン分を引き 残額は39600円
これを24回払いにするのなら1650円/月必要です
それに現在の端末分割金 3300円/月が掛かるので5150円/月が両方の端末代金となります
毎月の支払金は
LTEプラン 980円
LTE.NET 315円
LTEフラット 5460円
端末分割金 5150円
毎月割 △2235円
毎月の支払金額は 9670円+通話料となります
書込番号:16605493
2点

auサイトにある料金シミュレーターだと、5s 32Gの機種変で5を下取りありだと、5734円/月+通話料ってなります。
残債は考慮されていないと思いますが、この額なら機種変しないと損な気がしますが、二年目から上がる等落とし穴あるでしょうか?
書込番号:16606905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

料金シミュレーターによると
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/charges-simulator.html
スレ主さんの場合
スマートバリューあり4,049円/月
スマートバリューなし LTEフラットスタート割(i)適用で5,004円/月
そこにプラス5の残債ですね。
私も同じく5 64G持ちで5s 64Gへの機種変を検討していましたが、
私の場合5残債を含めると月の払いが1,855円高くなるため、
今回は見送ることにしました。
書込番号:16608475
0点

あ、ごめんなさい間違えました(^_^;)
スマートバリューあり5,215円/月+通話料
スマートバリューなし6,170円/月+通話料
そこにプラス5の残債かと思います。
書込番号:16608554
0点

やっぱ残債がネックですね。
暫く待ってMNP+キャッシュバックが一番いいかな。
書込番号:16608742
0点

初めての投稿になりますが、この件に関して興味があるので参加させてください。
auの場合、機種変更に対するポイントの使い方って
機種代金の総額からポイントを引いた分を24ヶ月で割るのではなくて
機種代金の総額を24ヶ月で割った額をポイントで充当していく形が
ポイントがなくなるまで続くんじゃないでしょうか?
つまり機種代金だけに注目すると…
iphone5 64GB を iphone5s 64GBに変更の場合
88200円-28000円÷24か月=約2500円 コレに旧機種代の残りを上乗せ…ではなくて
88200円÷24ヶ月=3675円 28000円÷3675円=約7.6か月 この間は新機種代がかからないけど
旧機種代が引き続きかかってくる
ってことではないのですかね?
あとは、10500円のクーポンがどのように使えるか?なんですが
ポイントと同じ扱いなら 約10.5か月は新機種代がかからないってことになるんじゃないかと。
残債によっては旧機種代と新機種代が同時にかかってくる月がありそうですけど
iphone5の機種代が毎月3430円なので今までとほぼ変わらない支払でいけるのかな?と思ってます
わたしもiphone5からiphone5sへの機種変更を考えていて
この辺の話がどうなっているのかよくわからないんですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13678076/
↑過去の口コミを参考にするとこんな感じではなかろうかと…
どなたかauショップに直接確認したよ〜 って方がいましたら
フォローよろしくお願いします<(_ _)><(_ _)>
書込番号:16612170
0点

下取りとクーポンは、auポイント扱いになります(直ぐに使用可能)
旧端末を分割払いで購入して、新端末「5s/5c」を分割払いでを購入する場合
旧端末の分割払いは、継続しますが、新端末の分割払いに上記のポイントを流用できますので、
その結果、端末代金に変更なければ、月々の支払額も変更なしです
僕は、この条件で5から5sに機種変更しました
書込番号:16612270
1点

皆様ご親切にありがとうございました☆感謝致します!どうやら5sに変えても月々の支払いは変わらないみたいなので変えようと思います。ありがとうございました。
書込番号:16613510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)