端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 13 | 2013年10月12日 19:14 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月12日 18:23 |
![]() |
4 | 5 | 2013年10月12日 16:55 |
![]() |
7 | 20 | 2013年10月12日 13:49 |
![]() |
0 | 6 | 2013年10月12日 11:52 |
![]() |
49 | 18 | 2013年10月10日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
昨日、たまたま出先に行った所のショップに寄って、在庫の有無を聞いたら、シルバーの
64GBなら1台ありますよ。と言う事で、量販店にゴールドの32GBを予約してましたが、負けました。そのショップでシルバーGETしました。ゴールドも欲しかったのですが、ついつい浮気してしまった自分にちょっと呆れました。しかしながら、あるものですね。
運がいいのか?店員に聞いたら、また、しばらく入ってはこないですよだって。
みなさんだったら、どうします?
と
書込番号:16693029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両方ともゲットして、購入後に悩みます。
書込番号:16693224
1点

購入おめでとうございます。
在庫あり即GET良いと思いますよ。私はグレイなので言えた義理ではありませんが...
ストレス溜めるよりいち早く手に入れた方が良いと思います。
シルバーも飽きが来なくて素敵ですよ。前向きに考えましょう!
書込番号:16693228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私も似たような感じで、当初グレーが
欲しくて、たまたま発売日にグレーを
買えたのですが、最近シルバーやゴールド
も気になってしまい、昨日たまたま携帯
ショップに売っていたので新規で買って
しまいました。
グレーを嫁にあげ、私はSIMの差し替えで
シルバーを使うことにしました。
実際どちらも良い色で甲乙つけられ
ません(笑)
嫁も同様なようで、お互い交換しながら
使うという話になりました。
この時期は見かけたら即買いで良いと
思いますよ!
書込番号:16693339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、GOLD予約してて、グレイに転進しました。
たぶん、1年後ぐらいには、GOLDが巷に溢れているんじゃないでしょうか。
それをどう考えるか?
たしかにGOLD、かっこいいですけどね。
でも、、
自分は、どちらかと言えば、「GOLDのiPhone」を欲しかったのではなく「iPhoneの5s」が欲しかったので、いま、iPhone5sライフを満喫して、ハッピーですよ。
「指紋認証」素晴らしい(楽です)し、「LTE」速いです。
書込番号:16693368
1点

ゴールドの品薄が心理面でゴールド人気に思う人もいるかもしれません。
本当に欲しい色を買えれば十分かも。
書込番号:16693459
2点

私もiPad-miniが予約なしでは手に入らない時期にたまたま入ったSBショップで64GBの黒ならありますと言われ考える間もなく購入しました。
キャンセルが出たのかどうかは不明ですが、ないと思っていた商品があったら即買してしまいますよね。
ふらっと入ったショップにゴールドがあるかも?
書込番号:16693505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんいろいろありがとうございます。
とりあえず、5Sゲットできただけでもよしとします。
書込番号:16694194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改めて、ご購入おめでとうございます。
私もゴールドを予約しに発売日にドコモショップへ行ったところ、まさかの在庫有りで、スペースグレイを購入しました。後悔はしてません。その分遊んでますから。
只今iPhone勉強中ですが、ヌルヌル感はandroidスマホの比ではなかったです。
書込番号:16694237
1点

ARROWS NXさんありがとうございます。
私も、これから楽しんでいきたいと思います。色は違うけれども、中身は同じ。
使いこなしてのiphoneですよね。
書込番号:16694518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auでなくdocomoの64GB.ゴールドですが、使っててカラーを言われたことは淋しいくらいありませんよ^_^;
もう少し言われるかなと思ってましたが、気にしてるのは予約待ちの人だけで、iPhone5sに興味の無い人には全く関係ない話のようです。
そのうち話題からも消えますよ。
書込番号:16694776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の知り合いが今日店舗から入荷連絡あったとわざわざ喜びの電話をしてきました(笑)
ゴールド16GBです。
ショップの予約は一番だったみたいです。
店舗は熊本県のauショップ渡鹿(とろく)店です。
やっと九州に届きだしたかな。
書込番号:16697684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>auでなくdocomoの64GB.ゴールドですが、使っててカラーを言われたことは淋しいくらいありませんよ^_^;
>もう少し言われるかなと思ってましたが、気にしてるのは予約待ちの人だけで、
きれいごとかもしれませんが、私の場合他人に見せたい、自慢したいためにゴールドにしたのではなく、単純に白いボディーに上品なゴールドの組み合わせが気に入ったので予約しました。
それに他人に見せたところで、docomo、au、SBの違いなんて一見わかるはずもないので。
書込番号:16697777
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
今朝、ショップに別な用件で電話をしついでに在庫を聞いてみたところグレーの16Gならありますとのことで、取り置きしてもらい午後から機種変へ行ったところシルバーの64Gの空きができたとのことで最終的にシルバーにしました。当方、仙台在住ですが仙台界隈では、ちらほらあるとの事でした。
書込番号:16697606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
2013/09/20 08:03 にauオンラインショップで予約申込み完了しました。
2013/10/09 18:48 に本申込みのメールがきました。
au 16GB ゴールドです。予約申込みの段階では自宅受取にしたのですが、
本申込みの際、近くのauショップ受取に変更しました。
ゴールドもボチボチ入荷されているようですね。
3点


職場の人がゴールド32G入荷連絡がいまありました。
9月20日、Web店舗指定 15時頃
ビックカメラ 新宿西口
まだ予約初日分、捌けてないんですね(^_^;)
書込番号:16692370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして
こちらのグラマラスなケースは
何というメーカーのものですか??
よろしければ教えてください!
書込番号:16695817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Mighty2 ですか?
結構なお値段なんですね・・・^^;
教えていただきましてありがとうごさいました!
書込番号:16697300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iOS7.0.2で確認しました。
ホームボタンのダブルクリックでタスクを消しても
プロセス解放しないで在中する場合が有るようです。
特に標準のメールアプリ、その他のメーラー
通知機能や通信を行うゲームアプリなど。
ミュージックアプリは音楽停止しても、バックグランド
ではプロセスが残ります。
仮対処としては、もう一度立ち上げて2回続けてタスク終了すると
完全に解放される場合が多いです。
電池の消耗が気になる場合は、プロセス解放アプリ
などで動作中のプロセスを見て下さい。
次回のiOS7.1での改善に期待します。
4点

タスクを切ったのにもかかわらずSYS-Activityというアプリでメモリの使用状況を確認すると結構圧迫してるんですよね。
メモリ解放をしてもそんなに変わらずいう感じです。
ios6の時はバンバン解放されていたので復元してみようかなと思っていたところでした。
ちと、様子をみてみます。
書込番号:16691768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、iPhone5sの64bitのA7に対応の
メモリ解放アプリはSySightかな。
他にも対応しだすと思います。
書込番号:16691861
0点

nagesida さん
ありがとうございます。
SYS-Activityはまだ対応してないのですね?
SYSight試してみようと思います。でも有料かぁ・・・
書込番号:16691891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はSiSight入れましたけど、結局はスレ主さんの言われてる事は発生しますね。
ふと気付いた時にタスクを切ってからSiSightで確認すると、使用中メモリが8割とかざらですね。
その後に気分が悪いからSiSightを使ってメモリ解放しますが、ぶっちゃけあまり体感は変わらないです。
そもそもそんなに処理が重いと感じないので、下手にメモリ確認出来るアプリを入れないのが、
精神衛生上いいのかなとか思ってます。
書込番号:16692065
0点

電源のOFF→ONでメモリが開放されると思います。
書込番号:16692266
0点

再起動してもSYS-Activityで確認するとあまりメモリの使用状況は変わらないんですよね。
もちろんアプリがios7未対応なのかもしれませんが。
書込番号:16692334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システムを終了した時点で開放されないメモリ領域があるのでしょうか?
コールドブートで(システム以外が)勝手にロードされてしまうのですか?
書込番号:16692419
0点

ふじくろさん、
iOSではシステムリセットでメモリ解放の概念がなく、
再起動やデバイスのリセットでは、もとの
プロセスやタスクが保持されて立ち上がり
ますね。親切と言えば親切なのかな。
書込番号:16692799
1点

>iOSではシステムリセットでメモリ解放の概念がなく、
再起動やデバイスのリセットでは、もとの
プロセスやタスクが保持されて立ち上がり
ますね。
恐れ入りますが、可能でしたら技術資料などのソースを教えていただけますか?
書込番号:16692816
0点

ふじくろさん、
すみません、実際の結果でしか分かりませんね。
iOSのβ版を落せる人ならレファレンスをお持ちだと思います。
書込番号:16692911
1点

>実際の結果でしか分かりませんね。
重ねて申し訳ありませんが、「実際の結果」というのは具体的にどのような現象からそう判断されたのでしょうか?
よろしければ教えていただけますか?
書込番号:16692927
0点

問題視しているのは、スレトップの
事象です。他の方も確認されております。
仮の対処方法も書きました。
それ以上根拠が必要でしょうか?
書込番号:16693146
1点

>問題視しているのは、スレトップの事象です。
スレッドタイトルは「iOS7の不具合 プロセス解放失敗」ということで、システム稼働中のお話だと理解しています。
お訪ねしたかったのはスレ主様ご発言の
[#16692799]「再起動やデバイスのリセットでは、もとのプロセスやタスクが保持されて立ち上がりますね。」の部分でした。
再起動とリセットではどちらもシステムが終了しますが、このときにメモリが解放されないということは考えにくく、どのように判断されたのか詳しい状況を質問させていただきました。
システム稼働中のマルチタスキング機能については上記と全く異なるため、下記に記述いたします。
[システム稼働中のマルチタスキング機能について]
「スレトップの事象」というのは「ホームボタンのダブルクリックでタスクを消してもプロセス解放しないで在中する場合が有るようです。」のことを指していると理解していますが、この現象は”プロセス解放アプリ”?で、サスペンド状態のアプリが見えているという可能性はないのでしょうか?
Appleによれば、バックグラウンドに回ったアプリはすぐにサスペンドし*、実行が止まるといわれてますので電池の消耗は無いと理解しています。
*ただし下記の関連アプリは除きます。
Audio, Location updates, Voice over IP, Newsstand downloads, External accessory communication, Bluetooth networking, Bluetooth data sharing, Background fetch, Remote notifications
また、サスペンドしたアプリは必要に応じてメモリ領域からパージされるそうなので、とりたててユーザが手動で何かする必要性が(正常稼働時は)あまり無いように感じられます。
(上で除外した関連アプリがバックグラウンドで動き続けるのは、iOSの仕様で不具合ではないと思いますが..)
iOS7では「設定」>「一般」>「App のバックグラウンド更新」をオフにすることもできるので、ユーザが不必要と判断したAppの一部はバックグラウンドでの挙動を制限することも可能だと思います。
参考ページ;今更聞けない、iOSのマルチタスクの仕組みについて解説しておく
http://gori.me/ios/12808
書込番号:16693390
0点

ふじくろさん、
詳しくありがとうございます。
サスペンド状態としても、標準のメールアプリなど
複数のアプリが、
通常のタスク終了してもタスクやプロセスに、
半日以上も残るのは、説明していただいた状況
と異なり、Freeメモリがどんどん減るのは、
不具合だと思いました。再度立ち上げ、同じ手順で
タスク終了すると説明先の動作通り終了して
Freeメモリが増える場合があります。
そこで、スレを立てただけです。
書込番号:16693569
0点

確かに、iOS7でのフリーメモリーの減り方が半端ない。アップデート後から気になっていたけど、なんでだろう?
ちょっと油断していると、ほぼ「ない」ときもある (笑)
あ、5sじゃなくて5と4Sの話、念のため。。。
書込番号:16693744
0点

>サスペンド状態としても、標準のメールアプリなど複数のアプリが、通常のタスク終了してもタスクやプロセスに、半日以上も残るのは、説明していただいた状況と異なり
「たとえサスペンドしていてもプロセスがメモリに残っているのは、説明の状況と異なる」という意味でしたら、すみません説明不足でした。
Appleによれば、サスペンドしてもterminateされないままメモリに残っているそうです。
これが、メモリが圧迫してくるとパージされるそうです。
すべてiOSが管理しています。
(ユーザから見て圧迫されているように見えても、システムが圧迫と判断したときに適宜終了させるまではメモリに残ったままという仕様)
ご案内したリンク先にも下記のように書かれています。
抜粋:「Suspended」:メモリはまだ確保しているが、動作はしていない状態
ですから、iOSではシステムが必要と判断したプロセスはバックグラウンドでも動き続けそうでなければサスペンド→やがて完全終了となりますので、個人的にはデバイスが正常稼働時のメモリ開放には特段の意味を感じず、何らかの理由でメモリ解放を行うのであれば電源OFF→ONでいかがでしょうか?という投稿をさせていただきました。
もちろんスレッド内容に異議を申し立てているものではありませんし、投稿を参考にさせていただいています。
書込番号:16693749
0点

先に余り動作的には、問題にならないとの
発言もありましたが、直ぐに解放される場合と
ずっと残る場合の違いが、私たち利用者には
判りにくいですよね。
仕事柄待ち受けや通常動作の消費電力の測定
をしてますから、その違いからこの問題に辿り
着きました。
説明通りでは無くサスペンド状態でも消費する
プロセスが有るような状況です。
他のスレやブログなどで電池の持ちの話がちら
ほらでますが、多分この問題が根底にありそうです。
まあ、Appleさんですから、次のiOS7.1で
治ると期待してます。
書込番号:16693909
0点

>説明通りでは無くサスペンド状態でも消費するプロセスが有るような状況です。
「サスペンドでも目に見えるほどの電池を消費している」という意味でしたら、Appleによればサスペンドはメモリに存在するだけで実行していない状況ですから、もし事実であればそれは確かにおかしな状況ですね。
もしかしたらそれはサスペンド(status=Suspended)ではなくバックグラウンド(status=Background)で動いているプロセスなのではないかと想像します。(スレ主様の詳しい状況がわかりませんので推測です)
基本的に、iOS7でバックグラウンドで実行することが許されているアプリがあることは仕様だと思います。
>直ぐに解放される場合とずっと残る場合の違いが、私たち利用者には判りにくいですよね。
「直ぐに解放」されればシステムメモリの"Free"領域が増加すると思いますし、「ずっと残る場合」は"Wired""Active""Inactive"のいずれかですが、iOSは"Inactive"を必要に応じて解放する仕様のようですから、「解放されるべきときに解放されない」等の不具合が実際にあるのでしたら改善される可能性があると思います。
書込番号:16694285
0点

ふじくろさん、
色々ありがとうございます。
iPhoneお使いのみなさんが快適に使える
様になると良いです。
書込番号:16694843
0点

Safariが関係してるのではありませんか?
アプリをキャンセルした後、Safari履歴も全て消去するようにしています。
書込番号:16696777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
先ほど、*5050を行ったらPRLが「5」→「8」になりました。
自宅(都内です)で行ったのですが、特に変化ありませんでした。
興味ある方は、お試しあれ。。。
もし変化ありましたら、書き込みお願いします。
0点

東京のヒロぼ〜ん さん
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=16602617/
PRL8に関してはすでに既出です。
ですがまだやっていない方もおられるでしょうから、まだ更新していない方には有益な情報ではないかと思います。
私は購入後に、一番最初にこれをやりました。
書込番号:16695089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5の時はやったんですが5sにしてからはまだでした。
このPRL更新っていうのは「やらなきゃ良かった」ってことは一切ないんでしょうか?
有益なローミングエリア情報なのにauがユーザーにメールで通知したり
オフィシャルなアナウンスをしないっていうのもよく分からないんですが・・・。
書込番号:16695673
0点

あふぉ爺.comさん、こんにちは。
iPhone5では、すでに出ていたのですね。
ありがとうございました。
animaleさん、こんにちは。
通知は無いようです。質問コーナーでは、「お手数ですが、」とあるので。。。
以下、ご参照ください。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1210090004
書込番号:16695898
0点

iPhone5s契約時に案内は無かったですか?
auのiPhoneご利用にあたっての注意事項に説明されていましたよ。
https://online-yoyaku.kddi.com/shared/common/pdf/iPhone_1309.pdf
書込番号:16695999
0点

東京のヒロぼ〜んさん 4DR党さん レスをありがとうございます。
○印が出たままの時の処置、あるいは海外渡航前の注意事項としてありますね。
とりあえず更新しておきます、ありがとうございます。
書込番号:16696104
0点

*5050の件、教えていただきありがとうございます!
10月8日にゲットしたiPhone5sですが、PRLを確認したところ、「7」でしたので「8」に更新しておきました。
ちなみに契約時に、お店からはこの話はありませんでした。オプションの話はしっかりありましたけどね(笑!)
書込番号:16696367
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
テザリングオプションについてauお客様センターでの案内間違い、auオフィシャルWebの料金シミュレーターで誤記があるようです。
お客様センターとシミュレーターではiPhone5から5sへの機種変更すると、テザリングは改めて2年間0円との説明、表示を受けますが、実際は1番最初に契約した期間から2年間0円はリセットされないとの事です。
例
iPhone5テザリングオプション付き 2012年9月契約 →iPhone5s 2013年9月機種変更
テザリングオプション無料期限2014年8月終了
ちなみにLTEフラット割は残り期間がリセットされ機種変更から2年間割引きになるそうです。
上記条件で機種変更した方はテザリングを利用しないなら、表示と違い、当初新規契約から2年間で解約しないと料金が発生しますので注意が必要です。
書込番号:16650206 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

〉ガンナーズ さん
貴重なる情報感謝です。(°_°)
それにしても、Web情報とお客様センターの情報と実情に差異があるなんて、顧客流出防止になるあまり、機種変で大事な指標となるテザリング無料が疎かになるなんて、瑕疵の部類ですね。
auまたやっちゃったですね。
あれだけiPhone 5のLTEで叩かれたのに……
すると、2.1Ghzのことも、疑いたくなる。
問題になる予感ありですね。
書込番号:16650303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちなみにLTEフラット割は残り期間がリセットされ機種変更から2年間割引きになるそうです。
去年の12月末までにLTEフラット(キャンペーン)に契約して、且つスマートバリュー併用している方は、
上記強制適用で実質値上げになります。
書込番号:16650585
3点

>上記強制適用で実質値上げになります。
LTEフラットの割引とスマートバリューの併用について店頭では理解してる人は少ないかもしれませんので店で聞くより157でしっかり確認した方がいいですね。
500円でも1年となると大きいですね。
先日auに電話することがあったので、サービスが尻すぼみに悪くなる事を言っておきました。
この問題デザリングは継続するのに、LTEフラットの契約は新たに開始とはちょっとauも考えて欲しいです。
書込番号:16650909
3点

これが事実なら記載漏れもしくは虚偽ですね。
【テザリングオプション特典適用条件】
iPad/iPhone 5s iPhone 5cを新規加入・機種変更でご購入のうえ、テザリングオプションへ加入した場合
http://www.au.kddi.com/iphone/service/tethering.html
書込番号:16650953
2点

>去年の12月末までにLTEフラット(キャンペーン)に契約して、且つスマートバリュー併用している方は、
上記強制適用で実質値上げになります。
そうなんですか?
去年9月にiPhone5にして、LTEフラット5200円で、スマートバリューで1480円引きされてるのが
5sに機種変したらどうなるのか157で聞いたら、変わりませんって言われて安心してたんですが、
やっぱり5985円からのスマートバリュー適用になるんですね。
書込番号:16651185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

#REF!さん
それはおかしいですね。
サポセンにメールで問い合わせました。
書込番号:16651197
2点

>iPhone厨さん
ですよね〜
最大2年間無料とあるとはいえ、無料特典の適用条件に機種変更があるので、
当然iPhone5からの機種変更も範囲内だと思います。
iPhone5からの機種変更は適用外と追記してない限り、裏で変えられたら困りますw
だけじゃなくandroid端末もそうなるのかな?
問い合わせるとコッソリ追記しそうですが(苦笑)
書込番号:16651408
2点

いろいろいろちゃん さん
そうなんです。
販売初日で窓口が込み合っていたせいかもしれませんが、ろくな説明も通話テストもせずに
5sと一緒に渡された書類を、家に帰ってから見てみたら写真の通りでした。
157にも確認しましたが「これがauの方針」だそうです…
書込番号:16651743
3点

@Qubeleyさん
写真ありがとうございます。
auのやり方ズルイですね。
157の説明も当てにならないし…
私が157で聞いたときなんて、私の契約を確認して料金上がる理由がないとまでオペレーターの方は言い切ってましたよ。
毎月800円近く上がるのは結構大きいんですよね。
書込番号:16652487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テザリングに関してのKDDIから回答が来ましたのででお知らせします。
やはり、スレ主さんが挙げた通りでした。
回答内容
>日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDIお客さまセンター ○○でございます。
この度は、お問い合わせいただき、お手数をおかけしております。
お問い合わせより、「テザリングオプション特典(旧:テザリング
オプション無料キャンペーン)」について、ご案内いたします。
本件、「テザリングオプション特典(旧:テザリングオプション無料
キャンペーン)」につきましては、期間中のテザリングオプション
申し込みでオプション料525円が最大24ヶ月間無料となるものでございます。
※2013年6月1日より名称がテザリングオプション特典へ変更となりました。
しかしながら、上記に関して、すでにテザリングオプションをご利用
されており、キャンペーンが適用されているお客様につきましては、
機種変更いただいても、本キャンペーンは初めて適用された期間からの
継続となります。
※つまり、機種変更されたとしても、期間のカウントはリセットされずに
以前の機種からの継続となります。
ホームページや多分、パンフレットにも記載されずに実施されてる内容ですので
総務省にも報告しときました。
書込番号:16653391
4点

最大2年が落とし穴だったみたいですね。
あんな書き方したら、勘違いしますよね。
サギって言ってもいい書き方ですね。
書込番号:16653528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ※つまり、機種変更されたとしても、期間のカウントはリセットされずに
> 以前の機種からの継続となります。
「電話きほんパックの最大3ヶ月間無料」
「auスマートバリューの最大2年間、1,480円を割引(永年980円割引)」
これらも同様の扱い、つまり「最大x月間無料」っていう割引は全て同様みたいだね
書込番号:16653741
2点

僕も、サポセンからの返事を貼っておきますね。
ーーーーーーーーーー
お問い合わせの件についてご案内いたします。
「テザリングオプション特典」は、1度限りの適用のため、この度のよ
うに、機種変更をおこなった場合も適用期間はリセットされず、前の機
種から継続適用されます。
ホームページをご覧いただいたにもかかわらず、記載内容が分かりづら
く、大変申し訳ございませんでした。
お客様よりご指摘いただきました記載内容については、真摯に受け止め、
当窓口より担当部署へ報告させていただきます。
即時対応の確実なお約束をさせていただくことは困難ではございますが、
お客様に、弊社サービスを末永く快適にご利用いただけるだけるよう、
鋭意努めてまいる所存でございます。
ーーーーーーーーーー
また、虚偽記載か!!
書込番号:16654543
5点

皆様、コメント、auメール返信などのフォローありがとうございました。
上の文でもかなり端折って書いたのですが、本当はauショップとお客様センターと何度もやり取りがありました(^^;;
auとのやり取りの最後に『お客様センターの料金案内係も勘違いするほどの分かりにくさは自身のブランドを貶める事になりますので、Webに追記など早急に改善して頂きたい』と言って、auからも早急に改善したいとの返答を受けたのですが、現時点ではまだ改善されていないようです。
書込番号:16654789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auもずるいよなテザリングオプションは引き継ぎされて
LTEフラットキャンペーン(5200円)は引き継がないんだもんな
そもそも機種変更で料金プランが変わるっていつからなんだろう?
番号・メールアドレス引き継ぎのMNPみたいだな
書込番号:16654971 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

キャンペーンとか特典とかってのはえてしてそういうもんだろ? 元々標準設定じゃないんだし。嫌ならキャリア変えればいいだけ。
書込番号:16657284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他キャリアはどうなんでしょうか?
やはり分かりにくいですね。
書込番号:16657724
0点

久しぶりに覗いたらauオフィシャルのテザリングの説明ページと料金シミュレーターの説明に一文が追加されました。
http://www.au.kddi.com/iphone/smt/service/tethering.html
以下の一文を追加(但しから後の部分?)
【テザリングオプション特典適用条件】
iPad、iPhone 5s、iPhone 5c、iPhone 5を新規加入・機種変更でご購入のうえ、テザリングオプションへ加入した場合です。但し、特典適用中の方は現在の特典期間が継続されます。
http://www.au.kddi.com/iphone/smt/ryokin/charges-simulator.html
テザリングの料金部分に以下の一文を追加
※特典適用中の方は現在の特典期間が継続されます。
書込番号:16689753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)