端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年10月20日 13:17 |
![]() |
3 | 16 | 2015年9月30日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2015年9月26日 01:34 |
![]() |
13 | 8 | 2015年9月19日 20:19 |
![]() |
13 | 10 | 2015年9月14日 04:20 |
![]() ![]() |
22 | 14 | 2015年5月19日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
お世話になります。
mvnoへの移行を考えており、mineoかUQ mobileかで決めかねています。
http://buzzap.jp/news/20140806-mineo-iphone5s-tethering/
上記の記事を読み、mineoはいまキャンペーン中なのでダメ元で申し込み試して見たところ、期待通りにテザリング出来ることが確認出来ました。
こうなると少し欲がでて(笑)どうせなら速いと噂のUQ mobileでもできるのかなと。
どなたか、UQ mobileでも同じ手順でテザリング出来たという方はいらっしゃいませんか?情報提供求めます。
よろしくお願いします。
書込番号:19209965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイネオはiOSのバージョンによってはテザリングできませんよ。
iOS8と9のiPhone6ではできません。
書込番号:19210263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん
コメントありがとうございます。
ハイ、iPhone5sをios7のまま使い続けようと思っています。
上記の記事の手順でUQ mobileでテザリング出来た方いませんか〜
mineo Aプランなら、上記手順でテザリング確認出来ました。
よろしくお願いします。
書込番号:19210535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
ノートパソコンで iTunesでバックアップしてある iPhone6のデータを
iPhone5sに復元できません
どうしたら できますか?
書込番号:19185224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5sをiPhone6と同じiOSバージョンにしてみましょう。
書込番号:19185311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6のバックアップデータをとったときより
iPhone5sのOSのバージョンのほうが
新しいです
だめですか?
書込番号:19185334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメじゃないと思います。
だと、私では分かりません。
すいませんm(_ _)m
書込番号:19185385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

容量不足じゃ無いですか?6は64GBで5sは16GBとか
書込番号:19185669
0点

十分な空容量が無い為 復元できません となります
6GB空いています
書込番号:19185755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさに容量が足りないということでしょう。
iPhone6のデータをできるだけ軽くしてからバックアップ。
具体的には音楽、写真、容量の大きいアプリ(ゲームなど)をiPhoneから外す。
その上で、軽くなったバックアップから復元されてはどうですか。
書込番号:19186273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6自体の端末は もうすでに 所持してなくて
ノートパソコンのiTunesにバックアップデータだけあります
所持している端末は iPhone5sのみです
iPhone6のバックアップデータの中の電話帳を iPhone5sで復元したいのです
iPhone5sで削除した電話帳データを無料で復元できるソフトが あればいいのですが…
書込番号:19186325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6s 16GBに 機種変更をしたら
iPhone6のバックアップデータを復元できるのでしょうか?
書込番号:19186348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iCloudにバックアップは取ってないですか?
電話帳はもちろん、主要なものは大抵そこから復元できますよ。
#私は先日、iTunesバックアップの暗号化パスワードを忘れるという大失態をやらかしてしまい、急遽iCloudからの復元に
#切り替えましたが、概ね不自由ない程度には戻せました。余計なものが消えて空き容量が増したので一石二鳥とも(?)
書込番号:19186508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iCloudのバックアップは オフにしてます
書込番号:19187089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

であれば、フラッシメモリ容量の大きな本体を用意するしかないでしょうね。
別スレで6sに機種変するか迷っておられるようですが、この際64GB以上のモデルに乗り換えてはいかが?
書込番号:19187231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏技的な感じで確証もありませんが
バックアップをコピーしてオリジナルを保存しておくのが大前提ですが
C:\Users\*ユーザー名*\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup
上記フォルダー内がバックアップデータですので、この中から大きなデータを削除して
復元したらどうでしょうかね。
書込番号:19187583
0点

iPhone6のバックアップデータから電話帳だけが必要ということであれば手間はかかりますが
1. iPhone5sをitunesでバックアップする
2. 出荷状態に戻す
3. iPhone6のバックアップデータから復元する
4. icloudに電話帳をバックアップする
5. 出荷状態に戻す
6. 1. でとったiPhone5sのバックアップから復元する
7. icluodから電話帳を取得する
で如何でしょうか?
2と5は必要ないかもしれませんが。
また自分で試したわけではないのでうまくいく保証は無いです。
やる場合は自己責任でお願いします^^;
見当違いでしたらご容赦を。
書込番号:19187811
1点

パソコンには連絡先を登録してないんでしょうね…話の流れからすると。
またはGoogleなりOutlookなりには。
もし登録しているのなら、そこから同期しちゃえばと思ったんですが。
書込番号:19188233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tpkdm さん
auの「データお預かり(旧FRIENDS NOTE)」は使ってないのでしょうか?
アドレス帳の復元だけなら、そちらからでもデータの復元は出来ますが…恐らくこちらもやってなさそうですね(⌒-⌒; )
書込番号:19188301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
いまauのAndroid端末SHL25を使っています
アップルストアのネット通販でiPhone5SのSIMフリー端末を購入しようと思うのですがSIMカード入れ替えで使用は可能でしょうか?
それと差し替えて使うことで月々の料金の変化は有りますかね?(パケ死とかはごめんですw)
書込番号:19173378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらの端末も持ってきませんが、サイズが同じnanoなので、いけると思います。
書込番号:19173914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
気になったので教えてください
連絡先の名前の文字が太文字と細文字の人に分かれてしまっていることに気づきました
気になったので色々試したのですがなおりません、姓名入れ替えても変わりませんでした
出来れば気になるので統一したいのですが変換のやり方があったら教えて下さい
書込番号:19150177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のスレでも同じような不具合ある方がいる
報告があります。
スレ主さんが
Appleに電話したが改善策なく
次のアップデート待ちと言われたようです。
書込番号:19150221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS7.1.2のiPhoneでも太さバラバラですが今まで気にしたことがなかったです。
今後は気になる.....
書込番号:19150289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一覧でのことでしょうか?
会社に名前が入っていると太文字になりますね。
書込番号:19150296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもiOS9にしたらなったと書かれてないが・・・
バージョンアップでなったと言う話なら待つしかない
書込番号:19150298
3点

連投すみません。
姓のみ、名のみの登録の場合も太文字になってますね。
質問の内容を勘違いしてるようなので、前の投稿含めスルーして下さい。
スレ汚しすみませんでした。
書込番号:19150310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今はiOS9にしてあります
以前から気づいていたのですが、急に気になってしまって
同じ症状の方もいるみたいですね
問題ないので気にせず使うしかないのですかね
一覧表示での話です、太文字の人だけなんか強調してるみたいで…
書込番号:19150705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ますよ。
まず、設定→一般→アクセシビリティ→文字を太くする
にすると、再起動する旨の案内があるので、再起動後に確認してみてください。
書込番号:19152236
4点

やはり無理みたいなのであきらめて気にしないようにします
いつかのアップデートで改善されればいいのですが
返事くれた皆様ありがとうございました
書込番号:19154629
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
SoftbankのiPhone5が更新月に入ったので、中古のiPhone 5sを買って格安SIMで運用することにしました。
まだ手続きは何もしていないのですが、せっかくですので、キャリアも含めてどのようにしたらMNPの恩恵を最大限に活かせるでしょうか。
月々、だいたい7GBで収まっていますが、コストを抑えたいと思っています。
SIMカードのプロバイダによって、特徴が違うようですので、もしおススメがあれば教えてほしいです。
正直、選択肢(パターン)が多すぎて判断がつきません。
よろしくお願いします。
追記:
音声付きは必須です。
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013558/SortID=19106154/
スレ主さんのもう一つのスレに返信しましたがau iPhone5sだとMVNOの選択肢が限られます。
公認となるとiOSバージョンも限定となります。
最新のiOSバージョンでは使えません。
書込番号:19108673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOS9の対応状況まで確認してMVNOも考えた方が良いですよ。
書込番号:19108917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのiPhoneってことで選択肢すごい狭くなったと思うけど。。。
書込番号:19109066
1点

返信ありがとうございます。
確かに、iOS9の対応状況を待った方が良さそうですが、更新月は20日に終わるので、あまり時間がないようです。
短期間で有力な情報が得られるでしょうか?
発表前ということで、先が読めないことがとても難しいです。
書込番号:19109089
1点

2年間の割引契約を一旦解除して数か月様子を見るのも一つの手です。
あと数日後に発表されるであろう新型iPhoneは、simフリー対応なので3大キャリアの動向を観察してからが良いでしょう。
書込番号:19109384
2点

中古を買うなら、au版ではなく、ドコモ版を買ってください。
どの格安SIMでも使えますし、SIMロックも関係ないです。iOS9でもおそらく問題ないでしょう。
もっとも、5sクラスで9にするメリットがあるかどうかは微妙ですが。
また5sクラスの中古だと、バッテリが結構へたっているリスクもありますよ。
格安SIM自体は、結局、ドコモ回線を使っているのですから、基本的には同じです。
昼休みの混雑時にがくんと速度が落ちるのも、どれも大差ないです。
後は、品質の評判を重視するか、値段を重視するか、サポートを重視するかなどから、適当に選べば良いです。
7Gプランを用意しているところは少ないですし、ある程度名前のあるところなら、DMMとかぷららとかWonderlink(パナソニック)くらいですかね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/subtop/features/sim/index.html
書込番号:19109410
2点

>P577Ph2mさん
>どの格安SIMでも使えますし
総てが使える訳ではありません。au系の2社(mineoとUQ mobile)を除くほぼ総てですね。
書込番号:19109758
2点

私がiOS9にこだわる理由は安定性重視の広告カットと最善のOSになる可能性が高いからです。
その次はまた新機能取り入れで不安定が続くと予想できます。
ベータ版ではIIJ、OCNは動くがDMMは不可とか報告が上がってます。
書込番号:19109835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんとか、au iPhone5sの発送前にキャンセルしてもらうことができました。
(取引相手の方、ごめんなさい・・・)
その後、今度は確実に中古のドコモiPhone5s(32GB)を購入しました。
(到着はまだ)
そこで、今度は別の考えが頭に浮かんできました。
MNPを使って、auで手持ちiPhone5を22,680円で下取りに出して、54,000円分のキャンペーン値引きでiPhone6(64GB)本体価格(86,400円)を9,720円で購入。
その後、iPhone6を即座に売却しようとドスパラの買取価格を見てみると、50,000円の価格が付いています。
違約金とMNPが合わせて12,420円、初月請求金額が日数分(216円×_日)で解約手数料(3,240円)が合わせて(3,456円〜8,456円)発生しますが、初月で解約すれば出費の総額は(22,356円〜30,564円)になりますが、商品券(1万円分)がもらえるので、これを現金化したものと考えると、収入はiPhone6の売却金額50,000円と商品券1万円の合わせて、60,000円になります。
そうすると、収入が支出をうわまるので、この手続きをとると手元に37,644円〜29,436円残ります。
最初に中古のiPhone5sを約30,000円で買っているので、ほとんどタダか7千円今日の利益が手元に残って、フリーテルでの運用開始となりそうです。
そういう計算で、昨日、iPhone6を購入してきました。
さて、結果はどうなることやら・・・
書込番号:19118167
0点

別の板で解決しましたので、本板をクローズします。
情報提供してくださった方々ありがとうございました。
もしよかったら、以下のURLを御覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013558/SortID=19106154/#tab
書込番号:19138347
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
タイトル通りですが、Appleストアから購入したアプリ(ONKYO HF player Unlock key)を他に所有しているiPod touch 5世代でも共有したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
ユーザー名は、どちらも同じ名前で登録しています。
ちょっと調べましたが、ユーザー名をiPod touch 5世代から削除して変更して家族共有か何かにすれば、購入したアプリをiPod touch 5世代でも使えるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。
因みに、iPhone5sはバージョン8.2 iPod touch 5世代はバージョン7.12で使用しています。
1点

同じApple-IDで登録しているのでしたら、Appleストアで無料ダウンロードできますよ。
#iPhoneアプリですよね?
#ちなみにiPhoneアプリとiPadアプリは個別の請求になります。
書込番号:18790151
2点

スレ主様
iPhone用のアプリ前提として。。。
有料Appを購入した同一のAppleIDで、iPhone5sとiPodtouch、同じIDでログインすれば、アプリを共有できますよ。
同一IDでログインなら、課金は二重にはなりません。(同一のAppleIDで使用できる端末は10台までできるはずです。)
書込番号:18790255
3点

当該アプリは基本無料で、アプリ内課金で機能追加する形態ではないですか?
その場合、課金タイプによっては複数の端末で共有できないことがありますよ。
#アプリの性格から見て、コーデックやDRMの権利団体への上納金で、端末ごとにガッツリ取られる予感がします。
書込番号:18790335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、返信有難うございます。
皆様のおかげで、インストール出来ました。
有難うございました。
ついでにもう一つ質問させて頂きたいのですが、iPad mini2 64Gか128Gを追加購入しようと思っているのですが、それはiPadなので、同じIDで登録しても、別料金になるんですよね?
又、整備済製品とかでお安いのでイイんですが、Appleのネットをいつも確認しているんですが、いつも在庫が有りませんになっているんですが、製品済製品って、なかなか出ないものでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18790358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ内課金なら、確かにアプリそれぞれで絶対に取られないとは限りませんね。
ちなみに、TVSideViewという動画を見るアプリを使用していますが、アプリ自体は無料なのですが、
レコーダーからテレビ録画を見るためには、アプリ内課金で、別途支払があります。
我が家ではiPad、iPhone等複数台で共有していますが、アプリ内課金の情報も共有できているので、
二重課金されておりません。
スレ主さんのおっしゃっているアプリのアプリ内課金が共有できるかわかりませんが、システム的に同じなら共有できそうな
気もしますが。。。
やってみないとわかりませんが、アプリ内課金の画面で、復元みたいな表示になれば、共有できる可能性が高いと思います。
でも課金されないと断言はできませんので、自己責任でお願いします。
書込番号:18790370
2点

スレ主さん、
iPadminiはアプリは基本的にiPad用になります。
但し、iPadminiでも、iPhoneのアプリはダウンロードできますよ。
Appストアで、iPadのみ、iPhoneのみとアプリを選べるので、iPhoneのみとして検索すれば
ダウンロードできます。(または、一度同じIDでダウンロードしたアプリなら、購入済みをタップすれば
簡単に出てきますよ。)
もちろん同じAppleIDでログインすれば有料で買ったアプリもiPhone用のものならiPadminiで
ダウンロードしても二重課金されません。但し、iPad用のアプリなら別途課金になると思います。
書込番号:18790395
2点

返信、有難うございます。
大変参考になり、助かります。
iPad mini2は、新品購入も考えていますが、ネットの最安値とか、最安値から2番目とかはヤバいネット販売業者でしょうか?
ネットでは、今までは、ジョーシン、ビッグカメラ、ヤマダ、ヨドバシとかしか利用した事がないのですが…
値段が全然違うので…
店頭販売ありとかなっている業者も有る様ですが、同じでしょうか?
書込番号:18790484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコン本体なんかはネット通販専門店が劇的に安いので何度か利用していますが、これまで困ったことはないですね。
もっとも何らかの不手際があったとしても、電話してキチンと対応を求める自信があるので不安も感じたことはありませんが。(^^ゞ
ヤフオクなんかで購入するよりはよほど安心だし対応も悪くはないです。
価格コム掲載店は、最低限価格コムの審査(?)をクリアしてるでしょうし、ユーザーのレビューも参考にした上でご自身で判断されるのがよいでしょう。
個人的には大方の場合心配無用かと思いますよ。(^^)
書込番号:18790686
2点

返信、有難うございます。
大変、参考になります。
それと、Appleの整備済製品って、なかなか出ないものなのでしょうか?
書込番号:18790816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

整備済み品はチェックしてないのでわかりませんが、16GBで良ければこんなのもありますよ。
http://business.nikkeibp.co.jp/NBD/s/ipad/201504/?xadid=ggladw000502
私も購読してますが、iPad mini2なら実質無料に近いので、一考の価値はあるかもしれませんね。(^^)
書込番号:18791020
1点

返信、有難うございます。
音楽用(ネイティブDSD対応のDACアンプと連携してリアルタイムDSD変換再生の目的)で探していますので、64Gか128G限定で探しています。容量の大きい物で内部ストレージ型の物を…
有難うございます。
書込番号:18791084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

整備済製品の64GBや128GBはあまり見ませんね、1ヶ月ぐらいは待たないとダメじゃ無いかな。
書込番号:18791395
1点

返信、有難うございます。
そうですよね。なかなか整備済製品のiPad mini2 64G、128Gはみないですね。
最近、よくチェックしているんですが…
DSD2.8MHzまでは、マイクロSDカード使用のZ3TCで問題ないんですが、DSD5.6MHzを再生するとマイクロSDカードの微弱なノイズの影響をキンバーのバランス仕様のZ7は、感度が高いからなのか受けるみたいでiPhone5sでは大丈夫なので容量を増やしたいなと思いまして…
XBAーH3のバランス駆動では、DSD5.6MHzでもあんまりマイクロSDのノイズの影響は感じないんですけどね。ほとんど気にならないくらい…
Z7のバランス駆動でDSD5.6MHzは、ノイズと言うより解像度がちょっと落ちる感じになるんですよね。
オーディオは、ほんのちょっとの音の差で何万円もかかつてしまうので本当、大変ですね。
64Gの新品をネットの最安値くらいの業者で購入しようかなと今は思っています。
来年3月には5sもMNPしないと料金が高くなるので、6s 64GにMNPすれば合わせて大雑把に128Gになるので…
もしくは、128Gにして、iPhone6sを16Gにするかもしれませんが。
書込番号:18791636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり、XBAーH3のバランス駆動も楽曲によってはDSD5.6MHzの解像度が気になりますね。
皆様、色々有難うございました。
感謝です!!
問題が解決したので、これで締めさせて頂きます。
書込番号:18791884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)