端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年9月21日 15:58 |
![]() |
4 | 1 | 2013年9月21日 15:41 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年9月22日 08:06 |
![]() |
8 | 9 | 2013年9月22日 16:07 |
![]() ![]() |
27 | 9 | 2013年9月19日 21:28 |
![]() |
20 | 12 | 2013年10月1日 01:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

確かスマートパス専用アプリは無かったと思います。
Webでauホームページよりお客様サポートから入ってみて下さい。au IDでログインが
要ると思います。(だいぶ前に解約したから、今はそこまでしか判りません)
Safariのショートカットを作ってたかな。
http://www.au.kddi.com/content/smartpass/?bid=we-we-sn-0011
書込番号:16613681
2点

ありがとうございます^_^
探してみます。
書込番号:16613761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
現在、au iPhone4sを使用しています。
4s → 5になった時、LTEではなく3G受信に切り替わると4sより音質や受信レベルが弱いと良く聞きますが
5sになってどのくらい改善されたか、実際に使用している方の感想をみたいと思います。
書込番号:16614847
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

こんにちは。
設定→一般→パスコードと指紋認証→簡単なパスコードをオン+指紋認証
です。
この設定をしてあれば自動でロックされますので、パスコード入力画面で
ホームボタンに登録した指を触れればOKです。
参考になれば
書込番号:16613315
4点

できました^_^
ありがとうございました。
書込番号:16613369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5sに変更出来ないひがみと思って一言いわせてください。
6が出たら指紋認証消えると思っているのは私だけでしょうか?
失礼しました。ゴメンナサイ…>_<…
書込番号:16616528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

、。・さん
6でも指紋認証は搭載されると思います。
なぜなら、昨年アップルは指紋認証機器メーカのオーセンテック社を買収しています。
5Sの指紋認証部がオーセンテック社のシステムかは不明ですが
買収までして指紋認証システムを手に入れたわけですから、
今後搭載機器が増えることはあっても減ることは無いと考えています。
書込番号:16617518
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
現在iPhone4Sを持っていて5Sに機種変更を考えています。
そこで質問ですが、4Sの時は新規契約(初めてのiPhone)だったので考えずにすんだのですが、
今回は各種データの移行を考えないといけません。
色々ググってみると、例えばアプリがスムーズに移行できないで苦労した方も少なからずおられるようですね。
すみませんが、初心者の私に失敗せずにスムーズにデータ移行ができる方法を教えて頂くか、そのような方法を
わかりやすく説明しているURLを教えて頂けないでしょうか。
このようなことは皆さんにはわかりきったことかもしれませんが、どうか宜しくお願いします。
0点

こんな私でも、4Sでデータをバックアップをとり、5Sで復元すれば良いくらいのことは調べてわかっています。
ただ、そのやり方では移行できないデータ、例えばアプリ、キャリアメールのパスワードなどがあるように
見受けられるので質問しています。
その辺も含めてご教示頂ければ幸いです。
書込番号:16612485
0点

基本的なデータの移行なら、iCouldのバックアップが簡単です。
http://www.appbank.net/2011/10/20/iphone-news/315948.php
を参考にしてください。
一度、4Sでバックアップを取って、5Sで4Sで取ったバックアップを
復元する感じです。
ただ、全部が保存できるわけではないので、保存できないデータはPCなどで
移行する必要がある。音楽データなどは出来ないみたいなので、iTunesで再度入れなおすほうがいいと思います。
書込番号:16612575
2点

>そのやり方では移行できないデータ、例えばアプリ、キャリアメールのパスワードなどがあるように
見受けられるので質問しています。
アプリは復帰後自動的にダウンロードしてくれます(結構時間かかると思います)
キャリアメールのパスワードって自分で設定でしたっけ?再設定が楽でしょう。SMSでメールしてって感じ。
音楽データはiTunesで、ほか特殊なアプリのデータは個別にお願いします。
わたしは4S->5のときほぼ復元でいました(GMAILのパスワードなども保存されていました。iOSのメールアプリ
ではありませんでしたが。)
書込番号:16612594
1点

iPhone5→iPhone5sと機種変しました。
キャリアメールの設定は、一番苦労しました。
まず、キャリアメールの設定にはau IDが必要になるのですが、このau IDのパスワードを忘れていて、パスワードの再設定をしました。
その後、Wi-Fiを切って、Safariでブックマークにある「お客様サポート」から、キャリアメールをiOSのメールソフトで使えるように設定しました。
結局、移行はできず、再設定になったと言うことですね。
他に、認証が必要な、Evernote、LINE、Dropboxなどは、再認証さえすれば問題なく使えました。
ご参考まで。
書込番号:16613031
2点

Genius BarでiPhone 5を故障交換する際、通常のバックアップではパスワード類は消えますが、暗号化でバックアップをすると保存されるんです、と言われました。機種変ではわかりませんが、ご参考まで。
書込番号:16613531
2点

機種変更や故障での交換の時など別の端末で復元する場合は、バックアップを暗号化してないとパスワードは
戻りません。また、バックアップを暗号化してない場合は、アプリによっては復元後に再インストールが
必要になり、アプリ固有のデータが消えてしまうようです。
http://did2memo.net/2012/10/02/iphone-how-to-backup-and-restore-key-chain/
ただし、暗号化のパスワードは絶対に忘れないようにご注意ください。
書込番号:16614329
1点

飛行機嫌いさん、
バックアップデータを暗号化するとのことですが、移行後の新端末で復元(復号化)する際は何か注意点は必要ですか。パスワードを入れないといけないとか言うことはないですか?
宜しくお願いします。
書込番号:16616384
0点

暗号化したiTunesのバックアップからの復元時は、暗号化のパスワードの入力が必要です。
http://www.appbank.net/2012/12/13/iphone-news/516050.php
繰り返しますが、暗号化のパスワードは絶対に忘れないようにご注意ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15168227/#tab
書込番号:16617909
0点

個別対応が必要なアプリもあります。下記は一例です。
http://www.appbank.net/2013/09/18/iphone-application/668410.php
データが無くなったら困るアプリがあるなら、事前に調べておくことをお勧めします。
書込番号:16619047
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
今までのiPhoneにも、iPhone5sにも16、32、64GBの容量のあるものがありますが、
2年しっかり使うとしたら、どれを選ぶべきでしょうか?
また、それぞれの価格を教えて下さるとありがたいです!
お願いします!
書込番号:16607312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格は下記を参照してください。
http://www.au.kddi.com/iphone/smt/ryokin/price-5s.html
容量に関しては、スレ主さんがどのような使い方をするかによって変わってきます。
動画や音楽などをどんどん入れるのであれば大きいに越したことはありません。
Android端末と違ってSDカードへの保存はできませんので、2年使うのであれば大きい容量を選んでおくのが良いですよ。
書込番号:16607354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードが使用できないので、64GBを強くお勧めします。
年々アプリの容量も肥大化しているので。
書込番号:16607371
1点

ありがとうございます!!
写真や動画、音楽、ゲームなどは多くいれますね、、、
今はauのスマホなのですが、
iPhoneはソフトバンクほうがいいですかね?
質問が多くてすみません!
書込番号:16607381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり、64GBがいいですよね、、
32GBとでは価格はかなり変わりますかね?
書込番号:16607391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさんのレスにあるリンクで判らないんでしょうか?
書込番号:16607410
2点

こちらをご参考に。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1335/
SDカードと違ってあとで容量の変更ができないので、64GBで損はないと思います。
書込番号:16607413
1点

ソフトバンクに乗り換えようかとも考えてます!
書込番号:16607420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各社の値段提示ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:16607427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかく800対応のiPhoneが出るのに対応してないSoftBankにいくのは無意味でしょ!
書込番号:16607856 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

Bluetoothの仕様は事前には発表されてません。実機が数多く出回ってからの報告待ちかと。
書込番号:16601672
0点

スレ主さんの気持ちよく判ります。
自分の車はスバルでG-bookを使用していますので、DUNが付いていないと困ります。
iphoneに換えない一番の理由がこれです。
おそらく、新型も付いていないのではないでしょうか。
書込番号:16602283
3点

まだ情報まちでしょうかね。。 可能性は低いと思ってますが少しでも期待したくて(・・;) 高い車を買ったばかりなのにiphoneは通信がダメとなっていてへこんでます
書込番号:16603736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうしてもiPhoneでDUN接続したいのなら、脱獄してiBlueverを使うか、
あるいはiPhoneと通信できるカーナビ(彩速ナビなど)に変えるしかないでしょうね。
書込番号:16604180
2点

工場装着ナビの為、交換は不可です
(・・;) iphoneはOSのアップデートでも追加される可能性があるのでしょうか。。
書込番号:16605697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関係ないけど私は彩速ナビZ-700。iPhoneでもAndroidでも問題なし最高。
ナビは社外品に限ります。
失礼しました。
書込番号:16605771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのBluetoothに対応してる社外ナビもあるんですね。
自分の車のナビも対応していないし、ハンズフリーも安定しなくて使い物になりません。
自動車メーカーも、もっと需要に対してしっかりと対応してもらいたいですね。
書込番号:16605885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iphoneはOSのアップデートでも追加される可能性があるのでしょうか。。
無理でしょうね。
AndroidならPdaNetなどのアプリでDUNが使えるようになるのですが、
iPhoneだと脱獄しないとアプリがありません。
ちなみに、HONDAインターナビなら通信アダプターで接続できます。
http://www.ioplaza.jp/shop/g/g1000-00007443-00000001
書込番号:16605906
2点

ナビは社外品に限る? 私も今回車買い替えでヨタ純正ナビにしたけど、そんなに悪くない。iPhoneを経由してGBOOKができないだけ。そんなの些細な事だと思うけどなぁ。まぁ下駄車だから遠出しないってのもあるが。
それよりiPhone対応はヨタもプッシュすべきですね。以前はauからiPhone出てなかったから良かったけど、今は状況が違うんだし。
書込番号:16605962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり通信出来ないので悩む人が他にも沢山居そうですね。 TOYOTAサービスセンターに問い合わせましたがナビ側ではアップデートで使えるようになるのは不可能らしいです。 以前はホンダに乗っていましたのでナビ通信無料の件は言われていましたが 残念ながら今回はトヨタで購入しています。iphoneで通信が出来るようになれば多数の人達が乗り換えに動きそうですね。
書込番号:16606265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在android でデータ通信を行ってます。新しいiphone を予約していますが、やはりDUN がネックだなぁと思っています。新しいスマートフォンについては全く無知なんですが、デザリングとかいう機能で古いスマホを接続してBT で通信は不可能なのでしょうか?
書込番号:16622533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その方法ならいけるかもですね。 TOYOTAのG-bookのサイトが更新されていました。5s、5cはBluetoothのDUNに対応していないそうです
書込番号:16652238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)