端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
292 | 60 | 2014年6月13日 18:25 |
![]() ![]() |
29 | 10 | 2014年6月3日 21:48 |
![]() |
51 | 13 | 2014年6月13日 19:11 |
![]() |
2 | 1 | 2014年5月29日 01:21 |
![]() |
15 | 8 | 2014年8月22日 08:27 |
![]() |
37 | 15 | 2014年5月29日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
こんばんは。初めてiphoneを買おうと思っているのですが、
色々迷ってしまって、かれこれ1年くらいぐずぐずしています…。
一年前、iphoneと死ぬほど迷って、結局勧められるままHTCのスマホを購入しました。
機能的には何の問題も無く、使いやすいといえば使いやすいのですが、
やはり未だにiphoneが気になってしまいます。HTCを使いながらもずっとモヤモヤ。
というわけで、今度こそiphoneを買おう!と思うのですが、
周りにiphoneユーザーが誰もいません。友人知人は全員アンドロイドなので、
誰に聞いても「アンドロイドのがいいよ」と言います。
自分でネットで調べてみても、iphone派とアンドロイド派どちらの意見も五分五分なような…。
なので余計に躊躇してしまい…。
一年アンドロイドを使ってしまって、iphoneに慣れなかったらどうしようとか
余計なことまで考えてしまいます。
また、もうじきiphone6が発表になると思うのですが、
買うとしたら6がいいのか5Sがいいのかでも迷ってしまって…。
6は流出している情報だと、5Sより大きいものになるっぽいので、
今使っているHTCっぽいかなと思うのですが、正直自分には大きいかなと思います。
でも最新の機種のほうがいいような、とりあえず5Sでもいいような…。
うじうじしてて申し訳ないのですが、
正直な意見を聞かせていただいて、背中を押すなり引き止めるなりして欲しいです!
よろしくお願いします!
5点

>水掛け論承知での書き込み、悪意がなければ、このような言葉は生まれません。
またまた悪意があると決めつけとるがな。
書込番号:17613533
2点

下り坂とか勢いが落ちてるとか、シェアがどうとか
ユーザーからしたらどれも気になるのじゃないかな?
周囲の人が使わなくなると不安になりますがな。
書込番号:17613659
2点

>もこもこ猛虎さん
是非とも、iPhoneをGetを待ち望んでいた素晴らしいiPhone Lifeを満喫してください。
解決済みにされてから、余分なコメがついてますが、他人にとやかく言われる筋合いではないですからね。
iPhoneなんてと言いたい連中です。
iPhoneが燃えたとか、iPhoneから煙が出て中央線が止まったなんてことを書いてるのをまとめて紹介してるところを、
リンクしてますが、まったく証拠はありません!!!
Twitterまとめをしたリンク貼っても何の物的証拠にもならないですから....(笑)
技術者として見たら、余計に信用できないですので。
これだけは言えます。
iPhoneはRe=UL/νさん、あさぴ〜 auさん、私もそうですが未だ嘗てフリーズなど経験したことがないですね。
iOSのBugで意図しない再起動はありました。
本体交換をし、Bug修正のiOSアップデートを適用すれば治まります。
iPhone以上にバッテリーが持つAndroid?聞いたことも見たことないですから、戯言と流してください。
Twitter程度の書き込みを信じれば、必ず損します。
つぶやいた当人やリツイートした人間は発言の責任については、そっぽを向いてますから。
iPhoneが欲しい!その気持ちが何より大事なんです。
PS:iPhoneにも戻るボタンはありますよ(^^)
ホームボタンを1回クリックすれば初期画面までびゅーんです。
なにより、操作が非常に軽く、抜群の美しさを出すRetina Displayですから。
アクセサリーも豊富でいくらでもアクセサリーでデコレーションできます。
ケースを付ければ、本体の傷も減らせます。
書込番号:17613761
3点

客観性に欠ける議論になりつつありますね。
まず、iPhoneよりバッテリーの持つandroid機は山程あります。
昨年冬モデル以降はほとんどがそうではないでしょうか?
実際使用してみるとAQUOSシリーズの大型機なんかは中々の大差で持ちますし、特に待機電力には雲泥といっていい差があります。
旬で無いと周囲に利用者が少なくなって不安という心配は、少なくとも日本においては不要です。
シェアは世界的にandroidが圧倒していますが、日本ではそこまでのシェア率ではありません。
また、機種別では世界的にはgalaxyが優位なシェアを誇りますが、日本では大して売れていませんし、機種としてはiPhoneが圧倒的に売れています。iPhone以外の機種を使っている人が自分と同じ機種を使っている人を探す方がはるかに難しいでしょう。
第一、世界で考えてもシェアは下がっても、販売数自体は上がっている訳で、周囲で使っている人は確実に増えていっており、そもそもの前提が間違っています。
大体、旬を過ぎたといっても9ヶ月前は旬だった訳で、ほとんどの人は購入から2年程度利用する訳ですから、別に今日現在旬で無かったとしても使っている人が減る訳ではありません。
その旬も後3ヶ月程度すればまたやってくる訳ですし、あまりにも的外れな心配であって、その心配の書き込みに悪意があるのかどうかは最早どうでもよくなる位、あまりにもレベルの低すぎるただの難癖・言いがかり・こじつけなので、これ以上恥をさらされる前に自重された方が良いかと思います。
熱暴走は、個人的には何度かiPhone5Sでも経験した事がありますが、全てリセットで解決しました。
androidは少し前の富士通東芝のような熱暴走の代名詞のような機種はもうありませんが、平均するとiPhoneよりは多少多いと思います。
しかしandroidは機種によって差異が大きい為、一括りに語る事自体が無意味です。
フリーズや自動リセットはiPhoneでは経験した事がありません。
RAMの少なさは不満なのですが、マネジメントが凄く上手なのでしょう。
androidも最近の機種では経験ありませんが、機種によってはプチフリが多く、プチフリの時間も長いものもあります。
長々と申し訳ありませんが、最後に一番言いたかった事は…
ホームボタンは戻るボタンではありません。
正直これに関しては何を言ってるのか、というかマジなのか、全く分かりません…
びゅーんて(笑)
書込番号:17614150
6点

>旬で無いと周囲に利用者が少なくなって不安という心配は、少なくとも日本においては不要です。
日本国内しか見てないね。世界をみましょうよ。
書込番号:17614510
2点

こんばんは。
なんだかたくさんレスがついていてびっくりしました。
なんだか口論?っぽくなってる部分もあって、なんだか
自分の質問のせいで…と思ってしまいました。
とりあえず書いておきたいのは、iphoneが欲しいと思ったのは
アンドロイドがいやになったとかでは全然なくて、
まだ一度も触ったことの無い、未知の機械にすごく興味があったというか、
iphoneという世界観に触れてみたかったからです。
一年前、iphoneとアンドロイド散々迷ってアンドロイドにしたのも、
周りに見事にiphoneユーザーがいなくて、困ったときにすぐに誰かに相談できなくて
つらいかなと思ったからなので、自分の中ではどちらも素晴らしいものだと思っています。
今ではスマートフォンというものにも大分慣れてきましたし、
星の数ほどの可愛いかっこいいケースをとっかえひっかえというのも楽しそうですし、
そういった理由でiphoneの購入を検討しておりました。
そして、本日めでたくiphone5Sを購入して帰ってきました。
6まで待つ、というのもすごく迷いましたが、やはり手にしっくりくる大きさが決め手となり、
今必死に設定と格闘しております。
まだ少ししか触れていませんが、すでに楽しくて仕方なくなってしまいました(笑)
ケースもいきなり3種類も買うという…。
様々な意見を下さった皆様方全てに感謝いたします。
もし何か困ったことがありましたら、また質問させていただくかも知れませんが、
そのときは改めてよろしくお願いいたします (*´▽`*)ミナサンアリガトウ!
書込番号:17616097
8点

上記の様なやり合いは日常茶飯事なので、スレ主さんのせいではありません。
気にしないで大丈夫です(笑)
おめでとうございます!!
まずは使ってみましょう。
それで、Androidとの違いが色々と分かると思いますし、比較して不便なところもあるだろうし、便利なところもあるでしょう。
両者の価値観が分かって面白いと思いますよ。
書込番号:17616254
5点

iPhone5sご購入おめでとうございます。
auの800MHz LTEで快適だと思います。
先ずはAPP Storeでauサポートアプリをダウンロードしてau IDでログインすれば
Eメールなどの初期設定が出来ます。
四の五の言ってもトドのつまりは御本人が気に入って手に入れるかどうかが
1番大事なことで、機能がどうとかのメリット、デメリットは2の次の事だと思います。
iPhone板では上にも書いたけど、購入阻止する書き込みが風物詩となっております(笑)
もこもこ猛虎さんのせいでも落ち度でも無いので
気にしないでください。
iPhoneを楽しんで下さい。
書込番号:17616294
4点

>もこもこ猛虎さん
iPhone 5sご購入、おめでとうございますm(__)m
auでiPhoneを購入されたのかなと、推察しています。
いろいろ迷うこともあるでしょうが、その時はこちらを使用してください。
iPhoneにもアプリとして入れられます。
https://itunes.apple.com/jp/app/kamiapu-osusumega-fenkaru!seru/id412410460?mt=8
http://www.appps.jp/
https://itunes.apple.com/jp/app/appbank.net-apurino-shii-fang/id534438314?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
http://www.appbank.net/
この2つは沢山のiPhoneやiPadに関する情報や小技あるいは困った時の解決方法など様々載ってます。
活用してくださいね。
書込番号:17616670
2点

スレ主さん
iPhone5sを購入されたのですね!
破壊の人形さん、Re=UL/νさん、ihard Loveさんが丁寧に解説しておられるように、色々な意見が飛び交いましたが気にされることはありません。
最初はAndroidとの相違点で苦慮されるかも知れませんが、すぐに慣れてくると思いますので、どうか楽しいiPhoneライフをお過ごし下さい^ ^
あと、遅ればせながら解決済みの際にグッドアンサーしてくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17617435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません、もうスレ主さんはもうご覧になっていないものと勝手に思ってしまい、悪ふざけが過ぎてしまいました。
そもそもがスレ主さんが見ていない所だったら良いというわけでもありませんが、とにかくこのような流れを悪化させたのは、煽りにいった私が悪いのであって、スレ主さんに一切責任はありません。
重ね重ね申し訳ございません。
不用意でした。
あと、使っていて何か異常があったら、大体は電源とホームボタン長押しのリセットで改善しますよ。
そしてリセットしようとして、いらないスクリーンショットを何度か撮ってしまう事でしょう。
最初は文字送りとかコピペとか変換とかのやりにくさが目に付くでしょうが、まあすぐ慣れると思います。
変換に関してだけは別に慣れなくてももうすぐ解決出来るようになります。
僕もそろそろケース替えようかなあ…
書込番号:17617505
2点

スレ主さんのまわりが何故Androidユーザーが多いのでしょうか?
理由があるはずですがスレ主さんには関係ないご様子。
スレ立てる前からiPhone5sを買いたかったのでしょうから良かったのです。
iPhone6が出たらまた買ってみてください。たぶん大幅に進化するはずですよ。
書込番号:17618266
2点

Androidが2の時代ならいざ知らず、今は圧倒的にどちらかが優れている、劣っているということはありません。操作性も慣れの問題です。その時々の好みで選んで正解てすよ。
書込番号:17618274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

生cream 様教えてください。
>Androidが2の時代ならいざ知らず、今は圧倒的にどちらかが優れている、劣っているということはありません。
とのことですが、ケータイ売り場のお姉様にも似たようなことを言われました。
Androidの2と4ではOSのカーネルが変わったのでしょうか?
そんなに安定度が違いますか?
書込番号:17620186
1点

難しい話は一切わかりません。素人の使用感でしかありませんが良いでしょうか?
2011年6月にN06C(and2.3)を買い、その糞っぷりに泣かされました。消せない糞プリインアプリ、勝手に再起動、タッチ性能の悪さ等々。次買うなら絶対iPhoneと思ってましたが、中々docomoからは発売されず。で2013年1月にSH02E(and4.0)に機種変しました。
容量の大きさ、タッチ性能の劇的な良さ、数度しか発生しなかった勝手に再起動等、全くの別物です。これならiPhoneは不要と思いました。事実今春の機種変更でもXperiaにしたかったのですが、家族4人分のキャッシュバックのデカさからiPhone5Sになった次第です。
私の使用感では
android2.3 <<<<<<<<< android4.0 = iOS
です。
参考にならないでしょうね。ゴメンなさい
書込番号:17620590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

参考になりました。有り難う御座います。
「JellyBeanが最良のバージョンと言っていいと思います。」と書かれたブログを見ました。
しかし、ケータイ用OSの安定バージョンを見極めるのは難しそうですね。最新版が必ず良いとは言えなそうですし。
書込番号:17620763
1点

こちらの板はiPhoneです。
iPadの話でも遠慮がちになるのに如何してAndroidスマホの話をするの?
更に言えば、こちらのスレ主さんはiPhoneのどれにするか?でスレ建てしている。
しかも解決済み.....
好き勝手に書き込んで、スレ内容と全く違うことを書く.....
こう言うのを、見当違い!と云う!!
書込番号:17620821
3点

iOSとAndroidの比較をしているのだから、スレ違いと決めつけるのはいかがなものか?
第一、スレ主自身が、AndroidからiPhoneへの乗り換えを話題にしているのだから、ますますスレ違いとは言えない。
スレ違いと断じるあなたは何様ですか?
あなたの言うことがルールなのですかね(苦笑)
書込番号:17621619
4点

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006
〉スレ主自身が、AndroidからiPhoneへの乗り換えを話題にしているのだから、ますますスレ違いとは言えない。
スレ違いと断じるあなたは何様ですか?
何様でもないよ。(笑)
ここのルールを簡略的に説明した迄。
〉あなたの言うことがルールなのですかね(苦笑)
最初と最後のリンクにここの利用について明確に書いてある。
これを読んでないことが、あなたが誰にでも噛み付く書き込みで解る。
マナーは守ろうね。
不満なら、ここに書き込まないでスルーするか、別の掲示板に書けば良い。
書込番号:17622634
3点

いやいや。
解決済みになってるんだから、もう止めなって。
スレ主さんに通知メール行って迷惑だから、他でやった方が良いよ。
書込番号:17622679
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
今回、初iPhone(iPhone5s)でよく分からないのですが、今秋に「ios8」が発表されるとの事ですが、ios7が無料でios8にアップグレードして頂けると言う事なのでしょうか。
又、「アップグレードする項目が有ります」「アップグレードしますか」「今はしない」と言う表示が最近頻繁に画面に出るのですが、これはLTE表示から4G表示に変わるものと言うカキコミを最近読ませて頂いておりましたので、「今はしない」にしているのですが、ずっと「今はしない」にしておけばよろしいのでしょうか。(LTE表示がよければ…)
基本的な質問だと思いますが、宜しくお願い致します。
1点

iOS8は無料でup対応です。
アップグレードする項目はキャリアのアップグレードだと思われますが、気にせずアップグレードすれば良いと思いますよ。
表示がLTEが4Gに変わるようですが同じことです。あくまでも表示の違いだけ
書込番号:17588118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

表示が変わるのが嫌ならアップデートしなければいいかと思いますが、今後さらにアップデートが出た際にいろんな最適化の項目も含まれてきますから、いつまでもアップデートしないわけにはいかないと思います。
ならば、今アップデートしちゃって良いかと思います。個人的には。
書込番号:17588160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

傾奇者さん 御返信、誠に有り難うございます。
ios8へアップグレードは無料とは、感激です。(今秋が待ちどうしいです。) 本当にiPhoneに変えて良かった…。
アップグレードに関しても、表示の違いのみであれば、気にせずアップグレードしようと思います。
御親切に有り難うございました。
書込番号:17588164
1点

うみのぬこさん ご返信有難うございます。
他のアップデートの件も気になっていましたので、参考になります。
今度、アップデートの表示が画面に出たら、アップデートすることにします。
有難うございました。
書込番号:17588504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ios7も現在7.1.1です。
ios8でも改良点があればすぐアップデート
されるでしょうね。そこが美点です。
5Sもiosの数字が2桁くらいになると
動きが重くなったり変化があるかも。
書込番号:17588647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマフォー貧乏さん 返信有り難うございます。
なるほど、結構頻繁にアップグレードして頂いているのですね。
そう言えば、ウインドーズ8も購入して、ちょっとしてからウインドーズ8.1にアップグレードされましたね。
しかし、アンドロイド4.2の8インチタブレット端末(ミーモパッド8)を昨年末に購入しましたが、アンドロイドはネクサス7以外のアップグレードは無いのかな…。
書込番号:17588773
2点

ゴメンね。要らぬツッコミだ。
用語は正しく無いと、特に公の場では良く無い場合もある。
アップグレードではなくて、アップデートだ。グレードは同じだから。
ウインドーズ ではなく、ウィンドウズ。さらに言えば、Windowsがより良い。
書込番号:17589099 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4世代前のiPhone4も最新バージョンのiOS7.1.1へアップグレードが出来ています。
システム条件によりいつまでも最新OSにアップグレードとはいきませんが
iPhone4のOSは最初iOS4ですから、じゅうぶん長生きですねw
OSのアップデートにはセキュリティアップデートも含まれますので
アップ後の情報を見てからでも良いのでアップデートはしましょう。
書込番号:17589144
3点

OSのメジャーアップデートはすぐに飛びつかない方が良いですよ。
最初は色々と不具合が多いので。
人柱になるなら別ですが。
iPhone5Sなら最新の重たいOSに変えても、普通に動きそうですね。
書込番号:17589194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、御返信有り難うございます。
なるほど、ios4からios7.1.1までアップデートして頂けるなんて、Appleはとても親切なんですね。それで、iPhoneは人気が有るのですね。
どうりで、ドコモもiPhoneを取扱い始める訳ですね。
又、OSのメジャーアップデートもアップ後の情報を見てからさせて頂こうと思います。
皆様、本当に有り難うございました。
書込番号:17589439
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
IME解禁でATOK対応してくれたらまたiPhone使いたいかも♪
書込番号:17587495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


これでiPhoneの問題が1つ解決ですね!
あのキーボードは本当に連続変換の悪さに閉口しています。
書込番号:17588260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

IOSの日本語変換は、あまり困った事は無いけど、長文が苦手ですね。
期待しています。
書込番号:17588913
2点

動作などは別にして
段々Android化^^;
書込番号:17588981 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhoneの操作性でAndroid化は私的には大歓迎ですけどね(^-^)
大画面化反対の人ってiPhone使いに多いみたいですが一度画面が大きいのを使うと小さい画面には戻れないです。
片手操作したいのかな?
私は大きい画面であのiPhoneのレスポンス、追従性を味わってみたいですね!
iPhoneを敬遠していた理由が小さい画面とIMEの2つが大きかったのでiPhone6?iPhone air?かはわかりませんがAndroidから変えてみようかなって今は思いますね。
AndroidからiPhoneに変える人多くなりそうな予感がします。
書込番号:17589141 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自由度があまりないかわりに操作性や反応が良いと自分なりに解釈してるので、Androidに寄ってくると大差なくなるような…。
書込番号:17589225 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5.5インチ(予想)にしたいと思っていますが
私のようにアプリ数が少なかったら
1画面で済みそうです。
Android化するならついでにウィジェットを
画面に貼れるようにして欲しいです。(希望)
それと頑張れジャストシステム
(地元企業なので)
書込番号:17589313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当に嬉しいです。
iOSの文字変換には、辟易していたので、これで、Androidから再びiPhone&iPad中心の生活に戻れます。
Google、ATOKに大いに期待しています。
蛇足ながら、後はワンセグと防水が揃えば、Padもphoneも2度とAndroidに浮気しません。ガンバって毎モデル買い替えしますから、お願い!!
書込番号:17589921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横から失礼します。
防水はいずれつくかもしれませんけどワンセグは日本独自の規格なのでアメリカの会社がそれを実装するのは難しそうですよね…
自分もつけてくれるのならつけて欲しいですが(笑)
書込番号:17590948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

欧州ではLightningコネクタも今後microUSBに変わるそうなので、Androidとの差異がどんどんなくなってきますね(^_^;)
書込番号:17597401
2点

あと指が太いので、タイルにしてください。
書込番号:17622803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
DIGAで録画した番組を持ち出し機能で、外で番組を見る時にiPhoneの左上がくるくるまわってます。これって通信が発生しているのでしょうか?
書込番号:17568245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのアプリのモバイルデータ通信量が増えてないか確認してみたらいかがでしょうか。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-6081.html
書込番号:17568433
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
アンドロイドから、こちらに機種変更考えてますが、、AMラジオのアプリで留守録機能が付いてるアプリ御存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:17566744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、現在は存在しないようです。
書込番号:17566774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分かりました。ラジオアプリだけの問題で、アンドロイドにしていますが、やはり、このコンパクトさが、魅力的ですので、、、考えたのですが、、、またまた考えてみます
書込番号:17566986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンパクトなスマホがお望みなら、在庫限りですがdocomoのXperia Zfは人気ですし、夏にでるXperia ZAもいいですよ。
書込番号:17567420
3点

有り難う御座います。auから出ているのでコンパクト菜アンドロイドだと、シャープしかないので、、個人的には選択の余地がないですね、、やはり、ドコモに変えるしか無いかもですね、、、
書込番号:17568616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その録音したい番組はPodcastでは配信してないのですか?
書込番号:17569181
1点

以前、他スレに書きましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=16950277/#16950788
PCのradikaで予約録音したものをクラウドに保存するようにしておいて、それを外出先から聴けるようにしてます。
書込番号:17569310
1点

ていうか、その『他スレ』と同じ主による同じ質問じゃないですか・・・
書込番号:17569319
5点

こんにちわ、てか、iPhoneなのに家に置いといて留守録音てなんや?そんな事しなくても、iPhoneと一緒にボイスレコーダーを持ち出して、radikoから流れる放送を手動で録音すれば良いだけやろ(笑)
書込番号:17858012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
充電が完了して100%になって、充電を外すと98%になります。どうしてでしょうか?
充電完了100%の状態で、iphone5sを少しいじって、充電を外すと98%になります。
再度充電すれば100%になり、それで充電を外すと100%のままです。
皆様のiphone5sは、どうでしょう?
3点

100%で充電停止中にいじるからバッテリーが消費されて再充電完了前に抜かれるから98%になるとかじゃ無いの?
充電中いじらなきゃ抜いても100%なんですよね?
書込番号:17557841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電終わって充電してない状態でiPhoneいじるとバッテリーを消費して当然
当たり前の挙動
書込番号:17557846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
充電100%になって、いじらなければ充電を外しても、100%の状態です。ですが、たまに98%になります。
書込番号:17557864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電完了後いじらなくても待ち受けだけでバッテリーは消費されるので、同じことじゃ無いのかな?
書込番号:17557874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですかぁ。充電中に100%になって、充電したまま少しいじって、充電を外すと98%になるんですけどね。
皆様、回答ありがとうございます。
書込番号:17557902
2点

最近は無いですが、以前はその様な現象がありました。スレ主さまと同じように、100%表示でもケーブルを抜くと98%などなることもありましたが、その時は主電源長押しのOFF→ONで表示が100%に戻り?ました。
と言うことは、表示なんて、あくまで目安だと思って、あまり気にしない方が、健康的だと思いますよ。
書込番号:17558084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こういうのノートPCのバッテリーでもあることでしょ。
たまにリフレッシュした方がいいですよ。
自分の場合%表示は気になるから非表示ですがね。
書込番号:17558127
1点

原因は充電池、充電器、本体の制御回路、表示、
色々考えられますが、98%くらいなら
私も気にしないのが一番だと思います。
書込番号:17558195
3点

皆様、ご回答ありがとうございます。
あまり、気にしないようにします。
書込番号:17558471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機内モードにして充電すると100%のままになりますよ!
書込番号:17561693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご回答ありがとうございます。
今朝、起きた時に、充電していたiphone5sが100%になって、電源を押して画面が点灯した状態で充電を抜くと、100%のままの状態でした。2回試しましたが、2回とも100%のままの状態でした。つまり、充電が100%になったら、画面を点灯して充電を抜くと、100%のままになるということが分かりました。これからは、そうしようと思います。
書込番号:17565119
1点

すっきりできる充電終了方法が見つかって、良かったですね。
書込番号:17566062
2点

もう一つ効果的な充電方法がありますのでご紹介。(^o^)
LightningケーブルをiPhoneと接続するのは、バッテリー残量10%以下になってからにして下さい。
ケーブルを繋いで、充電開始したらiPhoneのスリープボタン長押しでiPhoneを電源OFFにしてください。
凡そ2時間から2時間半で充電は完了し100%になりますが、そこに20分+して2時間50分でLightningケープルをiPhoneから
切り離しスリープボタン長押しで電源ONにします。
何で電源OFFにするか?理由は簡単で、充電中にiPhoneを弄るのは不要だからです。
iPhoneは充電中の電流は500mAで充電され、80%辺りから充電電流は200・100mAと満充電に近づくにつれ落ちてきます。
充電器とLightningケープル及びiPhone本体それぞれで充電の過充電防止回路と制御通信をしていて相互で充電負荷を
抑制しています。(過充電防止)
それと、充電中でもiPhoneは通信をしています。(常に待ち受け状態である証拠)
電源OFFにすればそれはできませんからね。先にiPhoneの電源を切ってケーブルを繋げても繋げたら電源ONになります。
ですか、充電開始してから電源OFFすれ言いわけです。
騙されたと思ってお試し下さい。効果がはっきり解ると思います。
書込番号:17568484
3点

Macのバッテリー調整方法と、少し似てますね。
書込番号:17568534
3点

>Macのバッテリー調整方法と、少し似てますね。
それは、そうです。
iPhone/iPad/iPodのiOSデバイスはMacの機能制限デバイスですから。。。。
Mac程精密ではないですが、小ぶりなりにもバッテリー管理方式は大差ないです。
どちらも、Appleの製品ですから。
ここは、手を抜けないところでしょうからね。
書込番号:17568974
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)