端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年10月19日 16:44 |
![]() |
12 | 4 | 2013年10月18日 21:06 |
![]() |
14 | 6 | 2013年10月25日 21:02 |
![]() |
29 | 29 | 2013年10月30日 23:07 |
![]() |
13 | 8 | 2013年10月19日 19:54 |
![]() |
41 | 21 | 2013年10月21日 14:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
私はドコモでゴールドの64G入荷待ちなのですが子供がauを使用していて自分も5Sにしたいということで今回10月17日にショップで予約(ゴールドの64G)。その時ゴールドの待ちの人数確認したのです。きっと何十人もいるから結構待たされると想像したのですがショップの定員さんの返事が
「一人待っているだけです。」
きっとここは入荷がないのだろうと思っていたのですが10月19日に連絡があり入荷しましたとのこと。
auってこんなに早いんだとびっくりしました。自分は予約して1ヶ月近く待つのに。
子供からは
「まだ連絡来ないの?(にこ!)」
って笑われ一瞬auにしてしまおうかと考えたりしましたよ。
最近ゴールドauは結構あるんですね。いいな〜!
0点

はじめまして。
私もauで予約して2日で入荷連絡ありました。
ゴールド64Gです。
あまりに早すぎて、ケースを用意していないため反対に
困ってしまいました。
すでに品薄解消なんでしょうね。
書込番号:16726741
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
島根県の田舎ですが昨日16G GOLDゲットしました。こんな田舎でもまわってきましたので都市部の方々にももう少しで行き渡るといいですね。
予約は先月20日の13時ごろでショップにてしました。電話帳もろもろで約1時間半くらいで引き渡し完了しました。
ちなみに、田舎なのでドコモショップでは扱っていません。
又、5sになって島根の片田舎でもLTEをひろいます。早いでね。
書込番号:16722528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

失礼致しました。
入手、おめでとうございます。
書込番号:16722871
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
埼玉のてる◯るランドというとこでゴールド16,64Gがあったので即機種変に行きました。
そしたら、スマートパス、アップルケア、その他5000円分のコンテンツ契約が条件とのことでした。
思わず「高っ!」と言ってしまって、そのまま帰宅してきました。
ちなみに一括購入分割購入一緒の条件だそうです。
やっぱiPhoneはこれくらいしないと売ってくれないんでしょうか?
1点

店舗によりますね。
特に、小さな携帯ショップほどそのようなオプション構成が激しいです。
利益を上げるために必要なんでしょうね。
書込番号:16721794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

条件を付けてくる店舗もあれば、何もつかない店舗もあります。
ヨドバシカメラは何もつけなくても購入出来ますね。
条件はショップによっていろいろありますから、何店舗か確認してみるのがいいかと思いますよ。
あとはコンテンツがすぐに解約出来るか聞いてみてはどうでしょうか?
初月は無料のコンテンツもあるかとおもいますので。
書込番号:16721800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オプションをたくさんつけるところでは契約したくない。
今回のiPhone5sの契約で、つくづくそう思いました。
書込番号:16721813
5点

別のレスに返信もしていますが
先月の23日地元のauショップに直接予約で16G ゴールドを予約し、先日手に入れました。
オプションも特に強制も説明もなく、アップルケアまでも勧めては来なかったです。
5からの球種変更なので そのままで良いですか?程度でした。
頭金やオプション付ける店では買いたくは無いですね。
ゴールドも出荷が増えてるみたいですし、もうすこしの辛抱ですね。
書込番号:16721977
2点

Pipitで機種変更の見積してもらったら
オプション加入は必要無しでした。
店内にあるQRコードから¥5250引きの来店クーポンがもらえ
他のクーポンと併用することが出来ます。
書込番号:16724351
0点

仙台のauショップ泉店。
機種交換の場合は5s16Gで端末代金が78,540円(税別)
オプション加入か、iTunesカード10,000円分購入、
又は店頭販売のカバーなどを4点以上(?)購入すれば、
auサイトに記載されている同機種代金68,040円で売る。
じゃなければ68,040円で買う為の頭金を現金で10,500円
払って、初めて機種代金が68,040円となる・・・
禅問答みたいでしたが、結局、端末代金が78,540円って事?
今までの携帯端末で一番不思議な名目の支出でした。
書込番号:16753929
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
既出でしたらすいません。
昨日iPhone5sに機種変更したのですが、外出先でau wi-fi spotが認識できない状態です。
au のアプリで再設定はしました。この後何か手続き必要なのでしょうか?
書込番号:16720875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LEGOLEGO08 さん
Wi-Fiスポット用のプロファイルは入れましたか?
http://www.au.kddi.com/iphone/smt/support/guide/auwifispot.html
auのiPhone5sは、公衆無線LANスポット「auWi-Fi2」には繋がるらしいのですが、私個人もまだ「2」がついた
スポットは一カ所しか遭遇したことがなく、ほとんどのスポットが「auWi-Fi」なので
プロファイルを入れてなかったら設定してみて下さい。
もし設定済みならゴメンなさい。
書込番号:16721014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://www.au.kddi.com/iphone/service/wifi.html
au iPhoneで且つ、LTEフラットに加入していれば特に設定等しなくても繋がると思います。
プロファイルも不要です。
但し、SSID 「au_Wi-Fi」はiPhoneでは使えません。
よく拾うものとしては
「Wi2premium_club」 (WPA2)、「Wi2_club」 (WPA2)あたりだと思うので
見つけて試してみてください。
それでもiPhone5より繋がらないスポットなどもあるようです。
iPhone端末の問題というよりスポット側の問題のようです。
書込番号:16721516
2点

Re=UL/ν さん
いつも的確で大変素晴らしい回答して頂き、ありがとうございます。
参考にさせてもらってます。
他人のスレ内で恐縮ですが、ファン登録までして頂いてありがとうございます。
私ごときなどあまりにも恐縮過ぎて(^^;;
これからも有益な回答、よろしくお願いします。
スレ主さん、大変失礼しました。
書込番号:16721779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あふぉ爺.comさん
いえいえとんでもございません。
何時も抜けてて厳しいご指摘を頂いてしまう方なんです(笑)
ですがお困りのスレ主さんの少しはヒントくらいになれば
良いかなと思っておりやす。
あとau Wi-Fiスポットは契約中のiPhoneだけじゃなく
パソコンやiPad等タブレットなども
別に利用出来ちゃう点が魅力的です。
その場合はプロファイルなどの設定が必要です。
自分もiPadにプロファイルを組み込んでます。
あふぉ爺.com様
これからも温かい目で見てくださりませm(_ _)m
書込番号:16721892
1点

iPhone5sとiOS7にアップしたiPhone5は
SSID「au_Wi-Fi2」のみになりました。
プロファイルをインストールしないと
「Wi2premium_club」 (WPA2)、「Wi2_club」 (WPA2)、「UQ_Wi-Fi」 (WEP)、「Wi2premium」 (暗号化なし)、「Wi2」 (暗号化なし)、「wifi_square」 (暗号化なし)
にはつながりません。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/wifi.html
書込番号:16722081
3点

Re=UL/ν さん
返信ありがとうございます。
auでiPhoneが発売されてから毎日弄くりまくってます(笑)
iPhoneを触っていると、年甲斐もなく大好きなオモチャで遊んでいるような気持ちになれるんです。
だからここでRe=UL/νさんをはじめ、多くの方々の有益なコメントをいつも楽しく拝見させて頂いてます。
これからも大いに期待しております^_^
それとスレ主さん。
個人的な挨拶にこちらのスレッドを拝借して失礼しました。
書込番号:16722168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tro-o-さん
補足情報ありがとうございます。
先週auショップ内でiOS7のiPhone5がWi2premium_clubに繋がった記憶がありますが
偶々だったのかなw
その情報は見逃してました。
書込番号:16722245
0点

私も接続でつまずいています。
一緒に持ち合わせている、iPad Wifiモデルも場所によって接続がうまくいかないようです。
現在、フラット契約はしていませんが、AU iPhone サポートに問い合わせたところ、接続は可能との回答は得られていますが、
スポットによってSSIDの周波数?やら出力の問題でサポートされない事も有るとの事でした。
iphone OS7使用の場合「AU Wifi 2」意外の接続方法が重要だと思います。
書込番号:16726522
1点

レス頂いた皆様へ
いろいろ回答ありがとうございます。プロファイルをインストールして今まで使えたスポットに行きましたがwi2 300のログインページがでてきて対応わからず挫折して帰ってきました。どうしていいやらという状態です。
書込番号:16727520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LEGOLEGO08 さん
プロファイルがWi2を認識してログイン画面が出てきたんだと思いますが、それはログイン完了画面ではありませんでしたか?
プロファイル入れてあれば、後は余計な設定等々は必要ないはずなので。
私もスポットによってはたまにログイン画面出てきますが、ログイン完了画面なのでそのまま右上の完了をタップすればそのスポットでWi-Fi繋がるようになります。
書込番号:16728349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5(iOS6)が発売された当初、au Wi-Fiに繋がらないってことがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15124402/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=wi%2Dfi+%8Cq%82%AA%82%E7%82%C8%82%A2#tab
iOS6がアップし繋がるようにはなりましたが、Wi-Fiアンテナピクトが立ってから認証に時間がかかるため
一見au Wi-Fiに繋がらないと誤解からの苦情がかなりあるようです。
実際、Wi-Fiアンテナピクトが立ってからすぐはダメで忘れた頃に繋がります。
ということがあったためiOS7からは、認証の早いEAP認証のau_Wi-Fi2のみにしたのだと思います。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/improvement/
書込番号:16730279
3点



Re=UL/ν さん
その他返信頂いた皆様
いろいろ返信アドバイスありがとうございます。iPhone4sでは何もしないで無料で繋がっていたところです。やはりiPhone5sからは、認証の早いEAP認証のau_Wi-Fi2のみにしたからなんですかね。プロファイルは削除しても大丈夫でしょうか?
書込番号:16735167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi2 300もau Wi-Fiに含まれてるのですね。
失礼しました。
もしかしたらWi2 300プロファイルがiOS7にまだ対応出来てないのかもしれませんね。
Wi2 Connect2(iOS4未満専用) / Wi2 Connect4(iOS4以降専用)というのもあるようです。
http://www.wi2.co.jp/faq/2010/06/iphonewifi.html
書込番号:16735308
2点

>プロファイルは削除しても大丈夫でしょうか?
消しても再びインストール出来ると思いますので、消しても大丈夫だと思います。
書込番号:16735407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Wi2 300もau Wi-Fiに含まれてるのですね。
>Wi2 Connect2(iOS4未満専用) / Wi2 Connect4(iOS4以降専用)というのもあるようです。
パケットフラット契約で(無料で)利用できるau_Wi-Fi(SSID)は、
「au_Wi-Fi2」(iPhone5sとiOS7のiPhone5のみ)
以下は、iOS6のiPhone5とプロファイルをインストールしたiPhone5sとiPhone4s
「Wi2premium_club」 (WPA2)
「Wi2_club」 (WPA2)
「UQ_Wi-Fi」 (WEP)
「Wi2premium」 (暗号化なし)
「Wi2」 (暗号化なし)
「wifi_square」 (暗号化なし)
です。
「au_Wi-Fi2」のみになった理由ですが、
東海道新幹線の「UQ_Wi-Fi」などは、繋がらないのにSSIDが同じためWi-Fiを掴んでしまう
ってことも在るんだと思う。
書込番号:16736733
2点

私のiPhone5sは、auWi-Fiのプロファイルを入れて、接続先の電波の強弱こそありますが問題無く接続できています。
他のスポットでも同様な現象は起こるのでしょうか?
全てのスポットで繋がらないとなると、一度プロファイルを削除して、もう一度プロファイルをインストールして
本体を再起動してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16736994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロファイルは削除しました。
今はau_Wi-Fi2のゾーンだけ使用しています。当面様子をみます。皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:16753200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もwi2premium_clubが繋がらずそちらにある画像と同じページが表示されました
そのことを157に問い合わせた結果
原因はわかっておらず、対応策も不明なので
関係部署に報告しおくということでした。
※因みに5でβ版IOS7使ってた時は繋がりました
いま7.0.3ですがそれ以前のバージョンでは試してません。
書込番号:16753649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
9月20日12:30くらいにwebで機種変更、店舗受取でゴールドの64GBを予約しました。
店舗は、広島県のかなり田舎のほうのAUショップです。
が、まだ入荷の連絡がありません。もちろんメールも・・・
他の方の書き込みを見ると21日以降の予約の方が手に入れていらっしゃるみたいなんですが
みなさんどうですか?
1点

まずは、その店舗に電話で確認した方がいいと思います。何かの理由で忘れられている場合もあります。
他にもそのような方がいましたので。
書込番号:16720768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。自分は、住んでる周りに田んぼだらけな本当な田舎者です。23日に店舗で予約して自分の前には10人予約者がいましたが、昨日、ゴールド64手に入れました。(^◇^)
書込番号:16720778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕は9月24日の深夜ぐらいにネットから64GBゴールドを機種変更で予約して10月4日ぐらいに電話で何人並んでるかと家族でスマホおトク割を利用してやるという趣旨も伝えて間に合うか聞くと4人待ちだから間に合うと思います。と言われ10月10日に入荷連絡来ました。
書込番号:16720793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

20日の8時17分にWEBからの予約して先週の土曜日に受け取りました。
機種は、64Gのゴールドです。
5cを減産して、5sを増産するという話も出て来ていますから、もう少しの辛抱かと思います。
頑張って下さい。
書込番号:16721550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

地元(都内23区)のauショップでもゴールドは人気すぎて入荷状況が読めないらしいです。
もう少し待つか、量販店で予約して入荷の早い方で受け取るのもいいかもしれないですよ。
書込番号:16721653
1点

他の方も書かれていますが、まずは店舗に連絡するのがいいでしょうね。
そこで教えてもらえるなら、予約が何番目か確認して、今までにゴールドの入荷があったのかも併せて聞いておかれるのがいいかと思いますよ。
入荷数は店舗によって違うために、前後は出てきてしまうでしょうね。
書込番号:16721710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予約の順番は、次に入荷したら自分の番だと、先月の末ぐらいに言われました。
まあ、全員にそう言ってるのかもしれませんが、・・・・
忘れられてるとか最悪ですね、もしそうだとすれば11月に縛りが切れるので
もうAUは解約します。
もう一度ショップに確認してみます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:16722957
0点

本日10月19日AUショップに電話する前に、AUの方から電話があり
入荷したとのことで、早速機種変しました。
まだ、ケースとかフィルムとかをつけていないので
まだあまり触ってませんがゴールドは、やっぱりきれいでした。
予約からちょうど一ヶ月めに入手しました。
忘れられてなくてよかったです。
書込番号:16727489
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
こんにちは。
先日4sからweb予約した5Sゴールド32Gに機種変更しました。
その際川崎市のauショップで受け取ったのですが、頭金という名の追加料金5250円を取られてしまいました。
こちらの口コミでも頭金に関するスレが立っていましたが、待ちに待ったゴールドを前に冷静さを失ってました(苦笑)。
一応、「頭金ってなんですか?」と聞いたのですが店員さんが「頭金は本体価格に含まれてますから」と言われ、まさか増額とは思わず…
家に帰って、改めてパンフやwebの機種代を見てしっかり増額してる事に気づきました。
別のショップに問い合わせるとそのような追加料金は取っていない所もあり、ちょっと納得いかないのでショップとサポセンに問い合わせましたが頭金に関してはショップに一任している一点張りで。
勉強不足な私も悪いのですが、頭金なんて誤解するような名称はやめて欲しいなー。
追加料金とはっきり説明して欲しかったです。
これから予約される方、入荷待ちの方、受け取るショップに実際の機種代金をあらかじめ確認する事をお勧めします。
とはいうものの、5Sゴールド、いいですよー!
5250円は勉強代と思って大事に使っていきたいです。
3点

頭金に関してはドコモでは当たり前のシステムですが、auにも波及してきているようですね。
ただ、
〉「頭金は本体価格に含まれてますから」と言われ、まさか増額とは思わず…
これは悪質ですね。
こういう嘘を平気で言うような店員がいる店からは今後買わないようにするのがいいですよ。
何はともあれゴールド購入おめでとうございます。
iPhone5sを楽しんでくださいね。
書込番号:16719082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoもそうですが、「頭金」というから勘違いするわけで、せめて「販売店手数料」くらいの名前にしてほしいですね。
そうすると客は自然と手数料の少ない店で買うと思いますし。
書込番号:16719259
4点

頭金の代わりに山のようにオプションやサービスに加入させられるショップもありますよ。僕がそうでした。
良心的なショップで買いたいですよね。
書込番号:16719263
1点

ややこしいオプション付けられたら、解除するのが大変ですからね。
書込番号:16719355
1点

僕は、結局、有料サービス制限をかけて、解除せざるをえませんでした。
書込番号:16719400
1点

もし、頭金が「頭金は本体価格に含まれてますから」と言われて32Gの本体代金が
78120円から+5250になってるのでしたら、悪質と言うより詐欺に値するのでは?と思います。
「頭金は本体価格に含まれてますから」の証拠があれば一番いいですが、含まれてますと言われたのに
増額されると言ってみてはいかがですか?
大げさかもしれませんが、警察や消費者センターに相談してもいいような事例ではないでしょうか。
書込番号:16720131
6点

皆様、コメントありがとうございます。
ご指摘の通りこのショップでは、機種代+頭金=本体価格 ということみたいです。
提示された金額は確かに、83370円でした。
ただ私は機種代を正確に覚えていなくてだいたい8万円くらいに思っていたので増額されていることに気づきませんでした。
追加料金取られるなら他のショップで購入したのにな〜
ちなみに複数のコンテンツも付けられましたよ。
解約方法がいまいち分からず困っていますが。
サポセンにも消費者センターに報告しますよと言ったのですが、どうぞ御勝手に的な返事で呆れました。
auとは長い付き合いですが、ちょっといろいろ考えちゃいますね。
私みたいにクレームつける人ってそんなにいないんでしょうかね?
書込番号:16720223
3点

それなりにクレーム付ける方は、居るとは思いますよ。
口コミとかに書き込まない方もいるでしょうし。
店の方にご勝手にと言っても、店の人に本体代金に含まれてると言われて
+αで取られてるのであれば、駄目もとでも消費者センターに言ってみるのも
ありではないでしょうか?
言われた証拠があれば、スレ主さんが有利になるのですが^^;
書込番号:16720304
1点

同様の被害にあわれてる方のスレもありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=16620401/#tab
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price-5s.html
auでは機種代金をホームページやパンフレットに明確に記載しています。
auショップは販売代理店(運営は別)なので、割引等の販売価格は自由ですが
価格表示より高く売ることは法律に違反すると思います。
景品表示法にも抵触するんじゃないでしょうか。
KDDI(au)への指導、監督権限のある消費者相談センターを教えてもらったことがあるので
掲載します。
総務省電気通信消費者相談センター(電話番号03-5253-5900)
または総務省関東総合通信局電気通信事業課(電話番号03-6238-1935)
国民生活センターでは解決に至ることが難しいようで
よりも直接、消費者庁に相談する方が良いようです。
http://www.caa.go.jp/
書込番号:16720546
2点

>ちなみに複数のコンテンツも付けられましたよ。
>解約方法がいまいち分からず困っていますが。
僕も同様な状況でしたが、「有料サービス制限」をサポセンにかけてもらって、全ての有料コンテンツの支払いを止めてもらいました。
スマートパスを使わないのなら、これが一番手っ取り早いみたいですね。
書込番号:16720727
1点

そんな方法でできたんですね。以前購入時に渡された見にくいコピーを見ながら四苦八苦しながら解約手続きした記憶があります。auにtelしても、当然解約方法はわかりませんと言われました。
しかもロックがかかってて、本当に3カ月たたないと解除できなかったですし。docomoの場合はSPモード決裁なので、SPモードを付け直しすれば自動解約になるんですけどね。
auの場合電話1本は知りませんでした。
書込番号:16720758
2点

>78120円から+5250になってるのでしたら、悪質と言うより詐欺に値するのでは?と思います。
「78120円+5250円」がその店の販売価格でしょう。
定価があるわけではないので、詐欺がどうという話ではありません。
Re=UL/νさんが貼ってくれたリンク先は、auの利用料金のページですが、
本体価格についてはオンラインショップの価格で、販売店によって価格は異なる
という注意書きがあります。定価表示というわけではありませんね。
自分はケチで余計な金は払いたくないので事前に調べるようにしてますが、
店頭の表示は総じて分かりづらいのは少々困りものです。
本体価格が実質価格の数分の一の大きさなんてのは改善して欲しいものです。
書込番号:16720948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>I.M.さん
その注釈見逃してました。
何時もそ〜っと追加されるので気が付かない事も多々ありw
ありがとうございます。
しかしほとんどのauショップではKDDIが配布してるであろう統一されたタブレット端末(iPad)の
シミュレーションアプリで料金プランや機種代金で見積もっており、そのままプリントアウトしそれにサインしますので、
金額がバラバラとは思えない節もあるので、明朗では無いですね。
時価では困りますよね。
問題は頭金と称して機種代金に含まれますとしながら、不明瞭な金銭を別途得てる部分ですね。
書込番号:16721117
3点

頭金の\5,250ですが、確かに販売店により価格が異なるとありますが、Shop単位で決めることができる本体価格で、
良いのでしょうかね?
下取りとして示された割引が減るのと同じですからね。
因みにですが、au お客様サポート(157)に確認してみました。
『KDDI(au)としては、頭金と称するものは負担して頂くことはない。』と言ってましたよ。
つまり、会社として販売契約店舗に頭金を上乗せすることはないとのことです。
一度スレ主さんが、157へ電話して店舗名を出して、納得いかない金額と相談してみて下さい。
電話したと最初に書いてありますが、オプションを追加すれば増額はするが、下取りした割引きが減る(本体価格増額)
は、ありえないとのことです。
KDDIより店舗に事実確認をしたのち、スレ主さんが納得できないと伝えれば返金させる指導をするそうです。
書込番号:16721683
3点

自分も先日auショップで一括購入しました。
購入時に頭金が・・・とか言って来たので
割賦で買わないのに頭金?っておかしいのでは?頭金と言う以上、本体代金から引かれるんですよね?
と突っ込んだところショップで利益が欲しいと白状しました。
頭金と言う単語が出て直ぐに突っ込み開始したので金額はわかりませんが、auの一ヶ月無料オプション加入で免除するとの事だったので
付き合いのつもりで加入しました。
ただ、頭金と嘘をついて来るのには頭に来ますね〜
消費者センターに通報しても良いレベルだと思います。
書込番号:16722412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、たくさんのコメントと有益な情報をありがとうございました。
今回の件はある意味大変勉強になりました。
あの手この手で利益を上げようとするショップに対して、私達消費者ももっと賢くならなきゃダメですね。
ちなみにサポセンにはショップ名も内容もかなり詳しく話しましたが、問題はないと言われるだけでした。
サポセンの対応も人によって違うのでしょうか?
会社の姿勢にも疑問を感じます。
でもやはり納得はしていないので皆さんのコメントを参考に今後の対応を考えます。
こちらで相談して良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:16723399
0点

スレ主様も納得されておられて、若干話が滑っているかもしれませんが、私も納得出来ない投稿させて頂きたいと思います。
私はメインにWILLCOM(旧DDIポケット、KDDI 傘下)を利用している者です。
現在WILLCOMもセンター(直営)、プラザ(フランチャイズ)、量販店と分かれて販売されております。
今は破産会社ですので販売方法はソフトバンクと同様になるのですが、やはり「一括代金」には頭金が含まれません。
量販店では頭金が2800円程なのですがプラザでは7千円オーバーなのです。
なので思わず突っ込みました。「一括代金っていうのは機種の総代金の事ですよね?」
返事「違います。分割でお支払い頂いた合計金額の事で、頭金は含まれません」
おかしくないですか?
日本語としても、合計金額に差があるのにそれを表記しない事も。
例えば家を見て、月々のローン支払迄詳しく話聞いて、じゃサインと思ったら「んじゃ頭金はx百万円で」…
それまでの説明聞いて注意事項とか散々聞かされていたのに一番肝心な合計金額が違う。
契約前に言い出すから詐欺で訴える事もないし、被害に遭う前に回避できるから良いですけど、長々説明聞いた時間返せ!です。スレ主様等の様に待ちに待った場合、説明がなくても欲しければ泣き寝入りするか、そんなに我慢したのにキャンセルするのか、という話です。
これは一体何処にどの様に被害を訴えれば良いのでしょうか。
宜しくご教授頂けますでしょうか。お願いいたします。
書込番号:16734553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PHSよ永遠にさん
黙って大人しく言われるがままに説明を聞いてたら…結局時間のムダだった、というのは巷ではよく有りがちなのでは。
先ずこちらから販売価格を訊ねた上で、購入を検討されるのが良いのではないでしょうか。っていうか、物を買う時はフツーそうしませんかね?
騙されたわけでもなく被害に遭われたわけでもない、何を訴えたいのでしょうか??「時間を返せ!」ではさすがにどの機関もマトモに相手にしてくれないのでは?
分かりづらい価格表示に関してでしたら、直接そのショップへその旨を伝えましょう。
書込番号:16735135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>騙されたわけでもなく被害に遭われたわけでもない
はい、犯罪者の論理。
販売する側は明確かつ分かりやすく自主的に契約条件を説明する義務がある。
まぁ、騙す側で生活していると犯罪者の論理だとは思わないよな。
書込番号:16735368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、書き込みありがとうございました。
犯罪、とまでは思いませんがユーザーのことをもう少し考えた販売方法があるんじゃないかな?と思います。
ちなみに今日、ショップで表示の確認をしてきました。
頭金、の表示はありましたがやはり追加料金と認識できるような表示ではなかっです。
また今日対応してくださった店員さんは、頭金なしの新規契約のパターンとありの機種変更のパターンを表で説明してくれました。
店員によって説明の仕方はまちまちだということです。
せめてショップ内の対応は標準化すべきでは?と苦情を入れておきました。
皆様の様々なご意見が聞けて、大変勉強になりました。
ありがとございました。
書込番号:16735449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)