端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 5 | 2014年1月27日 19:46 |
![]() |
15 | 3 | 2014年1月23日 04:59 |
![]() ![]() |
23 | 10 | 2014年1月23日 02:41 |
![]() |
23 | 7 | 2014年1月19日 02:00 |
![]() |
48 | 12 | 2014年1月17日 07:42 |
![]() |
22 | 8 | 2014年1月16日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
今日、急に再起動しました。
再起動後、メッセージアプリがなくなっていました。
再インストール方法、わかるかたいましたら、お願いします。
書込番号:17107447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どこかフォルダの中か最終ページ等に移動しちゃってませんか?
フォルダの中にもページがありますから気を付けて探してみてください。
私も標準アプリが何かの拍子で移動していたことがありました。
書込番号:17107900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

因みにメッセージアプリ等の標準アプリは消すことも出来ませんし、再インストールも出来ませんよ。
書込番号:17107924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PriiiiNさんの指摘された状態になっている可能性が高いように思います。
iOS 7になってからは、アイコンの数がフォルダの容量を超えると二つ目のフォルダというか同じフォルダの2ページ目が自動的にできてしまうように仕様が変わりましたので、その可能性が高いように思います。
書込番号:17108140
3点

ホーム画面を下にスワイプ、
『メッセージ』で検索すれば、アプリのアイコンと右隣に入っているフォルダが表示されます。
書込番号:17110641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その後、再度再起動になり、iTunesでのリカバリーモードしか表示されなくなりました。
PCにて試しましたか、認識されないので、翌日アップルストアに持込んだら、基盤損傷により復元不可の判断となり、新品交換の運びとなりました。
書込番号:17120344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
昨年の12月31日にiPhone5sに買い替えをしたのですが、買った当初から起動が遅いんです。
電源を入れてからアップルマークが消えるまで2分ほどかかります。
毎回、同様の時間がかかっています。
これって異常なんでしょうか?
3点

毎回って、そんなに電源入り切りされますか?
気になるなら、アップルストアで見て頂かれたら如何でしょうか?
書込番号:17102403 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みっちゃん69 さん
それは長いです!
自分のiPhone5sの起動がどのくらいかかるのか測ってみたところ、30秒ほどでAppleマークが消えました。
私はiPhone4SからiPhoneを利用してますが、体感的に起動まで2分もかかったことなどないので主さんのiPhoneは不良品の可能性がありますので
Appleストアか、カメラのキタムラなどApple推奨のお店に持ち込んでみてもらった方がよろしいかと思います。
書込番号:17102454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなに長くかかりませんね。
初期不良を疑った方がいいでしょう。
書込番号:17102618
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
容量が大きいのでiTunesで管理している、
全ての音楽をiPhoneに同期していません
ですが、CDをレンタルするときなど、
自分が既に持ってる曲かどうかを確認するために
外出先からiTunesで管理している全ての曲の
一覧を見たいときがあります
何か良い方法は無いでしょうか?
アーティスト毎やアルバム毎に
閲覧できるような方法があればベストです
書込番号:17100742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えーと、レンタルしたCDをパソコンに取り込む前提で聞いているとしか、解釈できないのでお答えできかねます。
現実的にはどうであろうと著作権的にどこまでがセーフかアウトかぐらい考えてから書き込んだ方が良いですよ。
書込番号:17100806
2点

iTunesの曲一覧を画像で保存すればok!?
書込番号:17100860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなものがありますが、使えませんかね?
◆SanDisk Connect Wireless Flash Drive (ワイヤレス USBメモリ) (32GB)
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-Connect-Wireless-Flash-USBメモリ/dp/B00GR98EHE/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=22SGTB11GNMRC&coliid=I2TDVKO3NO0PG
書込番号:17100914
1点

レンタル店から借りたCDを自分で聞くためにコピーすることは、「私的使用のための複製」に該当するのでコピーできます。違法ではありません。
http://www.riaj.or.jp/copyright/music/qa_copy.html
書込番号:17100972
7点

>えーと、レンタルしたCDをパソコンに取り込む前提で聞いているとしか、解釈できないのでお答えできかねます。
>現実的にはどうであろうと著作権的にどこまでがセーフかアウトかぐらい考えてから書き込んだ方が良いですよ。
レンタルで借りた音楽CDを自分用にコピーすることは私的利用のための複製なので問題無しのはずですが?
最近変わったのですか???
書込番号:17100985
5点

このようなものを使うとか。
http://www.appps.jp/archives/2120386.html
http://inugoyabase.com/archives/2013/0912_084415.html
書込番号:17101863
1点

皆様
返信ありがとうございます
家には固定回線のインターネット環境がないため
PCとリアルタイムでやりとりするのではなく
ライブラリ情報を持ち出す、といった
イメージでできないかと考えています
いろいろ検索したところ、
エクセルデータに変換する方法がありましたが
手間が大きそうで使えそうにありません
過去にはこういうことができるアプリが
あったという記事がありましたが
今はリンク先が空で無くなったようです
書込番号:17102142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Add Wireless Mobile Storage to Your Mobile Devices
64GB
The SanDisk Connect Wireless Flash Drive instantly adds up to 64 GB** of storage space to your iPad, iPhone, Kindle Fire, and Android™ device. Portable and easy to use, the drive gives you wireless mobile access to your movies, photos, music, and documents. You can wirelessly connect up to 8 devices and stream media to as many as 3 devices simultaneously**--without the need for an Internet connection. The drive's battery recharges via USB and offers up to 4 hours of continuous streaming on a single charge**.
Instantly adds up to 64 GB** of storage for your mobile devices
Connects wirelessly to up to 8 devices--no Internet required
Supports up to 3 simultaneous media streams**
Provides up to 4 hours of wireless streaming per charge**
Works with SanDisk Wireless Flash Drive Mobile and Web apps** for easy media file management
Compatible with iPad, iPhone, Kindle Fire, Android devices, and PC and Mac computers
書込番号:17102531
1点

●翻訳ソフトの生データです。
SanDisk Connect Wireless Flash Driveが即座に合計するGBから64GBへのあなたのiPad、アイフォン、Kindle Fire、およびAndroidへの集積スペースのYourのモバイルDevices64**にWirelessのモバイルStorageを加えてください--デバイス。 携帯用であって使い易くて、ドライブはあなたの映画、フォト、音楽、およびドキュメントへのワイヤレスのモバイルアクセスをあなたに与えます。 あなたは、同時に、ワイヤレスに最大8台のデバイスとストリームメディアを最大3台のデバイスに接続できます。インターネット接続の必要性のない**。 ドライブのバッテリーは、ただ一つの充電**のときにUSBと申し出で連続したストリーミングの最大4時間を再充電します。
即座に、あなたのモバイル機器Connects wirelesslyのためにストレージの最大64GB**を最大8台のデバイスに加えます-- ワイヤレスのストリーミングのSanDisk Wireless Flash Driveモバイルであることでの充電**作品あたり最大4時間の同時のメディアストリーム**が提供するインターネットの必要なSupportsがなくて最大3iPad、アイフォン、Kindle Fire、Androidデバイス、PC、およびMacコンピュータがある簡単なメディアファイル管理Compatibleのためのウェブアプリケーション**
書込番号:17102533
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
新宿のauショップで16G有料コンテンツ10個、月額3150円 32G有料コンテンツ17個、月額5900円 最低2ヶ月加入が条件でした。
スマートバリューを組めるので毎月、約2000円で持てるので、お得でしょうか?
皆様の、ご意見お願いいたします。
書込番号:17082227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンテンツ付けすぎな気がしますが価格だけ見れば悪くないですね。
書込番号:17082443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au決済を使う有料サービスは、有料サービス制限を157でかければ、一発で決済解除できるから、有料サービスが多くてもそんなに安いのはお得ですね!
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-179.html
書込番号:17082477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iphone厨さん、ありがとうございます。
157にTELすればOKなんですね!
ちなみに、2ヶ月加入しないで即解約したらペナルティーなどは発生するのですか?
書込番号:17082848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみに、2ヶ月加入しないで即解約したらペナルティーなどは発生するのですか?
この質問よく出るけど、加入条件が最低2ヶ月と言われてて、即解約って契約違反でしょ。
ペナルティがなければ、契約破ってもいいの?
もう少しモラルないのかな・・・。
書込番号:17082876
11点

>ちなみに、2ヶ月加入しないで即解約したらペナルティーなどは発生するのですか?
その質問を、店員にそのままぶつけてみたらどうですか?
もしくは、2ヶ月加入しないで即解約した場合のペナルティーについて書面でもらうとか?
書込番号:17084294
4点

>最低2ヶ月加入が条件でした。
後で何かしらややこしいことが起こらないとも限らないので、
条件は守った方がよろしいかと。。。
書込番号:17087988
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
皆様あけましておめでとうございますm(_ _)m
姉夫婦がガラケーからスマホへの機種変を検討しています。使用頻度は電話、ネット、メール、LINE程度でヘビーユーズではなく、使い易い物を求めています。
で、
・私がiPhone(SoftBankの5)を使用して若干のサポートができる。
・姉家庭にiPadがある。
・二人とも海外旅行によく行く
を考慮して、iPhone5Sかcを勧める予定です。
悩みどころはキャリアです。
現在は、姉→au、義兄→docomo。
姉夫婦の住居、勤務地が神戸・大阪(御堂筋界隈)です。現在の関西都市圏での、iPhone5s.cの電波受信状態は如何でしょうか?此方に質問あげさせて頂きましたが、各キャリアの情報頂ければ助かります。(私は関西に住んでません)
個人的には、電波状況を除いた現状では、メールの仕様や実家がau携帯という点から、auが一歩リードかな?という印象です。
NMPに伴う特典などは考慮不要です。
書込番号:17025264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

関西の都市部ですとどれも対して変わりません。
正直どれでも問題ありません。
ただ、田舎にいけばいくほど、ドコモが強くなります。
滋賀、奈良、和歌山都市部程度なら問題ないですが、更に奥地に入るとかなるとドコモ一強ですね。
逆にいえば、そんな辺鄙なところまでいかないならばたいした違いは見られません。
書込番号:17025456
3点

関西都市部ならどのキャリアも変わらないのでは?
ただ、建物内は、auの800MHzプラチナバンドが現段階では一番よくつながって速いでしょうね。
書込番号:17025782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

姉→au → SoftBank
義兄→docomo → SoftBank
に一票です。
書込番号:17027671
3点

>totaro02さん、iPhone厨さん
なるほど、都市圏なら何れも問題ないものの、建物内などを考慮するとauかなというトコロですね。
>サフィニアさん
SoftBankへNMPを勧めるポイントは何処でしょうか?
一つ相談事忘れていました。
海外旅行時の国際ローミングは各社料金体系や対応エリアで大きな差がつくのでしょうね?調べなければ!
書込番号:17027935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体価格がかかりますが海外渡航が多いのならSIMフリー版が良いのでは?
それぞれにiPhone5cの一括0円を見つけてMNP。
AppleストアでSIMフリー版を購入。(一括0円iPhoneは売る)
MNPしたSIMを挿して普段は月々割等の恩恵を受けながら月額を抑えられ
海外ではSIMフリーなのでプリペイドSIM等で安く使えるのかなと思います。
姉au→docomo、義兄docomo→au。
書込番号:17028028
3点

Re=UR/νさん
基本素人なのでSIMフリーを入手して現地でSIMを…の手順が先ず無理と思います。そしてそこまでのヘビーユーズではないので、大丈夫と思います。
アドバイスありがとうございました(^-^)
書込番号:17028067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主 アルフェッタさん
>SoftBankへNMPを勧めるポイントは何処でしょうか?
docomoは端末代金が高すぎです。
iPhoneも今回の5sがはじめての導入なので未熟です。
auは、データ通信では800MHz帯プラチナLTEで広いエリアをカバーし、
たしかに他社よりも一歩リードの感はありますが、
データ通信中に電話がかかってくるとデータ通信が切れてしまう仕様です。
また、通話音品質が他社よりも良くないです。
SoftBankは国内iPhoneの取扱が老舗ですし、キャリアメールが使いやすいです。
繋がってしまえばSoftBankはLTEの速度では他社を圧倒しますし、
900MHzでのLTEを提供開始が4月からの予定となっていて、今後の期待ができます。
また、SoftBankはWi-Fiスポット数が一番多いです。
書込番号:17028407
5点

私は関西でauの5Sですが、快適に
使えています。以前所有のSoftBankは
通話品質が悪く、アンテナ全部表示されて
いるにもかかわらず、繋がらない事が多々
ありました。水増し表示だと思います。
親会社も不安定要素がたくさんあるし、
本当に今年4月から900MhzのLTEが
本当に始まるかどうか眉唾ものです。
ウソくさいSoftBankよりauの方が
信用出来ると思います。
阪急京都線と阪急神戸線に乗りますが、
auは快適です。SoftBankはよく途切れ
圏外になることが多いです。
書込番号:17038384 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>悩みどころはキャリアです。
>現在は、姉→au、義兄→docomo。
姉夫婦の住居、勤務地が神戸・大阪(御堂筋界隈)です。現在の関西都市圏での、iPhone5s.cの電波受信状態は如何でしょうか?此方に質問あげさせて頂きましたが、各キャリアの情報頂ければ助かります。(私は関西に住んでません)
>個人的には、電波状況を除いた現状では、メールの仕様や実家がau携帯という点から、auが一歩リードかな?という印象です。
NMPに伴う特典などは考慮不要です。
auにしましょう。
家族間は無論、実家もauなら尚更です。
一部で、auは通話で通信が切れると断言されている人もますが.....(?_?)
誤情報です。
通話はCDMA2000で確立されますが通信と共存しないだけで、切れることはないですね。(笑)
停止して通話終了次第再開されますから、無問題です。
問題があるとすれば、キャリアのメールアカウントでしょう。
そこをクリアできれば何の問題もないし、ストレスフリーになりますよ。
auの800MHzLTEは、ダントツですから。(まだまだ拡充していきます)
書込番号:17038539
5点

御堂筋線を新大阪からなんばまで利用
することもあります。
SoftBankでは西中島南方から中津間で
数回途切れます。
auではアンテナ本数は減っても途切れる
ことはありませんでした。
このエリアではありませんが、
なんばから天王寺間もauが安定
してると思います。
やはり800MHzLTEの力はすごいと
感じますね。
私ならauを断然勧めます。
書込番号:17039400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もauに一票です。神戸の山奥から大阪市内が私の私の活動エリアですが、LTEが圏外になることはほぼなく、SoftBankの方が言われる通話中のデータ通信に必要性を感じたことがないからです。
書込番号:17080429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SoftBankの900MHzのLTE化作業は相当遅れているそうですね。
先日、総務省から行政指導が発令された様です。
4月からはごく一部のエリアのサービスになりそうです。
本格稼働は来年かな〜?
あと、VoLTEはdocomoが3月頃からauは夏頃から随時開始に
なりそうです。Softbankは??
書込番号:17081059
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
どうもみなさんこんにちは。
今、Softbankのガラケーを使用しております。
正直ガラケーのSoftbankの電波は最悪です…
そろそろiPhone5sにしたいなぁと思っているのですが、どこのキャリアが一番電波がよいのか、容量はいくつを買えばよいのか、どこのキャリアが一番安いのか正直分かりません(笑)
iPhoneで使用するとしたら音楽やアプリを入れたりカメラ、LINE、SNSを使用したいと思ってます。
また15歳と未成年ですが契約可能なのでしょうか?
いろいろと質問要項がありますが教えてください!
よろしくお願いします。
2点

まずは学割が使えますがauならば年齢で分けているから22才くらいまでならば学生でなくても安くなります。各事業の相談窓口に相談所するほうがよいと思います。未成年の場合は保護者の承諾書類が必要になります!
書込番号:17070529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音楽を楽しみたいなら、32GBか64GBですね。16GBでは足りないでしょう。
安くしたいなら、iPhone5sではなくiPhone5cにしましょう。
電波は、800MHzプラチナバンド対応のauが無難でしょうね。
書込番号:17070589
4点

電波状況は全国平均的にauが4G LTE 800MHzがエリアが広くて最強かな。
通信速度面は地域に寄りますがSoftbankやDocomoの方が速いかも。(ほんと地域やエリアによる)
auだと学割などのキャンペーンがまだなく、iPhone5sは本体割引きもあまりないので
現状だと安くは無いですね。iPhone5cだと一括0円やキャッシュバックが賑わってますので
安く入手が可能です。
auだとiPhone5s 64GBの価格が88,200円、分割で3,675円×24ヶ月
LTEプラン 980円/月(誰でも割適用時)
LTE NET 315円/月
LTEフラットスタート割(i)5,460円/月
auにかえる割 -980円/月
毎月割 -2,815円
合計6,635円/月+通話料(2年間)
Docomoは学割系があるので。
DocomoだとiPhone5s 64GBの価格が90,720円、3,780円×24ヶ月
タイプXi にねん ドコモへスイッチ学割で0円/月
spモード 315円/月
Xiパケ・ホーダイ for iPhone 4,410円/月
月々サポート -2,940円/月
合計5,565円+通話料
書込番号:17073192
7点

ドコモへスイッチ学割はもう終わってるけどね。
書込番号:17077702
1点

auに決めて居るなら何も言いませんけど
ガラケーは以前のモデルならば確かに電波の入りが悪いです。
しかし最近のソフトバンクも結構入り、スピードも場所によりけり…ではあるもののソフトバンクはすごく速いです。
ドコモのXiも使ってますがドコモより倍近くのスピードが出てます。
画像は参考までに。
ご自身が使うエリア状況やプラン料金を
照らし合わせながらお決め下さい。
ちなみにどのキャリアでも同じですが
未成年者でも親の承諾があれば契約可能です。
書込番号:17078812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)