端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年11月12日 03:22 |
![]() |
53 | 19 | 2013年11月10日 13:02 |
![]() |
4 | 3 | 2013年11月10日 08:42 |
![]() |
13 | 8 | 2013年11月10日 08:04 |
![]() |
27 | 0 | 2013年11月9日 20:35 |
![]() |
9 | 11 | 2013年11月8日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
皆様お教えください。
仕事でボイスメモ機能を頻繁に使用するのですが、勝手にとまっていることが多くあります。今試してみると、例外なく5秒とか、14秒後などに勝手にとまっていました。
設定によるのでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

待機アプリを全て終了してみるとか、
再起動してみるとか、
機内モードにして通信を遮断するとか、
アラームなど作動しないようにするとか、
残容量に余裕が無ければ要らないものを処分するとか、
思いつくのはこんな感じです。
書込番号:16817256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それってただ単に容量不足とかではないんですか?
もし違うなら適当なことをいって申し訳ないと思います。
書込番号:16825263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
10月27日に機種変しました。
最近、指紋認証のエラーがひどいのですが、皆さんはいかがでしょうか?
最初のうちはパスコードの手間が省けてすごく助かってたのですが、最近ではほとんど認証しないので、
結局パス入力して余計に手間がかかってます。
指の置く位置によっては認証もするので故障ではないと思うのですが…
でもこうも度々、置く位置を調整したり、指を変えたり、結局エラーが出てパス入れて〜では、
この先数年こんな感じかと思うと面倒だなと思いました。
指紋認証をOFFにしたら5sを買った意味もないですし…
3点

指紋認証(ホーム)ボタンをフキフキしてもだめでしょうか?
指紋をスキャナのイメージで読み取るので、汚れがあれば認識率が悪くなると思います。
私の端末は特に問題ないです。
書込番号:16814128
2点

寒くなってきたので手荒れが酷くなってきたか、
ハンドクリームの付けすぎか、
最近指先に何か変化がありませんか?
指先のコンディションの影響をかなり受けますよ。
指紋認証の最大の欠点かも。
私は手が荒れてきたので、最近認識しづらくなっています。
書込番号:16814140
2点

僕は手汗がひどいので、指の汗を拭かないと反応してくれないときがあります- -;
書込番号:16814160
1点

皆さん、早々の返信ありがとうございます。
確かに乾燥はしてきましたね。
手汗、クリーム等など…なしでもエラーが多いです。
拭き拭きして、5回に1回認証するかしないかというレベルです。
正直面倒に思い始めてます。
書込番号:16814254
4点

スレ主さん。フキフキしてましたか。失礼しました。
個人的な感想ですが、富士通の指紋認証搭載スマホも使ってますが、iPhoneのほうが認識率は高いです。
でも寒い時期、手が乾燥してくると難しくなる場合も考えられますね。
書込番号:16814278
1点

一度登録済みの物を削除して、もう一度登録し直した方が良いですよ。
認証しづらいと言っている方の多くは、登録の仕方が良くなかったという方が多いので。
登録時に何度かスキャンさせますが、スキャンさせるときに同じ箇所ばかり何度もスキャンさせていたりすると、実際に利用するときに少し角度がずれるだけで認証できなかったりします。
大事なのは登録時の案内に従って、周辺もいろんな場所でスキャンさせることです。
書込番号:16814280
4点

指が濡れていたり汚れているときは反応悪いね。
通常時も反応悪ければ、認証をやりなおしましょう。
書込番号:16814389
2点

新たに返信ありがとうございます。
色んな角度からの登録を再度してみます。
皆々様、大変参考になりました。
iPhoneユーザーが多いの
で、大変助かります。
ありがとうございました。
書込番号:16814659
2点

静電容量式センサーなので、
まずは指の感想を疑ってみるべき。
手を洗いよく拭く(この状態で指は十分潤っている)、風呂上りで良く拭き取る、
この状態で反応が悪ければ、登録パターンが不一致の可能性が高い。
逆に、指が潤った状態でちゃんと反応するならば、季節的な指の乾燥が原因。
加えて、ちゃんと反応するときに、通常起こるであろう指のずれの範囲で確認。
認識精度が悪かったら、登録し直すと良い。
乾燥だけはどうにも対処方法がないので(指を舐めるなんて下品でしょ)、
指先が乾燥しているときはパスコードを使うしかない。
ノートPCの指紋認証を長年使っているが、認識しないのは空気が乾燥する秋から冬だけ。
夏場の失敗は、あまりにもいい加減にスキャンした時だけ だ。
書込番号:16814833
2点

訂正。
「指の感想」→「指の乾燥」
でさっ、有意な知識を消されちゃ困るから分けて書くぞ。
指紋を登録し直せとか回答するのは良いが、確認した?
読みかじりの知識なら、不要だっていつも言っている通り。
原因が季節要因の乾燥にあるとして、他に問題がないとしたら、
スレ主が、ノイズに踊らされて必要もない登録し直しをする羽目に陥り、
大迷惑な話だ。
静電容量式が反応しない原因
>登録パターンとの不整合
>>指の当てる位置が違う
>指先の水分が足りない
>>空気が乾燥して指も乾燥している
>押下力不足で密着していない
>>触る程度にしか指を当てない
このことと、「最近までは普通に使えていた」という事実を考え合わせると、
意図せず変わってしまったところとしては、季節要因の空気の乾燥である可能性が高い
と考えるべき。
何でも「オレが俺が」で回答するのは良いが、非論理的思考からはノイズ成分しか
出てこなくて、余計な手間と労力で不毛な確認作業ややり直しが起きるんだよ。
書込番号:16814877
3点

指の乾燥が原因だったら、鼻やおでこの脂を付けて、他の指で余計な脂を落としてからやるとバッチリな事が多いですよ!
って女性でしたね、失礼しました(汗)
書込番号:16815043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoショップの店員に5Sは一週間に一回、指紋の登録をお願いしますと言われました。
めんどくさいので5Cにしました。
週末キャンペーンで5C16GBをMNP一括0円で購入出来たのでラッキーでした。
ちなみに購入したのは神戸のヤマダ電機です。
書込番号:16815353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく指紋認証やり直しに困ってます。
しょっちゅう手洗いする職業なので、指先が荒れているのが原因と思ってました。
認証し直しても同じなので、やはり乾燥が原因でしょうね^_^
便利は不便ですかね〜
書込番号:16815495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>正直面倒に思い始めてます。
で、あるならば、普通にパスコードでも宜しいのは?
指紋認証使わないからといって、iPhone5sが5になる訳ではないですから。
けっこう居ますよ指紋使わない人。
銀行などのATMで認証失敗が多い人程この傾向が強いみたいです。
会社の友人や個人的友人に聞いてみるのも参考になるかと。
書込番号:16815530
2点

またまた新しい方々からの書き込みを沢山いただきましてありがとうございます。
色んな角度と位置から両手の親指と人差し指、計4本を登録しました。
右手親指は乾燥でカサカサなのでやはりエラーになりますが、他3本はエラーする事なく認証するようになりました。
やっぱり認証してくれた方が、楽だし快適です。
重ね重ね、沢山のiPhoneユーザーの皆様、ありがとうございました^ ^
書込番号:16815775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GOODアンサーを決める前に解決済みにしてしまいましたm(__)m
皆さんの意見全てGOODアンサーです。
ありがとうございました。
書込番号:16815843
2点

5sを買えないヒガミですが、指紋なんてオマケ程度に考えれば腹もたたず、、?
旦那は買ったけど私は5のまま、、
どうせ指紋なんて6には搭載されないだろうし、、
ヒガミで言ってるだけです。。
書込番号:16816364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どうせ指紋なんて6には搭載されないだろうし
・・・・・・・・・・・・・・・・・??
書込番号:16817226
6点

私も不明です。
どちらかといえば指紋認証は普及していく方向にあると思います。
書込番号:16818005
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
皆様、お教えください。
ガラケーからの機種変で、全く慣れておりません。とんちんかんな質問だったらすみません。
ヤフーメールや、エコめがね、ウェザーニュース(MYチャンネル設定が無効となり、会員種別を聞かれる)など、今までのガラケーであれば、お気に入りから開けばいつでもログイン状態でしたが、そのような状態には出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

設定 → Safari → パスワードと自動入力
上記ページ内で「ユーザー名とパスワード」をONにして、「常に許可」もONにする。
これを設定してIDパスワード入力すると保存するか聞いてきます。
※これを行うと端末上のパスコード設定が必須になるので悪しからず。
まあiPhone5sは指紋認証があるから問題無いとは思いますが。
あと、上記はサイト閲覧でSafariを使用する前提です。
書込番号:16817075
1点

Safariがプライベートブラウスになってませんか?
http://www.teach-me.biz/sp/iphone/private-browsing.html
書込番号:16817097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二人の方、ありがとうございました。
早速設定してみました。
様子を見てみますね。
書込番号:16817120
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
あっ、すみません。
今回のiOS7.0.3アップデート後です。
他のメモリ解放アプリでも出来るようになったのではないかと思います。
今回のiOSアップデートで、バックグラウンドに残るバグも修正したみたいなので。
書込番号:16743523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます!
sys activityのユーザーなので、嬉しいです!
書込番号:16743560
1点

iPhone厨 さん
いえいえ、こちらこそいつも大変有益なコメントをしてくださるiPhone厨さんにはお世話になっております。
今回のアップデートでもしかしたら…と思ってやってみたら、みるみるうちに解放してくれたので、嬉しくて思わず書き込んじゃいました(笑)
書込番号:16743580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のiOS7.0.3の1番の改善点は
やはりタスク管理の修正だと個人的には思ってます。
システムが勝手にバックグラウンドで立ち上げて
処理するタスクも居残る事なく暫くすると解放します
から、大きく手を加えたとおもわれます。
メモリ解放アプリ無くても、良い線だと思います。
書込番号:16743812
3点

もしわかれば教えて下さい。
私もこのアプリ入れてますが、このアプリでメモリを解放できるのですか?
書込番号:16745395
1点

nagesida さん
通信関連の専門家であるnagesidaさんから私のこのようなスレにコメントいただき、ありがとうございます!
今回のアップデートでメモリが改善されたのは大きいと私も感じています。
私個人はバックグラウンドにアプリを溜め込んでおくのが嫌いで、使ったら毎回消すようにしてるのですが、
消した後に更にSYS-Activityを使うと、気持ちの問題でしょうがiPhoneに優しいのかなぁなどと勝手に思っております(笑)
これからもいろいろとご教示、よろしくお願いします。
書込番号:16745837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWS NX さん
いつもお世話になっております。
ARROWS NXさんはこれまでの口コミを拝見する限りでは、今回が初めてのiPhoneではないかと推測していますが
iOS7以前までは、今回のようにちゃんとメモリ解放が出来ていたのですが、iOS7で突然出来なくなってしまっていたのです。
nagesidaさんも仰ってるように今回のアップデートで改善されて、このアプリでメモリ解放が出来るようになりました。
ただホームボタンをダブルクリックしてもアプリが残ってるじゃん!って思われたかも知れませんが、
これは以前ihard Loveさんが他のスレに書いていたのですが、単なる履歴でメモリそのものは動いていない状態になってます。
因みにメモリ解放のやり方はご存知ですよね?
私の最初のスレにある写真の円グラフの左の回転矢印を押せばメモリ解放になります。
書込番号:16745897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふぉ爺.comさん。こちらこそお世話になります。
仰られるとおり今回が初iphoneです。回転矢印を押したらメモリの空き容量が増えました。ありがとうございます。
過去スレで勉強中ですが、これからも宜しくお願いします。
書込番号:16817003
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
au4Sからau5Sに機種編して一週間、年中乗っている東京⇔名古屋間での使用感想です。
au4Sですが区間によっては3Gすらつかめないエリアも多数あるため、新幹線では基本Docomo Xi (L-04D)をルータにて4S使用しておりました。
この2機種でLTE比較するのも一概にどうかとも思いますがご参考までの書き込みということで。
Docomo L-04D、ここ2年程日々使いまくりですが東海道新幹線では結構3G⇔LTEの切り替えがあります。とはいえau3Gよりはるかに良いので4Sは常時Wi-Fi。
で今回の5S、速度もさることながらLTEのつかみ、すごいですね。
新機種なこともあり車内で使い続けましたが、静岡前後で1、2回3Gになりました。
が、、、
驚いたのはLTEへの戻りの速さ。Docomoと天と地の差、LTEへの戻り速っ。
年中移動が多いため車内で一番イライラしていたのがXiの3G⇔LTE切り替え待ちでつながらないだったので
今回の5S、機能云々はさておきLTE回線のすばらしさに大満足です。(当然4Sから格段に上がったスペックも大満足ですが)
DocomoにMNPするかそのままauで行くか少し迷ったが今回は正解でした。
新幹線移動の多い方の参考になればと思い。
27点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
実は10月4日にドコモで機種変予約(5sゴールド64G)してたものなのですが、待てど暮らせど来ずで何度も奈良県桜井DSに連絡いれましたが入荷目処がたたないとの回答で、10月27日にauのMNPオンライン自宅受け取りに申し込んだら昨日入荷連絡があり大変驚きました。こんなに早くくるなんて新規やMNPは意外とねらい目かもです。
ドコモ以外のキャリアも田舎で結構入るようになってるので、あまりキャリアにこだわらなくてもいいように思います。
2点

予約順のハズなので、入荷タイミング自体は新規/MNP/機種変問わないと思いますよ。
ドコモ版はそれだけバックオーダーを抱えているってことじゃないでしょうか。
地方ショップの限界もあると思いますが。
auにして早めに入手できて良かったですね。
書込番号:16804103
1点

あるサイトでは、ソフトバンクは機種変より新規 MNPの予約だとすぐ手に入ると紹介してたのでauもなのかなと思ってましたが、入荷のタイミングが良かったのと予約している人がソフトバンク auとも9月に一番集中してただけなのかもしれませんね。本当は、17年ぐらいドコモ一筋だったので待望のアイフォンが出るということで継続でいこうと思ってましたが、ドコモで長期利用するメリットがないとか、au ソフトバンクもサービスエリアが広がり
もう田舎に強いドコモではなくなったとかで乗り換えをしました。
ただ、おっしゃるようにドコモのアイフォンを持ちたいという人が、予想以上に多いのかもしれませんね。
書込番号:16804260
0点

近くのAUショップ(大阪市内)にだめもとで電話したら、ゴールドの64Gのフリー在庫がありました。
当方シルバーの32G希望なので、ちょっと悩んでいますが、数件電話すれば色サイズの要望はかなえられなくても
フリー在庫が見つかる感じですね。
iPhone4Sのクーポンが今月末までなので、どうしようか思案中(機種変更するかどうか)です。
書込番号:16804340
2点

Apple Store Ginza では 11月2日に大量のゴールドが入荷して、3日現在、全ての商品が潤沢に選べるのはゴールドだけになってしまっているとのことでしたので、たぶん、au ですぐ手に入ったというのは偶然だと思います。たぶん、SoftBank のままでも入荷していたんじゃないかしら?
妻もシルバーに機種変するつもりだったのですが、在庫が無いということだったので、ゴールドにしました。
書込番号:16804977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近、シルバー32G機種変しました。
富山県のauショップです。10日程で来ましたよ。
店員さんは最近そこそこ入るようになったと言ってましたね。
早く手に入って嬉しいです(^^)d
書込番号:16805414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こびと君さんへ
やっぱり都市部にはあるんですね〜
10月に難波のLABIでAUシルバーがありますといってたのですが、その時はドコモでいこうと思ってたので店員さんの話をスルーしたのですが、今はAUショップでも結構、市内だとあるんですね うらやましいです。
書込番号:16807497
0点

Cogito ergo sumさんへ
やっぱりですか最初ゴールドが品薄なので生産増やしてゴールドが後々余ってくるだろうとどっかの掲示板でみましたが逆転現象がでてきてるんですね!
奈良のDSなんていまだ11月中ごろに入荷めどがたちますと言ってたぐらいなのにヤフオクで結構出品されてたりでばかばかしくなりますね。
書込番号:16807528
0点

yassusanさんへ
やっぱり入荷状況かなり改善されてるんですね。
入荷めどが発表された時は14日間とか言ってたのに早く手に入れられてよかったですね。
奈良県ではこのまえ家電量販店でもあまり入ってこないとなげいてたぐらいでしたが・・・
書込番号:16807548
0点

>SEAL0083さん
ヨドバシカメラの状況を見ればわかりますが、
ゴールドの入荷数の少なさに泣かされています。
ですから、ゴールドに限ってはまだまだ厳しいと思いますよ。
アップルストアはAppleのホームですから、
入荷数が多いのは仕方がないですね。
書込番号:16808380
1点

(^^)vSecret Zone(^_^;)さんへ
ヨドバシのサイト見ましたが、ホントにないですねゴールド。
やはりソフバンかauのネット予約自宅受け取りのほうが確実にはやいかもしれません。
11月5日にソフバンはゴールド大量入荷と出てましたので
ドコモが11月中旬に、入荷目処があるというので12月ぐらいで落ち着きそうですね。
書込番号:16808594
0点

今日、ヤマダ電気でゴールド 32GB・64GBフリー在庫ありでしたよ、DocomoからMNPしようかな〜〜〜
書込番号:16811610
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)