端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年10月21日 18:50 |
![]() |
30 | 15 | 2013年10月26日 23:31 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2013年10月21日 22:17 |
![]() |
14 | 6 | 2013年10月30日 22:13 |
![]() |
45 | 18 | 2013年10月22日 13:15 |
![]() |
8 | 4 | 2013年10月20日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au


また、出た!
Nexus7(2013)なら、置くだけ充電できます。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-47.html
書込番号:16735955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外メーカーでも置くだけ充電に対応している機種はありますが、iPhoneにはその機能はありません。
キハ65さんも言われてますが、サードパーティからアクセサリーが販売されています。但し動作保証対象外になります。
書込番号:16736487
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
先日iphone5が水没しAPPLE CAREにて交換になりました。現在はHTL22の白ロムを使用中です。
5sに機種変更した場合iphone5は下取りかオークションでの売却か迷っています。
できればオークションでの売却をと考えています。
残債無しのiphone5のオークション出品についての注意点等ありましたら教えて頂けると有難いです。
1点

過去に、何度かiPhoneをヤフオクで出品した時に受けた質問としては、「シリアル番号」「IMEI」「ICCID」「MEID」などを聞かれました。
これらの情報は、iPhoneを初期化する前に控えておくか、スクリーンショットをオークションの画像にアップしておくとよいでしょう。
後、当たり前ですが、塗装の剥げや傷などがあるのなら、隠さずにきちんと書いたり、マクロ撮影のできるデジカメでその部分を撮って公開すると、入札者が出品者を信用できるポイントにはなりますね。
書込番号:16735570
5点

>スクリーンショットをオークションの画像にアップしておくとよいでしょう。
IMEIが漏洩することによってセキュリティリスクが増大するといわれています。
ご注意ください。
「プライバシーの漏えいにともなう様々なセキュリティリスクが専門家などから指摘されている」
http://securityblog.jp/words/3954.html
「IMEI なりすまし」などで検索しますと多数ヒットします。
書込番号:16735795
4点

う〜〜ん。難しいですね。IMEIを漏洩しないで出品する方法って?
「IMEI なりすまし」初めて聞きました。ググってみましたが具体的な事案は見つけられませんでしたが大変勉強になりました。
機種変更後の出品と回線解約後の出品では違うということになるのでしょうか?
書込番号:16736105
1点

ヤフオクの規約にIMEI又はMEIDを表示する事となっています
これは 通称 赤ロムの流通を防止する為です
書込番号:16736200
3点

白ロムを出品する場合リスク覚悟でIMEIを公開しているということですね。
悩みます。
書込番号:16736293
1点

すみません、書き方が悪く誤解を招いてしまったようですので書き直し致します。
「オークションの出品・落札に関係なく、IMEIを公開することにはリスクがつきまといますのでご注意ください」ということを書いたつもりでした。
@ちょこさんがお書きになった[#16736200]ように、個々のオークションのルールによって「赤ロムの流通を防止する為」にIMEIを公開するように要求されるということがありますので、どのように公開するのかなどその先は出品しようとしている個人のリスクマネジメントポリシー次第かと思います。
書込番号:16736376
2点

ふじくろさんに質問です。
IMEI なりすまし について具体的に考えられるリスク、損害を教えて頂けると有難いです。
怖いなら下取りにだせ!と言われそうですがどうぞご教授をよろしくお願い致します。
書込番号:16736466
2点

>IMEI なりすまし について具体的に考えられるリスク、損害を教えて頂けると有難いです。
申し訳ありませんが、ご自身でお調べください。
その結果「リスクは無い」と判断されるのでしたら、それでよろしいかと思います。
書込番号:16736547
3点

オークションを利用(出品者)されるのは初めてでしょうか?
スマホに限りませんが、送料や振込方法、到着確認やクレームの対応等、落札者次第にもなりますが、初めてで高額商品の取引は不安ですね。
私も結構出品してますが、入札するための条件として、説明欄に「悪評価が2つ以上ある方の入札はご遠慮下さい」と記載しています。これだけで少しはトラブル等のリスクが減ると思います。
書込番号:16736604
1点

スレ主さんには申し訳ないですが オークションでの利用での売却はスレ主さんにとって時期早々と思います
理由としては出品者が悪い落札者を嫌うのと同じ理由で経験のない出品者は嫌われ入札は少ないです
何せ評価の低い人は 連絡は遅い 発送は遅い 連絡しても要領の得ない返答が帰ってくる
商品説明も的を得ない等トラブルが絶えません
なので無難に下取りをされる事をお勧めします
書込番号:16736680
2点

ふじくろさん
ありがとうございます。自己責任ということで時間をかけじっくり調べて決断しようとおもいます。
書込番号:16736761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オークションでは、評価の高い出品者のほうが落札金額が高い傾向があるのは事実だと思います。
入札者側から見れば、少々高くても実績があり良い評価が多い出品者からの購入が安心だからです。
スレ主さんの友人にオークションをやっている人がいれば、代理出品を頼んでみることもできると思います。
書込番号:16736820
2点

オークションでの実績はともかくスマートフォンはノートPCとは違いHDDを交換したりできないので完全にクリーンにしての出品が難しいと思い質問をさせていただきました。
私自身のスマートフォンの出品は初めてでしたので時期早々という意見は当てはまると思いました。もう少し勉強が必要と実感いたしました。
回答してくださった方ありがとうございました。
書込番号:16737037
1点

>怖いなら下取りにだせ!と言われそうですがどうぞご教授をよろしくお願い致します。
今、買い取りだと、未使用品で16Gで4万ぐらいですが、オークションだとどのくらい期待できるのでしょうか?
サイトを見ても、3万後半から4万前半ぐらいが多いので、それほど差がないような気がしますが。
AppleCareからの修理交換品ですと、未使用扱いではないのでしょうか?
書込番号:16738891
1点

以前ipadやiphoneの白ロム、赤ロムをヤフオクで入手し使用してました。
人それぞれですがカメラ、コンパス、電話機能などを不要(キャリア契約なしでwifiのみでの運用)と考える者からすれば激安で端末を手に入れられるので入札する側としては低価格で落札出来る可能性があるという目でいつも見ています。
しかし出品するとなると逆です。アップルケアに修理を依頼したのであれば新品同様のものがくる可能性が高いと思われるますので修理が終えたら状態を確認し新品同様として出品すればそれなりの入札が入ると思います。
以前にiphone5の中古美品を手に入れた方がおり(判定△)出品者の評価が新規で0だった為とんでもなく安い価格で手に入れて喜んでおりました。
新規や評価が低い方との取引はすこし不安がありますし今や5の価格は日に日に下がっていますから下取りに出した方が無難だと思います。
書込番号:16759438
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
無事にiphone5sを購入出来ました^^
質問なのですがiphotoから写真をバックアップしたのですがその写真が消去できません。
あと、アルバムにある 最近の12ヶ月間 最後の取り込み などのアルバムも消去できません...
iphone超初心者のため初歩的なことも出来ないのですがどうやったら消去できるか教えてください。
パソコンはmacbook proを使っています♪
2点

>iphotoから写真をバックアップしたのですが
これはiPhotoから画像をiPhone5sに画像を同期したということですか?
もしそうなら、同期で入れた画像は本体上では消せないようですね。
自分も探してみたのですが、恐らく仕様のようです(違っていたらごめんなさい)
方法としては恐らくiTunesを使用して同期したと思うので、その選択項目で調整するのが
方法としては一番簡単な気がします。
でもiTunesで入れた曲は消せるのに、画像は消せないって確かに変ですね、、、
書込番号:16733885
2点

勘違いならごめんなさい。
MacのiPhoto上からiPhoneの画像が消せないのなら、iPhone自体の写真アプリ上で、iPhone内の画像を消すしかないですね。
僕も、iPhoneからMacのiPhotoに画像を読み込んだはずなのに、iPhotoからは消せないことがあり、iPhone上で操作して消しました。
書込番号:16734451
2点

>iphotoから写真をバックアップしたのですがその写真が消去できません。
iPhotoはMac版とiOSデバイス版がありますが、
・どのiPhotoから(Mac? iPhone?)
・どこへどんな手順でバックアップ
されたのでしょうか?
詳しい情報をお書きになりますと、こちらをご覧の皆様にわかりやすいと思います。
>アルバムにある 最近の12ヶ月間 最後の取り込み などのアルバムも消去できません...
MacとiPhoneを接続して同期しますとMacからiPhoneにこれらアルバムが転送されますが、「最近の12ヶ月間」など特定のアルバムを転送したくないということでしたら、iPhoneで操作するのではなく、iTunesで操作します。
1. iPhoneをMacに接続して、左ペインのiPhoneを選択
2. 「選択したアルバム、イベント、および人々と、…..」にチェック
3. 「アルバム」欄からiPhoneに転送しないアルバムのチェックを外す
(添付画像をご参照ください)
MacBook ProのOSのバージョンとiPhotoのバージョンは何ですか?
書込番号:16735854
1点

iTunesに入っている画像をiphone5sに移しました。
ですが、iphone本体では移した写真は消去できないんですね...
これけっこう不便ですね...w
書込番号:16736491
1点

みなさん回答ありがとうございます。
パソコンから同期した画像と動画、なぜ消せないような仕様なんでしょうかね?めっちゃ不便です(ToT)
書込番号:16737299
1点

>パソコンから同期した画像と動画、なぜ消せないような仕様なんでしょうかね?めっちゃ不便です(ToT)
消去前提なら、他の写真管理&ビューアアプリ使った方が幸せだと思います。
アプリによってはWi-Fiでもやり取りできてiTunesさえ要りません。
自分の場合、頻繁に見る分はともかく、その他はオンラインのアルバムやストレージに上げてます。
書込番号:16737416
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

safari の履歴消去方法。
ブックマーク → 履歴 → 消去 → 履歴を消去
書込番号:16731569
5点

もしくは、設定→safari →経歴を消去
書込番号:16731612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

消去方法は上の方が書かれているので問題ないかと思いますが、
iOS7になってからは検索履歴が残ってもさほど問題ないかと思います。
以前はsafariの検索窓を選択した瞬間に、過去の検索ワードが一覧されたのですが、
現在は何かしらワードを入れないと出てこなくなりました。
ですので、例えば恥ずかしいワードで検索してたとしてもあまり問題ないかと思います。
この仕様自体は賛否両論ですが、個人的には良いと思ってます。
また、今回からプライバシーモードに簡単変更できるので、それを活用するのも良いですよ。
書込番号:16733825
2点

閲覧履歴を残さないモードです。
ただ名称間違えました、、、
「プライベートモード」が正式名称です。
プラウザ上で2ステップ程度で変更できますよ。
書込番号:16775228
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
ものすごく初歩的な質問ですみません。
Apple IDについてですがApp storeで初めて無料のアプリをインストールする際にApple IDの登録がありました。
その際はパスワードや氏名・住所等の登録があったのですが、この操作でApple ID取得になったと思っていました。
その後、この操作で登録した補助メールアドレス (PCメールアドレス) を変更したいと思いMY APPLE IDへのサインインしようとしたところ『IDもしくはパスワードが違います』と表示されました。
パスワードを忘れてしまったのかと思いパスワードの再登録画面に進んだら生年月日を入れる表示になったのですが生年月日を入れると『個人情報が違います』の表示に…
思えばApp storeを利用する際の登録には生年月日を入れる項目がなかったように思います。
これは上記の状態ではまだApple IDの取得に至っていないということなのでしょうか…
現在、行いたい操作としては…
・App store利用の際に登録したPCメールアドレスを変更したい
・Apple IDの登録が済んでいるのか知りたい
・もし済んでいるとしたらMY APPLE IDにサインインできない理由を知りたい
です。
長々とすみません。
ご存知の方がおりましたら御教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:16730269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらのFAQを読まれて、Apple IDの検索をされてみてはどうでしょうか?
Apple ID:Apple ID を検索する
http://support.apple.com/kb/HT5625?viewlocale=ja_JP
書込番号:16730305
2点

iPhone厨さん、御教示いただきありがとうございます。
こちらでApple IDの検索をかけたところ『現在使用しているEメールアドレス』の欄で実際に使用しているEメールアドレスが違うと表示され検索がかけられない状態です。
iPhoneの設定からiTunes/App storeに進むとApple IDの表示がありパスワードも設定通りでサインインできているのですが、Appleのサイトからだと『MY APPLE ID』や『iforgot』にはサインインできない状態です。
書込番号:16730358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://appleid.apple.com/cgi-bin/WebObjects/MyAppleId.woa/238/wo/F5ocagwKVUF86bAwR30zcw/15.0.63.17.3.0
こちらでAppleIDの編集いけるかな?
書込番号:16730440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士さん、御教示いただきありがとうございます。
MY Apple ID内にあるApple IDとパスワードを入れる項目では『IDまたはパスワードが違います』との表示になります。
iforgotからのサインインでは生年月日入力に対し『個人情報が違います』の表示に…
返信メールからの変更をする作業では返信メールが届かない状態です。
書込番号:16730496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AppleIDについてですが、まずは登録したIDのメールアドレスを確認しましたか?
これが、まだだと承認されないアドレスになりトラブルの基になります。
AppleではAppleIDについて以下のとおり述べています。
『新しい Apple ID を作成したり、既存のアカウントに一定の変更を加えたりした場合は、
確認メールにあるリンクにそってサインインしていただく必要があります。
これは、ID を保護し、アカウントのセキュリティを守るための方策の一環です。
一部の Apple サービス (たとえば FaceTime や Game Center など) ではメールによる確認が必要になっています。』
詳細については
こちらの『AppleID FAQのメールでAppleIDを〜』を読んでみてください。
http://support.apple.com/kb/HT5622?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:16730574
2点

ihard Loveさん、御教示いただきありがとうございます。
登録後のサインインはメインアドレスでも補助アドレスでも行いました。
すみません…
この間に進展があったのですが…
機種変前に使っていたINFOBAR A01で我が家のWi-Fi使用にてネットに繋ぎAppleのサイトにてこの操作を行ったところ、Apple IDの確認・補助アドレスの変更操作が行えました。
ですが当初Apple IDの登録を行ったのはiPhoneからです。
これは何か意味があるのでしょうか…
すみません。
質問内容が変わってしまいましたが、機種変前のスマホを使用することでiPhone側の操作に不都合が出るのでしょうか。
書込番号:16730708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉機種変前に使っていたINFOBAR A01で我が家のWi-Fi使用にてネットに繋ぎAppleのサイトにてこの操作を行ったところ、Apple IDの確認・補助アドレスの変更操作が行えました
原因は、この操作ですよ。
違うデバイスでAppleのIDの変更をした為に、
IDと紐ついたデバイスが変わったでしょう。
iPhoneでApple IDを登録すると、当該iPhoneがユーザー登録されます。
参考としてこちらのHALさんのコメを読んで下さい。Appleサポートのリンクがありますから、サポート依頼しましょう。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100779452#100779452
書込番号:16730860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>機種変前のスマホを使用することでiPhone側の操作に不都合が出るのでしょうか。
こちらはおそらく関係ないかと思います。
現在は、
iPhoneの設定からサインアウトしてサインインできますか?
コンピュータのブラウザからMyAppleIDにアクセスして管理画面に入ることができますか?
書込番号:16730907
3点

ihard Loveさん、ふじくろさん、御教示いただきありがとうございます。
やはり、どうしてもMy Apple IDにサインインできずAppleのサポートセンターに問い合わせてみたところ、iPhoneの初期化で改善できるかもしれないとのお話で初期化してみたら無事サインインすることができました。
また前機種でのサインインと補助メールアドレスの変更については特に言及されることはなく、前機種ではサインインできるのにiPhoneではできないというのは私のiPhone側に問題ありのようでした。
皆さんに教えていただき、とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16731212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決できてよかったですね。
今回のことに直接関係ないと思いますが、コンピュータやiPhoneで半角カタカナを使われますとトラブルになる可能性がありますのでご注意くださいね。(特に登録など)
書込番号:16731311
3点

ふじくろさん、御教示いただきありがとうございます。
半角カナ、そうなんですか!!
知りませんでした…
ありがとうございます。
今回の件で気づいたのですがiPhoneでは文字入力の際にテンキー画面での英字入力はキーボード画面での英字入力より反応が悪いのでしょうか…
半角カナ入力、気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16731339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>テンキー画面での英字入力はキーボード画面での英字入力より反応が悪いのでしょうか…
もし「テンキー画面」が添付画像1のことで、「キーボード画面」が添付画像2のことでしたら、現在iOS7でそのような報告が多数あるようですね。(当方はiOS6なので検証できていませんが..)
*添付画像は古い機種のスクリーンショットなので、スレ主様のiPhone5s,iOS7とは少し異なるとおもいます。
書込番号:16731502
3点

ふじくろさん、御教示いただきありがとうございます。
添付いただいた1のテンキー画面からの入力だと文字通りIDを打ち込んでも時々サインインできない場合があります。
2のキーボード画面からの入力では全くないのですが…
ios7で見られる現象かもしれないのですね…
参考になるお話をたくさんいただき、ありがとうございました。
書込番号:16731687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉ィォさん
なんか、新たな問題発生みたいですね。
ふじくろさんとのやりとりを拝読して、
其の様に感じました。
Apple IDのことは解決出来たようで、
安堵してたのですが……
〉ふじくろさん
ィォさんとのやりとりに、お邪魔する非礼
お許しください、m(_ _)m
私から、解決に向けヒントになる処を、
載せますので、実行してみて下さい。
キーボード学習のリセットです。
http://pasokonpcsyuuri.blog57.fc2.com/blog-entry-471.html?pc
これで、駄目なら、iPhoneの復元か、初期化
となります。
初期化は、できる限り避けたいのですが、
どの方法も上手く行かない場合の最終手段です。
データは綺麗サッパリ消え新しいiPhoneとして設定することになります。(なので避けたいのです)
書込番号:16732349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
>添付いただいた1のテンキー画面からの入力だと文字通りIDを打ち込んでも時々サインインできない場合があります。
すみません、誤解を招いてしまったようですので書き直し致します。
>>テンキー画面での英字入力はキーボード画面での英字入力より反応が悪いのでしょうか…
とのことでしたので「文字入力の際の処理の遅れ」ととらえ、そのようなご意見が他にも多数ありました..ということを書いたつもりでした。
これはiOS7の不具合かどうかはわかりません。
一方「サインインできない」というのは上記とは全く異なる現象ですので、別の要因があるのだと思います。
例えばサインインする時は半角英数を入力しますが、全角英数が入力されてしまっている可能性もあります。
([#16731502]の添付画像2のようなQWERTY(クウォーティー)配列ですとそれが起きにくいのでは?と思います)
ABC123 ←全角
ABC123 ←半角
ユーザの環境によって想定できる原因は様々ですので、サインインに関しては必ずしも「ios7で見られる現象」でも無いと思います。
>ihard Loveさん
お気遣いありがとうございます。
でもあまり固く考えずに皆さんでポジティブな意見を出し合えれば良いのかな..と思います。
書込番号:16732687
3点

>ィォさん
少しスレを拝借することをお許しください。m(__)m
>ふじくろさん
こちらこそ、お気遣い有難うございます。
ええ、堅苦しくなくポジティブにいきましょう。
ただ.....最近、つまらぬ煽りやら、スレ放置が目立ち以前の活発な意見交換が出来にくくなってます。
ただ他人を非難するだけの書き込みも見かけます。
少し愚痴になってしまいました。(すみません)
見苦しい書き込みはスルーしますんで(^O^)/
こちらを、明るくしていきましょう。
私も不明点があれば相談させてください。宜しくお願いします。<(_ _)>
>ィォさん
効果は如何でしたか?
ちょっと気になり聞いてみました。
書込番号:16733306
2点

ihard Loveさん、ふじくろさん、御教示いただきありがとうございます。
また私の無知さから、いろいろ教えていただくばかりで申し訳ありません…
ihard Loveさん、まさに『文字変換履歴のリセット』で改善されました。
ありがとうございました。
ふじくろさん、こちらこそすみません。
私の回答が逆に誤解を招くような表現だったと思います。
申し訳ありません…
今回の問題が、初期化や文字変換履歴のリセットで改善されたということは私の設定や半角文字の辞書登録の方法等に問題があったのかもしれません。
今は無事に問題なく使用できてます。
本当にありがとうございました。
書込番号:16736390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ィォさん
レスありがとうございました。(^o^)
無知などと、自分を蔑んではいけませんよ。
昔から『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』と云います。
意味は....
http://kotowaza-allguide.com/ki/kikanuwaissyounohaji.html
ですから、解らないことは積極的質問して下さい。
今回の全ての問題が解決されたこと、大変喜ばしいです。
素晴らしいiPhone5sLifeを(^O^)
書込番号:16739545
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

確かに音がしますね。
いま気づきましたww
書込番号:16729985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記を参考にしてみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010201/SortID=16725801/
書込番号:16729992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのスレに、同様の情報が書かれていますので、ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010201/SortID=16725801/#tab
書込番号:16729995
1点

過去質同様にスリープを軽く押さえながら振ると音が鳴り止むので個体差はあるかもしれませんがそこまで気にする必要はなさそうですね。
皆様解答有難う御座いました。
書込番号:16730070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)