端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
指紋認証について教えて頂きたいです。
ロック画面については何の以上もなく解除することが出来るのですが、itunes、appstoreでの有料購入の際の指紋認証機能が起動されません。
設定のパスワードと指紋認証という項目のitunes&appstoreの項目はonにしてあるのですが、他の設定方法などがありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16617812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
間違えてたらごめんなさいですが、
今までも何度か購入し、しばらくぶりに購入する
際にしかパスワードの入力は
求められなくないでしたか?
毎回ではないと思いますよ。
書込番号:16618046
1点

有料のアプリは購入する時はパスワードがいるみたいです
書込番号:16618451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
15分以内の購入は設定により再度入力がなかったと思いますが、5Sでは15分に設定をしておいても毎度パスワードを求められます。
書込番号:16619308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
無料アプリでも認証はされません。
http://s.kakaku.com/mag/pc/id=1344/
この記事にあるような購入の際に指紋を認証しますか?というような画面すら1度しかでたことはなく、毎度、パスワードの入力を求められます。
書込番号:16619323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機能制限をいじっか結果、改善されました。
書き込みありがとうございました。
書込番号:16620237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
800MHzと2GHzのLTE電波両方が届いているときは、800MHzが優先されるのでしょうか?
800MHzが混雑してくると2GHzにシフトするんでしょうか?
800MHz→2GHzやまたその逆のとき
iPhone5のLTE→3Gになったときのようにパケ詰まりにはならないですか?
0点

auに閉じたお話としてでしたら、
こちら(KDDI田中社長インタビュー)
http://japanese.engadget.com/2013/08/30/kddi-au-800mhz-2ghz/
の内容で答えになりますでしょうか?
書込番号:16617725
3点

私の自宅はiPhone5の時でも速度テストで20Mbps強出ることもあったので、エリア的には2.1Ghzの電波が十分に届いている場所だと思っています。
それを前提に5sで確認してみたところ800Mhzを掴んでいるようでした。
http://www.apple.com/iphone/LTE/
これだけをみると800Mhzが優先なのかな?
たまたま、800Mhz電波が強かっただけ?
どちらかが優先なのかは分かりませんが、参考になれればと思います。
書込番号:16617729
3点

800Mhzと2.1GHzが同じ基地局から吹くような事はないでしょうから
基地局を効率良く配置して混線や干渉しないような工夫がなされてると思うのですが
どうでしょうね〜?
最も近い基地局とリンクするように思うけど、電波強度の強い方、応答速度の速い方などチューニングによるのかもですね。
フィールドテストと実行速度から予測する程度かな?
3Gだとフィールドテストで800と2.1が表示されるからすぐ判るでしょう。
実行速度が出ていても2.1GHzも10MHz幅あると50Mbpsとか出るところもあるし
速度出ますから判定するのは難しそうですね。
因みにiPhone5の2.1GHzですが、郊外の家もいつの間にか10MHz幅になってました。
拡充予定なしって訳でもないんですね。
書込番号:16617791
2点

私もスレ主さんの質問が無ければ、
改めて8/30の記事を思い出しませんでした。
"田中氏:2GHz帯については去年怒られました。"
"5MHz幅と10MHz幅をミックスして書いてしまいましたし。"
"今、10MHz幅(下り75Mbps )がどんどん増えていて、15MHz幅(112.5Mbps)や20MHz幅(150Mbps)ももう始まっています。"
(ああ!そうなんだ)※勿論私。
"ただ、現在の端末はCategory 3(下り100Mbps対応)で、カテフォ(Category 4、下り112.5Mbps対応)はこの秋のモデルからです。"
"2GHz帯については、どちらかというとスピードを作っていくつもりです。800MHzで広さをカバーし、1.5GHzは容量対策として使います。(広報に向かって)どうかな、いろいろ言っちゃったけど、大丈夫かな?"
ああ、auの800MHz帯は・・・他のメガキャリアと違い、上下逆転を止め世界標準に合わせた後はこちらが・・・
"2GHz帯も90%以上になるから頑張っていくんだけども、ベースは、エレベーターの中などにも入り込んでいける800MHz帯を使わないといけないんです。"
"逆に言えば、800MHz帯が溢れないように頑張らないと。"
帯域幅と、収容率を。
東名阪とその隣接地域(地方は関係ありませんが)
帯域幅考えれば(しかも連続する帯域)を2.1GHz帯で持つauは、
矢張り安心感がありますし、
"800MHz帯が溢れないように"
も「帯域幅考えれば当然」と。
そりゃ誰しも両方考慮しますし(中には帯域幅無視して「トライバンドじゃないのはauだけ」とか意味不明の事を"今頃"言う人も居ますけどそれはもう殆どが昔の話)
ドコモや(東名阪バンドをどれだけiPhone5s,5cで活かせるか未だ分かりませんけど)SoftBankと違い。
繰り返しになりますが安心感はあります。
勿論地方へお邪魔した時も。
何より昨日もレスさせて頂きましたが(何故かスレ毎消えたようで見当たりませんが)
地方の観光地で局所的に。一時的にトラフィックが発生する場所でどうなのかを、
この連休の後にお聞きしたいと思っていました。
書込番号:16618855
0点

負荷分散は、基本電波状況が同じなら空いていて通信速度の出る帯域を使用するそうです。
技術的にはIFLB Inter-Frequency Load Balancing と言います。
参考
http://www.ericsson.co.jp/communication/upload/wirelessJapan_keynote_X1.pdf
auの他、SoftBankの2GHzと1.7GHzもIFLBを採用してます。
書込番号:16619180
4点

nagesidaさん。
おお。nagesidaさん。数日前この製品の板で初めてプロフィールを拝見してお待ちしておりました。
御免なさい。今夕食の調理中で。食事が終わる5時間後位にまたこの板でお邪魔いたします。
失礼しました。
何せ連休で地方からの私や妻方の親族の来客も多く睡眠時間も(2時間寝たかな)
書込番号:16619223
0点

nagesidaさん。御免なさい。今日はこの後無理そうなので取りあえず(と言うのも大変失礼な言い方ですけれど)
>auの他、SoftBankの2GHzと1.7GHzもIFLBを採用してます。
iOS端末を前提に(auのお話で。Androidやフィーチャーフォンを含めたお話しても仕方ありませんし)
ドコモは?(一行連結とは言え傘下に収めたイー・アクセスの全国バンド1.7GHz。東名阪バンドを持つドコモは?と言うか他の周波数帯は?その違いは?)
書込番号:16619792
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au

iOSには、IMEの変更は出来ず、AndroidみたいなIMEのアプリは無いですね。
書込番号:16617657
6点

Androidのように文字入力アプリがあればいいですがありませんね。
書込番号:16617674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

J one ってまだ発売して間もない機種ですよね…
書込番号:16617721 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



携帯貧乏になりそう…
書込番号:16618291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mr.デジキャパさん
J oneと iphoneで検討中です。
Joneとの比較でメリットデメリットを
こちらに、またはレビューしていただけると嬉しいです。
書込番号:16618702
2点

やまやまやまちゃんさま>
えっと、スレ主様ではありませんが。
今5SとOneを使用しています。
5Sはdocomoですが。
メリットデメリットですか?
結局突き詰めていくとiOSとandroidの
違いという事になるのでしょうけど。
受動的な人はiOS、能動的な人はandroid
というのも極論すぎるかなぁと。
androidは確かにホーム画面のカスタマイズとかできますが、
iOSが使いづらいのかというと全然そんなこともないんですよね。
今回のiOS7はさらに使いやすくなりましたし。
余程のマニアなら別なのでしょうけど、
一般の人が使う分にはiPhoneでもOneでも出来ることって同じです。
iPhoneを選ぶ理由として
・Macを持っている
・デザインが好きでしかたない
・いろんなケースを試したい
・apple製品が好き
上記にどれも当てはまらないならiPhoneを選ぶ必要はないかなと思います。
私はMacを使用していますし、デザインも4Sほどではないですが好きなので。
それに音楽など全てiTunesで管理しているというのも大きな理由です。
android、Oneの良いとこをあげてみます。
・画面がでかい
・なんだかんだでカスタマイズは楽しい
・お財布ケータイ便利
・スピーカーの音が良い(スマホにしては)
・Googleマップがサックサク
・アングラなアプリが色々楽しめる
まぁ私の中でiPhoneがスマホとしたら、
Oneはガジェットというか遊び道具でしょうか?
docomoのXiは私の移動範囲(神戸-大阪)では予想以上に頑張って
くれてますが、それでもOneのトライバンドには叶わないです。
東京-新大阪間でLTEの速度比較をしたので、
レビューの時に載せようと思っています。
auの5Sならほぼ差はなくなるのでしょうが。
Macを使用してるのでどうしてもiPhoneは手放せませんが、
Macを使用されてないのならOneの方が良いと思います。
あ、でも5Sの指紋認証は超絶便利です。
なんか、、、まとまりのない感じになりましたが、
具体的な質問がありましたら出来るだけ答えますよ。
書込番号:16619269
5点

青木酒屋さん
ありがとうございます
とても参考になりました。
両方所有とのことで羨ましいかぎりです
私はmacを持ちであるのと
iphoneの小さめサイズがいいのですが
現在isw13htでおサイフケータイ
edy.suica.quicpayの3つも
使っているので
迷っています。
6が半年後との噂も聞いたので
NFCを期待で待つことも考えています。
書込番号:16620382
0点

一手間増えますが、メモ帳アプリからのコピペが苦にならないのであればATOKも使えますよ。
私もiPadで愛用してますが、変換が賢いので重宝しています。
書込番号:16621975
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
別に堅くは感じませんけど。
5からの機種変更です。
書込番号:16617236
1点

同じく4sからの機種変更ですが、最初硬い気がしましたが、慣れたのか今は気になりませんね(^◇^;)
書込番号:16617262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5からホームボタンを壊れにくく改良したという話もあるので、iPhone5sもそれが原因で固いのかもしれませんね。
http://japan.internet.com/m/allnet/20121001/3.html
>iPhone 4/4S ではホーム ボタンの耐久性が低く、修理が必要になることもあるという。iPhone 5 のホーム ボタンは金属製の支持部品で補強されて壊れにくく、修理しやすくなったとみる。
書込番号:16617365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5からの機種変更ですが、固さは感じません。
ホームキーは、使用頻度が高いのでソフトウェア-キーが耐久性の面で良いと思うのですが、Appleはハードウェア-キーを貫いていますね。
何か理由があるのでしょうかね。
書込番号:16617642
0点

5からの変更ですが確かに固いです。
おそらく指紋認証の関係かと思います。
4Sも使用していましたが、5との違いはあまり感じませんでしたが
5Sは固いです。
ちなみに4Sも5もホームボタンがペコペコになって本体交換を
しています。
5Sの指紋認証はすごく便利で気に入っています。
なにより、ロック解除の横にスライドする動作が無くなった
だけですごく快適に感じますね。
書込番号:16617663
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
千葉県内でスペースグレーの在庫がある店って結構あるんですかね?
できれば予約なしにその日に変えたいので情報提供お願いします(^^)
GBは特にこだわりません!
書込番号:16615828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日の昼時点の情報になりますが、おゆみ野にあるヤマダ電機にはグレーであれば全てのGBの在庫がありましたよ。
書込番号:16615903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お近くにヨドバシカメラがあるかは定かではありませんが在庫状況です。
http://www.yodobashi.com/ec/support/apple/iphone2013/au/index.html#au5s
書込番号:16615924
3点

基本はソニーが好きさん、情報ありがとうございます。
ヨドバシの在庫状況が一目で分かって良いです。
グレイの在庫は結構潤沢にあるんですね。
書込番号:16617087
1点

アップルストアに行けば?
何処よりも早く入荷しますよ。
書込番号:16617357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
eメールが受信されません。
送信は届いているかはわかりませんが一応できます。
どう設定したら良いですか?
iCloudメールはできています。
書込番号:16615711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



無事に設定できました(^∇^)
お二人ありがとうございます。
書込番号:16615881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メッセージは着信音の個別振り分けができますので、MMSの設定もお忘れなく(^_^)
書込番号:16615926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)