端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 23 | 2014年4月28日 10:59 |
![]() |
23 | 7 | 2014年1月19日 02:00 |
![]() |
22 | 8 | 2014年1月16日 15:50 |
![]() |
7 | 4 | 2014年1月11日 12:48 |
![]() |
6 | 2 | 2014年1月11日 10:57 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2014年1月11日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
iPhone5sは原因が64bit化なのかios7なのかアプリが落ちる事があると言われてますが購入当初はあまり感じてはいなかったのですがこの頃ブラウジング(サファリ)中、アプリを立ち上げた時に頻繁に落ちるようになってきました。
意味があるのかないのか分かりませんがiPhoneの再起動、タスクの終了はこまめに行っております。
困ってる訳ではないのですがちょっと気になったもので。
皆さんはアプリが落ちる頻度が増えてきたとか感じますか?
書込番号:17092627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

増えてきたとは感じません。
最初から、しょっちゅう落ちてました。
書込番号:17092811
5点

私も増えたとは感じないですかね。
頻繁に落ちる事もありませんが、ちょくちょく落ちるといった感じでしょうか。
次回アップデートで改善してくれるといいですね。
書込番号:17093308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は最近アプリが落ちる事が多いように感じます。
LTE環境で突然メッセージが送れなかったり、ネットにつながらなくなる事も有ります。
そう頻繁では無いので、あまり気にもしていませんでした。
ちなみな電源を切るのはそのつながらなくなった時だけです。
月に1.2回といった感じです。
4sの時はそういう事は無かったです。
書込番号:17093831
4点

私も主さん同様に、Safariでブラウジングしている最中に頻繁にフリーズすることがここ数日発生しています。
特に設定を変えたりはしておらず、ここ数日で変更したのは壁紙くらいです。
今のところ、Safari以外のアプリがフリーズすることはありませんが、個人的に一つ気になったのは昨日「RBBスピードテスト」アプリを使って自宅のWi-Fiの速度を測ろうとしたところ、条件確認で自宅のWi-Fi環境をセレクトしてから測定すると、
十分な速度が出ているにも関わらず、下り3Mbps、上り0.7Mbps(PING値は33)というauの3G並みの変な結果しか出ずおかしいなぁと思っていました。
因みに5sに機種変してからはほとんど3Gになることはありません。
今日測ったら元通りになっていました(下り45Mbps、上り41Mbps、PING値31)。
今回のSafariのフリーズとは直接関係ないと思いますがここ数日、私も珍現象に遭遇しています(^^;;
書込番号:17095348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、ありがとうございます。
今までと変わらない方もいらっしゃいますが、私と同じように増えたと感じる方もいらっしゃるようですね。
>Safariでブラウジングしている最中に頻繁にフリーズすることがここ数日発生しています。
そうなんです。私の場合は、落ちる+パケ詰まりのような現象も発生することが稀にあります。
SafariはApple謹製のアプリなので他のアプリと違って64bit化、ios7の対応ができそうなものですけどね。してるのかな?
早い対応をして欲しいものですぬ。
書込番号:17095736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>そうなんです。私の場合は、落ちる+パケ詰まりのような現象も発生することが稀にあります。
Safariのパケ詰まりっぽい症状ですが、私の場合は前のページに戻るために左スワイプした時に頻繁に起こる印象があります。
iOS7や64bitアーキテクチャが原因なのかは定かではないですが、ここ一週間くらいの出来事なので腑に落ちない感じはありますね。
書込番号:17095821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
左スワイプ→左から右にスワイプでしたm(_ _)m
書込番号:17095837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もまったく同じことが起きます。
Safariが固まります。
4S、5の時には無い不安定な動作で困っています。
書込番号:17096506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Safariが固まります。
そうなんですよね。それを含めてアプリが落ちる現象もこの頃顕著に現れるので困ったものです。
最初、困ってる訳ではないと書きましたが、やっぱり困ってることにします(笑)
書込番号:17096544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SoftBankユーザーですが自分も最近Safariが固まる現象が起き調べたらここに辿り着きました。
ここ数週間の間特に固まる率が高いです。
書込番号:17099542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5Sと嫁さんがiPhone5を使っていますが、数週間前から2台ともSafariが度々落ちるようになりました。
ついでに、電話の発信、着信も上手く繋がらない事も増えてきました。
なので、OSの問題かなと思ってます。
書込番号:17100551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この辺りを検討してみては?
http://www.appscore.org/2013/11/iphone-memory-cache-strage-cleaner.html
Cleanerアプリなんかも検討してみては?
自己責任でお願いします。
書込番号:17101060
2点

かず@きたきゅう さん
URL先拝見しましたが、私は「SYS-Actibity」アプリを使って定期的に(ほぼ毎日)メモリ解放や、Safariも履歴及びCookieとデータの削除を行います。
アプリも三つ以上開くことはほとんど無く、ホームで戻ったらダブルタップでアプリを終了させているのですが、それでもSafariのフリーズの症状だけは改善している気配がありません。
今日会社の同僚のdocomo iPhone5cでもSafariのフリーズ現象を自分の目で確認しました。
使ったことが無いので何とも言えませんが、xCleanerで出来ることとほぼ同等のことをしていても症状が出るので、改善する可能性は薄いかと…。
とにかく、しばらく様子見ってとこでしょうか(^^;;
書込番号:17102108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペル間違えちゃいました(^^;;
「SYS-Actibity」→「SYS-Activity」です。
毎度すみませんm(_ _)m
書込番号:17102125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度、iTunesで暗号化バックアップを取って、復元すると初期状態からiOS7.0.4ですから、その状態でバックアップを復元して見てはいかがでしょう?
やって見る価値はあると思いますよ!
書込番号:17102486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに、その手はありですね。
いつもなら一日に3、4回ほどフリーズしてたのですが今日は1回しかフリーズしていないので、まだしばらく症状が続くようでしたら週末にでもかず@きたきゅうさんが仰るように一度バックアップをとってから復元を試みてみようかと思います。
書込番号:17102529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の症状と直接因果関係があるかどうかは分かりませんが…
http://gigazine.net/news/20140123-iphone-screen-of-death/
こんなニュースが飛び込んできましたね。
アップデートに期待したいとこです。
書込番号:17103709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SYS-Activity
これ5sで使ってますが、iOS7だとこのアプリ自体不安定でよく落ちます(^^
最近、サクサク?(パンダ)のアプリを併用しています。
私はsafariが一度も落ちたことが無いのですが
あと試すならリセット関係でしょうか?
電源長押し→ホームボタン長押し→ホーム戻り
の簡単なものから、設定関係を一式リセットするものまで
いろいろ試せると思います。
まだお試しでなければ是非。
書込番号:17103795
1点

かごめソース さん
色々ご指導ありがとうございます。
バックアップからの復元以外の、かごめソースさんが仰ったリセット関連は一通りやりましたが、現象は変わらずでした。
しかしながら、今日は一度もSafariのフリーズが起こっていないのでもうしばらく様子見したいと思っていますが、もしかしたら症状が緩和されたか…って感じがします。
書込番号:17104457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクの5S使ってますが最近のサファリのフリーズ&アプリ落ちは酷いですね。
特に何かをアップデートしたわけではないんですが。
書込番号:17104504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
新宿のauショップで16G有料コンテンツ10個、月額3150円 32G有料コンテンツ17個、月額5900円 最低2ヶ月加入が条件でした。
スマートバリューを組めるので毎月、約2000円で持てるので、お得でしょうか?
皆様の、ご意見お願いいたします。
書込番号:17082227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンテンツ付けすぎな気がしますが価格だけ見れば悪くないですね。
書込番号:17082443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au決済を使う有料サービスは、有料サービス制限を157でかければ、一発で決済解除できるから、有料サービスが多くてもそんなに安いのはお得ですね!
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-179.html
書込番号:17082477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iphone厨さん、ありがとうございます。
157にTELすればOKなんですね!
ちなみに、2ヶ月加入しないで即解約したらペナルティーなどは発生するのですか?
書込番号:17082848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみに、2ヶ月加入しないで即解約したらペナルティーなどは発生するのですか?
この質問よく出るけど、加入条件が最低2ヶ月と言われてて、即解約って契約違反でしょ。
ペナルティがなければ、契約破ってもいいの?
もう少しモラルないのかな・・・。
書込番号:17082876
11点

>ちなみに、2ヶ月加入しないで即解約したらペナルティーなどは発生するのですか?
その質問を、店員にそのままぶつけてみたらどうですか?
もしくは、2ヶ月加入しないで即解約した場合のペナルティーについて書面でもらうとか?
書込番号:17084294
4点

>最低2ヶ月加入が条件でした。
後で何かしらややこしいことが起こらないとも限らないので、
条件は守った方がよろしいかと。。。
書込番号:17087988
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
どうもみなさんこんにちは。
今、Softbankのガラケーを使用しております。
正直ガラケーのSoftbankの電波は最悪です…
そろそろiPhone5sにしたいなぁと思っているのですが、どこのキャリアが一番電波がよいのか、容量はいくつを買えばよいのか、どこのキャリアが一番安いのか正直分かりません(笑)
iPhoneで使用するとしたら音楽やアプリを入れたりカメラ、LINE、SNSを使用したいと思ってます。
また15歳と未成年ですが契約可能なのでしょうか?
いろいろと質問要項がありますが教えてください!
よろしくお願いします。
2点

まずは学割が使えますがauならば年齢で分けているから22才くらいまでならば学生でなくても安くなります。各事業の相談窓口に相談所するほうがよいと思います。未成年の場合は保護者の承諾書類が必要になります!
書込番号:17070529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音楽を楽しみたいなら、32GBか64GBですね。16GBでは足りないでしょう。
安くしたいなら、iPhone5sではなくiPhone5cにしましょう。
電波は、800MHzプラチナバンド対応のauが無難でしょうね。
書込番号:17070589
4点

電波状況は全国平均的にauが4G LTE 800MHzがエリアが広くて最強かな。
通信速度面は地域に寄りますがSoftbankやDocomoの方が速いかも。(ほんと地域やエリアによる)
auだと学割などのキャンペーンがまだなく、iPhone5sは本体割引きもあまりないので
現状だと安くは無いですね。iPhone5cだと一括0円やキャッシュバックが賑わってますので
安く入手が可能です。
auだとiPhone5s 64GBの価格が88,200円、分割で3,675円×24ヶ月
LTEプラン 980円/月(誰でも割適用時)
LTE NET 315円/月
LTEフラットスタート割(i)5,460円/月
auにかえる割 -980円/月
毎月割 -2,815円
合計6,635円/月+通話料(2年間)
Docomoは学割系があるので。
DocomoだとiPhone5s 64GBの価格が90,720円、3,780円×24ヶ月
タイプXi にねん ドコモへスイッチ学割で0円/月
spモード 315円/月
Xiパケ・ホーダイ for iPhone 4,410円/月
月々サポート -2,940円/月
合計5,565円+通話料
書込番号:17073192
7点

ドコモへスイッチ学割はもう終わってるけどね。
書込番号:17077702
1点

auに決めて居るなら何も言いませんけど
ガラケーは以前のモデルならば確かに電波の入りが悪いです。
しかし最近のソフトバンクも結構入り、スピードも場所によりけり…ではあるもののソフトバンクはすごく速いです。
ドコモのXiも使ってますがドコモより倍近くのスピードが出てます。
画像は参考までに。
ご自身が使うエリア状況やプラン料金を
照らし合わせながらお決め下さい。
ちなみにどのキャリアでも同じですが
未成年者でも親の承諾があれば契約可能です。
書込番号:17078812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
リマインダーを日時指定で活用しています。
指定日時になると通知はされますがアイコンバッジが表示されず、そのままほっとくと忘れた頃(翌日とか)にバッジが表示されます。
もちろん設定からアイコンバッジの表示はオンになっております。
ios6では通知と同時にバッジが表示されていたように記憶してますが皆さんこんなものですか?
解決方法があればお願いします。
書込番号:17058992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


品格コムさん ありがとうございます。
完了のオンオフの事例はまだ試してませんが同じ症状だと思います。
osのバクなのかもしれませんね。
ということは皆さんが同じ状況なはずですよね。
通知に気付かなかった場合はバッジを頼りにできないので困ります。
書込番号:17059198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もバッジが表示される場合/されない場合があったので何でかなと思ってたところです。
バグだと思います。
ちなみにSB版スレで位置情報を利用した通知がされない事例が報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010206/SortID=17058863/
書込番号:17059230
2点

やはり品格コムさんも同じ症状ありましたか。
早く修正して欲しいです。
書込番号:17059410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iphoneとitunesの音楽の同期をするとき、 新しいアルバムタイトルにチェックをして同期すると今までiphoneに保存済みのアルバムデータが消えてしまうのですですから毎回itunes内の全曲同期しなければなりません、itunesの「編集」→「設定」→「デバイス」「□iPod、iphone・・ ・・・を自動的に同期しない」にチェックを付けてあります。
「iPhoneの中の音楽データーそのままで追加する」設定方法教えてください。
1点

追加したい曲を選択(複数ある場合はShiftをなどを押しながら選択)してクリックしたままiPhoneのタブの上にドラックすると選択した曲だけ転送されます。
書込番号:17058463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iTunesのサイドバー表示させてドラッグで簡単に出来ました、ありがとうございました。
書込番号:17059028
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
ヤフオク等で、iPhone5sやiPad mini(LTE対応)の白ロムが売っていますが、
購入された方は、どのように運用されるのでしょうか。
教えてください。
iPhone5sのdocomo版ならsimロックを解除してMVNO sim運用っていうのが
出来ると思っているのですが、それなら初めからsim free機を手配っていうのが
手っ取り早いのではないでしょうか。
2点

これまでは日本国内ではSIMフリー機は売ってなかったですからね。
今やAppleが国内販売する様になりましたので、意味は無くなりましたね。
書込番号:17048445
2点

>ヤフオク等で、iPhone5sやiPad mini(LTE対応)の白ロムが売っていますが、
購入された方は、どのように運用されるのでしょうか。
教えてください。
考えられるのは
auに持ち込んで契約し使用する。
契約継続中のau ICカードを既に持っていて、サイズ加工し利用する。
au iPhone5を使っていてiPhone5sに変更する。
SIM無しでWi-Fi運用する。
MVNOなど自由に使えると思い込んで購入。
などなど。
iPhone5から変更する以外は多少のリスクが伴うので旨味はあまり無さそうですね。
国内でのみ使うならSIMフリーよりも普通に購入契約した方が毎月割などの恩恵があるので
結局お得になると思うのです。
書込番号:17049557
2点

破裂の人形 さん、Re=UL/ν さん ご教示有難うございました。
iPhone5sと併せて勢いで買ってしまいましたが、あえてLTEモデルにしなくても
WiFi版でもよかったかなと思っています。
まぁセット買いなんで実質0円でしたけどね。
5sの月々割引分をminiにあてました。
それとよく考えてみると、iPhoneを持たずに外出することはないと想定され、
miniの2年間テザリングオプションが無料+au WiFi無料なら15k高い
LTEモデルなんていりませんね。
あららぁでしたね。
消費税分とUS$高で4月以降値上げでしょうから、保証期間が切れる前に
売ってしまいますか。
書込番号:17050764
1点

× miniの2年間テザリングオプションが無料
○ 5sの2年間テザリングオプションが無料
書込番号:17050793
1点

>iPhone5sのdocomo版ならsimロックを解除してMVNO sim運用っていうのが
1点確認ですが、docomo版iPhone5s/5cであればMVNO simで運用する場合はSIMロック解除は
必要ないはずです。
書込番号:17052081
1点

すみれ・ダルのパパ さん
>1点確認ですが、docomo版iPhone5s/5cであればMVNO simで運用する場合は
>SIMロック解除は必要ないはずです。
そうなんですか?
docomo版iPhoneはsimロックをかけると、思っていましたが?
書込番号:17052551
1点

現在日本のほとんどのMVNO業者は、ドコモの回線を借りているはずですので、
ドコモ版iPhone5s/5cであればSIMロック解除は必要無いはずです。
IIJmio等の動作確認端末にはドコモ版iPhone5s/5cが記載されています。
iPhoneではありませんが、ドコモ版Androidスマホでは大丈夫でした。
書込番号:17055710
2点

>iPhoneではありませんが、ドコモ版Androidスマホでは大丈夫でした。
SIMロック解除は不要ですが、iPhoneはそのままでは使用できなくしているみたいですよ。
http://smhn.info/201309-docomo-iphone-5s-5c-simlock
公式にはそのままでは使えないと言っていますが、非公式ではごにょごにょすれば出来るみたいです。(ググれば出てきます)
まあいつ塞がれても文句言えませんが・・・。
書込番号:17059970
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)