端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全407スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2014年8月28日 11:41 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2014年8月22日 14:11 |
![]() |
15 | 8 | 2014年8月22日 08:27 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2014年8月19日 11:41 |
![]() |
13 | 5 | 2014年8月16日 23:39 |
![]() |
35 | 9 | 2014年8月15日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
5sの32GBを24回払いで購入された方にご質問ですが、
明細にある「購入機器代金→分割支払金」部分の料金を教えて欲しいです。
自分は毎月3,255円になっています。
総額から毎月割分はマイナスされています。
4s32GBからの機種変なんですがこんなに高かったっけ?という印象です。
こんなもんでしょうか?
1点

えっと、公式サイト確認したらすぐわかりまそうなものですが、以下です。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price-5s.html
書込番号:17877053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au版32Gは、機種変更なら、総額8万弱、分割なら毎月3200円ほど。普通です。
契約書を見てください。
今年初めの契約のようですが、当時はMNPなら一括0円、その上、キャッシュバックが万単位で飛び交っていた異常な時期です。10万安く買いたければ、ポイントは捨てて、MNPすべきでした、ということになります。
書込番号:17877054
2点

>>うみのねこさん
>>P577Ph2mさん
ご返信、ありがとうございます。
4sの頃とさほど変わらないと思ってたので焦りました。
書込番号:17877104
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
auのiPhone5sをdocomoで使いたいのですが、SIMロック解除すれば使えますか?
そして使えるようにするSIMロック解除アダプターを教えてください。
お願いします。
書込番号:17773218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


キャリアではSIMロック解除を受け付けていません。
他のスマホではSIMロック解除しているdocomoでも、iPhoneだけはSIMロック解除してくれません。
アップルストアで、SIMフリー版を買ったらいいのでは?
書込番号:17773283
8点

>自己責任でどうぞ。
>http://kingmobile.jp/smartking5SC.html
興味あったので、きいてみました。
ドコモSIMなどは利用不可らしいです。
書込番号:17857561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も興味があって買おうかと思っていたんですが通信方式の違いからか使用できないんですね。
書込番号:17858760
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
アンドロイドから、こちらに機種変更考えてますが、、AMラジオのアプリで留守録機能が付いてるアプリ御存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:17566744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、現在は存在しないようです。
書込番号:17566774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分かりました。ラジオアプリだけの問題で、アンドロイドにしていますが、やはり、このコンパクトさが、魅力的ですので、、、考えたのですが、、、またまた考えてみます
書込番号:17566986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コンパクトなスマホがお望みなら、在庫限りですがdocomoのXperia Zfは人気ですし、夏にでるXperia ZAもいいですよ。
書込番号:17567420
3点

有り難う御座います。auから出ているのでコンパクト菜アンドロイドだと、シャープしかないので、、個人的には選択の余地がないですね、、やはり、ドコモに変えるしか無いかもですね、、、
書込番号:17568616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その録音したい番組はPodcastでは配信してないのですか?
書込番号:17569181
1点

以前、他スレに書きましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=16950277/#16950788
PCのradikaで予約録音したものをクラウドに保存するようにしておいて、それを外出先から聴けるようにしてます。
書込番号:17569310
1点

ていうか、その『他スレ』と同じ主による同じ質問じゃないですか・・・
書込番号:17569319
5点

こんにちわ、てか、iPhoneなのに家に置いといて留守録音てなんや?そんな事しなくても、iPhoneと一緒にボイスレコーダーを持ち出して、radikoから流れる放送を手動で録音すれば良いだけやろ(笑)
書込番号:17858012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
MNPで購入したので現在基本料980円が割引きされているのですが、
今回WiMAX使っていることもありパケットが1Gも使ってないので最近はじまったカケホとデジラに変えようか考えているのですが
基本料金が変わっても割引きは継続なのでしょうか?
書込番号:17849610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

980円二年間無料は消滅するかと
毎月サポートは継続
書込番号:17849633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他も含めてよく確認した方がいいですが、他社含めMNPの基本料割引のキャンペーンは適用終了になります。
よく試算しないと高くなる可能性もありますよ。
書込番号:17849642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Xperia z2さん、うみのねこさん
質問に答えていただきありがとうございます。
割引き継続しないとなると計算ではほぼ同じ値段になるので7Gあった方が気分的に得なのでプラン変更断念します
書込番号:17849663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
今更ながらくだらい質問で申し訳ありません。auのエクストラオプションですが、初めて申し込むはめになりました。
ただ本日土曜日なのですが、通信規制解除は翌日でしょうか?翌々日なのでしょうか?
ちなみに申し込みは9:00ぐらいでした。
機種の性能などの質問ではなく申し訳ありませんが、どなたか回答お願いします。
書込番号:17841778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.au.kddi.com/mobile/charge/data-option/extra-option/
エクストラオプション加入であっても直近1GB越えは制限されます。となってますので直近3日で1GB越えているのであれば、直近3日で1GB未満になった日からでは?
見当違いでしたらすんませんm(_ _)m
書込番号:17841808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホビギナー戦士さんご回答ありがとうございます。ただ7ギガ超過の通信規制と直近3日1ギガ超過の通信規制は違うので、エクストラオプション適用とはちょっと違うのではないかと・・・?
でもご回答ありがいです。
ありがとうございました(感謝!)
書込番号:17841866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえば、iPhoneデータ増量キャンペーンというのは適応されないのですかね?
書込番号:17841954
1点

ACテンペストさんご回答ありがとうございました。iPhoneデータ増量キャンペーンとは違うみたいですね。
エクストラオプションの申し込みが、9:00〜20:00なら翌日適用それ以外なら翌々日までは確認できたのですが、土曜日や日曜日・祝日だとやはり翌々日なのでしょうか?
まだ回答お待ちしています!
よろしくお願いします(^_^)
書込番号:17842028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

べつに人間が営業時間中にちまちま設定しているわけではないでしょうから、営業日は関係ないでしょうね。
普通に翌日から使えるんじゃないですか。
すでに申し込み済みなのですから、待っていればすぐわかります。
書込番号:17842145
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
機種変更して1年未満で分割代含め月8000円程かかっています。最近忙しい事もあり1日に3万KB通信となっていて、月だと2GB少し超える位です。
これをMVNOにするのは損でしょうか?
別に4.0の古いドコモの白ロムが有ります。
質問は今パケットを外しガラケーに戻して2台持ちにすると、2年未満なので何かペナルティやデメリットとかあるんでしょうか。どなたかお願いします。
書込番号:17707574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

毎月割の損と通信速度制限等の仕様低下(デメリット)、MVNOにすることによるコスト削減(メリット)の兼ね合いかな。
書込番号:17707600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2年縛り中の違約金は9500円。さらにMNP費用として5000円。そこに分割払いの残金を足したものが、移行コストです。
auのMVNOはmineoしかありませんが、月980円で1Gまでしか使えません。追加チャージは100MBで150円ですから、2G使ったら合計は2480円。
ガラケーは、MNPの場合、機種代が一括で2〜3万程度から。ドコモなら月々1000円程度、毎月サポートがつきますから、実質は0円〜1万円くらいでしょう。
通話頻度が少ないなら、月1680円のmineoの音声付きプランを選べば、1台で運用できます。ただし無料通話はなしで、30秒20円(楽天電話を使えば30秒10円)。またMVNOの手続きに多少時間がかかるので、電話が使えない期間が生じます。
基本的には、通話が少なく、手続きにしばらく待てるなら、mineoで1台持ち。維持費は月1680〜3180円+通話料。
通話が多いなら、ドコモなどに移行し、2台持ちでカケホーダイの新プラン(月2200円で完全無料)。その場合は月3180〜4680円。
仮に平均4000円とすれば、1年で5万弱、安くなります。したがって、違約金9500円と残債分を足した額がそれ以下なら、今すぐ移行した方がお得、ということになります。
2台持ちなら、条件はさらに複雑になりますが、基本的には、移行した方が安いでしょう。
書込番号:17707673
5点

ちなみにガラケーをauにするなら、機種変更になりますから、違約金とMNP費用が不要になります。他方、機種代が実質で3万円前後と高くなるので、ドコモへのMNPよりトータルで高くなるハズです。
手元にauのガラケーがある場合でも、持ち込み契約だと、料金が高くなるんじゃないですかね。
したがって、auのメールアドレスが絶対必要だ、という場合だけです。
書込番号:17707734
4点

↑よく読んだ方がいい。
>>質問は今パケットを外しガラケーに戻して2台持ちにすると、2年未満なので何かペナルティやデメリットとかあるんでしょうか。
書込番号:17708507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マイネオだと1GBしか使えないんですね。それだとIIJやOCNなどを検討したいです。
音声付きであればMVNOへのMNPもできるのですね。初めて知りました。
ずっと出来ない思っていて、通話も月数百円程度しかしないしなぁと思ってました。
ただ通話、通信エリアも気になるのも事実です。
書込番号:17709202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mnpしたらiPhone使えなくなりますよ。
書込番号:17713961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もこちらの機種(au iPhone5s)を使用しています。契約は、昨年10月に機種変更する時から、本体一括清算のLTEプラン(LTE NET、フラット契約無し)のみ契約で、データ通信は、Wimaxのモバイルルーターを使用しています。
通話料に関しては、G-Call(発信用)をメインで使用しています(番号がそのまま利用出来るので)。留守番電話機能のオプション(¥300)は使用せず、FUSION IP-Phoneの留守番電話機能を使用しています(LaLa Callも同じ機能有り、auの無料着信転送サービスを利用)。
マイネオは私も興味有ります。
マイネオだとau の4G LTEが使用出来るのでエリアの点が強みだと思っています。この契約は、12ヶ月縛りみたいですね。
auのLTEフラット契約は最大128Kbpsに制限されるが、マイネオは200Kbpsなので速い方なのでは?。動画とかはキツいでしょうが・・・。
のんのj さんは、通話が少ないという事で発信用にG Call(番号そのまま使用可能)をおすすめします。
マイネオは初期費用が結構掛かりそうなのがネックですが、長い目でみるとお得なのでしょうか?
書込番号:17717267
4点

返事遅くなりすみません。
パケット通信照会してみたところ先月1.03GB使用となっていました。
かなりもったいないなぁと思ってしまいましたが、つけないとパケ代高そうなのでそのままになってます。
テザリングなんかもよく使うので考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17805287
3点

auのiPhoneだとIIJmioやOCNのSIMは使えないと思います。
mineoでも、2GB/3GBのプランが追加されました。
あと、mineoではテザリングはできなかったと思います。
auのiPhone5cでmineo使っています。ドコモの回線から、MNPでデュアルタイプに乗り換えました。
書込番号:17836529
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)