iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(6007件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信34

お気に入りに追加

標準

MVMO発表されました

2014/05/15 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

クチコミ投稿数:1542件

au-MVMOがK-optから発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/15/news130.html

http://mineo.jp/

iPhone5/5S(au/simfree)等はプロファイルが必要らしいです。

通話+データ1G(端末持ち込みで)で1980円/月です。

書込番号:17518336

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/05/15 21:28(1年以上前)

追記です。
HPを読む限りではデータ通信は4G LTEのみで、090通話は3G通信網とのこと…
フォールバックが出来たとしても、このSIM使ってたらフォールバック出来ないってことになるのでしょうか…?

書込番号:17519086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件

2014/05/15 21:38(1年以上前)

神子元ドリフトさん
>ささいな事ですが,MVMOでなくMVNO(Mobile Virtual Network Operator)ですね.

失礼しました。訂正ありがとうございます。

>スマホビギナー戦士さん
AUがプランを用意しないのでしょうね。
http://www.kddi.com/corporate/kddi/public/mvno/operator/
http://media3.kddi.com/extlib/files/corporate/kddi/kokai/mvno/pdf/lte_plan.pdf

ちなみに、私の実家ではAUは圏外になります。(5年ぐらいまでは若干入っていたのですが。)

でも、新規の手数料って上の資料見ると3000円がそのままAUに入るのですね。
MVNO業者はなかなか利益を出すのはつらいですね。

書込番号:17519139

ナイスクチコミ!2


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/15 21:49(1年以上前)

ここのスレは意図的に端末の話をしてません。
DINGO Mが48,000円 24回払い ここに儲けの構造が
未使用品の白ROMが23,800円 その差24,200円 すなわち980円X24回割り引いてもお釣りが来る。
明日は、価格見直しがあるので、欲しい人は
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=74864 まで
ネクサスの時は、必死で端末攻撃した人は、どこへ

書込番号:17519197

ナイスクチコミ!1


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/05/15 22:18(1年以上前)

>水の雫さん
いくら未使用品でも、一旦新品で買われた時点でその商品は中古扱いです。
未使用品という建前の中古白ロムと、誰にも購入されていない新品の商品の価格差を比べるのは少々違う気がしますが・・・
まあこれに関しては人それぞれの感性によるものだと思いますが。

失礼しました。

書込番号:17519341

ナイスクチコミ!6


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/15 22:45(1年以上前)

>zuiryouさん
新古品と読んでもいいでしょう。
更に安い未使用品を見つけました。
http://www.eiyaaa.com/item/1232203.html
19,800円 送料無料 差額 28,200円
車でも新古品はお得です。去年の11月発売がここまで
で、kitkat4.4.2まで更新されるんでしょうか。最新のスマートフォンが

書込番号:17519478

ナイスクチコミ!2


EURO Sさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/15 22:52(1年以上前)

私は単純に現在スマホ三台の月々のランニングコスト(最初の2年間は合計約8000円3年目から合計約1万円)が
外出時データ通信の制約はありますが毎月合計約5千円以内で済んでくれることが魅力的と思ってます。

そして今までどこのキャリアでも受け付けていなかったキャリア仕様のiPhoneにMVNOが使えるのは嬉しさ爆発です。

ちなみにこの話の前まで、将来はパケ放題を外したiPhoneとSIMフリー化したLGのアンドロイド機LGL22isaiに
格安SIM挿してテザリングさせながら平行して使っていこうかなと思ってましたが今回のSIMで両機とも使えるので
気分次第で入れ替えながら末永く両機を使っていこうなと思ってます。
(通信規格の変更などよっぽどのことが無い限り新型スマホに乗り換えるつもりは無いです)

書込番号:17519511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/05/16 00:52(1年以上前)

MVNOながら一年縛りで違約金アリ。。。

踏台化を避けたんやろけど、スタートダッシュの障害になるやろね。
違約金アリに気付かんと契約する連中も多そうやけど。。。

書込番号:17519881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/05/16 05:14(1年以上前)

トラ×4さん

「契約から12ヶ月以内に解約した場合は9,500円(税別)の解約違約金が発生します。」

弾にされるのを避けたいのは解りますが、上記が最大のネックですね。

書込番号:17520089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/05/16 05:38(1年以上前)

あふぉ爺.com さん

せっかくの新規参入MVNOなのに調べると残念な部分が目に付きますね。

LTE機でも圏外時のフォールバックなどでcdmaやWCDMAの通信は可能だと思います。ですが、その通信経路でネットまでパケット送受信できるようにされてるかは又別の話ですね。


書込番号:17520109

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:604件

2014/05/16 07:29(1年以上前)

>Nexus7で使えない格安SIMなんて無意味だよー

nexus7(2013)ならLTEだけはつかみそうですが
http://ascii.jp/elem/000/000/825/825447/

書込番号:17520267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/05/16 08:46(1年以上前)

Radeonが好き! さん

私自身SIMフリー端末を利用した経験はなく今すぐ利用は考えていませんが、少しずつスタンダードになりつつあるので興味はあります。
サービス開始が6月からなので蓋を開けてみないと見えない部分もあるかと思います。
現時点で「ダメ」や「残念」かどうか分かりませんが、今後利用される方からの声がどのような声が聞けるのか…。
自身の現在の使い勝手だと月々1Gバイト〜2Gバイト程度なので、今後の選択肢として熟考したいと考えております。

書込番号:17520404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2014/05/16 10:09(1年以上前)

今auの5s使ってます

サイトをみてみたのですが
・通信は4G LTE 1G制限あり
・090通話は3G 1G制限あり?なし?
・エリアはau網に準拠
・MNP OK
・simフリーじゃない普通の5s対応
こんな感じでしょうか?

実際運用が始まらないと分からないと思いますが
通信制限以外今の環境のまま行けそうと思うのは甘いでしょうか?
他に注意点などありますか?

書込番号:17520570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件

2014/05/16 12:44(1年以上前)

かごめソースさん

>今auの5s使ってます
auのiPhone5sは問題なく利用できます。ただAPなどの独自設定があるのでその設定は
k-opt(eo)から提供されます。

>・090通話は3G 1G制限あり?なし?
通話(090)にデータ容量の制限はありません。050などのIP電話は影響されます。

>こんな感じでしょうか?
そうですね。データがLTEだけみたいなので、3Gオンリーのエリアはデータ通信できないと思います。
おそらく、そのとき端末は圏外にならなと思うので、LTEマークが無くなって通信できない状態と思います。
通話は可能とおもいます。

わたしも、いまAU/docomo両方のユーザーですが、MNPなどのキャッシュバックのおかげで安価に
モバイルライフを送っていますが、この先数年後それらが無くなるとこういったMVNOの会社を
利用することになると思います。

今回のk-optのMVNOにデメリットはAUと比べて自分としては家族間割引が無いくらいですかね。
(データ量の1Gは価格とのバランスなので)
昨日のニュースも宣伝文句が”はやい格安携帯”って言ってましたので、そのあたりはDOCOMO系とは
差別化できるのかな?ただ店頭販売とかしないので、まずはeoユーザーへの告知で始まるのでしょうか?

(近場の電気量販店に行くと、毎週末eo光の宣伝をやっています。)

でも、iPhone/iPadでテザリングできないのはやっぱり寂しいな。appleさんがdomain名で制限かけているのでしょうね。これを解放したら、simfreeのユーザーは増えるかな?

(個人的にもテザリングの利用頻度が最近低いので、無くても実害少ないが、無くなると不安になってしまう。)

書込番号:17520979

ナイスクチコミ!1


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/16 13:33(1年以上前)

月額1,980円ならば
【格安スマートフォン】新規でGL07Sが 基本料+パケット定額(5GB制限)+本体代込みで 月額1,980円でご利用可能! さらに、月500回10分以内無料の通話 だれとでも定額も1年間無料! テザリング専用機としてもOK! #GL07S #だれとでも #テザリング #WiFi
私、こちらに決めました。5GB,10分話し放題1年間無料

書込番号:17521128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件

2014/05/16 14:37(1年以上前)

端末セットの1000台完売らしいです。

やっぱり、ニーズはあるのですね。
音声付きで、2年は2610円/月。2年後は1590円ですからね。

書込番号:17521255

ナイスクチコミ!2


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/16 18:02(1年以上前)

端末に24,480円払うのですか(割引特典後)
auは一括0円、キャッシュバック4万円とか多いのですけど。
まさしくMVNOは金のなる木ですね。土管屋は端末を売り、儲ける構造は、今後主流となりうるのでしょうか

書込番号:17521748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2014/05/16 22:51(1年以上前)

一応、シムアンロックしたドコモスマホ、ソフトバンクスマホでも2.1GhzLTEでの通信は最低限出来るでしょう
(ドコモスマホだと1.5GhzLTE、800MhzLTEも通信出来ると思いますが)

書込番号:17522921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件

2014/05/17 00:00(1年以上前)

舞来餡銘さん
>一応、シムアンロックしたドコモスマホ、ソフトバンクスマホでも2.1GhzLTEでの通信は最低限出来るでしょう
たぶんそうだと思います。

docomoのL-03Eを所有しており、DSでシムロック解除してもらったら、AUのLTESIM(nanoにアダプターかませて)
で通信できました(速度もそこそこだったと記憶しています。)
k-optがAPN情報などを開放してくれて設定ができれば利用可能と思います。

書込番号:17523211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5s 16GB auのオーナーiPhone 5s 16GB auの満足度4

2014/05/17 12:23(1年以上前)

私の現在のauとの契約形態から観ると、MVNOとしては魅力なしかな。
iOSデバイスしか使用してないからね。
テザリング不可能がね.....
AppleのAPN設定上で対象外だから、iPhoneでもiPadでもauと契約した人には向かないね。
残念だね。
docomoみたいにAPN設定で許可してれば、魅力はそれなりにありかな?(それなりにしか言えない)

書込番号:17524787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5s 16GB auのオーナーiPhone 5s 16GB auの満足度4

2014/05/17 13:20(1年以上前)

連投失礼します。<(_ _)>

何で、先程の様な意見になるかと云えば、1GBプランしかないからですね。
それと、3日で500MB以上通信すると通信制限.....これもネックだし。
500MB(0.5GB)なんて意外とあっさり使い切ります。
注意していかないと、きつい。。。。
iPhone 5sやiPad Air若しくはiPad mini RetinaでMVNOとしては、選択しづらいからです。
また、この為にわざわざ端末買い増しするのも如何かと思いますね。
現在の端末を使うことで、考える方が先。
SIMLookFreeであろうとなかろうと。(基本はSIMLookFreeでしょうが)

書込番号:17524960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Apple 採用情報に障がい者向け求人

2014/05/09 14:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au

クチコミ投稿数:91件

AppleJapan、採用情報に障がい者向け求人を追加
http://a.excite.co.jp/News/apple/20140508/sum_Macotakara_23386.html?utm_campaign=fromapp&utm_source=news_i&utm_medium=mail

書込番号:17496979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/09 15:19(1年以上前)

今まで無かったんですね。

どの企業も障がい者雇用率を上げようと取り組んでいるのに…。
ちょっとビックリです。

書込番号:17497082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/05/10 12:59(1年以上前)

障害者の雇用をする企業は、現実的に大企業が多いようですね。中小企業はあまりないです。
アップル社といえども、正規社員じゃないようですね。

話は変わって
障害者権利条約の批准により、障害者への配慮は、「合理的配慮」とよばれ、一般的には法的義務になりました。
いままでは、「善意での施し」でしかなかったものは、「法律上の義務」になりました。

批准の前と後との大きな違いだとおもいます。

書込番号:17500332

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

iTunes Match登場(^-^)

2014/05/02 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au

クチコミ投稿数:2170件 iPhone 5s 64GB auのオーナーiPhone 5s 64GB auの満足度4

iTunesを利用してCDの音楽がiCloudに保存できるiTunes Matchが新たに日本で登場したみたいです。
約\4,000年会費は掛かる有償プランですが、
利用するのもあり?かなと。

詳細はこちらを参照で。

http://www.appbank.net/2014/05/02/iphone-news/807868.php

書込番号:17472474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/05/02 20:45(1年以上前)

ihard LOVE さん

ご無沙汰しております^ ^
しばらくはiPhoneの「一括0円」等の話題が多く、私自身その辺のことに興味がなかったのでしばらく雲隠れしておりました(^^;;
以前はここで不謹慎(は言い過ぎでしょうか)なスレが多かったですが、ここに来てようやくそのようなスレが減って、皆さんの素晴らしい回答にいつも感謝しながら読ませてもらっています。

話がズレてしまいましたが…
iCloud Match、日本でも2年遅れでようやく実現しましたね!
私は音楽親父なのでとても興味があるのですが、日本ではレンタルCDなどが普及しているのに対して、アメリカではそのような風習がないことから、このiCloud Matchが好評のようですが、果たして日本ではどれくらいの方が利用するのでしょうかね。
年間でおよそ4000円とのことですが、自分は順当な料金かな、とは思いますが、この料金設定を懸念する人も少なくないように思います。
すぐに利用しようかどうかはまだ決めかねているところですが、ihard LOVEさんはどのようにお考えですか?

書込番号:17473741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/05/02 20:53(1年以上前)

久々にレスして、お名前のスペル大文字にしちゃいました(^^;;
ihard Love さん
改めて失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17473778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件 iPhone 5s 64GB auのオーナーiPhone 5s 64GB auの満足度4

2014/05/02 21:29(1年以上前)

>あふぉ爺.comさん


こちらこそ、ご無沙汰です。(^^)/

そうですか.....雲隠れ歳三してましたしたか(^o^)
古事記スレにはイヤハヤですね。
アメリカのはレンタルの習慣はないですね。
出張に行きますので、よーく知ってますよ(^^♪
しかし、1週間等の短期間しかレンタルできないことの比べたら、こちら方が遥かに良いですね。
手持ちのCD曲も可能なので、どの程度のモノか確認する意味でも年会費支払いは費用でみても、
ヨロシイのでは?と思いますね。
早速私は個人で購入したCDアルバムでお気に入り曲をアップしiTunes Matchを経由してWinで再生してますよ(^^♪
何処まで使えるか試してみないと結論は出ないので、試してるが正直なとこですが......(^^ゞ
あまり使えないと解れば途中で利用停止して自動継続を止めます。
使えることが願いでもありますがね。

書込番号:17473914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2014/05/02 22:23(1年以上前)

おぉっ!早速利用されているのですね^ ^
個人的には、使い勝手を含めた色んな情報が増えてきたら利用してみようかなぁと思っています。
「良」でも「悪」でも、今後有益な情報をたくさん頂ければ幸いです。
私が一番興味があるのは、iPhoneなどのデバイスで移動中でもスムーズに利用出来るかどうかです。
ストリーミング再生なので、一度デバイスで読み込めば基本は問題なく聞けるとは思いますが、例えばアルバムの再生などは一曲ずつストリーミングするのか、アルバム全曲をまとめてストリーミングするのかで利用シーンに大きく影響するように思えます。
電波状況が途切れ途切れになった場合に、前の曲から次の曲への間隔が開いてしまったりとか…
CDの音源もUP出来るのは魅力的ですよね。
しかも、一年後に利用更新をしなくても一度UPした音源は消えずに残っているとのことなので、試しに一年間利用してみようかなぁとは思っています。

まだ始まったばかりのサービスで分からないことも多々あるでしょうから、ihard Loveさんの有益な情報をこれからも楽しみにしています!

書込番号:17474154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ロックジョイについて

2014/04/03 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

クチコミ投稿数:1542件

いろんなサイトから、ロックジョイをやられている方もいると思います。

私も、紹介されてロックジョイをやっていました。紹介で、1000ポイント(=100円)ためられて、
1000円分(1万ポイント)たまると、Amazonのギフトカードがもらえるやつです。

携帯端末が何台かあったので、紹介ポイントをためて、アマゾンのギフトカードに変えました。
変えるには、申請から2-3日かかりました(3/31に申請して、4/2本日いただきました。)

登録アドレスにezwebにしたのですが、デフォルトのスパム対策でブロックされました。
ブロックされたメールがauから来たので、わかったのですが、来なかったらわかりませんでした。
そこれ、受信アドレスを登録して、3日目(4/2)の夜9時ごろにロックジョイからメールが来て、
Amazonのギフト番号が来ました。
Amazonでその番号を無事登録。すぐに買いたいものはなかったのですが、念のため有効期限を
確認したら、その日(4/2)のPM11:59でした。
マジ?って疑っても、アマゾンのサイトではそう出たので、仕方ないです。

いま、ロックジョイのポイントをためている方、気をつけてください。

ネットでロックジョイで検索すると、Giftは問題なくもらえるのですが、有効期限が
思った以上に短いです。後注意を


書込番号:17374004

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1542件

2014/04/03 00:02(1年以上前)

すいません、これはiPhone5Sとは関係ないですね。
私が、AUのiPone5Sの端末でやっていたので、こちらに投稿しました。

気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、スルーしてください。

書込番号:17374015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/04/03 00:16(1年以上前)

そんだけ有効期限がケツカッチンなの見たことないです。
自分も気をつけよう(ロックジョイ使ってないけど)

書込番号:17374056

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

アップルストアで販売されている、SIMフリー版のiPhone 5sに、auのnano SIMを挿して使うことは出来るでしょうか。

初歩的な質問で申し訳ありません。
ご教授頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:17358804

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/03/29 21:54(1年以上前)

auは電波形式が違うので他のキャリアとの互換性はありません。

http://lenovo.jp/ponta/?p=35

書込番号:17358958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 16GB auの満足度5

2014/03/29 22:06(1年以上前)

SIMフリーだから可能だと思います。
http://gadget-shot.com/hacks/16748
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112323140
「思う」というのはSIMフリーiPhoneを持ってないので、確証がないだけなので(^_^;)

私がスレ主さんの状況でしたら、auのSIMが使える前提でSIMフリーiPhone5s/cを購入しにいきます。

書込番号:17359015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/03/29 22:56(1年以上前)

https://www.apple.com/iphone/LTE/

アップルのHpを見る限り、日本で売っているSIMフリーはauでもdocomoでもOKみたいですね。

i Phone5 には

・auの CDMA2000 EVDO Rev.A,B 用
・DocomoとSB,イーモバなどの UMTS/W-CDMA/FOMA 用

この2種類が存在します。

でも、i Phone5sは両方内蔵しているので区別が無く、モデルA1453 単品です。


モデルA1453*:CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)、UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)、GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz)、LTE(バンド1、2、3、4、5、8、13、17、18、19、20、25、26)

1(2,100MHz)
2(1,900MHz)
3(1,800MHz)
4(AWS)
5(850MHz)
8(900MHz)
13(700c MHz)
17(700b MHz)
18(800MHz)
19(800MHz)
20(800 DD)
25(1,900MHz)
26(800MHz)

でも、動かなくても責任はとれませんが。。。。

補足

auは日米構造協議の影響でdocomoとは違うCDMA-ONE方式の携帯をモトローラから買わされました。
CDMA-ONEは簡単にCDMA2000にアップデート出来ました。
現在のauの音声通話はCDMA2000です。(今年からVoice Over LTEへ移行します)
そしてデータ通信は音声とは独立したEVDO方式です。帯域5MHzのナローバンドCDMAです。
これはRev.0,Aと発展してきてLTEへバトンタッチします。(Bは日本では不採用)


docomoのFOMAは海外ではUMTS、日本ではW-CDMAと言います。20MHz帯域のワイドバンドCDMAです。
ソフトバンクもイーモバイルもW-CDMAでほとんど同じ仕様です。

大きく分けてこの2方式なので2つの方式の送受信機が入っていればほぼどの会社でも使えます。

あと、海外で使われるGMSを内蔵しています。

もう1つiPhoneの周波数が、携帯各社が持っている周波数に対応するかが問題ですが、今回
3社同じiPhoneを使っているので、SIMを差し替えれば使えるはず・・・・・

各社ビミョーにカスタマイズしているようなので、使えない機能が出てくるかも。特にメール。

書込番号:17359276

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2014/03/29 23:09(1年以上前)

クリームパンマンさん、スマホビギナー戦士さん、New-Mixiしゅうmobileさん、早速の返信ありがとうございます。

使うことが出来るようですね。
安心しました。

どうもありがとうございました。


書込番号:17359335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5s 16GB auのオーナーiPhone 5s 16GB auの満足度4

2014/03/29 23:26(1年以上前)

>ジュニパー1016さん

>アップルストアで販売されている、SIMフリー版のiPhone 5sに、auのnano SIMを挿して使うことは出来るでしょうか。

日本のApple Online Store及びApple Storeで販売されているiPhone SIM Lock Free機種は、
iPhone 5s A1453と5c A1456のみですので注意してくださいね。。。。(^^♪

http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s

http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5c

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140129_632962.html

LTEについてこちらを参考に(^o^)

http://www.apple.com/iphone/LTE/

さて....ご希望のiPhone 5s SIM Look Freeに、au iPhone 5/5c/5sのnanoSIMは普通に挿し替えることはできます。
5と5c/5sのau iPhoneでそのまま互換性がありますし、私のiPhone 5も5sに機種変した時に挿し替えただけですから。
au iPhone 5を所持されてるなら、そのままSIMをApple Storeで購入したSIMLookFree iPhone 5sに挿して下さい。
普通にauで購入したiPhone 5/5c/5sと全く同じ挙動をしますし、設定も正しく行えば問題なくつかえますよ。
もし、iPhone 5でしたら契約期間の2年満了が今年か来年初頭でしょうから、その部分だけ注意して下さいね。

参考として、SIMLookFree iPhone 5cでSIMを挿し替え設定と通信のテストをしたリンクです。

http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-5035.html

SIM Look Free iPhone 5sの堅い運用方法などのリンクです。

http://blogos.com/article/74270/

書込番号:17359410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2014/03/30 11:38(1年以上前)

ihard Loveさん、ありがとうございます。

今日、実際にSIMを挿したところ全く問題なく使えました。

どうもありがとうございました。

書込番号:17361083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2014/03/30 13:31(1年以上前)

一括0円とか、実質0円とかは在りませんが、並の価格で最新機種が買えるようになって良かったですね。

書込番号:17361555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

グーグルのアプリにしました。

2014/03/24 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

スレ主 flyyjdさん
クチコミ投稿数:28件

前のスマホがグーグルのNEXUS4で、グーグルのアプリを使い慣れました。
iphone5sにMNPしましたけど、アップル本家のメール/Safari/マップアプリをやめて、グーグルのアプリをインストールしました。
iOS版のグーグル日本語入力、とKeepアプリがほしいな〜

書込番号:17339444

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5s 16GB auの満足度5

2014/03/24 12:14(1年以上前)

>iOS版のグーグル日本語入力
絶対にありえないから、希望するだけ無駄。

書込番号:17339493

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件

2014/03/28 20:42(1年以上前)

あー、そーですか...としか言いようがないですね。

独り言は心の中で呟いてください(笑)

書込番号:17354836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/03/28 21:34(1年以上前)

>>iOS版のグーグル日本語入力
>絶対にありえないから、希望するだけ無駄。

ATOK Padみたいな感じなら出来なくもないと思うけどなぁ

書込番号:17355031

ナイスクチコミ!1


wagtail88さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/29 02:15(1年以上前)

>>iOS版のグーグル日本語入力
>絶対にありえないから、希望するだけ無駄。
>独り言は心の中で呟いてください(笑)

「iphone Google日本語入力」と検索するとけっこうヒットしますので、
希望してる人は、たくさんいるはずですよ。
MacでGoogle日本語入力が使えるので、iPhone用にも考えてるはずですよ。
おそらくApple側がOS組み込み以外の入力ソフトを選べるようにすれば、
iOS版のGoogle日本語入力が出ると思う。

書込番号:17355886

ナイスクチコミ!3


スレ主 flyyjdさん
クチコミ投稿数:28件

2014/09/18 23:48(1年以上前)

このスレ、いま見て超面白い!

書込番号:17953872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/09/19 05:23(1年以上前)

iOS標準の日本語入力が、もともとかなり性能が悪いのでこうした要望が出てますが、iOS8の日本語入力は桁違いに良くなっており、この文書はそれを使って一気に書いて一括変換したものです。

書込番号:17954346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/19 06:02(1年以上前)

誤 文書
正 文章

書込番号:17954390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)