端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2014年1月23日 04:59 |
![]() ![]() |
23 | 10 | 2014年1月23日 02:41 |
![]() |
7 | 4 | 2014年1月11日 12:48 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2014年1月11日 16:03 |
![]() |
60 | 24 | 2014年1月11日 09:49 |
![]() |
48 | 12 | 2014年1月17日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
昨年の12月31日にiPhone5sに買い替えをしたのですが、買った当初から起動が遅いんです。
電源を入れてからアップルマークが消えるまで2分ほどかかります。
毎回、同様の時間がかかっています。
これって異常なんでしょうか?
3点

毎回って、そんなに電源入り切りされますか?
気になるなら、アップルストアで見て頂かれたら如何でしょうか?
書込番号:17102403 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みっちゃん69 さん
それは長いです!
自分のiPhone5sの起動がどのくらいかかるのか測ってみたところ、30秒ほどでAppleマークが消えました。
私はiPhone4SからiPhoneを利用してますが、体感的に起動まで2分もかかったことなどないので主さんのiPhoneは不良品の可能性がありますので
Appleストアか、カメラのキタムラなどApple推奨のお店に持ち込んでみてもらった方がよろしいかと思います。
書込番号:17102454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなに長くかかりませんね。
初期不良を疑った方がいいでしょう。
書込番号:17102618
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
容量が大きいのでiTunesで管理している、
全ての音楽をiPhoneに同期していません
ですが、CDをレンタルするときなど、
自分が既に持ってる曲かどうかを確認するために
外出先からiTunesで管理している全ての曲の
一覧を見たいときがあります
何か良い方法は無いでしょうか?
アーティスト毎やアルバム毎に
閲覧できるような方法があればベストです
書込番号:17100742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えーと、レンタルしたCDをパソコンに取り込む前提で聞いているとしか、解釈できないのでお答えできかねます。
現実的にはどうであろうと著作権的にどこまでがセーフかアウトかぐらい考えてから書き込んだ方が良いですよ。
書込番号:17100806
2点

iTunesの曲一覧を画像で保存すればok!?
書込番号:17100860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなものがありますが、使えませんかね?
◆SanDisk Connect Wireless Flash Drive (ワイヤレス USBメモリ) (32GB)
http://www.amazon.co.jp/SanDisk-Connect-Wireless-Flash-USBメモリ/dp/B00GR98EHE/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=22SGTB11GNMRC&coliid=I2TDVKO3NO0PG
書込番号:17100914
1点

レンタル店から借りたCDを自分で聞くためにコピーすることは、「私的使用のための複製」に該当するのでコピーできます。違法ではありません。
http://www.riaj.or.jp/copyright/music/qa_copy.html
書込番号:17100972
7点

>えーと、レンタルしたCDをパソコンに取り込む前提で聞いているとしか、解釈できないのでお答えできかねます。
>現実的にはどうであろうと著作権的にどこまでがセーフかアウトかぐらい考えてから書き込んだ方が良いですよ。
レンタルで借りた音楽CDを自分用にコピーすることは私的利用のための複製なので問題無しのはずですが?
最近変わったのですか???
書込番号:17100985
5点

このようなものを使うとか。
http://www.appps.jp/archives/2120386.html
http://inugoyabase.com/archives/2013/0912_084415.html
書込番号:17101863
1点

皆様
返信ありがとうございます
家には固定回線のインターネット環境がないため
PCとリアルタイムでやりとりするのではなく
ライブラリ情報を持ち出す、といった
イメージでできないかと考えています
いろいろ検索したところ、
エクセルデータに変換する方法がありましたが
手間が大きそうで使えそうにありません
過去にはこういうことができるアプリが
あったという記事がありましたが
今はリンク先が空で無くなったようです
書込番号:17102142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Add Wireless Mobile Storage to Your Mobile Devices
64GB
The SanDisk Connect Wireless Flash Drive instantly adds up to 64 GB** of storage space to your iPad, iPhone, Kindle Fire, and Android™ device. Portable and easy to use, the drive gives you wireless mobile access to your movies, photos, music, and documents. You can wirelessly connect up to 8 devices and stream media to as many as 3 devices simultaneously**--without the need for an Internet connection. The drive's battery recharges via USB and offers up to 4 hours of continuous streaming on a single charge**.
Instantly adds up to 64 GB** of storage for your mobile devices
Connects wirelessly to up to 8 devices--no Internet required
Supports up to 3 simultaneous media streams**
Provides up to 4 hours of wireless streaming per charge**
Works with SanDisk Wireless Flash Drive Mobile and Web apps** for easy media file management
Compatible with iPad, iPhone, Kindle Fire, Android devices, and PC and Mac computers
書込番号:17102531
1点

●翻訳ソフトの生データです。
SanDisk Connect Wireless Flash Driveが即座に合計するGBから64GBへのあなたのiPad、アイフォン、Kindle Fire、およびAndroidへの集積スペースのYourのモバイルDevices64**にWirelessのモバイルStorageを加えてください--デバイス。 携帯用であって使い易くて、ドライブはあなたの映画、フォト、音楽、およびドキュメントへのワイヤレスのモバイルアクセスをあなたに与えます。 あなたは、同時に、ワイヤレスに最大8台のデバイスとストリームメディアを最大3台のデバイスに接続できます。インターネット接続の必要性のない**。 ドライブのバッテリーは、ただ一つの充電**のときにUSBと申し出で連続したストリーミングの最大4時間を再充電します。
即座に、あなたのモバイル機器Connects wirelesslyのためにストレージの最大64GB**を最大8台のデバイスに加えます-- ワイヤレスのストリーミングのSanDisk Wireless Flash Driveモバイルであることでの充電**作品あたり最大4時間の同時のメディアストリーム**が提供するインターネットの必要なSupportsがなくて最大3iPad、アイフォン、Kindle Fire、Androidデバイス、PC、およびMacコンピュータがある簡単なメディアファイル管理Compatibleのためのウェブアプリケーション**
書込番号:17102533
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
リマインダーを日時指定で活用しています。
指定日時になると通知はされますがアイコンバッジが表示されず、そのままほっとくと忘れた頃(翌日とか)にバッジが表示されます。
もちろん設定からアイコンバッジの表示はオンになっております。
ios6では通知と同時にバッジが表示されていたように記憶してますが皆さんこんなものですか?
解決方法があればお願いします。
書込番号:17058992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


品格コムさん ありがとうございます。
完了のオンオフの事例はまだ試してませんが同じ症状だと思います。
osのバクなのかもしれませんね。
ということは皆さんが同じ状況なはずですよね。
通知に気付かなかった場合はバッジを頼りにできないので困ります。
書込番号:17059198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もバッジが表示される場合/されない場合があったので何でかなと思ってたところです。
バグだと思います。
ちなみにSB版スレで位置情報を利用した通知がされない事例が報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010206/SortID=17058863/
書込番号:17059230
2点

やはり品格コムさんも同じ症状ありましたか。
早く修正して欲しいです。
書込番号:17059410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
ヤフオク等で、iPhone5sやiPad mini(LTE対応)の白ロムが売っていますが、
購入された方は、どのように運用されるのでしょうか。
教えてください。
iPhone5sのdocomo版ならsimロックを解除してMVNO sim運用っていうのが
出来ると思っているのですが、それなら初めからsim free機を手配っていうのが
手っ取り早いのではないでしょうか。
2点

これまでは日本国内ではSIMフリー機は売ってなかったですからね。
今やAppleが国内販売する様になりましたので、意味は無くなりましたね。
書込番号:17048445
2点

>ヤフオク等で、iPhone5sやiPad mini(LTE対応)の白ロムが売っていますが、
購入された方は、どのように運用されるのでしょうか。
教えてください。
考えられるのは
auに持ち込んで契約し使用する。
契約継続中のau ICカードを既に持っていて、サイズ加工し利用する。
au iPhone5を使っていてiPhone5sに変更する。
SIM無しでWi-Fi運用する。
MVNOなど自由に使えると思い込んで購入。
などなど。
iPhone5から変更する以外は多少のリスクが伴うので旨味はあまり無さそうですね。
国内でのみ使うならSIMフリーよりも普通に購入契約した方が毎月割などの恩恵があるので
結局お得になると思うのです。
書込番号:17049557
2点

破裂の人形 さん、Re=UL/ν さん ご教示有難うございました。
iPhone5sと併せて勢いで買ってしまいましたが、あえてLTEモデルにしなくても
WiFi版でもよかったかなと思っています。
まぁセット買いなんで実質0円でしたけどね。
5sの月々割引分をminiにあてました。
それとよく考えてみると、iPhoneを持たずに外出することはないと想定され、
miniの2年間テザリングオプションが無料+au WiFi無料なら15k高い
LTEモデルなんていりませんね。
あららぁでしたね。
消費税分とUS$高で4月以降値上げでしょうから、保証期間が切れる前に
売ってしまいますか。
書込番号:17050764
1点

× miniの2年間テザリングオプションが無料
○ 5sの2年間テザリングオプションが無料
書込番号:17050793
1点

>iPhone5sのdocomo版ならsimロックを解除してMVNO sim運用っていうのが
1点確認ですが、docomo版iPhone5s/5cであればMVNO simで運用する場合はSIMロック解除は
必要ないはずです。
書込番号:17052081
1点

すみれ・ダルのパパ さん
>1点確認ですが、docomo版iPhone5s/5cであればMVNO simで運用する場合は
>SIMロック解除は必要ないはずです。
そうなんですか?
docomo版iPhoneはsimロックをかけると、思っていましたが?
書込番号:17052551
1点

現在日本のほとんどのMVNO業者は、ドコモの回線を借りているはずですので、
ドコモ版iPhone5s/5cであればSIMロック解除は必要無いはずです。
IIJmio等の動作確認端末にはドコモ版iPhone5s/5cが記載されています。
iPhoneではありませんが、ドコモ版Androidスマホでは大丈夫でした。
書込番号:17055710
2点

>iPhoneではありませんが、ドコモ版Androidスマホでは大丈夫でした。
SIMロック解除は不要ですが、iPhoneはそのままでは使用できなくしているみたいですよ。
http://smhn.info/201309-docomo-iphone-5s-5c-simlock
公式にはそのままでは使えないと言っていますが、非公式ではごにょごにょすれば出来るみたいです。(ググれば出てきます)
まあいつ塞がれても文句言えませんが・・・。
書込番号:17059970
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
初歩的な質問にて、失礼します。
このたび、iPhone 5s 32Gへの機種変更を考えております。(諸事情によりMNPは考えておりません)
都内近郊で機種変更したいと思うのですが、価格やポイント等で、オススメの店舗があれば教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2点

キャリアメールは、キャリアにとってユーザーをつなぎとめる最後の砦のようですが、LINE等の普及で、これも効果がなくなってきたようですね。
ご存知とは思いますが、ezwebメールは簡単な操作でリアルタイム転送できますので、auで別番号・別ezwebメールアドレスのiPhone5sを使用したとしても、「受信だけであれば」問題なく利用できるかと思います。送信は新端末固有のアドレスになってしまうので、いずれにしても徐々に移行は必要と思いますが…。
旧端末の番号は、auであれば月々1000円程度で維持できます。これはもったいないですよね。
私も過去の一時期、同じ思いで同一キャリアに固執していた時期もありましたが、GmailでもLINEでもプッシュ通知が受けられる現在ですから、わざわざ自由度を下げるキャリアメールを捨てることを選択しましたが、想像していたより何の影響もありませんでした(笑)。
キャリアメールの重要性については個人差があると思いますが、MNPポートインしたと想定した場合と比較して約8万円を支払ってまで維持する価値があるかどうかを経済合理性で判断されるのが良いかと思います。
書込番号:17033092
3点

MNPでないのなら、どこの量販店でもauショップでも似たり寄ったりでしょう。
書込番号:17033362
3点

機種変更だと、どこもたいしてかわりませんね…
ただauショップなどは頭金と称してボッタくる所があるので、気を付けて下さいね!
これは頭金なのではなく販売店手数料みたいなものなので…
自分も南浦和のauショップに機種変に行ったさいに5250円の頭金を請求されました。
書込番号:17036339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>明ける空さん
キャリアメールの転送方法等を、ご教授くださり、ありがとうございます。
ただ、どうしても、ezwebアドレスを変えることができないので、今回はau間での機種変更となってしまいます。(値段では譲れないところがあるので…)←機種変更の特価情報をねだっているのに矛盾していますが…
8万円という具体的な数字が出てくると心が揺らいでしまう部分がありますが、キャリアメールに固執したいと存じます…。(いつか後悔する時が来ると思いますが…)
この度は、本当にありがとうございました。
書込番号:17036739
2点

>サフィ二アさん
やはり、似たり寄ったりなんですね…。
近所のauショップで機種変したいと思います。
ご教示、ありがとうございました。
書込番号:17036744
3点

>浦和太郎さん
店舗によって、頭金を偽装?した販売手数料が存在するとは知りませんでした!
auショップが近所に数軒あるので、確認してみたいと思います。
ご教授、ありがとうございました。
書込番号:17036762
3点

この度は、たくさんの方にご教授いただき、ありがとうございました。
近々、近所のauショップにて機種変更をして参りたいと存じます。
電子機器の購入にあたり、価格.comには大変お世話になっております。この場を借りて、感謝申し上げます。
書込番号:17036769
3点

名古屋での機種変の話ですが…
名古屋駅のヤマダ電機では2万円の現金割引or2万円分のUCカードプレゼントを提案されました。
私は機種代を分割にしたかったので、2万円分のUCカードをもらいました。
近所のauショップは10500円割引のお店が多いです。
書込番号:17039279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kkkkkazuさん
情報提供ありがとうございます。
現金やUCカードでの2万円引きは魅力的ですね!auショップでも1万円引きとは羨ましい限りです。機種変更でも地域差があるんですね。
名古屋を訪れる機会がないので、残念でなりません…。
書込番号:17041182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考にならないパターンかもしれませんがauでiPhone4sの32Gを2年使っての機種変をしました。iPhone4sの下取りが\17000、今月末まで使える16カ月以上同一機種をしているユーザーに送られる\10500引のクーポン適用(上のレスにAndroidのみとありましたがiPhone5s、Cにも適用されます)で計27000円引、ポイントも10000溜まっていたのでNMPとさして変わらない値引きになりました。
書込番号:17049256
2点

近隣のauショップの会員になっていますが、昨年末、
機種変更すると-10500円引きするとお知らせがありました。
スマホが保障した際に店員に「お得な情報をメールでお送り
する」、「入っていると何かとお得です。いかがですか」
と勧められ入会していました。
お近くのauショップでも会員募集しているかもしれません。
HPなどで確認されてみたらいかがでしょうか。
なお、Googl playから各店舗別のアプリをダウンロードすれば
入会できると思います。
書込番号:17049643
2点

>W41Tさん
情報提供ありがとうございます。大変参考になりました!
「16カ月以上同一機種をしているユーザーに送られる\10500引のクーポン」が、24ヶ月以上使用している私宛には届いていないので、auに問い合わせてみたところ、スマホの古さ?によって、配信しているとのことで、現在使用しているphotonは対象ではないようでした…。
また、クーポンは、「Androidのみ」と表記があるのに、「iPhone5s、C」でも適用されるのですね!近所のショップで確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17051351
2点

>シナシナモンさん
情報提供ありがとうございます。
私も、近所のショップのメール会員?には入っております。
また、ショップからのメールではないようですが、昨年末(12/27)に、auからのインフォボックスメールにて、「対象のandroid 4G LTEへの機種変更が10,500円割引」という案内が届いておりました!android端末限定だと思い、スルーしていたのですが、上記のW41Tさんからの情報のように、iPhone 5sにも適用されるのでしょうか?(こちらも、auショップにて確認してみる価値がありそうですね!)
機種変更については、なかなか情報がないので、皆様から、情報提供していただけるのを大変嬉しく思います。私も、皆様のお役たてるように、ショップ等に出向き、情報提供できるようにしたいと思います。(その前に、機種変更を済ませたいと思いますが…)
書込番号:17051361
2点

157に電話してMNPのNoくれって聞いてみる。その時に家族の回線があるなら、それも纏めて とか言ってみる。
引き留めポイント貰えるかもしれない。
書込番号:17051463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報提供ありがとうございます。
引き留めポイントなるものがあるんですね!
auでは5回線ほど契約しているので、157に電話して、強気?に出てみたいと思います。
書込番号:17052046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昼休みに職場近くのauショップを訪れたのですが、iphone5sの機種変更に関するキャンペーンはない!とのことでした…。
本部?にも確認していただいたのですが、キャンペーンはないとのことで、ショップによっては独自のキャンペーンを行っていることがあるとのことでした…。
地道に情報を探すしかないのでしょうかね?
書込番号:17052059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上手くすると5万ポイント貰えそうだね。
書込番号:17052065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私も、近所のショップのメール会員?には入っております。
そうでしたか。
本日確認したところ、iPhone 5sではなく、特定の機種のみとのことでした。
「今後、iPhone 5sもキャンペーンをするかもしれません。その際は今回同様に
ご連絡する」とのことでした。
どこのキャリアも同様ですが、「釣った魚に餌はやらない」ですね。
運良く、安価で機種変更ができますように。
書込番号:17053462
2点

いつも思うけど、釣られた魚だと思うなら、携帯なんか契約しない方が良い。
経済的に負担なんでしょ?
収入や精神的経済事情と携帯の価値がアンバランスってこと。
イーモバのNEXUSにするとか。ビンボーは工夫が必要なんだよね。
釣られたとか思うなら、おれは持たない方が良い。
書込番号:17053840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kami.it.さんへ
>経済的に負担なんでしょ?
私に対するレスのようなのでお答えします。
経済的に負担はありません。
「釣った魚に餌はやらない」は客観的にみて契約している方に対してより
NMPする方に対しての待遇が良いと言う事を言ったまでです。
NMPする人数をみると一目瞭然ですが、中にはあえて釣られる方もいると
思います。
料金体系、電波の入り具合、サービスに対する不満などがMNPする理由が
主で、NMPする方がビンボーだとは思いませんが...
書込番号:17058823
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
皆様あけましておめでとうございますm(_ _)m
姉夫婦がガラケーからスマホへの機種変を検討しています。使用頻度は電話、ネット、メール、LINE程度でヘビーユーズではなく、使い易い物を求めています。
で、
・私がiPhone(SoftBankの5)を使用して若干のサポートができる。
・姉家庭にiPadがある。
・二人とも海外旅行によく行く
を考慮して、iPhone5Sかcを勧める予定です。
悩みどころはキャリアです。
現在は、姉→au、義兄→docomo。
姉夫婦の住居、勤務地が神戸・大阪(御堂筋界隈)です。現在の関西都市圏での、iPhone5s.cの電波受信状態は如何でしょうか?此方に質問あげさせて頂きましたが、各キャリアの情報頂ければ助かります。(私は関西に住んでません)
個人的には、電波状況を除いた現状では、メールの仕様や実家がau携帯という点から、auが一歩リードかな?という印象です。
NMPに伴う特典などは考慮不要です。
書込番号:17025264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

関西の都市部ですとどれも対して変わりません。
正直どれでも問題ありません。
ただ、田舎にいけばいくほど、ドコモが強くなります。
滋賀、奈良、和歌山都市部程度なら問題ないですが、更に奥地に入るとかなるとドコモ一強ですね。
逆にいえば、そんな辺鄙なところまでいかないならばたいした違いは見られません。
書込番号:17025456
3点

関西都市部ならどのキャリアも変わらないのでは?
ただ、建物内は、auの800MHzプラチナバンドが現段階では一番よくつながって速いでしょうね。
書込番号:17025782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

姉→au → SoftBank
義兄→docomo → SoftBank
に一票です。
書込番号:17027671
3点

>totaro02さん、iPhone厨さん
なるほど、都市圏なら何れも問題ないものの、建物内などを考慮するとauかなというトコロですね。
>サフィニアさん
SoftBankへNMPを勧めるポイントは何処でしょうか?
一つ相談事忘れていました。
海外旅行時の国際ローミングは各社料金体系や対応エリアで大きな差がつくのでしょうね?調べなければ!
書込番号:17027935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体価格がかかりますが海外渡航が多いのならSIMフリー版が良いのでは?
それぞれにiPhone5cの一括0円を見つけてMNP。
AppleストアでSIMフリー版を購入。(一括0円iPhoneは売る)
MNPしたSIMを挿して普段は月々割等の恩恵を受けながら月額を抑えられ
海外ではSIMフリーなのでプリペイドSIM等で安く使えるのかなと思います。
姉au→docomo、義兄docomo→au。
書込番号:17028028
3点

Re=UR/νさん
基本素人なのでSIMフリーを入手して現地でSIMを…の手順が先ず無理と思います。そしてそこまでのヘビーユーズではないので、大丈夫と思います。
アドバイスありがとうございました(^-^)
書込番号:17028067 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主 アルフェッタさん
>SoftBankへNMPを勧めるポイントは何処でしょうか?
docomoは端末代金が高すぎです。
iPhoneも今回の5sがはじめての導入なので未熟です。
auは、データ通信では800MHz帯プラチナLTEで広いエリアをカバーし、
たしかに他社よりも一歩リードの感はありますが、
データ通信中に電話がかかってくるとデータ通信が切れてしまう仕様です。
また、通話音品質が他社よりも良くないです。
SoftBankは国内iPhoneの取扱が老舗ですし、キャリアメールが使いやすいです。
繋がってしまえばSoftBankはLTEの速度では他社を圧倒しますし、
900MHzでのLTEを提供開始が4月からの予定となっていて、今後の期待ができます。
また、SoftBankはWi-Fiスポット数が一番多いです。
書込番号:17028407
5点

私は関西でauの5Sですが、快適に
使えています。以前所有のSoftBankは
通話品質が悪く、アンテナ全部表示されて
いるにもかかわらず、繋がらない事が多々
ありました。水増し表示だと思います。
親会社も不安定要素がたくさんあるし、
本当に今年4月から900MhzのLTEが
本当に始まるかどうか眉唾ものです。
ウソくさいSoftBankよりauの方が
信用出来ると思います。
阪急京都線と阪急神戸線に乗りますが、
auは快適です。SoftBankはよく途切れ
圏外になることが多いです。
書込番号:17038384 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>悩みどころはキャリアです。
>現在は、姉→au、義兄→docomo。
姉夫婦の住居、勤務地が神戸・大阪(御堂筋界隈)です。現在の関西都市圏での、iPhone5s.cの電波受信状態は如何でしょうか?此方に質問あげさせて頂きましたが、各キャリアの情報頂ければ助かります。(私は関西に住んでません)
>個人的には、電波状況を除いた現状では、メールの仕様や実家がau携帯という点から、auが一歩リードかな?という印象です。
NMPに伴う特典などは考慮不要です。
auにしましょう。
家族間は無論、実家もauなら尚更です。
一部で、auは通話で通信が切れると断言されている人もますが.....(?_?)
誤情報です。
通話はCDMA2000で確立されますが通信と共存しないだけで、切れることはないですね。(笑)
停止して通話終了次第再開されますから、無問題です。
問題があるとすれば、キャリアのメールアカウントでしょう。
そこをクリアできれば何の問題もないし、ストレスフリーになりますよ。
auの800MHzLTEは、ダントツですから。(まだまだ拡充していきます)
書込番号:17038539
5点

御堂筋線を新大阪からなんばまで利用
することもあります。
SoftBankでは西中島南方から中津間で
数回途切れます。
auではアンテナ本数は減っても途切れる
ことはありませんでした。
このエリアではありませんが、
なんばから天王寺間もauが安定
してると思います。
やはり800MHzLTEの力はすごいと
感じますね。
私ならauを断然勧めます。
書込番号:17039400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もauに一票です。神戸の山奥から大阪市内が私の私の活動エリアですが、LTEが圏外になることはほぼなく、SoftBankの方が言われる通話中のデータ通信に必要性を感じたことがないからです。
書込番号:17080429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SoftBankの900MHzのLTE化作業は相当遅れているそうですね。
先日、総務省から行政指導が発令された様です。
4月からはごく一部のエリアのサービスになりそうです。
本格稼働は来年かな〜?
あと、VoLTEはdocomoが3月頃からauは夏頃から随時開始に
なりそうです。Softbankは??
書込番号:17081059
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)