端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
226 | 45 | 2013年10月8日 08:28 |
![]() |
18 | 7 | 2013年10月13日 09:33 |
![]() |
4 | 9 | 2013年10月5日 02:54 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月13日 21:52 |
![]() |
5 | 10 | 2013年9月13日 22:33 |
![]() |
17 | 13 | 2014年9月23日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

やれやれ。
過去の悪行とそこから導かれる体質の話をしてるのに、監督省庁に大目玉喰らってからのアリバイ的数値を持ち出して来る事自体理解には苦しみましたが、挙げ句に最後はお決まりの幼稚な煽りですからねぇ。
マトモに相手するだけ無駄なレベルでしたね。
バリ3圏外が現在進行形なんて話はしてませんし、現在のAndroidでのLTEがそこそこ使える事も随所で触れてます。
とは言え、それは相当数を占めるiPhoneユーザーを騙して隔離した結果の産物でもありますからね。
本来のトラフィックに対するインフラ整備がされているとは、過去の悪行からは到底信用出来ないっつー話です。
書込番号:16587540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

…なぜ他キャリアに出て行かないのか純粋に疑問なんですが。
書込番号:16587782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

のぢのぢくん、貴方がauをどう思うかは貴方の自由です。
私には関係ないです。
だけど、消費者をバカ呼ばわりするのはいただけません。
不快です。
auユーザーである理由は様々です。
バカが騙されてauユーザーになったのではないですよ。
私がauユーザーでいる訳は、私の仕事範囲において一番通話がつながるからです。
ただそれだけ。
貴方がauユーザーでいる理由は何ですか?
過去悪行を全く働いていない清廉潔白なキャリアはどこですか?
書込番号:16587818
9点

まだ発売されていない5sについては分かりませんが、今のところauを利用していて特に不満無く快適に利用できています。
割引などもあり、料金も安いのでそれなりに満足しています。
他のキャリアの方が良いと言う意見も有るでしょうがサービスエリアや通信品質などと料金が、自分なりに納得出来るなら何の問題も無いのではないでしょうか?
どこのキャリアを利用しようと個人の自由なのですから。
書込番号:16588366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年度末になると、800MHz帯LTE(プラチナバンド75M)の人口カバー率が99%になるので、ほぼ3G(1x)と同一エリア(同一周波数)になる
そのため、3G⇔LTEの自動切替えは、発生しないと思われる(蝶も持ってるけど3Gになった事が無い)
2.1GHz帯LTE(屋内やビルの陰だと電波が届かない)に繋がれば、高速通信(5sは「UE Category 3」なので最大100M)できる
また、5月に通信障害を起こしたためインフラをかなり強化した事は、今となってみれば幸運な出来事だったと思う
だから、全く問題ないのでは
20日になれば、各マスコミのキャリア比較記事が掲載されるが、auが全項目で圧勝するだろう
ちなみに、iOS7になると○表示が1xになり、3G⇔LTEの切替えが高速化されてるよ
ただ、バグが多いので、早めに7.1がリリースされるだろう
書込番号:16588410
2点

au WiMAXユーザーだが、
なにか。
なにさ、ドコモ、ソフバンは規制ないの?
使う人次第じゃないの?
書込番号:16588803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんさん=karaサランへさん
ということですね?
書込番号:16588906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のじのじさんとは、別人だかね。笑
まあ、どっちでもエーわい。
ジョブズさんいた頃は、
iPhone気になったのに、、
いらないなあ。笑
書込番号:16589289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のじのじさんとは、別人だかね。笑
すみません。勝手に思い込みました。
書込番号:16589761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

で、これだけのレスが付きましたがスレ主はどうする予定なのか、結論出ました?
書込番号:16591351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございました。
私は、現在auのiphone4Sを使用しています。
auの電波に期待して、auにすることにしました。
書込番号:16592191
1点

解決して良かったですね。
しゃあ、このスレは閉めましょうね。
書込番号:16592271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も昔はau好きだったけど今は好きじゃないな〜
のじのじさんのおっしゃる理由も理解できますが、さりとてdocomoやSoftBankがauより好きかと尋ねられたらそれは無い(笑)
docomoとauのユーザーです
通話品質はdocomoが若干auより良いですね
auの通話品質は徐々に悪くなっているような気がします
ただ、通話品質以外はauが良いですね
SoftBankはMNPの踏み台だけに使っています
書込番号:16592394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEのインフラを提供しているベンダーは限られていて、基本同じ装置同じパラメータセットを
使用しているので、同じ周波数で同じ距離なら違いが出ません。
ユーザー数の多い方が遅くなるだけです。
但し、基本的なパラメータを根気よく人手をかけて調整を行っている事業者が、ほんの少し
品質が良くなるのかな。お金をかけるかかけないかの違いですね。
書込番号:16592420
2点

>docomoやSoftBankがauより好きかと尋ねられたらそれは無い(笑)
概ねそんなカンジですね。
ドコモは一番真っ当ですし、企業として評価はしてますが好きにはなれません。
逆にauはいいトコロを探す方が難しいレベルですが、未だにそれなりに愛着はあります。
ソフトバンクはまぁ、アレです。
書込番号:16595137
1点

docomoが一番真っ当(笑)
下らんツートップしたり
スリートップ戦略が話が出てきたと
思ったら
今度はiphoneを取り扱ったり
これじゃ
スリートップ戦略は
やらないだろ
そんなキャリアが真っ当(笑)
国産メーカーはたまったもんじゃ
ないだろ(笑)
auの場合は
Androidを押してた時は
はっきり言って
Androidは
不具合ばかりの粗悪品ばかり
だったので
(店員は不具合のクレームとかで
大変だったはず)
不具合の少ない
iphoneを押すのはごく
自然の事
書込番号:16595263 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomoやSoftBankがauより好きかと尋ねられたらそれは無い(笑)
概ねそんなカンジですね。
ドコモは一番真っ当ですし、企業として評価はしてますが好きにはなれません。
逆にauはいいトコロを探す方が難しいレベルですが、未だにそれなりに愛着はあります。
ソフトバンクはまぁ、アレです。
…まぁ、そういう意味合いであれば概ね同意です(笑)
auのことしか書かれていなかったので、なぜ出て行かないのかという疑問が沸いてましたが納得です。
書込番号:16598601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNP一括0円でキャッシュバックその場で2万円、後から1万円なら、多少繋がりにくくても我慢出来るでしょう。
文字変換がバカ過ぎても愛嬌があると思えるでしょう。
すべてはゼニです。
書込番号:16679008
0点

5sに関しては、auで間違いないでしょーね!
書込番号:16679342
2点

のぢのぢくんさん キャリア変更しないの?
書込番号:16679357
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
いつも拝見させてもらっています。
現在SOL22を使っているですが、仕事場(東京港湾近辺)での電波が悪いのか、通話が途切れたり相手に聞こえなかったりしょっちゅうで困ってます。しかし通信のほうは特に問題ありません。
場所や状況がよくないのが影響していると思いますが、仮にこのSOL22をiphone5Sに機種変することで通話品質が改善されたりするのでしょうか?それよりもキャリアを替えたほうがいいんでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

SOL22は1.5GHz帯、800MHz帯、2.1GHz帯の3バンド対応、
iPhone5sは 、2.1GHz帯、800MHz帯の2つの帯域しか対応しないので
現段階では悪くなることはあっても
良くなることはありません、
仕事場(東京港湾近辺)で、他のキャリア使用中の方に電波状況を
確認して判断することをオススメ致します。
他のキャリアでも悪かったら意味がないですからね、
もしもSOL22が受信能力に欠陥があったり、お持ちのSOL22が故障していない事が前提ですが、、、
書込番号:16583789
5点

通話音質に関してはLTEは一切関係ないです。(LTEはデータ通信専用)
基本的に3Gで行っていますから。
>>、仮にこのSOL22をiphone5Sに機種変することで通話品質が改善されたりするのでしょうか?それよりもキャリアを替えたほうがいいんでしょうか?
SOL22の問題でない限り、改善されることはないでしょう。
他のスレでも言いましたが、LTE化をし過ぎて音声通話網の帯域を狭くしたり1つ減らしているエリアがあります。
元々800MHzと2100MHzで3Gをauは行っています。
場所によっては2100MHz帯を全てLTEに割り当てているのところがあるのでそこは音声通話の音質が悪かったりすると思います。
やはりLTE化によって音質が悪くなっていると思います。
僕も最近音質が悪いと感じますし、周りの人も言っています。
通話重視であれば、docomoが一番いいですよ。
auがVoLTEと呼ばれるLTEで音声通話が使えるようになれば改善すると思いますけどね。
書込番号:16583860
8点

通話に関しては800MHz帯と2.1GHz帯を使用していますから、auのLTE機種の場合、iPhoneやAndroidでは違いがありません。
但し、機種毎にアンテナの内蔵位置や感度に差があるので、もしかしたらiPhone5sにするとよくなるかもしれないですし、もっと悪くなるかもしれません。
周りにiPhone5sにこれから機種変更する方がいれば比べてみるとはっきりしますよ。
書込番号:16583902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やまやまやまちゃんさん、AMD 大好きさん、ジュン2012さん皆様ありがとうございます。
皆様のご意見非常にわかりやすく、なるほどと納得しました!
ここのエリアはガラケー時代は恐ろしいほどにauが電波しっかりしていました。
今とは全然違い切れることなんてなかったのに…そこからずっとauを使い続けてきたので通話品質が落ちてしまったのは痛いです。
SOL22は問題ないと思います。
以前ディスプレー割れをした前機SOL22と交換後の今のSOL22が同じ通話品質なので
少し先になると思いますがドコモiphone持ちの方を要チェックですね。
AMD 大好きさんのおしゃってます、VoLTEがはやく実現されればいいですね!
書込番号:16584063
0点

とりあえずSIMを交換してみてください
その前に外して綺麗にして差し直してみてください
直ることがあります
自分の周りではけっこうこれで直った人がいました
あとはやはり基盤の断線なども多いようです
その場合は修理です
とにかくショップに相談しましょう
書込番号:16591470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
auは昔から湾岸線、海上は強いです
通信方式の特性だと思います
海遊びする人はauが多いです
書込番号:16591500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5sが発売されてから、、結局キャリアを替えずにもう1台au4sからau5sへ機種しました。
SOL22はそのまま残しました。
今回ほど電波を考慮した機種変は初めてです。
au5sへ決めるまで、サイト等で各キャリアの通信速度や電波状況のレポートも参考にもしまたし、auからMNP予約番号ももらおうとしましたし、はたまたガラケーに戻そうとも考えました。
しかし050プラスを使うことで全て悩みが解決しました。
冒頭でも書いたとおり、この付近はLTEは届いているのですが、音声の電波はよくありません。
ならばIP電話にしようということで思い切って050プラス申し込みましたがこれが良かったです。
滅多に切れませんし、音質もよくなり、おまけに通話代も安くなり良かったです。
ただ相手先に050で通知されるのが、相手に???というのが難点
意外だったのは050プラスを使う前、SOL22と5sと通話状況を比べると、5sの方が切れずに明瞭に会話ができました
やはり機種によってなにかが違うように思えます。
レビューでもまた書きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16699994
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
突然失礼します。
書く場所として、こちらが適切かどうかが難しいのですが、
iPhone5Sの購入を考えています。
しかし、国内版(ロックかかってる)では無くてSIMフリー(Unlock)を選びたい、そしてそれをau iPhone5のSIMカードを挿して使いたいと思ってます。
5に関しては、アメリカ・Verizon版であれば問題無かったとの事でした(日本での修理も含め)。
又、モデルも確かA1428を始め2〜3種類程度でしたが、ネットで見た限りだと、
種類が増しており、私が夕方頃問い合わせた香港のSIMフリー代理店では、A1530のみしか取り扱っておらず、その他調べてもauの800MGHz周波数帯に対応出来るモデルは無い様に思いました。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130911_615000.html
海外にもちょくちょく用事がある事から、「今回はSIMフリー版!!」と心に決めてたのですが。。。>_<
やはり、au周波数帯をSIMフリー端末で使うのは難しいでしょうか?
お手数だとおもいますがもし、何か知ってる事がありましたら、どんな事でもよろしいので、教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:16581422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CDMA版のSIMフリーは発売してないはずです…。
書込番号:16581457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>TERUYUNOさん
auで使っている800MHz帯のバンドは18です。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/31178475.html
それに対して、バンド18を使えるiPhoneは日本向けに売られているA1453のみです。
http://www.apple.com/jp/iphone-5s/specs/
http://www.apple.com/iphone/LTE/
A1453が発売されているのはアメリカとプエルトリコのSprintだけですので、SprintのA1453がSIMロック解除できないということはauの800MHz帯のLTEを使えないということになります。
やはりバンド18は日本だけでしか使われていないマイナーバンドなので、他のiPhone5sの機種では購入不可能です。
A1453はほぼ日本版として化しており、auも800MHz帯を対応させてもらうためにかなり交渉を行ったんでしょうね。
海外のSIMフリーだとauのバンド1は使えるでしょうが、バンド18は無理です。
しょうがないことですね。
あと各社APNを開示しないでしょうし、国内でSIMロックフリーiPhoneを使うとなるとdocomoのMVNOくらいしかないでしょう。
A1530であればSoftBankのLTEが対応バッチリなのですが、APNがリーク、開示するかどうかが問題です。
書込番号:16581485
0点

横から失礼します
APNを調べるのは簡単です
現に非公開のauのLTE.NETはネット上に流れています
問題はSPモードの様にIMEIで弾かれることかと
書込番号:16581647
0点

>>@ちょこさん
あまり僕はAPNについては詳しくないので、フォローありがとうございます。
確かに結構いろんなサイトでAPN載ってますもんね。
IMEIで弾くという事もありえるのですね。
書込番号:16581684
0点

皆さん、アドバイスありがとうございます^^;
>ジュン2012さん
やはりそうですか・・・(T_T)
どないしましょ?(苦笑)っていう感じです><
>AMD 大好きさんへ
800MHz自体が一般的に存在する世界中の周波数と比較すると、珍しいですものね(涙)
850や900はそれなりにあるかと思いますが・・・
残念無念(-_-;)
>@ちゃこさんへ
APNという単語を初めて知ることが出来ましたm(__)m
もっと勉強しないといけないですね(汗)
そして総括して思うことは、5sは5や今までのiPhone端末よりも高いですね(悲)
びっくりデス(-_-;)
又、もしその他ご存知なことがあれば、遅くなっても必ず返信は行いますので、アドバイスいただけると嬉しいです^_^
宜しくお願い致します。
書込番号:16581736
0点

Goodアンサー、遅くなりまして申し訳ございませんでしたm(__)m
今後も何卒宜しくお願い致します。
書込番号:16626707
0点

私的にベストと思える回答が無かった為、ベストアンサーを決められた後ですが、返信させて頂きます。
日本で契約する為には、技適マークが必要です。
そして、このマークはa1453と云うモデルにのみ入っています。
日本で発売されている三社は全てこのモデルです。
そして、これと同じモデルは米国のSprintと云う会社が発売しています。
Sprintは契約後(購入後では無い)3ヶ月経過すると、Simロック解除サービスを利用出来る様になります。
そこで、以前から回線を契約しており、Sprintのiphone5sを新たに購入し、simロック解除状態にした人から購入する為にオークションを利用します。
ebayオークションですが、利用しにくいのでセカイモンを通じて利用します。
iphone5s a1453 unlock sprintなどで検索しましょう。
私は、手数料や関税、送料等合わせて15万円くらいになりましたが、手に入れる事が出来ました。(64GB スペースグレー)
書込番号:16661998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

albeartさん、ありがとうございます^^
5s,5cのシムフリーの日本の電波フルに使用するのは難しいのかなと思っていたので、
知恵を頂けたお陰で、そうでは無いんだなと確認できて安堵しています。
私自身、海外に精通する生活がかれこれ数年続いているために、ついついUnlocked versionに焦点を当ててしまいますが、
15万円というのは腰が引けますね(苦笑)
その為、先日白ロムのau iPhone5cを5万円弱で購入しました。こちらの詳細はレビューしたいのですが、
さすがに800MHzの恩恵を受けている事から、電波状況は5とは違いますね(笑)
とは言えど、来年中には(大分先に聞こえるとは思いますが・・・)妻の分をシムフリーとして購入しますので、
その際はご教授くださったルートを参考にさせて頂きます。
今後とも宜しくお願いします^^
書込番号:16667082
0点

海外に行くならば米国に行った時にSprintで自分で契約するのも手だと思います。
その時に必ずa1453であることを確認して下さい。
契約後90日経過するとsimロックを解除できるようになりますので
再びSprintを訪れて解除して貰ってください。
間違いなく、自分で買った方が安いです。
単純にですが計算すると私が行った手順の料金から
送料等諸々引けるので11万円くらいには収まるのではないでしょうか。
a1453では無いものは
日本三社のSimは入れ替えて使えるかもしれませんが、持って行って契約してもらうことはできません。
LTEにできなかったりするかもしれません。など、色々と問題があります。
頑張ってください。間違ってもa1453ではないものを貰わないように。
書込番号:16667397
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
auの4Sから5Sに機種変を考えているんですが、auの下取りプログラムや割引クーポンはアップルストアで機種変した時にも使えるんですかね?
au取扱店が対象と記載されていているので、アップルストアも対象かなとは思うのですが…。
出来ればアップルストアで機種変したいので、使えるといいなと思ってます。
0点

auのサイトには、下取りプログラムについて、
http://www.au.kddi.com/mobile/trade-in/?bid=we-we-tpmpr-0003
※auショップ以外での下取りについては、ご来店予定の店舗にお問い合わせください。
と書かれていますので、AppleStoreに問い合わせてみないとわからないと言うことですね。
書込番号:16581699
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
こんにちは。
現在auのiPhone5・64GBとドコモのガラケーを使用しており、
5Sへの機種変更(auかドコモで)を考えています。
当初はドコモを考えていたのですが、auの下取りプラン?で
私の機種は28000円らしいので、なかなかお得だなと感じております。
しかし、買い取りやヤフオクなどで売った方が高いのかなあとも
思えています。
ただ個人的には面倒な手間がかからないので下取りでいいかなと思うのですが
皆さんはどう思われますか?
1点

iPadtouch的に使うなら下取りしない方が良いと思いますが、必要無いなら下取りかな。
おいらは4sの64GB使っていますが、下取りする予定。プラス10,000円のクーポンを利用しようと考えています。
書込番号:16580330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々のレスありがとうございます。
私はiPodナノもあるので不要と考えて
いますので、下取りが良さそうですね。
ちなみにクーポンというのはどちらで
入手されましたか?
私は法人契約なせいか、何も送られて
きません。
羨ましいです。
書込番号:16580370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクで少し見てみましたが、
液晶割れにより新品交換したばかりのものでも
64Gだと35,000いくかいかないかですね。
40,000は厳しい様子。
細かい傷や使用感があればさらにガクッと下がります。
手数料やオークションの手間暇考えたら
下取りの方が手軽で良いかと思います。
私も下取りと10,500円のクーポンを使用して
38,500円引いてもらう予定です。
書込番号:16580533
1点

みなさんクーポン羨ましいですね。
どうして私のところには来ないのか(T ^ T)
メールなどもふまえて考えると、auの
方が良いかなと思えます。
今回は下取りで5Sを購入したいと
思います。
クーポン情報をお持ちの方がいましたら
ぜひ情報提供願います!
書込番号:16580726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相場とそれほど差の無い金額で、まとめて支払われるのなら悪くないかもしれません。
安く買い叩いた上に毎月のボッタ料金から相殺とかなら話になりません。
書込番号:16580746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応各社の下取りを比較してみたので、良かったらごらんください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32917908.html
やはりauに機種変するならクーポンとかとの併用でどのくらい安くなるのかですよね。
他社と比較しても待遇はいいように思えます。
書込番号:16580753
1点

AMD 大好き さま
大変参考になりました!
店に売るよりも少し高額なんですね!
オークションならもう少し高いかもしれませんが
手間を考えると下取りが良さそうですね。
自分の中でほぼauに決まってきました
みなさんご意見ありがとうございました!
書込番号:16580873
1点

あくまでソフマップの公式ですので、場所によっては4万で買い取ってくれたり、もっと高いところだってあると思います。
しかし、キャリアだと動作すれば一律そのポイントで支払いをしてくれるのが便利ですね。
SoftBankの下取りの料金は発表されていませんが、auは結構頑張ったポイント設定にしたと思いますよ。
書込番号:16580910
0点

そうですね。
約1万円程度の違いなら面倒くさがりの私は
下取りを選びます(笑)
先ほどauショップに電話で聞いたら本体だけで
ケーブルやコンセント、イヤホンなどは添付しなくて
いいそうです。
この辺のアバウトさも気に入りました。
書込番号:16580940
0点

10,500円のクーポンは、昨日auからiメッセージで突然来ました。
書込番号:16581897
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
みなさまおはようございます。
少し古い情報のため現在は解決されているのかもしれませんが、そのような記述が見つからなかったので教えてください。
以前auでiPhoneが発売された時、たしかデータ通信中には通話が出来なかったと覚えています。
その仕様に関しましては、現在も解決されていないのでしょうか??
当方iPhoneには興味が無かったので、最新情報を確認できておりません。
大変お手数ですが、教えていただけると大変助かります。
またそのことによって困ったりされた方はいらっしゃいますでしょうか??
あわせてご教授いただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
1点

出来ない。(Wi-Fiしてれば通話中もネット可能)
ただし、ネット議論に出てこないってことは通常は支障無い。
書込番号:16578872
4点

2013年8月13日現在
au版iPhoneで割込通話機能をオフにしてしまうと、パケット通信中に着信があったとき応答できなくなってしまうのだ。これはau/KDDIが採用する通信方式「CDMA2000」が通話とパケット通信を同時に行えないためで、仕様上やむをえない。友人から「いつ電話してもつながらない」と言われないためにも、割込通話機能は常にオンにしておこう。
書込番号:16578890
6点

at_freed様。
早速のご回答ありがとうございます。
今回のiPhone5sではLTEのエリアの件でauが少しリードしていると思ってます。
特に不都合がないならauがベストセレクトかもしれませんね。
貴重な情報をいただき、ありがとうございました。
書込番号:16578891
0点

アインシュタイン様
ご返信ありがとうございます。
なるほど!!そんな方法があったのですね。
それならそんなに不都合なシチュエーションは無いかもしれません。
情報ありがとうございました。
ところでやはりauのLTEが今のところ有利と考えていらっしゃいますか??
書込番号:16578902
0点

リアルタさんへ。
LTEモードだと、ソフトバンクも音声、データと同時にはできなかったと思います。docomoも同じかな。
3Gなら同時にできますが…
どれだけ同時に使うニーズがあるかですよね。
ちなみに…wifiで繋がっている時に、電話中、メールやらなんやらの通知がバンバン入ってくると
返って、うるさくて個人的には繋がらない方が良いと思っちゃいました(^^;;
書込番号:16578999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクやdocomoだと着信があったら3Gに切り替わるため結局ネットやりながら会話はできます。( docomoとソフトバンクの方式は通話しながら通信もできる3Gの方式のため)
LTEでの通話(VoLTE)をdocomoがH26に始めるという情報もあったので他社も追従すると思うので、LTEでの通話は数年で出来るようになるかも知れないですね
書込番号:16579294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リアルタ95様
老婆心ながら一応。
データ通信中に着信があった場合、着信が優先されます。
電話が終了すれば中断した元の画面に戻ります。
電話とLTE、3Gによるデータ通信が同時に出来ないだけですよ。
Wi-Fiでは同時可能です。
待ち合わせ時に地図見ながら会話するとか便利なんでしょうけどね。
書込番号:16579414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yamato nadeshiko様
確かに色々調べものしてる時にいろんな通知があるのは面倒かもしれませんね(笑)
今回は私自身が使うのではなく、友人の娘さん(中学生)が欲しいとの事です。
ネットをやっていたから電話に出れないということがあると、少し心配かな??と思った次第です。
ありがとうございました。
書込番号:16580311
0点

Nice?さん
LTEでの通話に関しては、AT&Tが進んでいるらしいと記事で読んだような気がします。
私個人としてはエリアも含め、インフラの整備にはもう少し時間がかかるのでは?と思っております。
スペックを追い求めるのもそろそろ限界も感じており、今回のiPhone5s以降の機種にはあまり期待しておりません。
色々なカスタマイズ(外装)が可能なので、やはりiPhone5sが無難な選択になるのでしょうね。。
書込番号:16580347
0点

PriiiiN様
auがiPhoneを扱い始めた当初は少し問題になりましたが、その後を考えるとたいした問題では無いようですね。
私には、同時に作業が出来ることが大きなメリットになってるので少し心配したのですが、中学生の娘さんならほとんどLINE目当てのようですし、エリアの面から言ってもauが今のところ良さそうですね。
一応たどり着いたのは、通話はドコモ、データ通信はau、ソフトバンクは?という感じなのかな??という結論です。
書込番号:16580379
0点

皆様こんにちは。
ご回答してくださったすべての皆様に感謝します。
しかしグッドアンサーは件数が決まっているため、失礼ながら勝手に決めさせて頂いた事をお許しください。
また何かございましたらよろしくお願い致します。
書込番号:16580397
0点

VoLTEはインフラ側が対応すれば後はアプリ側で対応可能だと思いますので、現行のiPhone5でできます。VoLTEはわかりやすくいうと、LINEやSkypeがやっていることを土管屋さんがやるって言うのとあんまり変わらないので・・・。これまで電話交換機でやっていた通話をそろそろIP化しましょうって話です。
http://aplista.iza.ne.jp/news/87916
書込番号:16580693
0点

いえ其れ少し違います、VoLTEをソフトでやると不安定なので、通常は専用のチップが乗ったハードを介して行います。
iPhone5系は対応してるかもと言う噂は流れてますが正式なアナウンスはありませんので対応可能かどうかは現状不明です。
書込番号:17974312
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)