端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 11 | 2014年6月21日 22:25 |
![]() |
21 | 9 | 2014年6月21日 13:46 |
![]() |
292 | 60 | 2014年6月13日 18:25 |
![]() ![]() |
74 | 17 | 2014年6月9日 17:23 |
![]() |
6 | 5 | 2014年6月7日 19:43 |
![]() ![]() |
29 | 10 | 2014年6月3日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
皆さんどうしてるのか教えて下さい
約半年前から使用してるのですが題名の通り受話スピーカーの網の所に気づくとかなりのゴミが溜まってしまいます
ポケットに直に入れてるのでしょうがないのかもしれませんがとても気になります
そこで皆さんはどうやって掃除をしてるのか知りたいのですが
いろんな方法を試したのですが綺麗に取れません
スピーカーなのでエアーで吹くのは壊れそうでこわいです
どうでもいい事ですがよろしくお願いします
書込番号:17640155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おもに綿棒使用ですが
爪楊枝を半分に裂きゴミを取ってます
書込番号:17640169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

厚さ0.23mmの強化ガラス保護プロテクターの分
更に窪みがあるので、毎日ポケットに入れてますが
そのおかげなのか塵は付きませんね。
精密機器用のエアダスターとかカメラレンズ掃除用のブロアーとかどうかな?
書込番号:17640256
6点

イヤホン端子に異物混入したときには、修理をしている業者がありまして、そこに依頼したら、ばらして取り除いてくれました。
手慣れたものようで、簡単にとってくれました。
「メーカー修理がきかなくなるのでしょうか?」と聞いたところ、「言わなければわからないでしょう。」でした。
その程度ですので、慣れない分解を自分でするぐらいなら、業者に頼みましょう。
書込番号:17640475
6点

小さな化粧筆!
書込番号:17641486 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさん回答ありがとうございます
みなさんも色々考えてるんですね
使った事もある物もありますが参考にひとつずつ試して行きたいと思います(掃除機とエアダスターはスピーカーが破れそうでちょっと不安)
また一番良さそうな道具を報告します
書込番号:17641659 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速試してみました
綿棒→さらにゴミがつきます
爪楊枝を裂いた物→ゴミは取れるのですが網を壊しそうでこわいです
化粧筆→いい感じですがもう少し硬いといいのかも
また自分なりにさがしてみます
回答して下さった皆様ありがとうございました
書込番号:17649717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このサイトの方法はいかがでしょう?
自分は4sでゴミは見えませんのでやってませんがどうでしょう?
http://iportal.yahoo.co.jp/report/2013070405.html
書込番号:17650458
9点

適度なコシ&粘着力を持つ『メンディングテープ』を使ってます。
持ち易い長さ(30〜40mm程度)に切り、更に5mm程度の幅に切って、粘着面を外側にキッチリ二つ折りにして(粘着面に触れても余程の脂症でない限り粘着力は落ちません)、折った部分をスピーカー孔に挿入して左右往復を数回繰り返すと大概キレイになります。
掃除機で吸引したり、圧縮空気を吹きかけるのは(大丈夫なのかもですが)スピーカーにダメージを与えそうなので実行したことないです。
書込番号:17650746 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

au携帯さんありがとうございます
歯ブラシは思いつきませんでした、さすがはプロの仕事ですね、早速試したいと思います
書込番号:17651691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

品格コムさんありがとうございます
メンディングテープとは考えましたね、すぐには用意出来ないですがこれも試したいと思います
すいませんとてもいい回答なのに一度解決済みにしてしまい、Goodアンサーがつけられません
書込番号:17651749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
LTEから4G表記への、キャリアupdateがあってから、
端末画面の電波強度の表記上は問題ない表記なのですが、
"ネットワークに接続できない"というダイアログが現れ、
インターネットやメールが使えない状態となることが多々発生しております。
対処としては、再起動を行うことで、回復はするようですが、
1日数回ある状態で、大変煩雑です…
皆様はいかがでしょうか?
また、何か改善する方法をご存じでしたら、
ご教示くださいますと、誠に幸いです。
3点

同じくauのiPhone5ですが、キャリアアップデートしても、頻繁にネットワーク接続で不良になることはないようです。
現状の通りだと故障しているかもしれません。
auのiPhone4sだったかな、通信や通話が出来ず初期不良でsim差し替えで本体交換になったことがあります。
auか、アップル社にに問い合わせてみるのがいいと思います。
書込番号:17600949
2点

>Side3 さん
主さんと同じ端末を使ってますが、ネットワークに接続出来ないという現象は、キャリアアップデート後もそれ以前も経験がありません。
主さんと同じような現象が数多く聞かれれば電波の問題は考えられますが、まずは一度SIMカードの抜き差しとネットワークのリセット、それでも改善されない場合はパソコンをお持ちでしたらバックアップを取って本体を全てリセットなどを試してみてはいかがでしょうか?
それらを全てやってみても改善されない場合は、AppleStoreやカメラのキタムラなどのApple正規代理店へ持ち込んで見てもらうのが良いかと思います。
書込番号:17601533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全く同じ状況です!
リセットをしてもダメでした。
書込番号:17603362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひがちゃん34 さん
PRLは「9」になっていますか?
設定→一般→情報→キャリアをタップして確認出来ます。
もし「8」になっていたら、「*5050」に電話をして、音声ガイダンスを聞いてから電話を切り、しばらくすると(1〜最大10分程度)で更新完了します。
「9」でも、一度こちらの方法も試してみて下さい。
PRLが原因かは分かりませんが、とりあえずやれることを一つずつやってみることで改善するかも知れませんので。
それでも改善しなければ、auショップでSIM交換、更に改善しなければAppleStoreや正規代理店に持ち込みしてみて下さい。
書込番号:17603566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あふぉ爺.comさん
確認すると「9」でしたが、一度更新してみました。
しばらく、様子を見てみます。
ありがとうございます
書込番号:17603747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま
お世話になります。
こちらは、既に"9"の状態で、
念のため、"*5050"を行いました。
しばらく様子を見ようと思います。
書込番号:17605724
3点

主さん
Safariでのネット/メール接続が正常にできないとか.....
再起動すれば、ネット/メール接続できる現象から推察すると、
@SIM(au nanoICカード)の一時的な読み込み不良
AiPhoneのSafariコードのBug
BiOSのBug若しくはau LTEサーバーの通信障害
これはあくまで、推定ですから、確証はないですが、近くいる人でauユーザー(iPhone/iPad/Android)の方も同じ現象に
遭遇してますか?
同じであれば、通信ネットワーク障害になりえます。
主さんだけであれば、iPhone本体の通信アンテナ或いはiOSのBugこの辺ではないでようか?
大別してみて如何かと、デバイス不良の疑いはないかですね。
書込番号:17606499
3点

スレ主様、皆様
更新後、様子を見ていますが、今のところ問題は発生しておりません(笑)
ありがとうございました。
書込番号:17638615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま
その後につきまして、
ご報告をさせてください。
ご案内の「*5050」実施後は、
全く事象は発生していません。
既に処理済み作業の、
再実施だったのですが…
以上になります。
書込番号:17649935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
こんばんは。初めてiphoneを買おうと思っているのですが、
色々迷ってしまって、かれこれ1年くらいぐずぐずしています…。
一年前、iphoneと死ぬほど迷って、結局勧められるままHTCのスマホを購入しました。
機能的には何の問題も無く、使いやすいといえば使いやすいのですが、
やはり未だにiphoneが気になってしまいます。HTCを使いながらもずっとモヤモヤ。
というわけで、今度こそiphoneを買おう!と思うのですが、
周りにiphoneユーザーが誰もいません。友人知人は全員アンドロイドなので、
誰に聞いても「アンドロイドのがいいよ」と言います。
自分でネットで調べてみても、iphone派とアンドロイド派どちらの意見も五分五分なような…。
なので余計に躊躇してしまい…。
一年アンドロイドを使ってしまって、iphoneに慣れなかったらどうしようとか
余計なことまで考えてしまいます。
また、もうじきiphone6が発表になると思うのですが、
買うとしたら6がいいのか5Sがいいのかでも迷ってしまって…。
6は流出している情報だと、5Sより大きいものになるっぽいので、
今使っているHTCっぽいかなと思うのですが、正直自分には大きいかなと思います。
でも最新の機種のほうがいいような、とりあえず5Sでもいいような…。
うじうじしてて申し訳ないのですが、
正直な意見を聞かせていただいて、背中を押すなり引き止めるなりして欲しいです!
よろしくお願いします!
5点

お気持ちよくわかります。
私はIS03で初めてスマホユーザーになってから、4台Androidでした。
しかし今回は初めてiPhone5sを買いました。
iPhone6の話しは出ていましたが、iPhoneは無料でOSバージョンアップしてくれる素晴らしい機種なのと、小さいスマホが欲し買ったのが理由です。
参考になるかな?
ちなみにAndroidも素晴らしいので継続して使ってますよ。
おサイフケータイ機能も便利ですし♪
書込番号:17595807 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

旧モデルはいずれ見劣りする時期が来ます。
6だって7が出たら見劣りすることでしょう。
欲しい時が買い時です。
どうせなら毎年買い換えるイキオイで頑張って稼ぎましょう。
書込番号:17595819
6点

5Sでいいんじゃないかな?完成度高いし。
慣れない事は無いと思いますよ。
少なくともAndroidよりは簡単ですし。
書込番号:17595849 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AndroidにはAndroidの良さが、iPhoneにはiPhoneの良さがあり、どちらも一長一短ですから、どちらが良いかの最終判断は主さんご自身です。
私はAndroid端末を使ったことがないので両方の比較のお話は出来ないのですが、私は手が小さい方で、量販店などでAndroid端末のモックなどを手にした時、端末の機能以前に大きさに馴染めないところがあります。
ですが、最初はiPhone4Sを利用していて「5(5s)は大きいから嫌だなぁ」と思っていたのですが、実際に手にしてみて感じたのは「横幅が変わらないから思っていたより扱いやすい」と思いました。
そして現在、妻が所有している4Sを触ってみると「小さいなぁ」と感じるようになってしまいました。
極端に大きくなるのは受け入れ難いでしょうが、噂されている4.7インチ程度なら許容範囲なのかなぁと考えています。
iPhoneは私のような年寄りでも直感的に扱うことが出来るので、Android端末をお使いでしたらそんなに苦労せずに慣れるのはないかと想像します。
品格コムさんも仰ってますが、買いたい時が吉日くらいな勢いでもよろしいかと思いますよ。
それにしても周りにiPhoneユーザーが少ない(居ない)というのはとても意外ですね(^^;;
私の周りはiPhoneユーザー8割、その他が2割程度です。
購入したあかつきには、ここにいるスペシャリストの皆さんが親切丁寧に(たまに口の悪いスペシャリストの方もいますが)色々と分からないことを教えてもらえるでしょうから、周りにiPhoneユーザーが居なくても大丈夫ですよ^ ^
書込番号:17595912 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

機能的には一長一短なのだと思います。
どっちが優れてるとかは無く、個人の好みとなるので
他人の意見は参考程度に。
それよりモヤモヤは良くありませんねw
躊躇するのが他人の意見からならご自分の気持ちに問いかけましょう。
今度こそiphoneを買おう!っと思った時が吉日ですね。
次期iPhoneが発売されるであろう時までたぶんまだ3か月はあります。
家の周りではandroidからiPhoneに換える人が急増してますよ。
使い易いとか、日に何度も再起動する事から逃れられたとか、バッテリーが前のより断然持つから良いという声を聞きますね。
書込番号:17596233
6点

iPhone購入に相当迷われて、まだ気持ちとしてiPhoneが欲しいと思うその気持ちが大事です。
今のiPhone or Androidは一昔前のMacとWindows論争と全く同じです。
購入したものの、毎回毎回フリーズしまくるWindows9xに嫌気がさしWindowsNT(XP〜8.1)に移行したもののやはり
フリーズやブルースクリーンで.....
そして、滔々Windowsを見限りMacにした人を沢山しってます。
結局何が移行の問題になったかと言えば、アプリソフトがWindows用ではMacで使えない為Mac様で同じ物を
買いなおすことでした。(OfficeやPhotoShop)
AppleもMicrosoftもAdobeも苦労して、Cloud型を採用することによりOSプラットフォームに依存しない
アプリソフトにする様にしました。(どちらでも動く様にしたと....)
現在のiPhone/iPad/iPod touch用アプリはAndroidでは購入もインストールもできません。
Android用アプリも同じです。(iOS用かAndroid用か別れてます)
セキュリティ的(Virus駆除アプリが不要)で、電池持ちもiPhoneの方が上であることは間違いないです。
Androidの様な自由気ままさはできませんが、iPhnoeで収集してデータをWin/Macで高度に処理をしてiPhoneに戻す。
これをiPhoneは基本としています。
確かに、新型iPhoneは横幅が拡がるかもしれませんので、iPhone 5sを購入して来年以降の新型iPhoneに機種変更
することでもヨロシイのは?と思いますよ。
iOS8が先日発表されましたから、配布が始まったらiOS7をiOS8にアップグレードして使用してみて下さい。
もう少し、Androidを使って新iPhoneの発表があり発売が決まってから、敢えてiPhone 5sを購入する手もあります。
新型より安く入手できますので。
書込番号:17596499
3点

迷ってる時が1番楽しい時ですね^_^
私は両方使いましたが、ワンセグ等のガラケー機能を使わない(使わなくても支障ない)ならば、電池持ちや安定感に勝るiPhoneをお勧めします。操作感は、店頭で触ってみて下さい。特に文字入力。
もっとも、次期iPhoneにはNFCが搭載されるという噂もありますので、大きさ、搭載されている機能、使用頻度の高い機能を優先順位をつけて検討されてはいかがですか?
書込番号:17596796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneを買う場合は新型が出ても旧型が併売されて安く買えるでしょうからそれまで待って考えるのが吉でしょう
なんとなくiPhoneにしたいなら止めた方が無難です
戻るボタンがないだけでもかなり鬱陶しいですし
文字入力は半角カタカナは入力不可能です
完璧には日本語に対応しておりません
電話帳を移行して新しいアドレスを追加したら
それまで半角ルビのよみが振ってあるのに半角カタカナが入力できない、これはかなりのストレスでした(笑)
書込番号:17597956 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アークトゥルス さん
>文字入力は半角カタカナは入力不可能です
https://itunes.apple.com/jp/app/ban-jiaokana-bian-huan/id401639378?mt=8
標準キーボードによる半角カナ入力は出来ませんが、アプリを介してになりますが入力は出来ます。
そのひと手間が煩わしいと感じてしまうのであればそれまでなのですが、戻るキーが無いことは私も最初は戸惑いましたが、使っているうちに慣れてきましたし、無い物ねだりするよりはどうやって賢く使えるかで考え方は違ってきます。
上記に挙げたのは一例で、検索すれば幾つか半角カナに変換出来るアプリがありますので、主さんには「半角カナが打てない」という誤解が無いように祈ります。
アイフォンデカタカナウッテミマシタ(笑)
書込番号:17598679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ、次期バージョン以降はATOKの登場を期待しましょ。
ジャストシステムもビジネスチャンスでしょうから、程なくしてリリースしてくるんじゃないですかね。
書込番号:17598744 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
返信を下さった皆様、本当にありがとうございます!
すごく嬉しいです。
あれからさらに自分でも色々調べてみたのですが、
不安だった要素が結構解消されつつあります。
リスモが使えなくなりそう…→iphoneでもリスモ使える!
ガラケー時代からSDカードに貯め続けてる写真が見れなくなる…
→専用アプリを見つけたので大丈夫そう!
戻るキーがない…→慣れが必要?でもいけそう。
家族も全員アンドロイドなので、充電コードが共有できなくなるなど
小さな変化はありますが、それでもやっぱりずっと欲しいと思っていたものなので、
思い切ってiphoneデビューしたいと思います!
5Sか6かはまだ決まっていませんが…。
背中を押して下さった皆様、ありがとうございました!
書込番号:17598793
7点

えっと…iPhoneとアンドロイドスマホ(Xperia)の2台持ちです。
両方使ってみて、完成度はやはりiPhoneが高いですね。
(あとはアプリの問題です)
そして、本題ですが、やはり6を待った方が良いと思いますよ。
書込番号:17598851
3点

解決済みのところすんませんm(_ _)m
>あふぉ爺.comさん
こんにちは(^_^)
いつも穏やかなレスを拝見して和んでいる者です。
>標準キーボードによる半角カナ入力は出来ませんが、アプリを介してになりますが入力は出来ます。
私はユーザー辞書に一文字づつ、半角カタカナを登録してあり、半角カタカナを使いたい時には一文字づつ入力してます。
私の場合は滅多に半角カタカナを使わないのでこれで十分ですが、一括でいきたい方はアプリが楽でしょうね。
コンナ カワリモノ モ イル ト イウコトデ(^_^;)
書込番号:17598895 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>スマホビギナー戦士 さん
いえいえ、こちらこそいつも丁寧な解説付きで大変有益な情報を提供して下さるスマホビギナー戦士さんにはお世話になっており、感謝しています^ ^
ほほ〜、そういうやり方もアリですね〜!
私は常々iPhoneを賢く使うためにこちらの掲示板を始めヒマをみては色々と検索したりしていますが、そのような使い方は思いつきませんでした(^^;;
まだまだ分からないこともたくさんありますが、そんな時にこちらの皆さんがとても親切にお答えしてくれる掲示板を観るのが大好きなんです。
未熟者のシジイですが、また何かありましたらご教示の程よろしくお願いしますm(_ _)m
>スレ主さん
解決済みのところ、こちらの板をお借りして失礼しましたm(_ _)m
iPhoneの魅力は人それぞれですが、私は「直感的」に扱えるところにとても魅力を感じています。
Androidと比べて制限、制約はあるでしょうが、逆も然りです。
iPhoneは端末が上がっても中身のデータ等はそのまま引き継がれますので、長く使う意味でも重宝することでしょう。
どうかステキなiPhoneライフが来ることをお祈りしています^ ^
書込番号:17598985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>家族も全員アンドロイドなので、充電コードが共有できなくなるなど
これについては、マイクロUSB→ライトニング変換アダプターで(一応)電源コードを共有出来ます。
でも、出来れば、本体にコードを刺す…でなく、電源スタンドに本体を立てる方式が望ましいですね。特にiPhoneの純正電源コードは弱いですから…
書込番号:17599830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すでに蛇足だと思いますが、どちらのOSも使いまくって現在タブレットはiPad、スマホはAndroidメインに落ち着いています。
ファイルの共有はクラウドで簡単に出来ますし、電子書籍のしおりもリンクされますし、その時その時の気分でいいと思います。
自分なら今iPhoneなら新型待ちですね。現行を買うとしても。
書込番号:17602043
4点

皆様からのご意見がすごくすごく有難いです…!・゚・(つД`)・゚・
本日もAUショップへ行き、色々お話を聞いてきました。
やっぱり欲しい…。
半角カナの入力の件や、充電スタンドの件など、
実際に使用しないとなかなかわからないことまで細かく教えて頂き、
本当にありがとうございます。
戻るキーがなくても!ストラップ穴がなくても!大丈夫!
iphoneライフが待ち遠しいです♪
書込番号:17602283
5点

>ストラップ穴がなくても!大丈夫!
これに関しては、iPhoneカバー(ストラップ穴有り)にて対応出来ます。
書込番号:17602422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>ストラップ穴がなくても!大丈夫!
>これに関しては、iPhoneカバー(ストラップ穴有り)にて対応出来ます。
アクセサリー類が多いのもiPhoneのメリットでしょうね。
書込番号:17602454 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早く欲しいならiPhone5Sを買うといいです。
iPhone6は、画面サイズが大きくなります。
あとiOS8にアップデートするとウィジェット機能が使えます。
iPhone5sでもiOSアップデートは、3年対応してくれます。
書込番号:17603529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アクセサリーの多さ、特にケースの豊富さは他機種の追随を許さないでしょうね。
ケースに拘るなら探すのは結構大変ですが楽しいと思います。
ちなみに5Sの電池持ちは最新のandroid機には全く敵わないので、それが気になるなら大容量化が見込める6がオススメですね。
もしご利用中の機種がHTL21なら、5Sでも大して変わらないですけどね。
片手で操作したいなら、女性なら5Sが限界だと思います。
アクセサリーも6発売してすぐだとちょっと少なめです。
まぁ、買い逃がさない程度に、また死ぬほど悩んじゃって下さい(笑)
書込番号:17603541
7点

andoroidを今まで使っていて今更iPhoneに変えるのはモッタイナイよ。
やめましょう。
アンドロイドは、もっと進化しますよ
今頃iPhoneに憧れるとは時代遅れ。
iPhoneはキャッシュバックが大きいから売れているだけさ。
書込番号:17605044
4点

>ニンニクヤサイマシマシカラカラさん
>andoroidを今まで使っていて今更iPhoneに変えるのはモッタイナイよ。
やめましょう。
→「モッタイナイ」?それはiPhoneに変えることで何かを大きく失うのでしょうか?
>アンドロイドは、もっと進化しますよ
→つまり、遅れてるって事?
iPhoneだって進化しますが…?
>今頃iPhoneに憧れるとは時代遅れ。
→憧れに「時代遅れ」とかってあるのでしょうか?
私には憧れとか無いので、気に入ったものを買うだけですが…
>iPhoneはキャッシュバックが大きいから売れているだけさ。
→確かに!
でもdocomoでも以前「ツートップ戦略」とかで、2社だけ売れてましたね。
書込番号:17605192 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhoneは、とても人気ですね。
iPhone3Gには、ガラケーのキーボード主流の携帯電話の世界に強烈な個性を感じました。選択肢は、これしかなかったのです。
アンドロイドは、iPhoneが売れ始めたので、マネしただけでしょう。もし、アップル社がいいというなら、日本のメーカーは、iPhone互換機でもいいかなって考えているかもしれません。
iPhoneは日本では売れないかもしれないというハイリスクな賭けに、アップル社はうってでて、たまたま成功しただけなのかもしれません。
日本のメーカーは、そういうリスクに挑む姿勢に欠けているのしょう。しかしこのような博打打ちできますでしょうか?
書込番号:17605294
4点

>もこもこ猛虎さん
iPhone板ではandroidマンセーな書き込みは今までも散々あった風物詩のようなもので
気にしなくても良いですw
バッテリーの持ちも使い方次第ですが、平均して3日〜4日持ってます。
(ガンガン使えば当然もっと減っていきますが、それはどの機種でも同じこと)
これを1,440mAhの容量で実現してます。バッテリー容量は他機種の半分以下です。
周囲へMNP一括0円情報を伝えるも意味なく、みんなiPhoneへ機種変更してるので
値段だけで選択してる人の方が圧倒的に少ないです。
書込番号:17605332
5点

6まで待ちましょう。
アンドロイドはフリーズするので好きになれません。グーグルサービスを多用するならかまいませんが。
書込番号:17605509
3点

iPhoneに憧れていたのならiPhoneにすることに反対は唱えませんが、
無条件にiPhoneに憧れていただけなら注意する必要が有ると思います。
iPhoneのピークというか旬はもう過ぎていますので、これからは下り坂
である事も認識しておく必要が有ります。
既にiOS6やiOS7では酷い状況が多数伝えられ、特にiOS7に関しては
端末が一日に何回もフリーズしたり、勝手に再起動がかかったり、
Androidで数年前に起こっていたような酷い状況でお騒ぎになりました。
ある程度修正は今でもまだそれは続いています。
それはご自分の目で確認してください。
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=iPhone+%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
バッテリーに関しても、今のAndroid程度にはもつことも有りますが、
多機能なAndroidの真似をしてマルチタスクを入れた事により、
平均してかなり利用時間は短くなっています。
以下のような意見もある事を事前に理解しておく必要が有ります。
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4712.html
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4725.html
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4521.html
バッテリーと並べて問題が大きいのは熱問題。
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=iOS7+%E7%86%B1&ei=UTF-8
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4487.html
http://suzunonejh.blog15.fc2.com/blog-entry-4329.html
先進的だったiOSは今はAndroidの方が先に進化して、iOSがそれの真似を
するという流れになっています。だからどちらを買っても同じという
考え方も出来なくはないですが、もしiPhoneを先進的と思っているなら
その認識は変える必要が有ると思います。
http://appllio.com/news/20130611-3715-apple-wwdc-2013-ios7
昔のAndroid端末には酷いものもありましたし、iPhoneの方が安定している
とかバッテリーが持つとかいう意見が多かったのは間違い有りません。
しかし、Androidは世界中のメーカーが競争しており、ものすごく進化の
速度が速くてとても安定していて、バッテリーも持ち、操作性も非常に
快適になりました。
iPhoneはその後を追っているのが現状です。
しかもアップルは囲い込み商法が得意で、一度iPhoneに入ったら、
Androidに戻るには電話帳の転送など、問題が非常に多い等、抜けられに
くくする罠を張っているという問題も有ります。なので判断は慎重に。
いい意見ばかりではなく、マイナス意見もしっかりと集めた方がいいですよ。
ちなみにAndroidは故障しても日本各地にある携帯ショップで取り扱って
くれますが、iPhoneは壊れたら日本に8か所しかないAppleストアでしか
交換などの業務はしてくれません。携帯ショップに行っても「iPhoneは
Appleストアへ行け」と案内されます。(これはAppleのやり方です)
こういった企業の風習も、至れり尽くせりの日本風に行ってくれるとは
限らない事も理解しておいた方がいいです。
書込番号:17611537
6点

ところどころ事実と相違すること書いてあるけどね。
いちいち指摘するのも面倒なんで他の識者に任せますw
書込番号:17611643
10点

それでは、代わりに先ず1点を。
>iPhoneは壊れたら日本に8か所しかないAppleストアでしか
交換などの業務はしてくれません。
→悪意があって言っているのか誤解かは判りませんが、これは間違いです。
書込番号:17611675
7点

>唯我独尊ではいけないよ さん
反発ではありません。前レスにも書きましたが、iOS、Android、どちらも一長一短ですから。
いいところばかりを言うつもりはありませんし、むしろ悪いところも知っておく必要はあります。
しかしながら、そこに悪意がある行為は良くありません。
Androidが進化して、iOSは退化というのは我々ユーザーの視点では各々の使い勝手で違いますから、実際に表現するのは難しいです。
私はAndroidの方が良い、iPhoneの方が良いという表現は好きではありません。
一方的な見地は、悩んでいる人に対していい意味で後押しですが、悪い意味でゴリ押しです。
いいところも悪いところも中身を知ることは重要ですが、最終的な判断はレスしている我々ではありません。
悪いところがあってもそれが使えない機能として捉えるのではなく、どのようにすれば使えるようになるのか、そうすることで出来ることもあるワケですから、どうかスレ主さんのことを惑わすようなことはなさらないことを願います。
書込番号:17612137 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アフォ爺さん
>>しかしながら、そこに悪意がある行為は良くありません。
悪意があると決めつけとるがな。
tetaruさんのレスには悪意はない。
間違いはあるかもしれんがね。悪意じゃないべ。
書込番号:17612242
4点

先ず旬などと言うものはない。食いもんじゃ無いしw
フリーズ、再起動するという事例はあるにはあるが、ほとんどの端末に起ってる事象では無いので
情報としては、全部で起ってるかのように書くのは間違い。
自分の過去のiPhoneからiPhone5sまで、フリーズも再起動も1度も起っていない。
バッテリーの持ちは使い方次第だが、平均して3日以上持ってる。
熱問題?1度も熱くなってない。
Appleストア以外の正規サービスプロバイダでも持込み修理受付が可能。
郵送などの方法もある。
サポート体制は、かつての日本を彷彿するほど至れり尽くせりな感があり、対応も気持ち良く
国内メーカーよりも今は良いんじゃないかと思うほど。
利用してないと解らないだろうがw
使用者が評価するなら悪い面はあり、そうでないなら
ワザワザ出向いてご苦労さん(苦笑)
書込番号:17612306
7点

電話帳の転送ですが、アプリを使えばほんの数分で移行できますよ。
iPhone5sとXPERIA Z1を並行で使用してますが、バッテリーはiPhone5sの方がもちます、XPERIA Z1はスタミナモードにして何とかもつ様になりました、私の使い方もあるのかもしれませんが。
私もiPhone5sは熱をもちませんね、再起動もありません、アプリ落ちが数回あった程度です、XPERIA Z1も電池もちと液晶品質以外は概ね良好です。
tetaruさんの書き込みが悪いとは思いませんが、アフターサービスなどの情報も正確に記述する必要がありますし、迷われてるスレ主さんの観点からも、片方のOSをよいしょするのではなく、iPhoneの長所、短所、Androidの長所、短所を交えての書き込みの方がスレ主さんも参考になると思います、このままだと新規IDお疲れさんってとこですね。
スレ主さん、解決済みなのに書き込んですいませんでした。
書込番号:17612424
10点

>>先ず旬などと言うものはない。食いもんじゃ無いしw
言葉尻をつかまえて叩くとは、大人げないですぞ。
そんな悪意があるとは思えないけどな。
iPhoneの勢いが落ちているのは事実だろう?
書込番号:17612538
4点

下り坂とか勢いが落ちてるとか、シェアがどうとか
ユーザーからしたらどうでも良いこと。
Androidの一長一短、iPhoneの一長一短があり
個々が好きに選べば良いことなので
そんな小さな事でiPhone板に出向いて書くまでもないだろう。
あっちの板で好きに言ってれば良いんじゃね。
それだけで充分に悪意満載、ネガキャンだと捉えられても仕方ないね。
大人気ないのは、ケツの穴の小さな優劣でわざわざネガキャンしに来ることだよw
書込番号:17612602
9点

単に仕様を比較すれば、アンドロイドが劣っているのはしようがない。
書込番号:17612937
1点

>唯我独尊ではいけないよ さん
>Apples信者たちの猛反発か。
水掛け論承知での書き込み、悪意がなければ、このような言葉は生まれません。
反論は自由ですが、再度述べますが「水掛け論」なら今後相手にしません。
>Re=UL/ν さん
>あさぴ〜 au さん
いつもフォローして頂き、ありがとうございます。
解決済みのスレなので、これ以上はスレ主さんのためにも皆さんには良き配慮を願うばかりです。
書込番号:17613217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>水掛け論承知での書き込み、悪意がなければ、このような言葉は生まれません。
またまた悪意があると決めつけとるがな。
書込番号:17613533
2点

下り坂とか勢いが落ちてるとか、シェアがどうとか
ユーザーからしたらどれも気になるのじゃないかな?
周囲の人が使わなくなると不安になりますがな。
書込番号:17613659
2点

>もこもこ猛虎さん
是非とも、iPhoneをGetを待ち望んでいた素晴らしいiPhone Lifeを満喫してください。
解決済みにされてから、余分なコメがついてますが、他人にとやかく言われる筋合いではないですからね。
iPhoneなんてと言いたい連中です。
iPhoneが燃えたとか、iPhoneから煙が出て中央線が止まったなんてことを書いてるのをまとめて紹介してるところを、
リンクしてますが、まったく証拠はありません!!!
Twitterまとめをしたリンク貼っても何の物的証拠にもならないですから....(笑)
技術者として見たら、余計に信用できないですので。
これだけは言えます。
iPhoneはRe=UL/νさん、あさぴ〜 auさん、私もそうですが未だ嘗てフリーズなど経験したことがないですね。
iOSのBugで意図しない再起動はありました。
本体交換をし、Bug修正のiOSアップデートを適用すれば治まります。
iPhone以上にバッテリーが持つAndroid?聞いたことも見たことないですから、戯言と流してください。
Twitter程度の書き込みを信じれば、必ず損します。
つぶやいた当人やリツイートした人間は発言の責任については、そっぽを向いてますから。
iPhoneが欲しい!その気持ちが何より大事なんです。
PS:iPhoneにも戻るボタンはありますよ(^^)
ホームボタンを1回クリックすれば初期画面までびゅーんです。
なにより、操作が非常に軽く、抜群の美しさを出すRetina Displayですから。
アクセサリーも豊富でいくらでもアクセサリーでデコレーションできます。
ケースを付ければ、本体の傷も減らせます。
書込番号:17613761
3点

客観性に欠ける議論になりつつありますね。
まず、iPhoneよりバッテリーの持つandroid機は山程あります。
昨年冬モデル以降はほとんどがそうではないでしょうか?
実際使用してみるとAQUOSシリーズの大型機なんかは中々の大差で持ちますし、特に待機電力には雲泥といっていい差があります。
旬で無いと周囲に利用者が少なくなって不安という心配は、少なくとも日本においては不要です。
シェアは世界的にandroidが圧倒していますが、日本ではそこまでのシェア率ではありません。
また、機種別では世界的にはgalaxyが優位なシェアを誇りますが、日本では大して売れていませんし、機種としてはiPhoneが圧倒的に売れています。iPhone以外の機種を使っている人が自分と同じ機種を使っている人を探す方がはるかに難しいでしょう。
第一、世界で考えてもシェアは下がっても、販売数自体は上がっている訳で、周囲で使っている人は確実に増えていっており、そもそもの前提が間違っています。
大体、旬を過ぎたといっても9ヶ月前は旬だった訳で、ほとんどの人は購入から2年程度利用する訳ですから、別に今日現在旬で無かったとしても使っている人が減る訳ではありません。
その旬も後3ヶ月程度すればまたやってくる訳ですし、あまりにも的外れな心配であって、その心配の書き込みに悪意があるのかどうかは最早どうでもよくなる位、あまりにもレベルの低すぎるただの難癖・言いがかり・こじつけなので、これ以上恥をさらされる前に自重された方が良いかと思います。
熱暴走は、個人的には何度かiPhone5Sでも経験した事がありますが、全てリセットで解決しました。
androidは少し前の富士通東芝のような熱暴走の代名詞のような機種はもうありませんが、平均するとiPhoneよりは多少多いと思います。
しかしandroidは機種によって差異が大きい為、一括りに語る事自体が無意味です。
フリーズや自動リセットはiPhoneでは経験した事がありません。
RAMの少なさは不満なのですが、マネジメントが凄く上手なのでしょう。
androidも最近の機種では経験ありませんが、機種によってはプチフリが多く、プチフリの時間も長いものもあります。
長々と申し訳ありませんが、最後に一番言いたかった事は…
ホームボタンは戻るボタンではありません。
正直これに関しては何を言ってるのか、というかマジなのか、全く分かりません…
びゅーんて(笑)
書込番号:17614150
6点

>旬で無いと周囲に利用者が少なくなって不安という心配は、少なくとも日本においては不要です。
日本国内しか見てないね。世界をみましょうよ。
書込番号:17614510
2点

こんばんは。
なんだかたくさんレスがついていてびっくりしました。
なんだか口論?っぽくなってる部分もあって、なんだか
自分の質問のせいで…と思ってしまいました。
とりあえず書いておきたいのは、iphoneが欲しいと思ったのは
アンドロイドがいやになったとかでは全然なくて、
まだ一度も触ったことの無い、未知の機械にすごく興味があったというか、
iphoneという世界観に触れてみたかったからです。
一年前、iphoneとアンドロイド散々迷ってアンドロイドにしたのも、
周りに見事にiphoneユーザーがいなくて、困ったときにすぐに誰かに相談できなくて
つらいかなと思ったからなので、自分の中ではどちらも素晴らしいものだと思っています。
今ではスマートフォンというものにも大分慣れてきましたし、
星の数ほどの可愛いかっこいいケースをとっかえひっかえというのも楽しそうですし、
そういった理由でiphoneの購入を検討しておりました。
そして、本日めでたくiphone5Sを購入して帰ってきました。
6まで待つ、というのもすごく迷いましたが、やはり手にしっくりくる大きさが決め手となり、
今必死に設定と格闘しております。
まだ少ししか触れていませんが、すでに楽しくて仕方なくなってしまいました(笑)
ケースもいきなり3種類も買うという…。
様々な意見を下さった皆様方全てに感謝いたします。
もし何か困ったことがありましたら、また質問させていただくかも知れませんが、
そのときは改めてよろしくお願いいたします (*´▽`*)ミナサンアリガトウ!
書込番号:17616097
8点

上記の様なやり合いは日常茶飯事なので、スレ主さんのせいではありません。
気にしないで大丈夫です(笑)
おめでとうございます!!
まずは使ってみましょう。
それで、Androidとの違いが色々と分かると思いますし、比較して不便なところもあるだろうし、便利なところもあるでしょう。
両者の価値観が分かって面白いと思いますよ。
書込番号:17616254
5点

iPhone5sご購入おめでとうございます。
auの800MHz LTEで快適だと思います。
先ずはAPP Storeでauサポートアプリをダウンロードしてau IDでログインすれば
Eメールなどの初期設定が出来ます。
四の五の言ってもトドのつまりは御本人が気に入って手に入れるかどうかが
1番大事なことで、機能がどうとかのメリット、デメリットは2の次の事だと思います。
iPhone板では上にも書いたけど、購入阻止する書き込みが風物詩となっております(笑)
もこもこ猛虎さんのせいでも落ち度でも無いので
気にしないでください。
iPhoneを楽しんで下さい。
書込番号:17616294
4点

>もこもこ猛虎さん
iPhone 5sご購入、おめでとうございますm(__)m
auでiPhoneを購入されたのかなと、推察しています。
いろいろ迷うこともあるでしょうが、その時はこちらを使用してください。
iPhoneにもアプリとして入れられます。
https://itunes.apple.com/jp/app/kamiapu-osusumega-fenkaru!seru/id412410460?mt=8
http://www.appps.jp/
https://itunes.apple.com/jp/app/appbank.net-apurino-shii-fang/id534438314?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
http://www.appbank.net/
この2つは沢山のiPhoneやiPadに関する情報や小技あるいは困った時の解決方法など様々載ってます。
活用してくださいね。
書込番号:17616670
2点

スレ主さん
iPhone5sを購入されたのですね!
破壊の人形さん、Re=UL/νさん、ihard Loveさんが丁寧に解説しておられるように、色々な意見が飛び交いましたが気にされることはありません。
最初はAndroidとの相違点で苦慮されるかも知れませんが、すぐに慣れてくると思いますので、どうか楽しいiPhoneライフをお過ごし下さい^ ^
あと、遅ればせながら解決済みの際にグッドアンサーしてくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17617435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません、もうスレ主さんはもうご覧になっていないものと勝手に思ってしまい、悪ふざけが過ぎてしまいました。
そもそもがスレ主さんが見ていない所だったら良いというわけでもありませんが、とにかくこのような流れを悪化させたのは、煽りにいった私が悪いのであって、スレ主さんに一切責任はありません。
重ね重ね申し訳ございません。
不用意でした。
あと、使っていて何か異常があったら、大体は電源とホームボタン長押しのリセットで改善しますよ。
そしてリセットしようとして、いらないスクリーンショットを何度か撮ってしまう事でしょう。
最初は文字送りとかコピペとか変換とかのやりにくさが目に付くでしょうが、まあすぐ慣れると思います。
変換に関してだけは別に慣れなくてももうすぐ解決出来るようになります。
僕もそろそろケース替えようかなあ…
書込番号:17617505
2点

スレ主さんのまわりが何故Androidユーザーが多いのでしょうか?
理由があるはずですがスレ主さんには関係ないご様子。
スレ立てる前からiPhone5sを買いたかったのでしょうから良かったのです。
iPhone6が出たらまた買ってみてください。たぶん大幅に進化するはずですよ。
書込番号:17618266
2点

Androidが2の時代ならいざ知らず、今は圧倒的にどちらかが優れている、劣っているということはありません。操作性も慣れの問題です。その時々の好みで選んで正解てすよ。
書込番号:17618274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

生cream 様教えてください。
>Androidが2の時代ならいざ知らず、今は圧倒的にどちらかが優れている、劣っているということはありません。
とのことですが、ケータイ売り場のお姉様にも似たようなことを言われました。
Androidの2と4ではOSのカーネルが変わったのでしょうか?
そんなに安定度が違いますか?
書込番号:17620186
1点

難しい話は一切わかりません。素人の使用感でしかありませんが良いでしょうか?
2011年6月にN06C(and2.3)を買い、その糞っぷりに泣かされました。消せない糞プリインアプリ、勝手に再起動、タッチ性能の悪さ等々。次買うなら絶対iPhoneと思ってましたが、中々docomoからは発売されず。で2013年1月にSH02E(and4.0)に機種変しました。
容量の大きさ、タッチ性能の劇的な良さ、数度しか発生しなかった勝手に再起動等、全くの別物です。これならiPhoneは不要と思いました。事実今春の機種変更でもXperiaにしたかったのですが、家族4人分のキャッシュバックのデカさからiPhone5Sになった次第です。
私の使用感では
android2.3 <<<<<<<<< android4.0 = iOS
です。
参考にならないでしょうね。ゴメンなさい
書込番号:17620590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

参考になりました。有り難う御座います。
「JellyBeanが最良のバージョンと言っていいと思います。」と書かれたブログを見ました。
しかし、ケータイ用OSの安定バージョンを見極めるのは難しそうですね。最新版が必ず良いとは言えなそうですし。
書込番号:17620763
1点

こちらの板はiPhoneです。
iPadの話でも遠慮がちになるのに如何してAndroidスマホの話をするの?
更に言えば、こちらのスレ主さんはiPhoneのどれにするか?でスレ建てしている。
しかも解決済み.....
好き勝手に書き込んで、スレ内容と全く違うことを書く.....
こう言うのを、見当違い!と云う!!
書込番号:17620821
3点

iOSとAndroidの比較をしているのだから、スレ違いと決めつけるのはいかがなものか?
第一、スレ主自身が、AndroidからiPhoneへの乗り換えを話題にしているのだから、ますますスレ違いとは言えない。
スレ違いと断じるあなたは何様ですか?
あなたの言うことがルールなのですかね(苦笑)
書込番号:17621619
4点

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006
〉スレ主自身が、AndroidからiPhoneへの乗り換えを話題にしているのだから、ますますスレ違いとは言えない。
スレ違いと断じるあなたは何様ですか?
何様でもないよ。(笑)
ここのルールを簡略的に説明した迄。
〉あなたの言うことがルールなのですかね(苦笑)
最初と最後のリンクにここの利用について明確に書いてある。
これを読んでないことが、あなたが誰にでも噛み付く書き込みで解る。
マナーは守ろうね。
不満なら、ここに書き込まないでスルーするか、別の掲示板に書けば良い。
書込番号:17622634
3点

いやいや。
解決済みになってるんだから、もう止めなって。
スレ主さんに通知メール行って迷惑だから、他でやった方が良いよ。
書込番号:17622679
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
初めまして宜しくお願いします。
質問ですが、yahooのショートカットキーが
通常と違うものが表示される時があります。
これはウィルス感染でしょうか?>_<
もし感染している場合
その対処法もご教授おねがいします。
書込番号:17596790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たぶん、キャッシュの問題だと思います。
消しちゃいましょう。
設定→Safari→詳細→Webサイトデータ
書込番号:17596834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

感染していません。Yahooのショートカットを私も置いていますが価格コムになったりしています。
もう一度開き直して消せばOK。
書込番号:17596912
5点

iPhoneは基本的にウィルスに感染しないのでは?
書込番号:17597102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エリズム^^さん
そう言った固定観念は捨てた方が良いですよ。
http://d.hatena.ne.jp/language_and_engineering/20140124/iOSSecurityVulnerabilities
書込番号:17597369
11点

有難う御座います。
安心しました。
早速キャッシュ消してみます
書込番号:17597402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ様になってる方もいて
安心?しました^_^
書込番号:17597407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィルス感染しない様に注意しますね。
皆様有難う御座いました。
書込番号:17597411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

読んでみたけど、ウィルスに感染した事例は無かったですよね?
あくまで、セキュリティホールやマルウェアについて。
それをウィルスと言うのであれば、別ですが。
一応『基本的には』と書きましたので…
完全にウィルス感染しない物は無いとは理解してますよ。
書込番号:17597695 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>エリズム^^さん
一応、リンク先のタイトルに「Apple製品を狙ったウイルスについての理解を深めよう」とあります。
実際にウィルスに感染すると言った内容も書かれています。
書込番号:17597962
5点


お二人さん....
なにを場外乱闘してるの?
Virus感染するだしないだって.....
iOSは、アプリ層(ユーザー権限)とシステム(管理者権限)が明確に別れているから、
通常の方法ではアクセスすらできませんケド?
Mac OS X程管理者権限が必要なデバイス状態にしてないから、アクセスできない状態にしてあるだけ。
もっとも、JBはその部分を使って行うから、自ずとね。
アプリをインストする時に安易に連絡帳アクセス許可をしなければいいだけ。
連絡帳アクセスは個人情報収集が大抵はメイン。
許可しないと使えないアプリなら、そんなの削除しちゃえ!でしょ。(この様なアプリはマルウエアになるし...)
それでも使うなら、自己責任。
アンチョクに変なWebリンクを踏まない、知らないメールは開封しないこれだけでも、リスクは減らせる。
まあ、それさえ怠るおバカさんも多いのも事実。
書込番号:17599844
4点

>ihard Loveさん
確かに仰る通りですけど、無いと安心するよりあると思ってセルフディフェンスするのは必要かと思います。
書込番号:17599901
6点

>おびいさん
スマホビギナー戦士さんやyamato nadeshikoさんやあさぴ〜auさん方と楽しく情報交換されているのは、
スマホ総合で知っています。
理性的で、筋のとおったことを言われることも.....
しかし、それでも.....今回の場外乱闘にはミットモナイ!と感じたから意見したんです。
私もiPhone板では散々悪態やけなしあいをしました。
でも.....これを続けることに何か意味があり、生産性があがるのか?と思い返しました。
反論されたら、そのまた反論をする....(今回のことは、知ってほしいと思うからでしょうが?)
はっきり言えば、聞く耳を持たぬ者に何を言っても無駄なんですよ。(どれだけ有益な情報であろうとも)
で、あるならば、放置が一番なんです。(スルーしてしまえ!です)
そういう訳で、生産性なしと思って無視して話題を他に振ってしまえばいいんです。
理解力/的確なる状況判断力があると信じて、この様なレスしました。
さて....
おぴいさんが、ご指摘する
>無いと安心するよりあると思ってセルフディフェンスするのは必要かと思います。
この、ご意見に私は反論してません。
寧ろ、当然と思いますよ。
オーストラリアでApple IDを人質にiPhoneをロックされることがありましたね。
もう、デバイス単独の乗っ取りより、デバイスが絡むApple IDサーバーに侵入して、
IDごと乗っ取ることが横行しているからです。
知らぬ間にApple IDのパスワード変更されていたとか被害に遭う人は大抵クレジットカード決済にしてる人とか
何時の間にか、iTunes Storeのプリペイド残高が大幅な買い物を勝手にされていたとか...
日本でも、実害が出てます。
例えば....
http://ameblo.jp/tomokano/entry-11323145366.html
http://ameblo.jp/tomokano/entry-11330541072.html
こんな風に、Appleからメールが着たら要警戒ですよ。(実害もあります)
デバイス保護は当然として、IDを如何に守るか....対策を講じる必要性が至急で行う必要があります。
書込番号:17600031
3点

>ihard Loveさん
そうですね。スルーできないのは私の悪いクセかもしれません(^_^;)
スレ主さんの意に沿わない、スレ違いな書き込み失礼いたしました。
書込番号:17600036
3点

因みに
>無いと安心するよりあると思ってセルフディフェンスするのは必要かと思います。
これは私自身の経験からです。
Apple IDでは無いですけど、私はGoogleのアカウントに誰かがアクセスし、チェインクロニクルなるゲームのアイテム精霊石を3,000円分が2回と、8,000円分が1回を購入されてたことがありました。
セキュリティーソフトを入れていたにも関わらずです。
私の場合GooglePlayのご注文明細メールは全て中国語のメールでしたけど、同様の被害に遭われた方もいるようです。
http://hisui01.jp/1194
http://fms.yoka-yoka.jp/e1155922.html
何事も過信は禁物ですね。
書込番号:17600050
4点

主さん
スレタイからややずれますが、お許しください。
>おびいさん
Googleのアカウントの件.....大変でしたね。
心中お察しします。m(__)m
Apple IDもGoogleアカウントも自己防衛しないと、自分が被害に合う訳ですからね。
Virusとは違いますが、金銭被害は深刻ですよ。
これは、iPhone/Androidの違いではなく、サーバーハッキングですから.....
ユーザーである限り、コマ目な変更やクレカ不使用或いはプリペイド残高も少額にする等で自己防衛するしかないです。
真剣に考えないと、Virus以上の怖さがあります。
皆さん、注意が必要ですぞ。
書込番号:17606428
3点

>ihard Loveさん
ありがとうございます。
この件で未だにGoogle ウォレットのアカウントが停止されたままです。
GoogleからはGoogle ウォレットのアカウント復旧をお願いしますと催促のメールが来ていますけど、そのためには運転免許証と請求先住所記載の証明書類の写真が必要と言うことで躊躇しております。
スレ主さん、書き込み内容とズレてしまい申し訳ありませんでした。
警鐘のつもりですので、頭の隅にでも置いてもらえれば幸いです。
書込番号:17608790
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhoneの修理についてなのですが、
修理の内容は、iPhone4、4s、5、5sとも、共通なのですか?
教えてください!
お願いします。
書込番号:17595841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のいったことがあるところでは、違うようです。
詳しくは、修理をしていところに、お問い合わせ下さい。
iPhoneは、人気機種なので、部品も潤沢のようです。ケースに入れて無傷でも、販売価格はせいぜい数千円の差なら、ケースにいれて保護する意味はないと思います。
書込番号:17595887
1点

なるほど
ありがとうございます
書込番号:17595899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone/iPad/iPod/MacのApple製品に関する修理は以下のとおりです。
@AppleCare及びCare+に加入して保証期間内で無償/有償(保証価格内)の修理をApple Store Genius Bar及び
Appleサポートに連絡の上依頼して保証修理(AppleCareとCare+の範囲)
A同じく、Apple Storeが近隣にない場合Apple正規プロバイダー店に持ち込んでAppleCareとCare+の保証で修理
BiPhone/iPadなどの修理専門店に持ち込んで修理
@とAの場合は保証がきちんと期間内なら対応してもらえます。
もちろん、保証期間が過ぎても正規の価格なら対応してくれます。(かなり高価)
Bの場合はどんなに保証期間であっても一度持ち込んで修理した段階で保証は完全に無効になります。
保証期間が過ぎた場合は有効な手段にもなりますが、Appleは認めません。
結論的に、修理は不具合の内容にもよりますが、修理専門店で対応しきれないこともありますから、
Appleサポートを利用することが良いですね。
書込番号:17596365
1点

iPhone全般の修理についての公式案内です。
修理サービス Q&A センター – iPhone
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&product=iphone&locale=ja_JP
*保証対象外(OOW)修理サービスは、機種に依って料金が異なります。
書込番号:17596630
1点

http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone&select=WARRANTY__PRICING
ここにあるApple Care 対象外に成った場合の値段と修理屋の値段を勘案して、どちらにするか決めてくださいね。
ダイタイが遅くても2年サイクルでiPhoneを新型にするのが、常識的範囲です。(保証を担保したいと考えれば)
古い個体で大事に使いたい人もいるので、絶対ではないですが、保証が切れた時に参考にしてください。
書込番号:17602398
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
今回、初iPhone(iPhone5s)でよく分からないのですが、今秋に「ios8」が発表されるとの事ですが、ios7が無料でios8にアップグレードして頂けると言う事なのでしょうか。
又、「アップグレードする項目が有ります」「アップグレードしますか」「今はしない」と言う表示が最近頻繁に画面に出るのですが、これはLTE表示から4G表示に変わるものと言うカキコミを最近読ませて頂いておりましたので、「今はしない」にしているのですが、ずっと「今はしない」にしておけばよろしいのでしょうか。(LTE表示がよければ…)
基本的な質問だと思いますが、宜しくお願い致します。
1点

iOS8は無料でup対応です。
アップグレードする項目はキャリアのアップグレードだと思われますが、気にせずアップグレードすれば良いと思いますよ。
表示がLTEが4Gに変わるようですが同じことです。あくまでも表示の違いだけ
書込番号:17588118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

表示が変わるのが嫌ならアップデートしなければいいかと思いますが、今後さらにアップデートが出た際にいろんな最適化の項目も含まれてきますから、いつまでもアップデートしないわけにはいかないと思います。
ならば、今アップデートしちゃって良いかと思います。個人的には。
書込番号:17588160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

傾奇者さん 御返信、誠に有り難うございます。
ios8へアップグレードは無料とは、感激です。(今秋が待ちどうしいです。) 本当にiPhoneに変えて良かった…。
アップグレードに関しても、表示の違いのみであれば、気にせずアップグレードしようと思います。
御親切に有り難うございました。
書込番号:17588164
1点

うみのぬこさん ご返信有難うございます。
他のアップデートの件も気になっていましたので、参考になります。
今度、アップデートの表示が画面に出たら、アップデートすることにします。
有難うございました。
書込番号:17588504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ios7も現在7.1.1です。
ios8でも改良点があればすぐアップデート
されるでしょうね。そこが美点です。
5Sもiosの数字が2桁くらいになると
動きが重くなったり変化があるかも。
書込番号:17588647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマフォー貧乏さん 返信有り難うございます。
なるほど、結構頻繁にアップグレードして頂いているのですね。
そう言えば、ウインドーズ8も購入して、ちょっとしてからウインドーズ8.1にアップグレードされましたね。
しかし、アンドロイド4.2の8インチタブレット端末(ミーモパッド8)を昨年末に購入しましたが、アンドロイドはネクサス7以外のアップグレードは無いのかな…。
書込番号:17588773
2点

ゴメンね。要らぬツッコミだ。
用語は正しく無いと、特に公の場では良く無い場合もある。
アップグレードではなくて、アップデートだ。グレードは同じだから。
ウインドーズ ではなく、ウィンドウズ。さらに言えば、Windowsがより良い。
書込番号:17589099 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4世代前のiPhone4も最新バージョンのiOS7.1.1へアップグレードが出来ています。
システム条件によりいつまでも最新OSにアップグレードとはいきませんが
iPhone4のOSは最初iOS4ですから、じゅうぶん長生きですねw
OSのアップデートにはセキュリティアップデートも含まれますので
アップ後の情報を見てからでも良いのでアップデートはしましょう。
書込番号:17589144
3点

OSのメジャーアップデートはすぐに飛びつかない方が良いですよ。
最初は色々と不具合が多いので。
人柱になるなら別ですが。
iPhone5Sなら最新の重たいOSに変えても、普通に動きそうですね。
書込番号:17589194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、御返信有り難うございます。
なるほど、ios4からios7.1.1までアップデートして頂けるなんて、Appleはとても親切なんですね。それで、iPhoneは人気が有るのですね。
どうりで、ドコモもiPhoneを取扱い始める訳ですね。
又、OSのメジャーアップデートもアップ後の情報を見てからさせて頂こうと思います。
皆様、本当に有り難うございました。
書込番号:17589439
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)