端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
今現在、SONY エクスペリア VL を使っています
iPhone 5s の魅力に引かれつつありますが
ズバリいかがなのでしょうか?
比較対象が難しいかもしれませんが
毎月の支払額は別として
性能面では機種変更する価値は
十分ありますか?
ご教授よろしく
お願いします
0点

機能差なんてないバッグ沢山もってるでしょ、気に入ったら買うしかないじゃん♪
書込番号:16634506
5点

>性能面では機種変更する価値は十分ありますか?
こればかりはAndroidが好きか?iOSが好きか?なので、なんとも言い難いですね。
au iPhone限定の話でiPhoneからの買い換え検討ということであれば、5s/cへの機種変は十二分に価値があると思ってます。
書込番号:16634541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今現在お使いのAndroidスマホが、使っているうちに不安定になる可能性大。
Androidは欠陥OSなので、使い続けるほどに、固まったり落ちたりすることが多いですね。
その点iPhoneは、いくらアプリを入れても不安定になりにくい。
AndroidからiPhoneに変える価値はありますよ。
書込番号:16634631
5点

女性目線ですと、OSの性能差はおいておいて、
1.ケースの種類が沢山ある
2.デザインがおしゃれ
3.操作が簡単で使いやすい
4.不具合が少ないので機械が苦手な方でもOK
5.基本ipod+電話のイメージで音楽を簡単に取り込める
(パソコン必須ですが)
本題の性能面ですが、
1.サクサク動くので気持ち良い
2.普通の使い方ならば操作が簡単
3.使うと分かる快適さ
4.原因不明のフリーズ、再起動などは皆無に近い
5.質感の高さは他を圧倒する
短所?
1.電池が交換できない
2.オサイフケータイではない
3ワンセグが無い
4.赤外線が無い
5.防水ではない
ちなみに私はこの短所はもともと気にしていないので
迷う理由にはなりませんでしたが、気にされる方は
多いですよ。
また、他の方も言うように、アンドロイドが好きかiosが
好きかで変わると思います。
画面をカスタムしたりしないならiphoneだと思いますが、
ウィジェットを置いたり、その他をいじくるなら
アンドロイドでしょうね。
ちなみに私はあまりいじくらないし、ipod的な使い方も多く、
iphoneの質感の高さと安定感に惚れているので迷わず
iphoneです。
書込番号:16634686
5点

現状のXperiaにご不満あるのでしょうか?
全般的に5sにして良くなるとは思いますが、アンドロイドとiPhoneでは使い勝手が大きく変わりますので、違和感覚えるのは覚悟してください。
私は5s含めiPhone4台とアンドロイド1台使いましたが、操作については良し悪しというよりは慣れでしょう。
アンドロイドは自由度が高くいろいろなことが出来ます。
iPhoneはできることがAppleにより規定されてしまっています。
スマフォに過度の期待せず、出先でのネット端末ぐらいにしか考えない私には、馴れもありますがiPhoneが適しています。
書込番号:16634888
0点

Androidにはたくさんの神アプリがありました。
なので今でも恋しい時があります(笑)
今はiPhone5ですが不満はありません。iOSの神アプリを探すのも楽しいので。
私がAndroidから変えた理由は、予期せぬ再起動の連発でした。
通話中、ネット中、関係なくフリーズ&再起動でした。
何度も端末変えてもらっても変わらず、iPhoneに行きました。
そういった不満が無いならAndroid面白いと思います。
書込番号:16635503
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
やはり予約なしで買いに行くと在庫なしの店舗ばかりですね(^^;;
在庫があったとしても64GBぐらいです。
どなたか16GBか32
GBの在庫が千葉県内であるところしってますか?
色は何色でもかまいません(^^)
書込番号:16627948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グレーなら、22日までは家電量販店(例えば千葉ヨドバシ)に在庫いっぱいあったのですが。
新宿のビック・ヨドも21日夜に在庫◎だったし。、
今は無いのでしょうか?
ショップはどこも早々に弾切れでしたね。なんだか店員が可哀想でした。
書込番号:16629270
0点

ヨドバシカメラ千葉店も今は64GBしかないみたいですT_T
他にも15店舗くらいに電話したり見に行ってみたんですが、やはり64GBか在庫なしかでしたね〜(^^;;
書込番号:16629386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

64GBは実質0円にならないけど、大は小を兼ねますよ。 色も選ばなくていいんだし。
書込番号:16629742
0点

64GBは売却価格も高くなるから、実質的にコストはかからないかも。
書込番号:16631709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します。
64GBを購入しても売値が高いので、実質的な費用は16GBや32GBとかとは変わらないかもでした。
書込番号:16631715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


秋葉あたりなら千葉県じゃないですが電車でどうですか?
書込番号:16631731
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au

そんなの分かりません。
店舗によって変わるから気長に待ってください。
書込番号:16627083 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どこに予約したか書かないと皆さんが答えようが無いかと
書込番号:16627088
5点

早くて今週!遅くても1ヶ月ぐらいには入荷するんじゃなかろーかのー。(笑)
書込番号:16628042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
今晩は!
来月au4Sから機種変で5Sを購入を予定しております。その前に情報収集をといろいろ調べてますが、今回は過去最低の盛り上がりでは?
発売翌日に赤坂のヨドバシで5S、グレーですが在庫ありでした。また店員さんも売るのが必死w 来月でもとにかく予約を!の連呼でした。
ゴールド、シルバーは別問題として明らかにドコモが参入して供給過剰になった感があります。皆様はどうですか?
私自身4Sは発売日に会社を休み並び、初めて使用した時の感動は、今回はないですねw
正直月々の料金が上がらないなら4S維持したいです。これが購入動機とは。。。
しかし本当にアップルは沈んでいくな。6リリースするなら相当なイノベーションが無ければ売れないのでは。
書込番号:16622714 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Docomo参入で危惧してた通りに進んでます。
3社になれば競争激化と踏んでた人が多いと思いますが
逆に安定してユーザーへのメリットは今のところありません。
・3社になり様子見を決め込んでる人が増えた。
・3社になっても購入者が急に増える訳ではないので分散してる。
・MNP一括0円のインパクトが大きくて、そうなる時期をまってる。
・お店で商品数を多くするより厳選した方が売行きが良いといった心理が働いた。
・iPhone5と比較してマイナーチェンジなので今回はパスする人も多い。
いずれにしても選択肢が増えたのは良いのですが、価格面サービス面の
競争が無い今は消費者にとって魅力半減でしょうね。
キャリアも流出を止める策が得策なのか、今まで通りMNP合戦が有利なのか
判断の難しいところを、各社敬遠してるって感じでしょうか。
なのでガチの2社の時の方が激化してたようなw
書込番号:16622760
10点

別に周りが盛り上がって無くても、自分が欲しいものを買うにはあまり関係ない。
今回、ヨドバシは初回入荷が多かったが、ゴールドとシルバーは入荷が少ない。
グレーの在庫があるのは、ゴールドとシルバーの供給が僅少だったからでもあり、
僅少なものほど欲しくなってくるわな。
グレーで妥協したくない人だっているでしょ。
次の6は、おそらく液晶画面が4.5インチから5インチくらいの大きさにサイズアップ
されるのではという噂もありますね。
維持費を考慮しての4S持続もアリでしょ。
5持ちの人は2年縛りがまだ終わらないから、5sに移る人も多くは無いはず。
私はSoftBankの4S持ちですから、LTE、テザリング、わくわくしてますよ。
気長にゴールドの入荷連絡を待ちますわ。
書込番号:16622771
9点

つい今しがた、赤坂見附のビックカメラは「グレー64G」在庫ありになってました。
今回は意外に早いかもしれないですね。
私もEeePC901を並んで買った時のような感動をまた味わいたいですよ。
書込番号:16622773
3点

皆様ありがとうございます!
赤坂はビックでしたね、失礼いたしました。64G在庫ありですか。ヨドバシアキバはauグレー32G、64G在庫ありでした。ドコモは在庫なし。
確かにMNP一括ゼロのインパクトが強いから、様子見ユーザーは多そうですな。しかしこの状況なら来月でも更なる好条件が出てきそうな。CB上乗せなど期待したいな。。
書込番号:16622841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格板では人気ランキングの上位10位中、7機種がiPhone5sですね。
書き込み件数自体はそれほど多くない気はしますが。
書込番号:16622870
2点

確かに書き込み数は少ないですな。4S、5リリース時は賞賛、非難等ガンガン書き込まれてましたな…
書込番号:16622883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何が言いたいのか、さっぱり分からない。整理してから、書き込んでくれる?
在庫がない方が嬉しいの? 在庫なくて、友人がイラっとしてるんだけど。
書込番号:16622895
14点

都内〜神奈川ですが、まだそこら中でスペースグレーは在庫ありますね。
たしかにこういう状況ははじめてです。
MNP消耗戦をみな待ってるのでしょう。みんなカシコイですから。
書込番号:16622899
3点

神奈川もですか…
今回の連休でかなり売れると考えていたのですが、グレーだけですが想像以上に在庫がありますな。
多くの4Sユーザーが来月更新っていう状況も関係ありかも。いやはや焦らず冷静に来月まで状況を確認したほうが賢明ですな。
店員には来月は保証出来ないからすぐ購入をと促され、買う一歩手前でしたが皆様のおかげで踏みとどまれましたよ。。
書込番号:16622941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au、SoftBankの二つだった板が、
docomoや機種が増えた為六つの板に分散されたのも要因かと。
書込番号:16623066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれだけMNP一括円+商品券とかすると、わざわざ今買いませんよね。ゴールドが在庫であがるような頃には
どんな好条件が出てることやら。
また貰いましょう。
書込番号:16623201
3点

札幌在住です。
今回は、私もとりあえず様子見を決め込むつもりでした。
…が、今日、たまたま別な用事でヨドバシにいたところ、
「お待たせしました。ゴールド&シルバーがようやく入庫」との案内。
つい引き寄せられてのぞきにいったら、ゴールドの上品な輝きにすっかりやられてしまいました。
そのまま機種変更。
今日は、AUとソフトバンクで、それぞれ64GBのゴールド&シルバーが入荷したようです。
フリー在庫もそこそこありましたので、やはり盛り上がりとしてはイマイチなのでしょうか。
ま、16GBや32GBを待っている人が大勢いるのかもしれませんが。
ちなみに先ほどネットで在庫を確認したら、札幌店のゴールド&シルバーは予約待ちでした。
書込番号:16624747
0点

今回はSとC発売3日で900万台売れたそうな。
前回の5は3日で500万台。
主にSが売れたとの予想ですが、アップル的にはCが売れたほうが
ウハウハなのかな?
まぁ日本で盛り上がろうが盛り上がるまいが
世界的には問題なく売れてるみたいですよ。
書込番号:16625948
2点

アップルからすれば、日本市場の売上は全体の数%みたいですから、日本で盛り上がろうが気にしてないかもですね。
書込番号:16626016
1点

今日の日経電子版によると5S、5Cは発売3日間で合わせて900万台売り上げたそうです。
去年の5は3日間で500万台、一昨年の4Sは400万台だそうです。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2401A_U3A920C1EB2000/
ただし5Cは実質5だから同条件で比較するなら去年は5と4S、一昨年は4Sと4の合算で比較しないとね。
記事では5Sが5Cの3倍売れてると調査会社の見方を紹介しているます。
もし本当なら5Sは700万台近く売れたことになりタマが増えたのが需給緩和になったのかも。
でも、実感としては私も盛り上がりに欠ける気がします。
(昨年はau5を発売翌日にヨドバシで予約して10日待ちでした)
書込番号:16627420
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
4Sブラック使用です。液晶縁黒に開きましたので、今回ゴールドかシルバーに使用と思ってます。
人気はゴールドですが飽きの来ないモノトーンのシルバーかなとも思い迷っています。
小生50代男性です。皆さんはゴールドVSシルバーどう判断しますか?
3点

個人の考えによるので、こういうスレはたてない方がいいかと。。
書込番号:16622420 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

スレを立てていろんな意見が出たとして、スレ主さんはそれをどう判断するのでしょう。
好みの問題ですよね。
書込番号:16622474
3点

私もシルバーかゴールドで散々迷いました。20日の8時に店頭にはまだゴールドモデルだけがない状態でしたが、前からアップルならシルバーと決めていたので、シルバーを予約して帰りました。店のスタッフは、ゴールドを勧めていましたが…その後ネットの書き込みなどでゴールドモデルが気になってきて、おいてある店に見に行きました。さすがにアップルが作った新作だけあって、上品でとても綺麗!! 早速予約変更に行きました〜納期は遅れますが、シルバーにしてたら後悔したと思います。でも迷う気持ちはよくわかります。私が男子だったら…う〜ん…( ̄ー ̄)
書込番号:16622478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=16599319/
docomoで予約されたのではなかったのですか?しかもそのスレの内容ですと、色で迷われることもないかと思うのですが。
書込番号:16622573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここで意見を聞くのもありかもしれませんが、一度ds?、au?、量販店で実機を見られたほうが良いかと思います。
何かのご事情で行けないならすいません。
私の田舎のDSでも、品薄のゴールドの実機がありましたよ。
書込番号:16622696
3点

予約のスレで色よりも、早く手に入るの優先って感じに思えたもんですから…。
私も好みの問題ですからどちらがいいか答えにくいですが、個人的にはシルバーですかね。ゴールドならもっと金閣寺みたいな金の方が好きです。
書込番号:16622722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バブル世代がゴールドを好むという噂もありますが…(笑)
まあiPhoneの場合ケースもたくさんありますので、飽きたらケースで雰囲気を変えちゃうのもありかと。
ケースとの相性はシルバーの方が良さそう。
書込番号:16623083
2点

こういう趣味や価値観の質問スレってダラダラ長くスレが伸びるだけで、終わるようで終わらないんですよね。
結論でるようなな問題でもないし、解決策があるわけでもないし。
前スレ主さんがたてたスレもそうでしたよね。
同じスレ立てるなら、まずは前のスレを閉めてからではないでしょうか。
書込番号:16623252
1点

これは好みですからねぇ。
深夜から並んでゴールドがまだ余っていましたが、
最初からシルバー一択でした。
整理券獲得後、契約の順番待ちの時に
ゴールドの実機を初めて見ましたがシルバーで正解でした。
ゴールドは予想以上に女性っぽい感じでした。
白とのツートンがそう感じさせるのでしょうね。
何度も言いますが好みですので。
できれば他の方もおっしゃってるように実物を見たほうが良いですよ。
書込番号:16623269
1点

俺はシルバーがええと思うよ!
俺は在庫がないからしゃあなしにブラック逝ったけど。
ゴールドは女性なら良いと思う。
いい歳したおっさんがゴールドって微妙な気がする。
ちゃらく見えるな!
書込番号:16624146
2点

アナタが予約したiPhoneはこの金のiPhoneですか?
それとも銀のiPhoneですか?
書込番号:16627408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
皆さん、こんにちは。
たまに、上下からスワイプしても、「通知センター」、「コントロールセンター」が現れないときがあります。
どうしてかなぁ...と思って、様子を見てたんですが、一つの法則性を見つけました!
私は、 設定 > 一般 > アクセシビリティ > AssistiveTouch で AssistiveTouch をオンにし、ショートカット(ホームボタンの3タップ)も AssistiveTouch にしています。
この状態で、 AssistiveTouch で表示されるホームボタンを3タップして AssistiveTouch の表示をオフにすると、その後は、上下からスワイプしても、「通知センター」、「コントロールセンター」が現れなくなります。
細かい点ですが、 iOS7 のバグではないでしょうか?
3点

私のiPhone5 iOS7での症状が再現されました。戻せなくなって焦ったw
Appleへバグ報告するといいです。
書込番号:16622554
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)