端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 4 | 2014年5月6日 17:34 |
![]() |
11 | 4 | 2014年5月2日 22:23 |
![]() ![]() |
109 | 17 | 2014年5月2日 20:59 |
![]() |
7 | 2 | 2014年4月23日 20:22 |
![]() |
18 | 8 | 2014年4月26日 04:42 |
![]() ![]() |
34 | 13 | 2014年4月16日 04:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
皆様初めまして。
色々調べてみましたがどうしても解らないため、質問させて頂きます。
メールアドレスのLINKを押した場合やQRコードからメールアドレスを読み込み、メールを作成する場合にキャリアメール(MMS)を使用して送りたいのですが、メールアプリが起動してしまい、MMSで送る事が出来ません。
何処か設定で変更することができるのでしょうか?
尚、メールアプリでキャリアメールを使用する事は考えておりません。
わかる方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17483607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリからのLINKでメールする時や、QRコード読み込みからメールする時も、iPhoneの場合、全て標準メールアプリが連携されます。残念ながら、メッセージアプリでの送信は出来なかったと思います。
書込番号:17483856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

yamato nadeshiko さん
返事ありがとうございます。
やはりそうでしたか。
選択できると良かったのに、残念です。
書込番号:17484063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん
このスレを確認していたら、読んで欲しいのでお知らせしておきます。
QRコードを読み込んでMMS送信(Messageアプリでのメール)したいそうですが、こちらはMMSで送る仕様になりません。
SMSで送る仕様になります。
こちらにアクセスし設定を変更すれば可能になります。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/sms-spam/
また、上記へアクセスしても変化がない様でしたら、au ShopでSMS(Cメール)を状態を確認するか、
157に連絡するかして確認及び設定を見直してもらって下さい。
また、QRコードを素早く読み込み簡単にメッセージアプリでメール送信できるアプリを紹介しておきます。
http://s.iwire.jp/news/2011/03/01/001/
iPhoneに入れておくと以外に便利です。(私も使用してました)
書込番号:17485597
2点

ihard Love さん
書き込みありがとうございます。
一度試してみます。
またアプリについての紹介ありがとうございました。
とても参考になりました!
書込番号:17486750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
iTunesを利用してCDの音楽がiCloudに保存できるiTunes Matchが新たに日本で登場したみたいです。
約\4,000年会費は掛かる有償プランですが、
利用するのもあり?かなと。
詳細はこちらを参照で。
http://www.appbank.net/2014/05/02/iphone-news/807868.php
書込番号:17472474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ihard LOVE さん
ご無沙汰しております^ ^
しばらくはiPhoneの「一括0円」等の話題が多く、私自身その辺のことに興味がなかったのでしばらく雲隠れしておりました(^^;;
以前はここで不謹慎(は言い過ぎでしょうか)なスレが多かったですが、ここに来てようやくそのようなスレが減って、皆さんの素晴らしい回答にいつも感謝しながら読ませてもらっています。
話がズレてしまいましたが…
iCloud Match、日本でも2年遅れでようやく実現しましたね!
私は音楽親父なのでとても興味があるのですが、日本ではレンタルCDなどが普及しているのに対して、アメリカではそのような風習がないことから、このiCloud Matchが好評のようですが、果たして日本ではどれくらいの方が利用するのでしょうかね。
年間でおよそ4000円とのことですが、自分は順当な料金かな、とは思いますが、この料金設定を懸念する人も少なくないように思います。
すぐに利用しようかどうかはまだ決めかねているところですが、ihard LOVEさんはどのようにお考えですか?
書込番号:17473741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

久々にレスして、お名前のスペル大文字にしちゃいました(^^;;
ihard Love さん
改めて失礼しましたm(_ _)m
書込番号:17473778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あふぉ爺.comさん
こちらこそ、ご無沙汰です。(^^)/
そうですか.....雲隠れ歳三してましたしたか(^o^)
古事記スレにはイヤハヤですね。
アメリカのはレンタルの習慣はないですね。
出張に行きますので、よーく知ってますよ(^^♪
しかし、1週間等の短期間しかレンタルできないことの比べたら、こちら方が遥かに良いですね。
手持ちのCD曲も可能なので、どの程度のモノか確認する意味でも年会費支払いは費用でみても、
ヨロシイのでは?と思いますね。
早速私は個人で購入したCDアルバムでお気に入り曲をアップしiTunes Matchを経由してWinで再生してますよ(^^♪
何処まで使えるか試してみないと結論は出ないので、試してるが正直なとこですが......(^^ゞ
あまり使えないと解れば途中で利用停止して自動継続を止めます。
使えることが願いでもありますがね。
書込番号:17473914
2点

おぉっ!早速利用されているのですね^ ^
個人的には、使い勝手を含めた色んな情報が増えてきたら利用してみようかなぁと思っています。
「良」でも「悪」でも、今後有益な情報をたくさん頂ければ幸いです。
私が一番興味があるのは、iPhoneなどのデバイスで移動中でもスムーズに利用出来るかどうかです。
ストリーミング再生なので、一度デバイスで読み込めば基本は問題なく聞けるとは思いますが、例えばアルバムの再生などは一曲ずつストリーミングするのか、アルバム全曲をまとめてストリーミングするのかで利用シーンに大きく影響するように思えます。
電波状況が途切れ途切れになった場合に、前の曲から次の曲への間隔が開いてしまったりとか…
CDの音源もUP出来るのは魅力的ですよね。
しかも、一年後に利用更新をしなくても一度UPした音源は消えずに残っているとのことなので、試しに一年間利用してみようかなぁとは思っています。
まだ始まったばかりのサービスで分からないことも多々あるでしょうから、ihard Loveさんの有益な情報をこれからも楽しみにしています!
書込番号:17474154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
先日嫁がiPhone5Sに機種変更しました。
auショップの方からiPhoneにもセキュリティソフトが出来たので私のiPhone5と同時に入りませんかと勧められました。
3台まで月々700円だそうです。
すぐに断ったので詳しい内容は聞きませんでしたがiPhoneにもセキュリテイソフトが必要でしょうか?
皆さん入ってますか?アンドロイドの方は皆さんウイルスバスターを入れてるようですが、iPhoneも本当に必要なら契約しようか悩んでいます。銀行関係や買い物はPCでするのでiPhoneはLINEやメール、ネットがメインです。
iPhone初心者ですので宜しくお願い致します。
3点

Android歴2年ですけど、入れたことないです。閲覧サイトやダウンロードアプリに気をつければ不要です。
のでiPhoneならなおさら不要かと思います。気休めに無料版とか入れておくのもよいかと思いますけど。
お子さんがいてイタズラするなら必要ですかね。
セキリュティソフト入れたとしても、端末には重要なパスワードなどはメモしないことをお勧めします。
書込番号:17469964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneの場合セキュリティはしっかりしてるので安心である.....これが世間相場です。
でも、ホントにそうですかね?
確かにユーザーから不必要な操作ができないので、安心ではありますがセキュリティ的に安全とは誰も言えません。
iPhone用アンチウイルスは動作も重くなり必要ないですが、だからと言って対策しないままだと不安になるでしょう。
古くかあるiフィルターを入れておくのも対策の一つです
http://www.daj.jp/cs/products/smartphone/ifios/
iPhoneで機能を様々に設定できますので、有効活用できるかもしれません。
書込番号:17470429
4点

返信ありがとうございます。
iPhoneは大丈夫だと聞い手たのですがauショップの方が勧めるので不安になりました。
ウイルスソフト入れるのは止めます。
書込番号:17470774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ものすごく野暮なこと書きますが、頭に『アンチ』を付加されることをお勧めします。
書込番号:17470843
14点

アンチau Shop.....?
au iPhone/iPadが最高に幸せなんだが.....
贔屓にしてるau Shopもあるんですがねえ。
書込番号:17471267
1点

ウイルスソフト→アンチウイルスソフト ってこと。
これまで、製品やキャリアに対してアンチな発言をした覚えはございませんが?
書込番号:17471309 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>これまで、製品やキャリアに対してアンチな発言をした覚えはございませんが?
確かに。
でも、↓書くと要らぬ誤解を与えます。
>>ものすごく野暮なこと書きますが、頭に『アンチ』を付加されること
書込番号:17471384
1点

そうですか。
配慮が足らず申し訳ない。
流れで誤解は無いだろうと思いましてね。
少なくともauがどうとかには。
書込番号:17471393 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も「ウイルスソフト」と書いてあるのを見ると、何時もイライラしています。
書込番号:17471445
11点

寸前だけのレスを読むのではなく
ちゃんと流れを読んで見てれば
誤解なんて無いと思うけどな
書込番号:17471734 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

誤解するとこんな文章になっちゃうよ^^;
iPhoneは大丈夫だと聞い手たのですが「アンチ」auショップの方が勧めるので不安になりました。
書込番号:17471762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不安産業ですからね・・・
私は4S→5Sで、アンチウイルスソフト入れてませんがいまのところ全く問題ありません。
例えはちょっと違うかもしれませんが、
車のオイル交換は10,000kmでいいところ、ディーラーでは5,000kmを推奨しています。
お金儲けのためです。
歯磨き粉もCMとかではブラシ全体に乗っけてますが、実際は5mmくらいでいいです。
お金儲けのためかもしれません。
商売なんてそんなもんです。
ただし、いずれにせよ真実はわかりませんのでご自分の判断でいいと思います。
人によって閲覧サイト、インストールアプリ様々ですからね。
しかし月々700円って高いですね!
書込番号:17471969
8点

> 3台まで月々700円
これ具体的には何なのでしょうかね?パッと思いつくのは、
・ノートン モバイルセキュリティ 2年版4750円 → 3台分買うと月々594円
http://www.symantecstore.jp/products/package/norton-mobile-security.asp
・トレンドマイクロ ウィルスバスターモバイル 2年版4790円 → 3台分買うと月々599円
http://safe.trendmicro.jp/purchase/vbma.aspx
この辺りですが…。ただどちらも詳細を見れば分かる通り、iOS版で出来ることはかなり限られます。
#つーか「GPSで端末の場所を特定」とかわざわざ金払わなくても標準で付いてんじゃんかよと(-_-;
iOSも勿論幾多の脆弱性はあるので、サードパーティ製品でより堅牢に出来ればそれに越したことはないですけどね。
実際何が出来るのか、そして「対価を払う価値があるのか?」と考えると甚だ疑問な気がします。少なくとも現時点では。
書込番号:17472373
2点

自分は入れてません
>具体的には何なのでしょうかね?
au版だとウイルスバスターじゃないでしょうか?
宗りん52さん
単体だと1ヶ月無料でお試しできるので
一度試してみるのもいいと思います。
書込番号:17472645
1点

かごめソースさん
ウイルスバスターはお試しで入れましたが直ぐに削除しました。
iPhone用のセキュリティソフトですが、今日確認するとau販売店(会社)が独自に行っているそうでインストールもauショップでしか出来ないと言われました。
自分が購入した系列のショップ以外では出来ないそうでKDDIやアップルに確認しましたが把握してませんでした。
かなり強めに勧められたので社内で契約競争してるのでしょうね。
以上皆様色々ありがとうございました。
書込番号:17473631
1点

ココの発言見てイライラしてたら体がもたない。
シロウトの勘違い、主観的な想像、根拠のない都市伝説、老害、知ったかぶりの誤情報などなど盛り沢山。
大らかに、腹の中で嘲笑がオススメ。
書込番号:17473803 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone5sで、Bluetooth3.0 VM-BSK5-WH という専用キーケースを使用しているのですが、ツイッターやインターネットやメールなどで横にしてキーケースで入力し縦に戻すとき、灰色の帯がタッチパネルの真ん中を分断しており下半分が反応しなくなります。ホームボタンでアプリを終了させると消えますがアプリを起動させるとまた現れます。再起動すれば消えるのですが。これについての解決法など知りませんでしょうか。
4点

Bluetooth3.0 VM-BSK5-WH がノイズを出している可能性が高い。だとすれば長期的に本体が壊れる可能性がある。
取り外すと治るなら、たぶん。
BTの信号がノイズまみれなら外しただけではダメだろうから、試して原因を切り分けては?
ノイズを出しているなら、該当製品の設計不良か故障。
バラして、シールド板入れてGNDに落とす方策があるがシロウトには不可能。
書込番号:17442410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体に装着しないで帯が出無いなら・・・買われた物の影響でしょうね。
お店に相談して交換してもらってください。
純正品なら、ケアに相談でしょうけど?
書込番号:17443010
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
私も今確認してスレたてしようと思いました。
書込番号:17441158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私も現在アップデート中です。
みなさん早いですね。
書込番号:17441633
2点

iOS7.1.1に昨夜アップデート完了(^^)v
iPhoneは成功したよ〜
但しiPadと連続アップデートは注意。
途中で何方かが、起動出来なくなりリカバリーモード強制移行で初期化現象あり。
別板のiPadにて。
書込番号:17445692
1点

2台とも無事完了
http://gigazine.net/news/20140424-ios-7-1-1-left-for-weeks/
これみると早めにあてたほうが良さそうですね。
書込番号:17448015
2点

う〜ん……
何とも云えない感じかな。
Appleよー ヨロシク(≧∇≦)かな。
書込番号:17448386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー持続が、結構持つかな。
iOS7.1よりは改善される感じがする。
1週間使用し続けないと、全体像は掴めないけど.....
少し期待したい気分だね(^o^)
書込番号:17448604
1点

iOS7.1.1のバッテリー持続について、配信して間もないが検証されてるのがあったので紹介。
http://www.life-gp.net/2014/04/ios-711.html
書込番号:17449966
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
皆さん ひとそれぞれだとは思いますが、
AppleCareは入っておいた方が やっぱりいいのでしようか?
私は購入時にオプション数個入りましたが
今はAppleCareのみ残してます。
購入時にAppleCareは入っていた方がいいと
言われたからですが 皆さんはどんな感じですか?
書込番号:17416842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有料のケアプラスの話で良いかな?
二年間しっかりiPhoneを使いたいならそのまま入ってても良い。と言うか安心を買えると思うよ。
各人がどの程度の保障を期待するか?に依って回答も様々だと思うけど。
かく言う自分は無料のアップルケアでも一年間は保障が受けられるからそれで十分だと思ってるけどね。
書込番号:17416881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はスマートバリューとAppleCare+をauのオプションで入れてあります。
Care+を入れてあればまず
1、2年保証になる(イヤホンなどの付属品も)
2、水没など自分に過失のある故障やトラブルでも7800円(ハッキリ覚えてない)を払えば新品又は整備品に交換してもらえる。
高い本体ですし、これだけの保証内容があるので加入をオススメします。
自分は環境的に水没させる危険性があるので加入しました。
書込番号:17416907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今までも落として割るような事もないですし要らないと思ってたのですが
1年半経ったiPhone5の電源が落ちる異常現象があって、一応普通に復活はしたけど
Genius Barを予約してたので念の為に診断だけでもと
持って行ったら念の為にと交換してくれた。
入ってて良かったと思った。
書込番号:17417025
3点

たけとしくんさん
返信ありがとうございます。
もう1点お伺いしたいですが 無料のAppleCareがあること知りませんでした。
どういうもの?なんですか?
書込番号:17417131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、これは各自の判断ですね。(笑)
私は、所有(個人iPhone/iPad 会社Mac Book Air)全てApple Care+に入ってます。
安心感と補償範囲の広さで....
au Shopで勧められるまま分割で入るのも方法ですが、Appleで電話による加入もできます。
一括払いと購入証明(レシートのこと)必要
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
書込番号:17417140
2点

Appleケアに入ってません。
今後もApple製品を購入しても入らないと思います。
掛け捨ての保険に価値を見出せる方であれば入っておいたほうが何かあったときのためにと安心できると思います。
私は何かあった時には諦めます。
住宅ローンや生命保険のように自分以外にも影響がありどうにもならないような金銭のことであれば必ず入りますが....iPhoneのように壊れてしまっても直そうと思えばなんとかなる金額ですし最悪、自分が我慢すれば良いことなので諦めもつくかなぁと。
書込番号:17417144 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

RENAULT26さん
返信ありがとうございます。
2年間の保険みたいなものなんですね。
書込番号:17417147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのAppleCareは、分割払いできるし、途中で機種変更したら、そこまでの支払いになるから、iPhoneだけは、いつも入っています。
書込番号:17417187
3点

ihard Loveさん
詳しく教えてくださりありがとうございます
書込番号:17417197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士さん
返信ありがとうございます。
ほんとに保険なので 気持ちの問題ですよね。
書込番号:17417218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhonさん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
書込番号:17417255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ざっくり言うと、アップルケアはiOS端末を買った時点で一年間の保証?保障?補償?が受けられる基本のサービスだね。
対してケアプラスは購入後、一ヶ月以内に申し込む有償のサービス。
ちなみにキャリアでケアプラスに分割で申し込んだ場合だと、確かキャリアとの契約が切れた時点でケアプラスの継続は不可、つまり、サービスは受けられなくなるんじゃなかったっけかな?
なので過去に自分はキャリアを通さずに直接Appleとケアプラスの契約をした記憶が有るような無いような。。。
あやふやで申し訳ないッス。
書込番号:17417368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たけとしくんさん
よくわかりました。
ありがとうございます^_^
書込番号:17418572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)