iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(6007件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

nasneとの連携について教えて下さい。

2013/11/26 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

クチコミ投稿数:7件

ナスネで録画した番組をiphone経由でテレビに出力再生できるでしょうか?
分かる方教えて下さい。

書込番号:16884420

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2013/11/26 23:06(1年以上前)

どうしてiPhoneを経由したいのでしょう?
TVを(DLNA対応なら)LANにつなぐのが近道だと思いますし。
それか、ネットワークメディアプレーヤをTVにつなぐとか、HDMIを電波で飛ばすとか、まぁいろいろ方法はあると思います。
iPhoneをネットワークメディアプレーヤ的に使うイメージでしょうか?

nasne → iPhone はTwonky Beamなどのアプリが必要なのは当然として、
iPhone → TV は『Apple Lightning Digital AV アダプタ』などが最低限必要でしょうね。
ただし、アプリがTVコンテンツの外部出力に対応していないと無駄な買い物になりそうです。
(当方試せる環境を持ってないので不明ですが)

書込番号:16884981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/11/27 06:34(1年以上前)

品格コムさんの言っている通りですが、iPhoneでnasneの録画をアプリをつかい見れても、それをテレビに映し出すことは出来ません。実際にやりましたが、テレビ系のストリーミングは著作権関係なのか、できませんでした。

書込番号:16885765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/11/27 06:54(1年以上前)

yamato nadeshikoさん、
iPhoneからTVへApple TV経由で視聴できるかもしれません。

書込番号:16885791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/11/27 10:52(1年以上前)

十字架のキリストさんへ。

AppleTVでやってみましたが、テレビコンテツ類はできませんでした(^_^;)
動画(Youtube等の動画サイトやビデオ内の動画)はできるんですが、なぜかTV関係はできないんです。

書込番号:16886388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/11/27 11:49(1年以上前)

そうなんですか。
考えが安易でした。データが既にプロテクトされてるようですね。 残念。

書込番号:16886544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2013/11/27 11:58(1年以上前)

こんにちは。

iPhoneをリモコンのように使いたいということでしょうか?
それなら、iPhoneのDLNA系アプリをコントローラー(DMC)として、
nasne(DMS)からレンダラー(DMR)対応のメディアプレーヤーに出力させるのが一番スマートでは?
テレビがDMRに対応していれば、さらに単純な構成になります。

私の場合、東芝のREGZA 42Z3がDMRに対応しているので、
iPhoneのPlugPlayerやLivingMediaPlayerというアプリをコントローラー(DMC)として用い、
nasne(DMS)からREGZA(DMR)へ直接出力させています。
シークバーの操作にもちゃんと反応してくれるので、非常に便利です。

なお、DMSとDMRは必ずDTCP-IPに対応している必要がありますが、DMCは必ずしも対応している必要はありません。
PlugPlayerもLivingMediaPlayerもDTCP-IPには対応していないので、これらアプリでは再生することはできませんが、
DTCP-IPに対応した機器(DMR)に対して出力させることは可能です。
ただし、MediaLinkPlayerをDMCとして用いた場合はエラーで出力できなかったので、
DMCとDMS・DMRの相性問題はありそうです。

この場合、動画データはnasne(DMS)からレンダラー(DMR)に直接配信される(iPhoneは経由しない)ので、
以下のような大きなメリットがあります。

・高画質データを利用するので画質が良い
 nasneは、スマートフォン/タブレット機器に対してはそれ用にリサイズされた低画質のデータを送信し、
 スマートフォン/タブレット以外の機器に対してはリサイズされていない高画質のデータを送信します。
 従って、iPhoneで再生させてそれを出力すると、iPhoneからは低画質のデータを出力することになってしまいます。
 iPhoneをコントローラーとして用いると、この問題が回避されます。

・WiFiの環境をほとんど気にしなくてもよい
 ビデオデータがiPhoneを経由する場合、その無線区間は安定した帯域の確保が不可欠となります。
 無線区間が多いほど、安定した再生が難しくなります。(無線親機とiPhoneが近距離なら問題ないのかもしれませんが…)
 (できるかどうかは別として)AirPlayで出力する場合は最低2箇所の無線区間があるので、これがなくなるのは大きいです。


なお、iPhoneの画面にも表示しつつテレビにも出力したいということであれば、この方法ではできませんね。

書込番号:16886567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/11/28 20:24(1年以上前)

色々とお答えくださいましてありがとうございます。
結論としては、iphone経由ではテレビ出力できないのですね。
Xperiaだとできるかもしれないので、今度はXperiaのほうで聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:16891942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

使用状況の「ストレージ」表示までの時間

2013/11/26 18:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

クチコミ投稿数:41件

iPhone5s 32GBを使用しているものです。
※現在の使用可能容量は9.0GB、使用中18.5GBです。

最近設定メニューの中にある、使用状況のストレージを見ようとすると
アプリの内訳が表示されるまでに「90秒以上」の時間がかかります。
(また、ビデオとミュージックが表示されない時もあります)

みなさんのiPhone5sではストレージが表示されるまでどのくらいかかりますか?

もう1台所有しているiPhone5 64GBでは表示されるまで10秒もかかりません。
※こちらの使用可能容量は26.3GB、使用中30.9GBです。

最終的には、表示されているので問題はありませんが、
購入当初はもっと早く表示されていたような気がしておりまして…

書込番号:16883577

ナイスクチコミ!3


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/26 19:22(1年以上前)

docomo版の5s 64GBですが、約3GBの使用で、約15秒くらいかかりました。
ご参考まで。

書込番号:16883856

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5s 16GB auの満足度5

2013/11/26 19:23(1年以上前)

スレ主さんと同じように90秒以上かかりました。
使用状況は9GBが使用可能なので、スレ主さんに似てますね。

書込番号:16883860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/27 07:06(1年以上前)

iPhone5s 64GB
使用可能:15.6GB、使用中:41.2GB

今測ってみましたが、23秒、2回目、3回目は18秒でした。
購入して間もない頃(使用中がもっと少なかった)初めて使用状況を開いた時は表示されるまでもっと時間かかったような気がします。

書込番号:16885816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/11/27 09:50(1年以上前)

■ARROWS NX様

試して頂きありがとうございます!
空き容量が大きいと表示までも速いということでしょうか。
参考になりました(^^)


■iPhone厨様

私と使用状況が似ているようですね(^-^)
空きが1〜3GBで時間がかかるのなら、なんとなく理解は出来るのですが
9GB空いていればもう少し早くても…と思う所です。


■銀座ナイト様

詳細な使用状況とご報告ありがとうございます(^o^)/
使用容量が大きいにも関わらず、表示は非常に速いですね。
全体容量の3分の2は超えてらっしゃるので、
使用量と空き容量の割合というわけでも無さそうですね。

書込番号:16886207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/11/27 09:53(1年以上前)

ためしに端末を初期化して復元してみました。
復元後の使用可能容量は12GB、使用中15.5GBです。

復元後、使用状況からストレージを表示させますと、
10秒以内で表示されました!

ところがMapfan+のオフライン地図データをダウンロードしたのち
再度ストレージ表示を行った場合、30秒かかるようになりました(>_<)
※なおオフライン地図データを削除したら10秒以内に戻りました。

ですがもう一台のiPhone5はオフライン地図をフルに入れていても
直ぐにストレージが表示されるので…うーん

要因としては以下二つでしょうか。

1. 16〜64GBに限らず、残り10GB近くになると表示がおそくなる(かも)
2. アプリ本体ではなく、付随するデータ量が大きければ表示が遅くなる(かも)


とりあえず1分近く短縮されましたし、スリープに入る前に
表示されるようになったので、現状でも満足ですが(^-^;)

書込番号:16886214

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/27 10:49(1年以上前)

要因分析の2に一票です。
因みに残り1Gでも、8秒で表示してます。

書込番号:16886378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/11/30 12:33(1年以上前)

■nagesida様

分析に票を下さりありがとうございます。
私もあれから色々試してみましたが、やはり2の要因の可能性が高いようです。
情報ありがとうございます(^^)

書込番号:16898238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/11/30 13:20(1年以上前)

皆様に人柱になって頂くのも申し訳ないので、
その後もアプリやデータ量を増やしてみたり、様々な条件で試してみました。

私の条件ではMapfan+のオフライン地図データが、ストレージの表示時間を延ばしているようです。
※オフラインデータ有り30秒以上 オフラインデータ無し10秒以内
その他のアプリで書類とデータの量を増やしてみても、
ストレージ表示時間には影響が見られませんでした。

あくまで憶測ですが、まだオフラインデータが5sの64bitに最適化されていないからかもしれません。
iPhone5(iOS7)では表示が速いので…

実際に試して頂いた方、本当にありがとうございました(^^)

書込番号:16898374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/11 06:01(1年以上前)

お世話になります。
Googleで検索しましたら、あなた様の口コミを拝見いたしました。
私も記載がありますように(また、ビデオとミュージックが表示されない時もあります) と同じような症状でしょうか?ございます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010210/SortID=18035684/
初期化して復元されて表示されない症状は改善されましたでしょうか?
一度Appleに電話してみようとも考えておりましたが、あなた様が改善されていらっしゃいましたら私も一度初期化して復元してみようと思っております。

書込番号:18037617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

spotlight検索がおかしい

2013/11/26 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au

スレ主 xx01さん
クチコミ投稿数:22件

7.0.4にバージョンアップして以降ですがspotlight検索をしようとすると
2-3語打ち込んだ途端に画面が閉じてホーム画面に戻ってしまいます。
起動中のアプリを閉じたり、メモリ開放操作をしたりしますが変化なしです。
皆さんの環境では如何でしょうか?

書込番号:16882419

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:34件

2013/11/26 15:15(1年以上前)

私は特に問題ありません。

spotlight検索の検索対象を必要なものだけに減らしてみたら解消されませんかね。

因みに私は何も検索の対象にチェックを入れずWebの検索だけに使っております。

書込番号:16883045 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 xx01さん
クチコミ投稿数:22件

2013/11/26 15:32(1年以上前)

PriiiiNさん
ご指摘のように幾つかチェックしてあった設定を外したら閉じなくなりました。
どうも有難うございました。

書込番号:16883099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 applecare+に入ろうとしたら

2013/11/25 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

端末契約時に分割ではなく一括で払いたいのでそのときは辞退し
appleに電話しapplecare+(もちろん30日以内です)に入りたいと申し出て手続き完了させたところ
なぜかAppleCare Protection Planに入ったことになってます。
これはどういうことでしょうか?すぐにappleに連絡できなくて困っています
音声記録が残っているはずなのでなんとかしてほしいのですが・・・不安で仕方ないです
他にも同じような経験をした方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:16880975

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2013/11/25 23:20(1年以上前)

https://selfsolve.apple.com/agreementWarrantyDynamic.do

ここで確認するとAppleCare Protection Planと表示されるという事でしょうか?

書込番号:16881130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2013/11/25 23:25(1年以上前)

auスープラさん

返信ありがとうございます。
その通りです。なぜかAppleCare Protection Planと表示されています。
携帯を契約したのが21日なのでapplecare+にも入れるはずですし
そもそもちゃんとApplecare+に入りたいと言いました。
会話の内容がきちんと記録されてれば大丈夫だとは思うのですが心配で仕方ないです。
クレジットカードも支払いのために伝えてます。

書込番号:16881150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2013/11/25 23:31(1年以上前)

これは mac用ってことでしょうか?
iPhoneを買って、iPad用が届いたことはありましたが、問題なく変えて貰えましたよ。

書込番号:16881169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2013/11/25 23:36(1年以上前)

auスープラさん

普通にiPhone用でApplecare+に入りたいと申し出ました。
これでApplecare+にしてもらえなかったら泣きたいです

書込番号:16881197

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2013/11/25 23:47(1年以上前)

auスープラさん

読み間違えていました。すいません。
変えてもらえる可能性があるのですね。少しは希望が持てました。

書込番号:16881251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5s 16GB auのオーナーiPhone 5s 16GB auの満足度4

2013/11/26 00:28(1年以上前)

>T.MPさん

AppleCare+に入るには、auShop等で分割若しくはApple Store or Apple OnlineStoreで一括購入となります。
au スープラさんも回答してますが、入会意思を違うものであれば、即時連絡して変更してもうらう必要があります。
注意しなければいけないのは、auShopからiPhone5s購入の領収書(証明書)は無論もらってますよね。
Online Storeで電話購入されたのでは?文体から読めますが、会社の昼休み等を狙って意思と違うものに入っている
と、連絡しましょう。
時間が過ぎればリミットも近くなりますから、早めの行動が吉ですよ。

参考にこちらをご覧ください。

http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html

書込番号:16881398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2013/11/26 21:22(1年以上前)

auスープラさん
ihard Loveさん

連絡をしたところ無事applecare+に変更されました。
ありがとうございました。

書込番号:16884441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

アプリの復元中にフリーズ

2013/11/25 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au

スレ主 FORGEDさん
クチコミ投稿数:59件

今回4Sから5Sに機種変しました。
そこで以前のデータを引き継ぐためにicloudから復元をしたのですが、アプリの復元中に何度もフリーズしてしまい一向に進む気配なし。
その度にiphoneを出荷状態に戻してやり直すもやはりアプリの復元中に止まっちゃう。
その止まってしまうアプリを取りあえず削除してもダメ。
itunesからやっても何故か上手く行かない…。
ほんとにかれこれ4時間ぐらい悪戦苦闘した挙句、なんとかその対処法がわかりました。

(ここから先は念の為自己責任でお願いしますね…汗)
ちなみにicloudから復元なんですが、アプリの復元中に止まってしまったらとりあえずiphoneの電源を落として再起動します。
たったこれだけでアプリのダウンロードが止まってしまったところから再開し、あっという間に復元が完了しました。
途中で再起動するのはなかなか勇気が要りますが、自分の場合はこれでデータも元通り引き継ぐことができたし、いったん削除したアプリもappストアのアプリから購入履歴を辿って再インストールすれば無事元通りになりました。
たぶんフェイスブックアプリも一旦消えちゃうと思うんですが、これも無事元通りに。

それと、最初電話帳のデータも中途半端に引き継がれてましたが、wifiを取りあえずオフにして、メッセージアプリから#5000宛の本文1234で送信した後、メール設定を再入力したらちゃんとアドレス帳も元通りになりました。

で、肝心の使用感ですが、やっぱりLTEはいいですねぇ。
YouTubeなんかもほんとサクサク見れますし、ページの表示も爆速ですね。
4SはiOS7にしてからアプリの表示もかなりモッサリになってしまいましたが、5Sだと一瞬で表示されます。
指紋認証も便利だし、軽いし、カメラの表示も見やすくなったし、4Sからの変更は大正解でした。
あとは電話代をどう節約するかだけが問題かな…?

書込番号:16878577

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/11/25 14:58(1年以上前)

私も昨日4Sから5sに変更しました(^o^)
やはり、様々な理由があると思うのですが、復元が上手く行きませんでした(^◇^;)
私はパソコン経由ですが、色々やり、とりあえず元に戻せましたが…

さて、電話代ですが、G-Callというのに登録すれば今ならキャンペーンで、30秒10円でかけられますよ(^o^)
普通のプランの半額です。
尚、キャンペーン中に登録すれば、以後ずーとこの料金で使えます(^o^)
これは、IP電話ではなく、普通の電話回線を使ってかけるので、遅延もありませんし。

http://www.g-call.com/30/sm/

もしよかったら検討してみてくださいね。

書込番号:16879130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5s 32GB auのオーナーiPhone 5s 32GB auの満足度4

2013/11/25 15:59(1年以上前)

4Sから、5sへの移行、お疲れ様でした。

因みですが、iTunesのエラーはでませんでしたか?
エラー番号が解れば、特定し易いんですがね。
MacとWinの違いもありますから、断定はできませんが、近い処は解ります。

書込番号:16879282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FORGEDさん
クチコミ投稿数:59件

2013/11/25 16:17(1年以上前)

>yamato nadeshikoさん
ありがとうございます。
色々検討してみますね。
まあ仕事中は事務所の固定電話をなるべく使えばいいだけなので…w

>ihard Loveさん
itunesで復元した時は、iphoneとPCをケーブルで繋いでくださいっていう画面が出てからまるで進まず、それなのにitunesに登録されているiphoneが5Sになってしまいました。
(その時点でかなりパニック状態になりました…w)
もしかしたらそっちのほうはやり方の手順がおかしかったのかもしれません。

書込番号:16879348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/11/25 19:05(1年以上前)

FORGEOさん、
事前に登録しておけば、万が一緊急の時に使えるので便利ですよ。ちなみに、登録するだけで、使わなければ、月額無料なので、時々使う方には最適です(^o^)

ihard Loveさん、
こんばんは(^o^)

何とか機種変更できましたが、データを戻すには結構苦労しました(^_^;)
私の場合、まずWIN機で直前バッアップとったつもりがパソコンの容量不足で最新がとれていなかったのと、
iPhone側でインストールしたアプリ本体が容量なくて、パソコンに転送できなくて(^_^;)復元が中途半端になったかな〜と思います。他にもお伺いしたいのですが、スレ違いになりそうなので、縁側で状況は説明しますので、教えて頂けると幸いです。

スレ主様、便乗して話かそれてしまい、すみませんでした。

書込番号:16879883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 FORGEDさん
クチコミ投稿数:59件

2013/11/25 19:51(1年以上前)

>yamato nadeshikoさん
どうぞ気を使わずにこのスレを使って解決してくださいね。

書込番号:16880091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5s 32GB auのオーナーiPhone 5s 32GB auの満足度4

2013/11/26 02:03(1年以上前)

>FORGEDさん

>itunesで復元した時は、iphoneとPCをケーブルで繋いでくださいっていう画面が出てからまるで進まず、それなのにitunesに登録されているiphoneが5Sになってしまいました。
(その時点でかなりパニック状態になりました…w)

Win側にiPhone5sのドライバーが正しくインストールされた証拠です。
Win側がドライバー不明の場合、iTunesもiPhone5sを検出できませんので、そこは安心されて大丈夫です。
平たく言うと、普通にUSBケーブルでUSBに接続すると自動でドライバーがインストールされますからね。
ただ、注意しないといけないのは、USB3.0のポートに繋ぐと必ずエラーが発生します。
iPhone/iPadのUSBが2.0ですから、認識できない症状が多数報告されてます。
どうも、3.0と2.0では相性が合わない(3.0に下位互換が入っても正しく機能できないデバイス互換異常が多いです)。
ここは気を付けて下さい。
何れにしろ、問題なく環境が引き継げてなによりでした。(^o^)


>yamato nadeshikoさん

主さんのお言葉に甘えて.....

こんばんは。(^o^)
漸く会社から帰宅しまして、書き込みしてます。
iPhone5sのGold取得おめでとうございます。(^_^)v

>私の場合、まずWIN機で直前バッアップとったつもりがパソコンの容量不足で最新がとれていなかったのと、
iPhone側でインストールしたアプリ本体が容量なくて、パソコンに転送できなくて(^_^;)復元が中途半端になったかな〜と思います。

成る程!了解しました。
暫定的手段ではありますが、WinのiTunesの中にもう使わない古いバックアップが沢山あるのではないでしょうか。
4S→5sの移行用バックアップと最新バックアップから数えて3つ前までを残し、後は全て削除しWinの容量確保です。
あと、Macもあるでしょうからそちらにもバックアップした方が良いですね。
バックアップの3重化です。(Win+Mac+iCioud)
特にWinの場合ドキュメントフォルダーに無意識でデータを格納してることが多いので、MyデータであればNAS等に送り、
システムドライブの容量を圧迫させないことが大事ですね。
Winノートだと1Driveが多いので、NASを活用してLANでデータ転送しておけば、相当システムドライブは空くはずですよ。
最も、ノートのHDD総容量が250GBであれば、簡単に写真データなどで圧迫されます。
HDDの容量が大きければ、小データとしての扱いも必然的に大きくなりますのでね。
この他については、縁側にて.....

スレ主さん。
スレを借用したこと、御礼申し上げます。<(_ _)>

書込番号:16881604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/11/26 09:59(1年以上前)

ihard Love さんへ。

早速お返事ありがとうございます。
確かに、バックアップデータの整理なんか全然していませんでした(^_^;)
古いバックアップデータは消さなきゃいけないですね。
家のvaioは500Gあるのですが、半々にC,Dとパーテーションを切っているので、Cドライブの250Gをオーバーしてしまい現在パソコンがまずい状態です(^_^;)土日にでもデータを整理しないとこのままでは大変です。

結局、Macの方で再度アプリからすべてバックアップを取ったのですが、実はここでも問題が。。。
バックアップはとれたものの、なぜか?5sをつないで復元しようとすると、「iPhoneに空き容量がないため、復元できませんでした!」と、なってしまうのです(泣)
かなり焦りましたが、エラーメッセージはでたものの、唖然としていると勝手にiPhone5sが再起動して、今まであったアプリを次々と5sへ同期し始めました。
で、結局、300ほど(多すぎますよね(^_^;))あるアプリがすべて復元できて(中身のデータも一部を除いて戻りました)ただし、完全な復元ではなく、同期なので、アプリの場所はめちゃくちゃ(^_^;)一からホーム作り直ししました。まあ、アプリが戻っただけでも、ラッキーでしたが。。。
このエラーの原因は、実はMacには息子、娘のiPhoneのバックアップもあり、大量のこどもたちのゲームアプリも入っています。おそらくそれらもすべて私の5sに同期させようとしたため、容量オーバーとでたのかと推測しています。
このあたりも解決策を検討しなければ。。。と思ってます。ややこしいですよね(^_^;)

やはり、かなりややこしいので、続きは、縁側で。。。

スレ主様

ややこしい話をさせていただきありがとうございました。感謝しています。

書込番号:16882246

ナイスクチコミ!3


スレ主 FORGEDさん
クチコミ投稿数:59件

2013/11/26 11:46(1年以上前)

世の中どんどん便利になっていきますが、それにつれてややこしくなる部分も多くなって困りますよね。
使う側もある程度の知識がないと便利さを実感できないことも多くて…(汗。
でもこういう掲示板を利用することで色々タメになる話が聞けるので助かります(^-^)。

書込番号:16882482

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話通信網検索について

2013/11/24 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au

クチコミ投稿数:36件

位置情報サービス→システムサービス→携帯電話通信網検索
についての質問です。
ネットで色々と調べてみると、ネットワーク検索のためについての『必要』という意見と、
日本で使うだけなら『不要』という意見に分かれています。
結論的には、携帯電話通信網検索は必要もしくは不要どちらなのでしょうか。
私の使用環境は、国内のみです。

書込番号:16874342

ナイスクチコミ!2


返信する
kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5s 64GB auのオーナーiPhone 5s 64GB auの満足度5

2013/11/24 16:51(1年以上前)

試せばわかる。切ってみよう。

OFFで全く問題なし。

書込番号:16875286

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2013/11/25 06:29(1年以上前)

kami.itさん
そのとおりですね。試してみます。

書込番号:16877879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)