端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年10月15日 16:12 |
![]() |
2 | 0 | 2013年10月15日 14:39 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月15日 13:32 |
![]() ![]() |
37 | 30 | 2013年10月16日 18:01 |
![]() |
6 | 3 | 2013年10月18日 02:24 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月14日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
昨日の時点で大分県大分市のアプライドで
auのiphone5sが予約キャンセルが出て全色全容量在庫があったとのことです。
自分はゴールド32GBにMNPで契約しました。
MNPで20000円分ポイントつきましたので全て機種代に当てました。
書込番号:16709727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
綺麗に、という比較がよくわかりませんが、僕はlatte cameraというアプリで写真を加工しています。
ボケた写真とかに加工できるので、いいですよ。
でも、撮影するときは、標準のカメラアプリが、シンプルで一番使いやすいですね。
書込番号:16708881
1点

Instagramというアプリを入れてます。
某雑誌のお勧めということで入れてみたのですが、写りはもちろん、19種類のフィルターがあったり、一眼レフのようにボカす機能があり、重宝してます。
書込番号:16709298
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
昨日、auショップでiphone5sを予約したのですが、予約の最後になって、スマートパスなどの30日間無料アプリの契約が必要だと言われました。これを契約しないとiphoneには機種変更出来ないのでですか?と、何回か聞いたのですが、そうです!とのお返事…ま、無料だし直ぐに解約すればいいと思い、帰ったのですが、今日になり、少し疑問に思い投稿しました。他のauショップでも同じなのでしょうか?
書込番号:16708609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家電量販店で買いましたが、スマートパス加入しました。
iPhoneに限らず、同様のオプション加入はあるのでは?
書込番号:16708647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オンラインショップなどで予約したらどうでしょう?
書込番号:16708719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

bunbun2013 さん
私は発売初日にauショップに並んで購入しましたが、私の場合は「うたパス」加入が必須条件でした。
翌日以降に解約して頂いて構わないと店員に言われたので、翌日にすぐ解約しましたが(^^;;
ショップで購入でも、このように何らかのオプションが付帯されることはあります。
オプション加入しても必ず解約出来るし、アップルストアで購入した人以外の人のほとんどは、何らかのオプション付帯で購入しているハズですよ。
書込番号:16708728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週、5→5sに機種変更でau shopで購入しました。その時に、30日間無料で「スマートパス」「ビデオパス」「うたパス」「ブックパス」当月から料金の発生する「フジテレビオンデマンド」「music.jp」に加入させられました。コンテンツてんこ盛りです;^_^A
まぁ、よくあることなので仕方ないと思って購入しましたが…
なかには、頭金という名の割増料金を取られる所もあるようです。この業界ではよくあることのようですが、この制度どうにかならないものですかね?
現状では、これらを避けるには<とよさん>さんが、仰っている方法しかないかと思います。
書込番号:16708766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もauショップでの機種変ですが、
au通話定額24
Apple care+
うたパス
スマートパス
ビデオパス
ブックパス
のフルコースでした(笑)
1〜2ヶ月の無料期間がありましたが、翌日に全て解約しました。
書込番号:16708774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も10日前に5Sに機種変更しましたが、オプションの説明の時に、「全部不要」と伝えてノーオプションで契約出来ました。
auショップによって違うのですね。
書込番号:16709095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先月の23日地元のauショップに直接予約で16G ゴールドを予約し、先日手に入れました。
オプションも特に強制も説明もなく、アップルケアまでも勧めては来なかったです。
5からの球種変更なので そのままで良いですか?程度でした。
書込番号:16709208
3点

yodobashi.comで16GBシルバーを予約していますが、
フォームにはオプションの項目も有り、
スマートパス以外は全て外しましたけどね。
実際はどうなのだろう?
書込番号:16709390
2点

今月のはじめにauショップで4Sから機種変更しました。
au通話定額24
電話きほんパック
スマートパス
ビデオパス
うたパス
への加入を打診されました。
強制or任意か尋ねたところ、強制ではないが、必ず入るようにお願いしている。というイマイチ分からない返答でした。
無料期間内に外せば料金も一切発生しないとのことでしたが、手続きが面倒なので要らないと言い続けた結果、
ショップで販売している「液晶保護シート」をプレゼントするのでお願いしますと言われ、渋々加入しました(笑)
書込番号:16709397
3点

auショップで機種変しましたが
au通話定額24
電話きほんパック
スマートパス
ビデオパス
うたパス
を勧められるがまま契約し、不要なものは解約しました。
ただ、発売当日で店員の方もテンパッていたのか
ビデオパスは契約されてなかったです・・・(どうせ解約するから手間が省けました)
書込番号:16709511
2点

沢山の書き込みありがとうございます。皆さんの書き込み見て、やっぱり、他の所も同じだと分かりました。タダとは言え、あまりオプションを沢山付けられるのは、あまり気持ちよくないですね。(^-^;
書込番号:16709708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう、店舗で予約してしまいました(^-^;
書込番号:16709712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんの書き込みを見ると、そうみたいですね。
書込番号:16709726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleは、オプション無いんですね。今度買うときは、検討してみます。
書込番号:16709731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有料のオプションも契約するお店が有るんですね(*_*)
書込番号:16709737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まったく同じオプションです。直ぐに解約したいと思います。
書込番号:16709741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノーオプションで契約出来るんですね(>_<)
書込番号:16709748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店舗によるんですね。Applecareもすすめませんでしたか…
書込番号:16709753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットの方が、制約が少なそうですね。
書込番号:16709786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か、有るんでしょうね?少し引いてしまいそうな感じが(^-^;
書込番号:16709789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
いつも皆さんの情報参考にさせていただいてます。
表題の件でお詳しい方教えて下さい。
iPhone4sを5sに機種変更しようと思ってます。
今月25日で、まる2年の使用です。
シンプルMプランです。
本日現在で無料通話分が12000円ほど残っています。
5sにすると選択肢がなく、自動的にLTEプランになるとの事ですが、残った無料通話分はどこにいってしまうのでしょうか?
みすみす無駄にはしたくないので、家族割に入っている家族にでも振り分けできたら良いのですが。
ちなみに機種変更はそんなに急いでおらず、年内に出来ればよいかなぁくらいのレベルです。
書込番号:16707768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまっている無料通話はプラン変更した当月末までが有効で、
翌月からは全て無効です。
つまり、機種変更したその月に12000円分どうにか使い切って下さいという事です。
詳しくはリンク先でご確認を。
au Q&Aプラス
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1210260014
書込番号:16707908
5点

家族割の中に分け合いコースがあり家族で無料通話分を分けて使うことができるようです。
ただし、分け合いコースでは余った無料通話分は翌月に持ち越せないそうです。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050253
書込番号:16714931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方ともにありがとうございます。
結構無料通話分残っていたので、せっかくなので月があけて極力使い、
程よいところで「わけあい」設定にし、5sに変えようと思います。
書込番号:16720616
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)