端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 3 | 2015年4月11日 13:44 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2015年4月1日 06:13 |
![]() |
8 | 4 | 2015年3月30日 07:23 |
![]() |
48 | 27 | 2015年3月17日 23:16 |
![]() |
21 | 9 | 2015年3月9日 07:51 |
![]() |
41 | 8 | 2015年3月1日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
昨日から、アップルストア以外のヨドバシカメラのアップルのブースとかでも実機が触れる様ですが、アップルウォッチとペアリングして実機体験された方、いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、ファーストインプレッションで構わないので、ご感想をお聞かせ頂きたいと思います。
まだ、アップルウォッチのスレッドが出来ていない様なので…
宜しくお願い致します。
良い物で有れば、購入検討しようかなと思っています。
書込番号:18670460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウェアラブル端末として下記にスレッドアリ。
http://s.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=7745/ItemCD=774501/MakerCD=9/
書込番号:18670518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ああああ、やっちまったよ。
リンク貼りは、日に20件以上のスパム書き込みする異常者がやることだったぜ。
書込番号:18670523 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

返信、有難うございます。
そちらでスレッドを上げ直します。
書込番号:18670536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone5sですが、今迄撮った写真の一覧が、
映らず、画面いっぱいに1枚の写真しか
映らなくなってしまいました。カメラロールにしても画面が動きません。
わかりやすく言えば、画面が動かなくなってしまいました。
今度はカメラのアプリを開いて左下の撮った写真の部分を押すと 写真の一覧が出で、カメラロールも出来ます。
いままで通り、写真のアプリからカメラロールを作動したいのですが どうしたらなおるのでしようか?(画面が動くように)
伝え方がわかりずらくて すみませんが‥
書込番号:18635471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1.ホームボタンを2度おす
2.アプリの履歴が出るので写真アプリを上にフリックして、終了させる
3.写真アプリを起動
ダメなら、上記を行った上で再起動する。
です。
再起動とは電源を一度OFFにして、再度、ONにすることです。
書込番号:18635498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホビギナー戦士さん
その通りやったら なおりました。
ありがとうございました。助かります!
書込番号:18636586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
半年ほど前にガラケーからiPhone 5s 16GB に機種変更したものです。(初スマホです。キャリアはAU)
さて、電話の新規連絡先を入力しようとして「+関係と名前を追加」の+をタップして関係を入力しようとすると、「−母」と出て、さらに「+関係と名前を追加」の+をタップすると「−父」と出て、次々親族関係の言葉が出てきます。(「−親」など。)
会社の同僚を登録しようとしているので、この欄に「会社の同僚」と入力したいのですが、どうすればよいでしょうか。
2点

「カスタムラベルを追加」というのがあるので、それを追加して選択すればいいと思います。
書込番号:18629865
2点

違っていたらすいません。
カスタムラベルを追加とかで打ち込む。
書込番号:18629884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。
@ぶるーとさんと同じ内容になりました。
たぶんそれで解決すると思います。
書込番号:18629895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
最近、5Sを購入された方がいらっしゃいましたら、購入時のOSバージョンを
教えていただけませんか。
mineo、UQでの運用を考えているのですが、iOSは7系でないとだめなので
教えていただきたくお願いします。
2点

未開封であれば、ほぼ間違いなく、iOS7でしょう。
バージョンアップは、開封使用後に、手作業で承認した上で実行しないとできないからです。
書込番号:18551862
3点

iPhone5sの場合、購入時に、7.0でも、7.1.2などには、原則アップデートできないことを考えると(iOS8にしか、できない)ことを考えると、中古を考える場合はバージョンが気になる方は、要注意でしょうね。
書込番号:18551897
2点

>未開封であれば、ほぼ間違いなく、iOS7でしょう。
何故、未開封だとiOS7だと?
iPhone5sは旧機種だけど現行品です。(64GB版は廃版)
iOS8リリース以前に出荷されたものならiOS7でしょうが、出荷が新しいと
判りません。
iOS8リリース後に64GBモデルは消えましたから、残っていれば
リリース以前で確率は高いでしょうが、16GB、32GBは開けて見ない事には何とも言えないのでは。
公式のiPhone5sの仕様でもiOS8。
http://www.apple.com/jp/iphone-5s/specs/
AppleへiOS8非対応な通信事業者を利用する予定だと伝えて
iOS7のiPhone5sが欲しい事を聞いてみるかですね。(SIMフリー版)
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s
と言っても流通してる在庫品の多くはiOS7である可能性は高いとは思いますが
開封し電源を入れないと確認出来ないので運でしょうね。
OSバージョンが判ってる中古か白ロムの方が確実です。
書込番号:18552014
2点

最新のiPhone5(s/c)では、iOS8でも出荷されているということですね。情報ありがとうございます。
だとすると、起動するまでわかりませんが、iOS7限定のMVNOが、理由がなんであれ存在することは、問題ありですね。
書込番号:18552062
1点

mineoなどのiOS7限定のMVNOなど、加入の対象としないことを強くお勧めします。
バージョン依存は、非常にユーザーに迷惑です。
書込番号:18552087
3点

>iOS7限定のMVNOが、理由がなんであれ存在することは、問題ありですね。
これには同意ですね。
ただ、MVNOという仮想移動体通信事業者はiPhoneを販売推進する訳でもないので
Appleが対応する義理も無く、MVNO事業者が顧客の為に
対応し続けるべきだと思います。
KDDIの回線を利用する事業者なら限定的なau端末に限られるのですから
尚更だと思いますね。
SIMフリーiPhoneかDocomo版iPhoneを手に入れて利用した方が
選択肢が広いので、敢えてau版iPhoneを手に入れてまでKDDI系MVNOを利用する
メリットは少ないですね。
au版iPhoneを既に持っていて、利用を検討するならまだしもでしょうか。
書込番号:18552117
2点

そうですね。スレ主さんは、すでにau版のiPhone5sをお持ちらしいですが、追加購入の対象は、SIMフリー版だと思います。
だとしたら、au系のMVNOだけを対象とする意味は、全く無いですね。
書込番号:18552147
1点

iPhoneに拘らなければ良いじゃん。
au系のMVNOの方が、docomo系より利用者が少ないから、回線速度とか早いだろうし、docomoよりauのプラチナバンドLTEの方が快適だし、僕ならMVNOはdocomo系よりau系を選びますけどね。
docomo系って安かろう悪かろう遅かろうのイメージが強い。
書込番号:18552236
1点

書き込みをしていただきました皆様、ありがとうございます。
当方は、家族がiphoneの利用を望んでいること、通信品質の良い
au系を利用したいことからiphone5sしか選択肢がありません。
また、MVNOを利用し、通信費を安くすることも希望しています。
そうなるとこれから新規購入した場合のiphone5sのOSに気を
つけなければなりません。
そのため、直近で当該商品を購入された方の情報をいただきたいと
考えています。
当該商品は、MNPでの価格やキャッシュバックの多さなどを考慮
すると出荷時期?の古いものは、ほぼ無く、最近出荷された
ものがほとんどと推測しています。
ios8系で出荷されているとMVNOを利用できませんので、今回の
質問となっています。
あらためて、最近、購入された方からの情報提供をお待ちしています。
よろしくお願いします。
書込番号:18558674
1点

気持ちが分かるような、分からないような・・・
「通信品質」を最優先しているようですが、果たして今の状況で、キャリアによる差がどれだけあるのかという事と、MVNOだとキャリア本体の通信よりは、結局のところかなり遅くなるらしい事。
OSはなんだかんだ言って、新しい方が古いものより相当便利である事。
総合的に判断すると、苦労して手に入れるだけの価値があるのかどうか?
書込番号:18558932
1点

購入ではないですが、最近不具合によりクイックガレージにて本体交換となりました。
OSは8でしたね。確か8.2だったような…。
あまり気にしてませんでしたが、整備品ではなく新品だったと思います。
書込番号:18558955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コテツ君さん、情報提供ありがとうございます。
補足しますが、
当方は元々auユーザー(かなりの長期間)でしたが、昨年3月に
家族全体でソフトバンクにMNPしました。
ソフトバンクに変えてから、当方、家族共にauでは問題なく
繋がっていたところで繋がらないという状況が結構発生しています。
繋がれば早いのですが・・・3Gでもつかまないとか切り替えで
レスポンスが悪くなるとかもあります。
一方、mineoを試しに利用したところ、LTEのみでも
従来のauとほぼ同じく利用できます。
使用している場所は、23区内〜多摩地区になります。
そして既に記載しているように家族の希望があります。
そのため、5sのバージョン情報を求めています。
MNPすれば、非常に安く新品を手にすることができるので。
今までの皆さんの書き込みを見ると白ロムが安全なのかなと
思ってきています。
書込番号:18559392
1点

auであれば電波をつかんで、SoftBankではつかまない場所があるのは、ある意味当たり前であること、逆にSoftBankならつかんで、auではつかまない場所もあるであろうこと。
MNPならdocomoの選択肢もあり、MVNO運用の選択肢も極めて多いこと。
なども含めて考えるべきだと思います。
書込番号:18559504
1点

>コテツ君さん
私も去年の7月にクイックガレージで交換してもらいましたが整備品でした(^_^;)
OSは確認する時に最新のバージョンにあげられちゃいました。
「あげときますねぇ?」って(^_^;)
シリアルNo.で整備品かどうか調べられますので参考にです。
http://www.appbank.net/2013/06/13/iphone-news/619763.php
>スレ主さん
白ロムも検討しているなら、とりあえず一括0円のiPhone5sにMNPをしてiOS8であるなら、即売却、で、その売却資金を白ロム購入の足しにしてみては?
というか、いきなりmineo運用なのですか?
MNPならauのままでも安く運用できそうですが。
>使用している場所は、23区内〜多摩地区になります。
私の体感では対docomoで同じ感覚です。
うちの勤務先の建屋内はau 4G、docomo 3Gです。
外にでれば双方4Gですけど.....
書込番号:18559513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホビギナー戦士さん
情報ありがとうございました(^_^)ゞ
調べてみたら昨年末の製造だったので、今年すぐに交換した時期を考えると新品かと思われます。少し嬉しい(^o^)
>スレ主さん
今使ってるiPhoneをファクトリーアンロックしてdocomo系の格安SIMを使うという手もあります。
http://xiaolongchakan.com/archives/4031729.html
書込番号:18560743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファクトリーアンロックってキャリアの公式サービスではないのですが、高くないでしょうかね。
なん度も繰り返すようですが、SIMロックは、キャリアの利益の都合でユーザーに強いている不利益です。早くやめたら?
書込番号:18560838
1点

SIMロックは顧客を繋ぎ止める策だけど、顧客はその代わりにあらゆる割引を受けています。
何の恩恵も無く強いられてるものではありませんね。
逆に一定期間抱え込めないならば、割引く必要も無くなるので
万人に不利益では無いものでしょう。
自分は安くなるなら2年縛りもSIMロックも気になりませんけどね。
2年以上使い続ける携帯端末は過去にもこれからも無いでしょうから。
書込番号:18560896
1点

>安中榛名さん
確かに高いですが、手持ちの機種を完全ではないもののSIMフリー化できるというメリットはあると思います。
再ロック等の不安要素はありますけどね(^_^;)
まぁSIMフリー機を中古で買って手持ちのを売る方が値段的には安いのでしょうが。
>スレ主さん
現状で何とか我慢ができるなら、5月のSIMロック解除義務化に伴うキャリアの動向を見守るというのもアリだと思います。
書込番号:18560962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロックを携帯電話を割り引くことの理由として、正当化するのであれば、それは、キャリア側のいいわけではないでしょうか。
稼ぎのよい(であろう)Re=UL/νさんが、払える、気にならないとおっしゃっても、携帯電話の料金は高いのです。
書込番号:18560973
3点

本体交換時のOS表記を間違えました。
8.2ではなく、8.12でした(^_^;)
8.2は今日リリースですね…。失礼しました。
書込番号:18563147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
いつもお世話になっております。
ここ数週間前から写真の様な表示がクラブパナソニックのビンゴでゲットだけが表示されます。
前までは他のゲームもたまにありましたがSafariから履歴とWebサイトデータの削除をしましたら他は表示されなくなりましたが何故かビンゴでゲットだけは表示されます。
少し気がかりでおりますのでお聞きさせて頂きます。
あまり履歴とWebサイトデータの削除をするとCookieも削除されますので頻繁にはする事は無かったのですが削除しても表示されますのでサイトに原因があるのでしょうか?
仕方なかったら様子をみたいたと思っております。ご教示くださいませ。
書込番号:18555159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Webデータの削除をしても改善しないなら
サイト側の問題ではないでしょうか。
書込番号:18555182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下の参考サイトのいずれかで関連(ヒントなど)はないでしょうか。
『CLUB Panasonic パナソニックの会員サイト』参考サイトです。
http://club.panasonic.jp/
『2月13日(金)ログイン障害のお詫び』参考サイトです。
http://club.panasonic.jp/maintenance/index20150213.html
『【重要】ログインできない(ページが表示できない)お客様へ』参考サイトです。
http://club.panasonic.jp/maintenance/index20141030.html
『HOME情報セキュリティ更新:SSL 3.0 の脆弱性対策について(CVE-2014-3566)』参考サイトです。
http://www.ipa.go.jp/security/announce/20141017-ssl.html
書込番号:18555213
1点

こちらのページでしょうか?(添付画像)
当方の環境ではログインしてgameページが表示されます。
iPhone5, iOS 8.1.3, Safari
契約しているISPのDNSの問題かもしれません。
同一ネットワーク・デフォルトゲートウェイの別のデバイスでも同じ現象でしょうか?
書込番号:18555746
2点

ふじくろさん
DNS(ドメインネームサーバ)でトラブルか生じる仕組みって何ですか?
よろしければ、教えてください。
書込番号:18556164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安中榛名さん
DNSの不具合や攻撃を受けている状況などによって、本来のサーバーに到達できない可能性を示唆しています。
比較的よくあるトラブルです。
「DNS トラブル」などで検索してみると詳しい解説ページが見つかると思います。
今回の場合はスレ主さまによる回線・DNS情報がありませんのであくまで一つの仮定ですが、簡単な切り分けで消去・否定できますので、他の回線や別デバイスなどでも同じ状況か確認したいと考えました。
書込番号:18556214
3点

http://club.panasonic.jp/
これだけが、写真のように表示されますね。
やはりクラブパナソニックだけの問題でしょうか?
今まで数年こんな事は無かったのですが、改善される事を待つしかないでしょうね。
皆様ありがとうございました。
書込番号:18556407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふじくろさん、ありがとうございました。
インターネットで他のサイトは、アクセスできるが一部のサイトにアクセスできない場合、DNSのトラブルという可能性があるのですね、
こうなると、ユーザサイドでできることは、とても限られていて、プロバイダーに苦情を言うか、回線を変える以外にないですね、
「いつもつながるとは限らないインターネット」ということなのでしょう。
書込番号:18556730
2点

>ユーザサイドでできることは、とても限られていて、プロバイダーに苦情を言うか、回線を変える以外にないですね、
いえ、一時的にGoogleやシマンテックなどの信頼できる事業者のパブリックDNSを設定することでしのげます。
そうこうするうちに、契約ISPで問題が解消すればまた元どおりにします。
(ただ今回の場合は問題がどこにあるかの切り分けができないまま終わってしまいましたので、DNS以外にも原因があるかもしれません)
書込番号:18557194
3点

dnsって何ですかというような方や、DHCPから設定をしているだけの方は、とても難しいですね。
インターネットの事を知っている人と知らない人との差がでますね。
書込番号:18559194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
最近ios8の不具合報告が少なくなったのでアップデートしてみました。
最初の1週間ぐらいは問題なかったのですが、最近wifiが劇遅になり(下り0.03mbps)ネットワークリセット、無線ルーター(NEC)のファームウエアの確認等をしましたが一時的に改善するものの、すぐに劇遅になってしまいます。
他のPCや家族のスマホ(アンドロイド)は問題なく快適なようです。
Appleに問い合せしましたが、具体的な解決方法が分からないようなので、ios7に戻したいと相談しましたが、不可能なようです。
欠陥osを配布しながら、対応策を示せないAppleに不信感を感じました。
アップデート前は快適に使えていたので、凄く後悔してます。
まだ、アップデートされてない人は止めておいたほうが良いと思います。
5点

『iOS:Wi-Fi ネットワークと接続に関するトラブルシューティング』
iPhone、iPad、または iPod touch で Wi-Fi1 を使用している際に起こりうる問題のトラブルシューティング方法を説明します。
http://support.apple.com/ja-jp/TS1398
書込番号:18524153
5点

>iPhone、iPad、または iPod touch で Wi-Fi1 を使用している際に起こりうる問題のトラブルシューティング方法を説明します。
説明してるのはあなたではなく、アップルのサポートページでしょう。
書込番号:18524358
14点

いつになるかは不明だし
スレ主様の不具合が改善されるかは
わかりませんが
次のアップデートまでお待ちください。
書込番号:18524376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無線LAN環境の見直しをお勧めします。
iOS and OS X:Wi-Fi ルーターおよび Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定
http://support.apple.com/ja-jp/HT202068
以下、Appleコミュニティでのユーザ環境が原因となっている同様のトラブル報告です。ご参考までに。
iPhone6でWiFiが異常に遅い
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10152611
iPhone6、異常に遅い
https://discussionsjapan.apple.com/message/100859354#100859354
ちなみに当方の5台のiOSデバイスはすべてiOS 8.1.3ですが、WiFiの問題は起きていません。
書込番号:18524399
2点

WiFiは、トラブル見られますね。うちではTime Capsuleで無線LAN使っています。
機器との相性があるようです。アップル社製の機器ではないのですが、ブチブチ切れるトラブルが見られることがあります。
原因不明の機器は、接続を断念して、ネットワークケーブル接続です(笑)
概して2.4GHz帯は、混雑している上にbluetooth機器とも当たるんでなるべく空いている5GHzを使ったほうがいいと思います。
うちでは、自宅やご近所さんの20個を超えるSSIDがずらりと並んでいて、その大半が2.4GHz帯です。
アップル社のサポートページへのリンクも悪くないですが、こうした自分のヨタ話も楽しいかもしれません。
書込番号:18524624
2点

4G LTEでは問題ないのですよね?
スマホ+アプリ+ルーターのある特定の組み合わせで通信が途絶えるあるいは異常に遅くなる障害が発生した事例は色々あります。
原因は複数あり簡単に答えが出ないのが現状のようです。
何がネックでそうなっているのか地道に調べるしかありません。
他のルーターでは問題出ますか?
「auWi-Fi SPOT」ではどうですか?
書込番号:18524657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>説明してるのはあなたではなく、アップルのサポートページでしょう。
というか、「・・・・説明します」までがリンク先のタイトルみたいですよ。
書込番号:18524677
6点

> というか、「・・・・説明します」までがリンク先のタイトルみたいですよ。
http://support.apple.com/ja-jp/TS1398
「iOS:Wi-Fi ネットワークと接続に関するトラブルシューティング」
がリンク先のタイトルで
「iPhone、iPad、または iPod touch で Wi-Fi1 を使用している際に起こりうる問題のトラブルシューティング方法を説明します。」
はサブタイトルと言うかタイトルの説明文ですね。
スレ主さんのお困りの症状は「wifiが劇遅」とのことなのでWi-Fiへのリンクは確立しているけど異常に遅いと言うことです。
上記URLの内容を見ますと、
・ネットワークが見つからない/ネットワークに接続できない
・予期しない Wi-Fi の信号強度または切断
・インターネットにアクセスできない
・設定通りに自動的に Wi-Fi に接続しない
ですから、Wi-Fi接続できてインターネットにアクセスできるが遅いという項目がないのでそもそもこのURLを提示したこと自体が誤りであると思われますね。
>ニコニコのパパさんさん
困っている人を助けたいと言う想いから、分かる範囲で回答すると言うお気持ちは理解できますが、スレ主さんが何に困っているのかもう少し内容を理解した上での回答をお願いいたします。
・・・まあ私も知識不足からトンチンカンな回答をやらかしてしまうことがありますが(苦笑)
書込番号:18529488
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)