iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5s 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

中国で使える?

2014/01/09 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

スレ主 kooteiさん
クチコミ投稿数:23件

iPhone 5s 16GB SIMフリーが中国で使えますか?

書込番号:17052303

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kooteiさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/10 14:23(1年以上前)

iPhone 5s 16GB SIMフリーは中国通信業者(チャイナ・モバイル等)のSIMも使えるでしょうか?

書込番号:17056043

ナイスクチコミ!0


ThinkiPadさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/12 14:13(1年以上前)

使えます。
現在、チャイナユニコム3Gで問題無く使えてます。
チャイナモバイルは未確認ですが、2Gなら使えるはず(3Gは方式が違うため不可)。

書込番号:17063651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/12 14:18(1年以上前)

私は日本で発売されたSIM FREE版iPhone 5s(モデルA1453)を中国で使用していませんが、
iPhone 5s各国モデルの仕様を確認すると、3Gならば使えると思います。
LTEは中国ではこれからサービスが開始されますが、
各社共TD-LTE方式を採用とアナウンスされているので不可かもしれません。

私は香港版モデルA1530をChina Unicomで使用しています。
このモデルはTD-LTEに対応していますが、現時点では各社が使用するバンドが未発表なので、
使えるかどうか不明です。
各国のAppleサイトの技術仕様をまとめると下記の通りになります。

日本
A1453 LTE (バンド1、2、3、4、5、8、13、17、18、19、20、25、26)
CDMA EV-DO Rev.A & Rev.B (800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
GSM/EDGE (850、900、1,800、1,900 MHz)

中国
A1533 CDMA EV-DO Rev.A (800、1700/2100、1900、2100 MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850、900、1700/2100、 1900、2100 MHz)
GSM/EDGE (850、900、1800、1900 MHz)

A1528 UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850、900、1900、2100 MHz)
GSM/EDGE (850、900、1800、1900 MHz)

香港
A1530 FDD-LTE (Bands 1, 2, 3, 5, 7, 8, 20); TD-LTE (Bands 38, 39, 40)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850, 900, 1900, 2100 MHz)
GSM/EDGE (850, 900, 1800, 1900 MHz)

A1533 LTE (Bands 1, 2, 3, 4, 5, 8, 13, 17, 19, 20, 25)
CDMA EV-DO Rev.A (800、1700/2100、1900、2100 MHz)
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA (850、900、1700/2100、 1900、2100 MHz)
GSM/EDGE (850、900、1800、1900 MHz)

書込番号:17063664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kooteiさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/12 19:42(1年以上前)

皆さん、情報有難うございます。
また、何かいい情報があれば、是非お願いします。

書込番号:17064672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5

2014/01/12 20:09(1年以上前)

初歩的な質問ですいません。
日本のアップルオンラインストアで購入する5sの型番はA1453だけなのでしょうか?

書込番号:17064758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/12 22:52(1年以上前)

〉★とみぃ★ さん

日本のApple Online Storeで発売されているのは、全てのモデルです。

iPhone 5s ですが、こちらの仕様とあるリンクを参考に。(^-^)
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s

書込番号:17065491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/13 00:17(1年以上前)

★とみぃ★さん

日本で販売されているiPhone 5sは、キャリアショップでの購入、Apple Online StoreでのSIMフリー版購入にかかわらず、モデルA1453のみです。

各国で販売されているiPhone 5s/5c/5のモデルは
http://www.apple.com/iphone/LTE/
で調べることができます。

書込番号:17065810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5

2014/01/13 11:42(1年以上前)

お2方早速の回答ありがとうございます。
昨日注文したばかりなのですが後々こちらのサイトを見ているとモデルNo.色々持っている方がいて自分の購入したモデルが不安になりまして...。

書込番号:17067101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

スレ主 kooteiさん
クチコミ投稿数:23件

私が今auのガラケーを使っています。sim cardはau ICカード ver.001です。
このカードはiPhone 5s 16GB SIMフリーで使えますか?使えない場合は
どうすればいいですか?ちなみに電話とメールはau、ネットは
EMOBILE Pocket WiFi LTE(GL06Pを利用するつもりです。初心者ですので、
教えていただけますか?

書込番号:17052267

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/01/09 18:29(1年以上前)

SIMフリーであっても何でも使える訳ではありません。
auだと4G LTEプランに加入してる対応したnano SIMだけだと思います。

電話とメールを使うにも電話は基本使用料LTEプラン、メールはインターネット接続サービス料LTE NETへの加入は
必要です。
パケット定額のLTEフラットも通常は加入しなくてはいけません。(やりようでは外せます)

キャンペーンや毎月割なども適用外になるのでSIMフリー版の持ち込み加入は割高にはなりますよ。

書込番号:17053028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/09 22:29(1年以上前)

auはICカードの差替えを認めていないのでSIMフリーiPhoneを持ち込み機種変する形になり2,100円払ってnano SIMに交換してもらいます。

>電話とメールはau
電話はLTEプラン:980円、キャリアメールはLTEプラン+LTEフラットが必要なので315円+5,460円がかかります。LTEフラットは普通に外せますが、漏れた場合はパケット代が青天井になります。
SIMフリー版でもキャリアメールは使えるようなので、リスクを回避できるスキルがあればLTEフラットを外し、イーモバイル利用でもいいのではないでしょうか。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/186/186217/

書込番号:17054013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/09 22:45(1年以上前)

キャリアメールはLTEプランではなく、LTE.NETでした。

書込番号:17054095

ナイスクチコミ!0


スレ主 kooteiさん
クチコミ投稿数:23件

2014/01/10 13:47(1年以上前)

詳しく回答していただき、有難うございます。
大体分かりました。
電話はLTEプラン:980円、キャリアメールはLTE net315円,
ほかはイーモバイル利用ですね。

書込番号:17055956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

auのhtl22で契約したsimは使えますか?

2013/12/25 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

スレ主 akkinaさん
クチコミ投稿数:11件

質問させてください。

先日、auのhtl22を購入したのですが、この(micro) simをnano simへサイズ変更した上で
この機種に差して使いまわすことはできるでしょうか?

そもそも、auは機種変更なしでsimサイズの交換に応じてくれるのでしょうか?
(機種変更したくない理由は、購入店からのキャッシュバックの条件に反してしまうからです。)

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:16998047

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/12/25 20:36(1年以上前)

auの4G LTE機種のSIM(ICカード)の使い回しは可能です
サイズ変更につきましては詳細は分から無いのでauショップで聞かれたら如何ですか?
掛かっても3150円だと思います

書込番号:16998257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 akkinaさん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/27 16:57(1年以上前)

>@ちょこさん

使い回しは可能なんですね。
ありがとうございます。
sim交換についてはauショップで聞いてみます。

書込番号:17004741

ナイスクチコミ!0


スレ主 akkinaさん
クチコミ投稿数:11件

2014/01/07 17:30(1年以上前)

その後の経過について一応記しておきます。

auではsimのみの交換は受け付けていないとのことでした。
(docomoでは可能だったのですが…。)
そのため、計画は断念しました。

書込番号:17045631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/01/08 12:52(1年以上前)

>auではsimのみの交換は受け付けていないとのことでした。

おそらく、本体持込での交換(手数料、2100円)なので、本体がないとだめだと思います。
(たぶん、動作確認(通話)をするため?)

SHOPでもあまり対応するケースが少ないので、わかる人もいないケースもあると思います。

念のため、157でできるか確認して、できるという回答なら、ショップに伝えると、やってくれると思います。

書込番号:17048517

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2014/01/08 13:08(1年以上前)

> akkinaさん
利用するiPhone 5S本体を持ち込めば、持ち込み機種変更でSIM交換してもらえます。(有償)
自分もHTL21でiPhone 5へ持ち込み機種変更でnano SIM交換しています。
毎月割等の割引には影響ないですが、安心ケータイサポートは解除になる場合があります。
SIM FREE機でも国内のApple Store正規品であればキャリア端末と同様の扱いになるはずです。
実機が必要なのは、SIMの交換はICCID(ICカード識別番号)とMEID(移動機識別子)のひも付けが必要な為と思われます。

書込番号:17048576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリーiPhone5sと格安SIMとiPad mini(Wi-Fi)

2013/12/18 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

長文でしかもややこしい事をお聞きしますが、お知恵をお貸し下さい。

現在、iPhone5s(SoftBank)とiPad mini Retina(Wi-Fi版)を使用してます。

通信費を抑えるために、いわゆる格安SIMとSIMフリーiPhone5sを検討しています。

希望としては。
@MNP(番号そのまま)で、通話も使えるSIMへ変更したい。
キャリアメールアドレスは諦められても、電話番号が変わると何かと面倒なので。

ALTEなどの高速通信を利用したい。

B使えるデータの容量的には最低でも月に1GBは欲しい。

C月々の支払いを今より安くしたい。
現状、SoftBankに【毎月必ず支払うことになる】のは、基本使用料やパケット定額などを合わせて5437円/月、一年後は毎月の割引が1000円分消えて6437円/月に増額です。


自力で調べると、@〜Cをクリアしてるのがb-omobileの「スマホ電話SIM フリーdate」1560円/月で、それに「3GB高速データオプション」1560円/月を付けて3120円(税抜)が個人的にはベストなんですが。

問題点もありまして。

これだと、テザリングが出来なんです。
サポートに問い合わせたらiPhone5までならテザリングもできるそうなんですが5sと5cはテザリングできないと。

テザリングができないと「iPad miniが自宅でしか使えなくなる」わけで、そこは困ってます。
現状はiPhone5sテザリング→iPad miniをネット接続してます。


そこで、私の頭に浮かんでるの案が。

DモバイルWi-Fiルーターを契約。

E今のWi-Fi版iPad mini Retinaを売って、セルラー版を買い、データ通信専用SIMを契約して使用。

です。

Dは簡単ですが正直、持ち歩く機器が増えるので極力避けたいです。

となるとEになるんですが、これまた分からないことが...
・セルラー版iPad miniは、日本で正規に買おうと思うとSoftBankかauでのキャリアの回線契約が必須なのか?

・もし、オークションなどでキャリア販売のセルラー版を買ったとしたらSIMロックがかかっていて格安SIMは使えないのか?

・SIMフリーのセルラー版iPad mini(海外のものとか)を手に入れたとしたら、どのSIMでも問題無く使えるのか?です。


カテゴリー違いのことまで入り込んだ上に、いろいろゴチャゴチャ書きましたが、通信費を抑えて、なおかつiPad miniも外で通信できるようにするためには何が最善でしょうか?

書込番号:16971198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2013/12/18 16:50(1年以上前)

すいません。
パケット定額の料金は2年間同じみたいです(ーー;)

書込番号:16971239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/12/19 02:01(1年以上前)

1.〜4.のSIMフリーiPhone5s一括購入価格+MNP費用、b-omobile月額よりも
現在のSoftbank iPhone5s分割支払金を本体一括払いすれば
近い月額まで下がりませんか?

国内でのCellulerモデルは未契約での購入は出来ないと思います。
国内キャリア間はSIMロックだと思います。
海外版または白ロム入手となるでしょう。
Appleで通信事業者として認定してる以外のものはDocomoも含め自己責任ですね。

書込番号:16973352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/12/19 03:50(1年以上前)

格安simってmvnoの事だと思いますが、使い勝手を考えると値段なりだと思いますよ。
コストを突き詰めるともっとお得なモノはありますから、明らかなメリットって導入の敷居の低さだけだと思います。
しかも500円や1000円なら兎も角、mvnoに3000円ってちょっと信じられないレベルです。
そもそも、mvnoって基本的にはドコモですから他キャリア版のiPhoneで動かすにはちょっと手間ですし。

現在の契約がどうなってるかは定かではありませんが、金額的には端末を分割購入してる様に見受けられます。
もしそうであればコストカットはほぼ不可能ですから、2年間使い倒すのが一番マシな気がします。
清算の上でMNPって力技もありますが、あまり旨味は無いと思いますし。

一般論として端末は分割で買わない、回線と端末は必要なら分けて用意する、の二点に留意しながらMNPを上手に使えば通信コストはかなり抑えられると思いますので今後のご参考までに。

書込番号:16973442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2013/12/19 09:53(1年以上前)

お二方とも回答ありがとうございます。

よくよく考えたら、月月割を計算に入れ忘れてる気がしてきました(ーー;)
そうなると、3000円オーバーのプランではあまり差額も出てこなくなりそうですね。

ただ一点。
のぢのぢくんさんの
>そもそも、mvnoって基本的にはドコモですから他キャリア版のiPhoneで動かすにはちょっと手間
ここは私の説明がおかしかったのか、少し勘違いさせてしまってるようですが、他キャリアのiPhoneをmvnoで使うのではなくSIMフリーiPhoneへ変えた上での話です。

兎にも角にも、今の考え方では通信費を抑える事にはならなさそうですね...

iPhoneを払い終え→売却し、通話専用としてガラケーへ、その上でネット用にiPad miniをセルラー版(海外SIMフリー)に変えて格安SIM利用なら、スマホのパケット定額分は浮いてきそうですね。

自分のことながら、そこまでするのもどうかなぁと思いますが(ーー;)

書込番号:16973930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2013/12/25 14:28(1年以上前)

>通信費を抑えるために、いわゆる格安SIMとSIMフリーiPhone5sを検討しています。
docomoのMVMOも検討されているのでしたら、docomoのiphone5Cなどはいかがでしょうか?
いまなら、ソフトバンクからMNPすれば一括0円+アルファもあります。(来月もいいかも)。
ソフトバンクのペナルティーの期間は要調査。

docomo
タイプXi にねん       :0(1年間)2年以降780円
spモード          :315円
Xiパケ・ホーダイ for iPhone :5460円
テザリング         :無料
月々サポート        :-2520円(2年)
合計3255円となります。
5Sでないとだめなら、それに端末代が+アルファですね。

書込番号:16997350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/28 18:00(1年以上前)

今晩は。スレ主さま。
解決済みのスレへの書き込み失礼します。

WiMAXなど契約なさっては如何でしょう。
12ヶ月縛りの1980円/月のプランとか。
電波が入らない場合もあり使い勝手は悪いですが、WiFi端末をLTE回線つきに
変更しなくても良いですので。

また、将来的にはdocomo版のiPhoneを導入なさって、これをMVNOのsimに換えるって
方法も有りでしょうか。
月々3k弱でsimカード3枚使えるプランもあります。
通話はガラケー。ネットはMVNO or モバイルルーターって運用がお安いと思っています。

書込番号:17008512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

スレ主 ace918さん
クチコミ投稿数:6件

現在 ドコモで2台持ちFomaが月1353円 アンドロイド ギャラクシーノートが月1547円Xiデータプランフラットと月サポート等で 合計2900円程で 使用しています。
先日 ドコモショップで聞いたら 現在のスマホのSIMをIphone用のナノSIMへの変更 手数料2150円と聞きました、
来年の6月頃に スマフォの契約が切れる以降は フリーSIMを考えるとして 現在の スマフォのSIMを
ドコモショップでナノSIMへ変更して このIphone5S SIMフリーに差して データ通信は LTE接続 可能でしょうか?

書込番号:16959834

ナイスクチコミ!0


返信する
akkinaさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/25 19:25(1年以上前)

GALAXY S4のデータ契約したmicro simをnano simへサイズ変更してもらって使ってます。
Xi契約なら大丈夫かと思います。
もちろん、spモード OR moperaの契約が前提ですが。

書込番号:16998056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ace918さん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/26 07:43(1年以上前)

akkinaサン有難う御座います。
助かりました。

書込番号:16999796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリー機の利用制限△について

2013/12/15 06:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

一昨日Appleオンラインストアより届いた64GBですが、docomoとソフトバンクのサイトでIMEIによるネットワーク利用制限の確認をすると△になります。auはー表示です。
キャリア契約無いのに分かりません。

各キャリアに問い合わせましたが明確な回答は来ません(質問の意図を理解しているかか疑問)。
銀座Appleストアのスタッフも分かりかねる感じでした。

一括購入してる訳ですし、契約関係の無いキャリアから△表示されるのもどうかと思います。

この件でお判りの方がいらしたら、ご教示をお願いいたします。

書込番号:16957878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2013/12/15 11:15(1年以上前)

あれっ!私もなってますね。なんででしょう…

書込番号:16958570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2013/12/15 11:23(1年以上前)

連投すいません。
auではIMEIはヒットしませんね。docomoとSoftBankは何かあるんですかね?

書込番号:16958603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/12/15 11:53(1年以上前)


@ねこ大好きさん 不思議ですよね?

書込番号:16958696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/12/16 02:30(1年以上前)

この件は、以前にこのサイトで見た記憶があります。何年もの昔ではなかったような記憶です。

書込番号:16961761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/12/16 02:43(1年以上前)

これでした。
「docomo spmode」

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011305/SortID=16886989/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=+SIM%83t%83%8A%81%5B%81%40%97%98%97p%90%A7%8C%C0#tab

2013/11/27 14:29 [16886989]

書込番号:16961775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/16 05:10(1年以上前)

十字架のキリストさん
過去スレありがとうございました。

書込番号:16961881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)