iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(645件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5s 16GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモでのFOMA契約

2013/12/14 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー

スレ主 mamottyoさん
クチコミ投稿数:77件

題名の通り、ドコモでのFOMA契約について可能かどうか教えていただきたいと思います。

サイトで調べて見た限り、通話のみについては可能と思われますが、データ通信についてはどうなのか判断できずにいます。

素直にキャリア版のiphoneでXi契約ならいいのですが、下記の事情がありましてFOMA契約を考えています。

1.マルチナンバーを使っているのでFOMA契約をしたい。
2.通話も多いので無料通話分があるFOMA契約にしたい。

通信速度はネットに繋がるのであれば気にしません。

過去の国内非正規SIMフリー版はFOMA契約で通話も通信もできるのはネットで確認したのですが、5sで実際に出来た方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。

書込番号:16956078

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/12/15 06:53(1年以上前)

確かに以前からiPhoneのSIMフリー端末でFOMA契約出来ますが、「パソコンなどの外部機器を接続したパケット通信など」扱いになりパケット定額プランの上限額が8,190円に上昇します。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/notice/index.html#p02

普通にパケットを使用するとなると、3,000円以上の通話がない場合は金銭的なメリットは無いように思えます。素直にXi契約して、通話はキッズケータイ辺りを契約してファミ割組んで、無料通話を分け合う方法もありますね。マルチナンバーはどうにもなりませんが、今後FOMAが衰退することは間違いないのでサービスが自体がいつまで継続されるかわかりませんしね。

書込番号:16957927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mamottyoさん
クチコミ投稿数:77件

2013/12/15 07:50(1年以上前)

ありがとうございます。

2台持ちはしたくないと思い、マルチナンバーを優先したいと思います。

書込番号:16958017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 simフリー

2013/12/13 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SIMフリー

スレ主 yg9さん
クチコミ投稿数:68件

今回、simフリーの5sの購入を検討しているのですが、docomo、ソフトバンク、auのsimを使用した場合、キャリアメールって使用可能なのでしょうか?

書込番号:16952205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/12/14 05:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2013/12/14 09:24(1年以上前)

docomoで利用してます。
spモードメールも使えます。
docomoホームページのiphoneお客様サポートにスタートアップガイドがあります。
これが設定に役に立つと思います。

書込番号:16954185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yg9さん
クチコミ投稿数:68件

2013/12/14 15:04(1年以上前)

マーボー団さん、ちょい不良さんありがとうございました!

書込番号:16955351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのシャッター音

2013/11/30 14:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

はじめまして!
一週間遅れSIMフリーのiPhone登場に気づきました(;´Д`)

空港でSIMカードを買ってブスブス差し替えて現地の電話番号GET!!みたいな
スタイルができるようになるのかと嬉しいばかりです。
オリンピックまでにSIMフリーが普及してガラパゴスな通信業界の体質が変わるのかな(笑)

さて、本題なのですが、
このSIMフリーの端末はカメラのシャッター音を無音にすることは可能でしょうか?
※無音にするために脱獄をするとかではなく、一般的に海外で売られているものと同様にOSで標準で設定できるかどうかを知りたいです。

よろしくお願いいたします!

書込番号:16898601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/11/30 15:08(1年以上前)

>このSIMフリーの端末はカメラのシャッター音を無音にすることは可能でしょうか?

まだ実物を見てないので予測ですが…。
海外版のSIMフリー端末を日本で修理に出すとシャッター音をオフにする事ができない端末になっていました。

なので日本国内の自主規制に沿ってシャッター音をオフにする事は出来ないと予想しています。
SIMフリーの端末を購入してそのままキャリアに持ち込んで契約も可能みたいですので、余り期待しない方がイイかと。

書込番号:16898722

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/30 18:53(1年以上前)

OSレベルではできませんが、Playストアのカメラアプリでできると思います。

書込番号:16899451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/30 20:44(1年以上前)

しっかり「カシャ」とシャッター音がします^^;

書込番号:16899902

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/11/30 20:55(1年以上前)

iPhoneでplayストアの話をする人ってどうなんでしょうか?

書込番号:16899962

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/30 21:03(1年以上前)

間違えました。appストアです。
普通に指摘してくれればいいのに。

書込番号:16900019

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2013/12/01 09:58(1年以上前)

はじめに、みなさまご回答ありがとうございます!
デジカメを使わなくてもそこそこ質の良い写真が撮ることができ、そのままシェアできる携帯の利点を活用できるのは嬉しいけど、
海外であのシャッター音が響きわたるととても残念なので、シャッター音にこだわってしまいます。
Xperia Z1もカメラとして使うにはシャッター音が残念(笑)

@爆笑クラブさん
そうですね。日本国内の規制に準拠している可能性が非常に高いですよね。
日本のApple Storeに届いているA1453はもともとSIMロックがかかっていなくて、今まではキャリアの選択に応じてSIMロックをかけてたと聞いたことがあるので、
今回はSIMロックフリーを販売することになったことで特別なモデルを用意したわけではなく、SIMロックのオペレーションをしないでお客さんに渡すようにしただけであって、日本向けのモデルなのでシャッター音は従来通りってとこですかね(;・∀・)


@ARROWS NXさん
アプリを使う手もありますね!ただ、あくまでも撮影と言うよりかはカメラのプレビューをキャプチャしているような構図なので、物足りないかな、、、という気持ちもあります。


@PLANISSIMOさん
実際にお持ちなんですね!確実な情報を共有していただきありがとうございました。


@@ちょこさん
有料ではなく、良心でご回答いただく場ですので、正確性は求めてません。文脈でわかればOKです。
つまり、訂正は有益ですが、責任を問うようなことはできません。

書込番号:16901890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/01 16:53(1年以上前)

> 撮影と言うよりかはカメラのプレビューをキャプチャしているような構図なので、物足りないかな

上記が、画素数が少ないという意味ならば、“秘密カメラ”というアプリは、8Mピクセルで撮影できる
みたいです。

 http://applion.jp/ipad/app/438199781/

書込番号:16903237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 iPhone 5s 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 32GB SIMフリーの満足度4

2013/12/08 16:37(1年以上前)

スピーカーを指で塞げば。。。。

書込番号:16931336

ナイスクチコミ!0


sai2004さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/14 03:01(1年以上前)

日本向けでは無いですが、model A1533 os7.0.3 11B511 だと横のスイッチがオフだと音がしません。
入ってたアダプターは日本タイプ(USも同じ?)でした。

書込番号:16953613

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

simフリーについて

2013/12/12 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SIMフリー

スレ主 hkdreamさん
クチコミ投稿数:17件

私はiPhone4のsimフリー版に、docomo回線を使って、ネットと通話をしています。
通話は050プラスやララコール、それにSkypeです。これで通話料いれても月1500円までです。
050プラスやララコールは番号もありますので、普通の携帯と同じように使えます。
只、通話品質は、ガラケーより若干劣ることもありますが、通話ができないことはありません。
それと110番のような緊急電話はできません。
ネットの速度も場所によりますが2〜3メガはでていますので、特に問題ありませんし最近は街でWiFi環境も整ってきましたので、これで十分です。また海外に行くと、空港で現地simが格安で、しかも簡単に買えますので便利です

日本は携帯3社でがっちりスクラムを組んで、利用者を縛っています。世界でこんな国はありません。海外ではsimフリーは当たり前の話です。

書込番号:16947967

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/12/12 18:26(1年以上前)

5Sからは国内版のSIMフリーを買って使えるようになった今、何を言いたいんでしょうか?SIMフリー機でキャリアと契約しても、お得なサービスがあまり無いことに不満なんでしょうか?

書込番号:16948333

ナイスクチコミ!2


スレ主 hkdreamさん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/12 19:18(1年以上前)

これは、これまで日本の携帯会社に影響を受けた方には簡単に理解できないと思います。
日本の携帯会社は、あれほどキャッシュバックをしても、店舗にお金をかけても、トヨタ並の
利益を挙げられる構造になっているのです。
若者が携帯に月1万円近く払っている国は、ご存知であれば教えて下さい。

書込番号:16948492

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/12/12 19:49(1年以上前)

携帯利用料が一万円以上ですかw
じゃあ、確か日本のスマホ月額の平均は確か七千弱ですから日本すら含まれませんねw

>>日本の携帯会社は、あれほどキャッシュバックをしても、店舗にお金をかけても、トヨタ並の
利益を挙げられる構造になっているのです。

ソウデスカー
全員にキャッシュバックしてるわけじゃないですね〜
キャッシュバックで払う分は、キャッシュバックなどを受けずにそのまま購入してくれるような人の分が回ってるだけだと思いますか、そこらはどうお考えで?

書込番号:16948603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/12/12 19:55(1年以上前)

>日本の携帯会社は、あれほどキャッシュバックをしても、店舗にお金をかけても、トヨタ並の利益を挙げられる構造になっているのです。

→そうなんですか。MNPするとかかる経費分をキャッシュバックでチャラにするための1,5~2万円は妥当でしょうが、それ以上のキャッシュバックは多過ぎますね。回線利用料が高額過ぎるんでしょうかね。

書込番号:16948616

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkdreamさん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/12 20:04(1年以上前)

1000円ちょっとでネットも電話通信もできることに違和感がない方には
この議論は通じない(理解できない)と思います。
その方を非難するつもりはありません。
異常な、日本の携帯会社の犠牲者だと思っているからです。

ソフトバンクの孫さんが、いくら借金しても、日本の今の携帯会社の
仕組みであれば、返せるからです。

書込番号:16948663

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/12/12 20:05(1年以上前)

信用度はさておき、こんな話がありますね。


スマホ利用料 ドイツが9085円、アメリカ8698円、日本7564円
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&ved=0CD0QFjAA&url=http%3A%2F%2Fzinger-hole.net%2Fentry%2F1509%2F&ei=Q5epUoqIIMnriAfn2YDoDw&usg=AFQjCNFstH8aaX5pj_rydpp4MK6n-LSaRg&sig2=EiR4BRsBEapxUSZErKcOtg&bvm=bv.57967247,d.aGc

書込番号:16948669

ナイスクチコミ!1


スレ主 hkdreamさん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/12 20:16(1年以上前)

単純な(失礼)な料金比較は控えさせていただきます。
日本は2年縛りとか、ややこしい料金体系になっていますね!

原点の議論ですが、何故日本だけが(アメリカは2年縛りがありますが日本と
違ってsimフリーを選択できます)そういう状態でしょうか。

日本を訪れるアジアの国々の、不満の多くは、日本の通信システムが世界
標準になっていないか、あっても一日何千円もかかるからです。

韓国や、台湾ではもっと進んでいます。

書込番号:16948706

ナイスクチコミ!1


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/12/12 20:45(1年以上前)

>>単純な(失礼)な料金比較は控えさせていただきます。

値段の話をふったのはあなたでしょうにw

まあ、simフリーになるならばそれはそれで便利でしょう。
しかし、抱え込みをするがために大幅なキャッシュバックがあるのも事実です。

ただ、simフリーになるだけなら賛成ですが、全機種simフリーになることで、キャッシュバックがなくなる可能性が高いと考えるとわりに会いません。

書込番号:16948832

ナイスクチコミ!1


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件

2013/12/12 21:11(1年以上前)

スレ主には、
simフリーで、キャリアのMNP特典ナシに短期でキャリア変更する経済的メリット、7GB/月の通信を速度制限なし使えて尚且つ5000円未満の料金で済ませる手段
を示して欲しいもんだ。
そこまで言うならな。

無いなら、そういうことだ。自己満足だけで合理的メリットはない。

書込番号:16948946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/12 21:43(1年以上前)

>通話は050プラスやララコール、それにSkypeです。これで通話料いれても月1500円までです。

端末代金は無視ですか?
5sの64GBを24ヶ月使用するとした場合、合わせて月額は幾らになりますかね?

書込番号:16949092

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkdreamさん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/13 09:28(1年以上前)

皆さんのおっしゃってる意味が、わからないところがありますので、当初の話に戻りますが
simフリー版を使用することのによって1000円〜1500円程度で通話も、ネットもできている
この事実から、ご判断下さい。
もちろんデメリットもあります(最初にそのことは記しました)が、通話も含めて月1万近く
払い、更に途中解約すると違約金まで徴収される、システムとは明らかに違います。

世界に特異な(だからガラパゴスとよばれています)方法で、ユーザーを取り囲んでいる
日本の携帯会社は、どう考えてもおかしいと思います。

しかし今回iPhoneが国内で正式にsimフリー版を発売したり、ネクサス7も同様にsimフリー
版を発売し始めましたので、序々にガラパゴスではなく世界標準に近づいてゆくと思います。

そのことを一番知っているのは、日本の携帯3社でしょう。

尚、私のiPhone4の端末代は、ネットで35000円(ただし中古です)くらいだったと思います。
その後修理代が13000円くらいかかりましたが、その代わり新品が送られてきました。

書込番号:16950565

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/12/13 21:11(1年以上前)

・・・hkdreamさんの理解力と説明力の低さが酷い。

日本の価格が高い!!simロック許せない!!
と、hkdreamさんがおっしゃるのでそれに対し、反論が出てるのにそれが理解できないという。

一度噛み砕いて書いてやろうかと思いましたが、たぶん理解できないでしょうから止めます。

せめて、もう少し勉強してから書き込まれるべきかと思います。
simロックの功罪についてはかなり積極的に議論が尽くされている内容ですよ?
一度、googleあたりでご検索あれ、いろいろ引っ掛かりますよ。

書込番号:16952517

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

単刀直入に申しますと
"iPhone5s(SIMフリー)"で、SIMカードの"NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE"を使用する事は可能なのでしょうか?

SIMフリー版のiPhone5sがAppleから発売される事になり、月々の通信/通話代の削減のために他社製のSIMカードを購入しようと目論んでいるのですが如何でしょうか?

どなたか、iPhone5s(SIMフリー) をOCNモバイルONEで使用している人がいましたらアドバイスしてもらえれば嬉しいです。

ちなみに僕の考えているプランは以下の通りです。
1:通話機能は要らない。
2:OCNモバイルONE の"最大通信速度 112.5Mbps 2.0GB/月" のプランで契約

よろしくです。(〃⌒ー⌒)/

書込番号:16875123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/11/24 16:14(1年以上前)

>どなたか、iPhone5s(SIMフリー) をOCNモバイルONEで使用している人がいましたらアドバイスしてもらえれば嬉しいです。

すみません。日本でSIMフリー版iPhone5sがAppleから発売されてまだ2,3日程度しか経っていないのに、今の時点でSIMフリーiPhoneを使用している人なんているわけないですよね。。。。失礼しました。
(海外版ならSIMフリーiPhoneが発売されているので、海外版なら可能なのかもしれませんが。。。)

書込番号:16875154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2013/11/24 16:44(1年以上前)

銭失い野郎 さん

http://www.susi-paku.com/pakusimiphoneipadminiocnoneios7apn2.html

こちらのSIMのことでよろしいのでしょうか?
当然ながら、私はSIMフリーのiPhoneを利用したことがないのでメリットやデメリットなど全く分からないので、リンクだけ載せてみました(^^;;

書込番号:16875256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2013/11/24 20:48(1年以上前)

アイホンで使用する場合はsmsの機能付きの
会社のSIMを購入する事をお勧めします
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp?l=0m195a

書込番号:16876294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/11/24 21:04(1年以上前)

>"iPhone5s(SIMフリー)"で、SIMカードの"NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE"を使用する事は可能なのでしょうか?

勿論使えるでしょう。
元々OCNを含むMVNOは現在では全てドコモ回線で、
SIMロック解除しなくてもドコモのスマフォで使えましたが、
iPhoneだけは使えませんでした。
SIMフリーなら問題なしですね。

書込番号:16876397

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/24 21:45(1年以上前)

あふぉ爺.comさん、mjouさん、1985bkoさん

貴重な情報ありがとうございます!!

やっぱり、SIMフリー版iPhone5sはOCNモバイルONEにちゃんと対応しているようですね。
ただmjouさんの指摘通り、SMS機能がついているSIMカードのほうがいいんですかね?

それで、"OCNモバイルONE"と"SMS"でググっていたら、こんな記事を見つけました。

NTTコム、「OCN モバイル ONE」のオプションを拡充 12月にSMSへ対応
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/05/news036.html

この記事を読む限りだと、SMS機能がついていないOCNのSIMカードもSMS機能付きのSIMカードに"交換"してくれるみたいですけど。。。

うーん。。。12月にリリースされるSMS機能つきOCNモバイルONEを待った方がいいのかなぁ。。。

書込番号:16876637

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/11/24 21:55(1年以上前)

SMS機能つきの利点
・アンテナピクト問題(通信可能にもかかわらず、端末側で圏外と表示されてしまう問題)
 セルスタンバイ問題(セルスタンバイ等のプロセスが動作し、通信端末で電池の消耗が早くなる問題)
 が解決する可能性がある。
・LINEなどSMSを使った登録ができる。
などです。
私は現在IIJのSMS機能なしでの運用ですが
検討中です。(端末はiPhoneではありません)

書込番号:16876687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/24 23:01(1年以上前)

うーん。。。SIMフリー回線は確かに通信料が安いけど1985bkoさんの言う通りいろんな問題があって、SIMロック回線(au,ソフバン,docomo)と比べて使い勝手が若干悪いし、逆にSIMロック回線はそういった問題は少ないけど通信料が高いし。。。。

まぁ、どの回線サービスも一長一短あって悩ましい所ですねぇ。。。

本当にどうしようかな。。。。

書込番号:16877080

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2013/11/25 11:49(1年以上前)

追記です
sms機能付きに交換する場合は
ほとんどの会社が2100円とかの
手数料がかかります。
あとアイホン5。5S、5Cの場合
sms機能付きのSIMでないと
LTE接続出来ません。
よってsms付きを
お勧めいたします。

書込番号:16878549

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/11/25 12:11(1年以上前)

>アイホン5。5S、5Cの場合
sms機能付きのSIMでないと
LTE接続出来ません。

なるほど、そうなんですか。
FOMAプラスはどうなんですかね?

書込番号:16878609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/25 21:43(1年以上前)

>あとアイホン5。5S、5Cの場合
>sms機能付きのSIMでないと
>LTE接続出来ません。

マジですか?

本当にどうしようかなぁ。OCNモバイルONEのSMS付きSIMカードを12月中頃まで待つか、それがリリース
されないならあきらめるか。。。

とりあえず、OCNに電話して訊いてみようかな。。。

書込番号:16880646

ナイスクチコミ!0


isam1126さん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/27 01:12(1年以上前)

SIMフリーiPhone5sのA1530モデルを所有しています。
現在、OCNモバイルONEを使用してLTE接続出来ています。
アンテナピクトは立ちませんが・・・。

書込番号:16885449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/27 21:12(1年以上前)

>現在、OCNモバイルONEを使用してLTE接続出来ています。
>アンテナピクトは立ちませんが・・・。

LTEができるか否かで、なんだか混乱してきました。情報が錯綜しているようなので、もうちょっと様子を見てみます。

ちなみに下記に現在の動作確認済みデータ端末が記載されているようです。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/

書込番号:16888325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/12/07 16:39(1年以上前)

17日からSMS機能付きSIMカード発売ですね。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20131206/1114483/

電話番号ないのにどうやってSMSつかうんだろ。

書込番号:16927057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/07 17:03(1年以上前)

> 電話番号ないのにどうやってSMSつかうんだろ。

通話ができないデータ通信専用のSIMにも、電話番号は付いてます。

 http://dream.jp/mb/sim/support/attention.html#attention_02

書込番号:16927140

ナイスクチコミ!0


s-nakkaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/11 20:48(1年以上前)

現在OCNモバイルONEをau4Sで使ってます。ついさっきOCNに聞いたところ間違いなく17日から販売とのことです。今現在契約したとして来月の30日までなら無料交換してもらえますよ。ただ、例のアンテナピクトとセルスタンバイのおかげでバッテリーは1日持ちませんが・・・。この辺が改善されるならSIMフリー5Sの導入も検討です。

書込番号:16945005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 SoftbankのSIMを差し込んだ場合は?

2013/12/05 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

WEB上を探しましたが答えに到達できないため、ご教授いただければ幸いです。

現在、au=iphone5 Softbank=203SHを使用しております。
仕事柄、地方を回ることが多いのですが、地域によって電波が全く入らず現在の2台持ちとなっております。
地域Aではauの電波のみが入り、地方BではSoftbankの電波のみが入る状況のため、SIMカードだけ変更ができれば勝手がよくなると思い本端末の購入を検討しております。

この場合、それぞれのSIMカードを使用した場合、通信料の請求を含めて何か追加費用はかかるのでしょうか?

★使用用途★
サイト観覧・スカイプ・通話・メール(SMSは使用無)
サイト観覧は比較的頻繁に使用します。

書込番号:16918393

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/12/05 16:24(1年以上前)

理論的には可能ですが、SIMカードは、頻繁に入れ替えて使うような使い方は想定していません。抜き差しの耐久性は、規格上は2000回程度のようです(実際には、もっと使えるでしょうけど)。またサイズも小さいですし、外しているとなくす可能性も高まります。
行く場所がある程度きまっているなら、そこのauなりソフトバンクなりに文句を言えば、基地局を作ってくれるかもしれません。

ドコモ1台じゃだめなんですか?。

書込番号:16918997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/12/05 18:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ドコモも実は所有しているのですが、ドコモは両エリアで電波が立たず・・・という状況です。
ちなみにドコモはガラケーです。

また、基地局についてはキャリアには要望したのですが、改善までに時間がかかるとのことでしたので、現在の「端末を統一してSIMカードの入れ替えでキャリアを変える」という考えに到っております。
引き続きお知恵をお貸しいただければ幸いでございます。

書込番号:16919432

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/12/05 21:06(1年以上前)

>SIMフリーのiPhoneについて。

SIMフリーのiPhoneにはiPhoneのすべての機能が搭載されていますが、ワイヤレス契約義務はありません。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクなどの対応するワイヤレスネットワークの通信事業者からお好きな事業者を選び、iPhoneをアクティベートして使用することができます。SIMが利用できるかどうか、およびSIMの詳細については、利用する通信事業者にお問い合わせください。

明確な答えではありませんが、SIMフリーに対応したプランが無いようなので、持ち込み契約となり
通常のキャリアiPhone5sと同じ契約をすればSIMを入れてアクティベートするとロックがかかることが
無いですかね?
SIMロックされないとしても上記Appleの説明から差し換える度にアクティベートが要るとかもありそう。
海外ではSIMフリーだから問題ないとしても
日本はまだSIMロックだから。

書込番号:16920019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/12/06 08:57(1年以上前)

>時代を先取るニューパワーさん

おはようございます。

SIMLockFreeのiPhone5sのことですが.....
キャリア単位でSIMフリーのiPhone5sについて、回答してるのは1キャリアのみです。(キャリア名と詳細は後述)
Re=UL/νさんが、ご回答されているとおり、明確なプランはSIMフリーiPhoneで出しているキャリアはありません。
一応ですが....キャリアのプランそのままでキャリアiPhone5sでアクティベートした場合でもSIMLockはかかりません。

こちらにKDD/auがSIMフリーiPhoneについて説明してますので、参考にしてください。(公式とされたものが対象です)
http://csqa.kddi.com/posts/index/word/iPhone5s%2Fc+SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%89%88



書込番号:16921714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/12/06 09:35(1年以上前)

すいません。m(_ _)m
一部訂正です。

〉一応ですが....キャリアのプランそのままでキャリアiPhone5sで

この文を訂正します。
×キャリアのプランそのままでキャリアiPhone5s

○キャリアのプランそのままでSIMLockFreeiPhone5s

○のとおり読み替えて下さい。

書込番号:16921816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:29件

2013/12/07 20:58(1年以上前)

時代を先取るニューパワーさん、直接の回答になっていなくて申し訳ありません。
今回の時代を先取るニューパワーさんの用途を見て、1台の端末に2つのSIMを入れ替えて使うという点に不安を感じました。

というのは、他の方もおっしゃっていましたがSIMを毎度入れ替える手間が多くなるのと接触不良やSIMカードの紛失が心配されます。
また、片方のSIM入れている間、もう一方のSIMを入れていない方への着信はされないという点です。
もちろん、転送サービスを使う事もできますが、転送時の通話料は自分持ちになります。
本当にSIMフリーの端末にSIMを入れ替えて使うのがベストなのか考え直してみるのはいかがでしょう?

書込番号:16927986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/11 11:33(1年以上前)

>P577Ph2mさん
>理論的には可能ですが、SIMカードは、頻繁に入れ替えて使うような使い方は想定していません。
いやいや、海外(特にアメリカ)ではSIMを頻繁に入れ替えますよ。
だからケースもSIMスロットにアクセスしやすいように穴が空いてるわけです。

書込番号:16943137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/11 11:49(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
仕事でバタバタしておりましたため、過程でのご返答ができず失礼致しました。
皆様のご意見をご参考にさせていただきました結果のご報告でございます。

現在、iPhone5S SIMフリー機にauとsoftbankの両SIMを差し替えて利用しております。
203SHのSIMでは利用が不可能とのことでしたため、私用のiPhone5のSIMを利用しております。
(au、Softbank共にiPhone5のSIMということになります。)
そのため、問題なく使用ができ、電波の問題も解決済みです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:16943190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)