iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(439件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5s 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

au からの移行、au版売却時の注意事項は?

2014/03/18 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー

スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

海外でprepaidのSIMを利用するため、au版iPhone5sから、SIMフリー版に移行しました。

au版iPhone5sのSIMを差し替えて、通常通り設定するだけで問題なく使用できています。
そこで、ダブってしまったiPhone5s 32GBをどうしようか思案しています。

取り敢えず、SIMフリー版で初期不良が出ると困るので1〜2週間は手元においておこうかと思っていますが、その後は、買取りに出そうと思います。au版を手元に置いていないと、何か不都合が考えられますでしょうか?

端末代金は一括で支払っていますので、Apple Care+だけ解約して業者に買取って貰う予定です。
売却時に注意すべき点があればご教示いただけますでしょうか。

書込番号:17316334

ナイスクチコミ!1


返信する
UiUiUiUiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/18 12:32(1年以上前)

Apple IDとの紐付け解除です。
解除されてないと初期化した際にそのApple ID のパスワード必要となり
使えなくなります。

書込番号:17316661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/03/18 12:38(1年以上前)

>売却時に注意すべき点があればご教示いただけますでしょうか。

売却先によっては足元をみられます。
買取り業者で、3万円なんてホームページにのっていたので少なくとも1万円くらいにはなるかと思い持っていったら、出せて5,000円と言われました。
2年弱使っていたiPhone4sで、付属品は全て未開封でとってあるものです。
「過大ですね」と言って帰ってきましたが。
別の日にじゃんぱらで19,000円となっていたので、5,000円でもいいやと思い持っていったら、使用感があるので18,000円と言われました。
それくらい買取り業者によっては差がありますので、慎重に選定してください。

書込番号:17316685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/03/18 12:52(1年以上前)

端末についての公式の案内は下記になります。
ご参考までに。


iPhone、iPad、iPod touch を売却または譲渡する前にやっておくべきことについてご説明します。
http://support.apple.com/kb/HT5661?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP


デバイスを譲渡または売却する前に、コンテンツと設定を必ず消去するようにしてください(「設定」>「一般」>「リセット」を選択します)。コンテンツを消去すると、「iPhone を探す」と「アクティベーションロック」もオフになります。
http://support.apple.com/kb/PH13695?viewlocale=ja_JP


iOS デバイスや Mac を使用しなくなった場合、「iPhoneを探す」から削除できます。デバイスを削除すると、そのデバイスは「iPhoneを探す」のデバイスリストから削除され、また、デバイスがiOS 7以降を搭載している場合は、アクティベーションロックもオフになります。
http://support.apple.com/kb/PH2702?viewlocale=ja_JP

書込番号:17316739

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/18 14:10(1年以上前)

UiUiUiUiさん、スマホビギナー戦士さん、ふじくろさん、

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になります。

UiUiUiUiさん、ふじくろさん、

次の所有者の方に迷惑がかからないようApple IDとの紐付けの解除、アクティベーションロックの解除等確実にやってから買取ってもらおうと思います。ソフマップのホームページには、「すべてのコンテンツと設定を消去」した後で、アクティベーションのみを行ってから持ってきて下さいとあったのですが、必要性がよく理解出来ました。

スマホビギナー戦士さん、

貴重なご経験を教えていただきました。買取業者は注意して選びたいと思います。しかし、ホームページ3万円で「出せて5,000円」はひどいですね。
価格.comで買取価格を調べると、買取上限額は42,420円、ソフマップの現金買取価格の上限は40,000円なので、できるだけ4万円近い値段で売りたいと考えてます。ちなみに、ケースに入れて使っていたので目立った傷は無く、付属品もSIMフリー版のを持っていくので新品時のままです。

書込番号:17316967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/18 14:41(1年以上前)

〉ケースに入れて使っていたので目立った傷は無く、付属品もSIMフリー版のを持っていくので新品時のままです。

注意して欲しいことがあるので、書き込みます。
売却するのは構いませんが、SIMLockFreeのiPhoneの箱に入れない様に注意して下さい。
箱の裏にモデルナンバーが書いてあり、違うモデルを入れたと誤認されますから。
端末代を一括払いされているので問題ないですが、あくまでSIMLockFreeは自己責任の使用になりますので、後でauにサボート対象外と、伝えられても文句は無しですよ。
因みに、auで発売しているiPad Air miniRetinaも国内SIMLockですが、海外ではSIMLockFreeなんですが、海外SIMを使うとauサボート対象外と言われます。
充分心して、使用して下さい。

書込番号:17317053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/18 16:06(1年以上前)

ihard Loveさん

ご注意いただき、ありがとうございます。

> 売却するのは構いませんが、SIMLockFreeのiPhoneの箱に入れない様に注意して下さい。
> 箱の裏にモデルナンバーが書いてあり、違うモデルを入れたと誤認されますから。

間違えないように十分注意します。ちなみに、箱の裏の「Part No.」、「JANコード」は同じようでしたので、SIMフリーの箱の中には、開梱時にSIMフリー版と書いた紙を入れてあります。また、Serial No./IMEIは異なっていますので、持って行く際に確認してから梱包します。

> 端末代を一括払いされているので問題ないですが、あくまでSIMLockFreeは自己責任の使用になりますので、
> 後でauにサボート対象外と、伝えられても文句は無しですよ。

SIMフリー版はauから購入したものではないので、auサポート対象外であることは理解しています。文句をいうつもりはありません。いずれにせよ、iPhone本体の修理・サポートはAppleですし。

ちなみに、auのQ&Aプラスには、SIMフリー版の利用手続きとして、公式回答「au Nano ICカード(LTE)を、ご自身で差し替えて頂くことにより、ご利用頂くことが可能です。」(http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112323140
)と書かれていますので、自分でSIMを差し替えて使用することは、認められていると判断しています。

ところで、iPad Air Mini Retinaは、海外ではSIMフリーなのですか、知りませんでした。考えても見ませんでした。完全に調査不足でした。

海外で、必要なのはデータ通信の方なので、今更ですが、今使っているAndroidのタブレットの代わりにiPad Air Mini Retinaを購入したほうが良かったかもと思っています。これも自己責任ですね。

書込番号:17317258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/18 18:59(1年以上前)

主さん

しつこくなるので、過度な言い方はしませんし、批判してる訳でもありませんが、覚悟の程を伝える為にレスしました
(誤解なき様に)。

KDDI auが認めてるのは持ち込み契約です。
最初から、SIMLockFreeのiPhoneとして契約する場合ですからね。
au iPhone 5sで契約していたSIMをSIMLockFree iPhone A1453に入れ通信及び通話することはauの立場上していません。
裏返せば、現在のSIMに基づいた割引サービスなどは突然警告なく打ち切られることです。
au iPhoneを使用する前提の施策ですから、打ち切られても文句言えないよです。
私が言ったサポート対象外とは、ここまで含んでますので。
auでもdocomoでもSoftBankでもIMEIで通信許可したか違うか簡単に判ります。
SIMLockかSIMLockFreeかも判別できます。
AppleのIMEI登録情報を基に自社ネットワーク登録している端末か否かも。
LTEで通信できなくなる可能性もあります。(ここはauの裁量権です。)
初めから持ち込みしてればauで登録しますから、ある程度安心はできますが、docomoでもあった様に突然FOMA通信が不可になる実例が先日あったばかりです。
相応の覚悟も必要ですから、文句はなしですよと言いました。
iPadに関することは、iPhoneスレですし、スレ違いになるのでiPadのスレでスレ建てしてくれればレスはします。

書込番号:17317793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/18 22:21(1年以上前)

ihard Loveさん、

このスレを立てた時に疑問は2つありまして、ひとつは売却時の注意事項(皆さんにご回答頂きました)と「au版を手元に置いていないと、何か不都合が考えられますでしょうか?」の2つです、ihard Loveさんのご回答は後者に関係したもので auにも相談しつらいので大変参考になります。ありがとうございます。

差し替えSIMフリー版では、au版で受けている割引サービスが打ち切られ可能性があることは正直気になっていました。私がインターネット上で調べた範囲ではSIMフリー版について書いてある記事で明らかにこの点を指摘していページはありませんでしたので、このスレを見ている他の方で気付いていらっしゃらないかたにも、有用なレスをいただいたと思います。

先に引用したQ&Aの公式回答で「au Nano ICカード(LTE)」の差し替えによる使用を認めている以上、LTEの接続が切られることまではないののではないかと考えていました。が、LTEも切られる可能性も考慮したほうがよいのであるともっとリスクは高くなりますね。(もっとも、LTE切られたらMNPして別のキャリアで契約しなおそうと思っていますが。)

docomoの件は、Xi対応ではないSIMなので同等には扱えないのではないかとは思いますが、キャリアの都合で正規の契約以外でそれまで許されていたものが突然変わるかもしれない可能性があるという点では考えさせられます。

iPadの件は、もう少し調べてみて、予算的に許せば、今使っている7"のAndroidのタブレットをiPad Mini Retinaに変更して、iPhoneは、SIMフリー版を処分して、au版を使用し続けることを考えています。調べていてなにか疑問が出てきたらiPadのスレで質問させていただきます。その際は、よろしくお願いします。

なぜこんなことを考えているかをちょっとだけ書かせて下さい。iPhone 5s SIMフリー使用時、海外では現地prepaid SIMを入れて使用するつもりです。(だからSIMフリー版を買ったんです。)
当然ですが、auのSIMは電話機から外されているので現在使っているauの番号は、そのままでは海外では通話を受けられなくなってしまいます。そうなると、不便なので、auの番号は海外でも受けられるIP電話番号に予め転送をかけるつもりでした。が当然転送にはそれなりの費用と設定の手間、そして多分通話品質の劣化が発生してしまう事になると思います。iPad mini Retinaであれば持ち歩く端末の数を増やさず、渡航中にもprepaid SIMで支払う以外の追加の転送費用・手間もなく解決できそうです。国内で使用しているiPhoneをau SIMのままテザリングでつなぐこともできるので、ezwebメールが受信できる等のメリットがありそうです。

私が知りたかった情報は教えていただきましたので、このスレは回答済みにしたいと思います。

ご回答いただいた皆様、全て有用な情報でした。どうもありがとうございました。

書込番号:17318693

ナイスクチコミ!1


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/18 22:26(1年以上前)

皆様のご回答はどれも大変参考になったのですが、good answer は、3件までとのことですので、具体的にURLをあげてご回答いただいた「ふじくろさん」とサポート外のリスクについてご説明いただいた「ihard Loveさん」を選ばせていただきました。

どうもありがとうございました。

書込番号:17318722

ナイスクチコミ!1


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/18 23:56(1年以上前)

回答済みにしてしまった後で、なんなのですが、iPad mini Retinaのクチコミを見ていたら下記のQ&Aが引用されていました。

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112723420/word/iPhone5s/c%E3%80%80SIM

これによるとLTE.NETのオプションが付いた「au Nano ICカード」であればiPhone5s/c SIMフリー版を差し替え利用可能で、「なお料金プランや各種キャンペーンによる割引等は、挿し替え前に利用中のSIMカードに紐づいた契約のものが引き継がれます。」とあります。

ご参考まで。

書込番号:17319171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/19 07:09(1年以上前)

>aomingさん

おはようございます。

昨夜ご紹介されたリンクですが、一応補足します。
確かに公式回答としてQ&Aにありますが、こちらは、iPhone 5sのSIMLockFreeが日本のApple Online Storeで、
唐突に発売され、auのiPhone購入ではなくSIMLockFreeで契約できるか?に2013/12/26に回答したものです。

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112723420/word/iPhone5s/c%E3%80%80SIM

その後で、au iPhoneと同じならSIMLockFreeが良いなと成りかけた為、訂正し正式に公式回答したのが、
最初にQ&Aで紹介されたリンクが2014/1/21に表明されました。

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112323140

こちらの【ご注意事項】に記載されていることがauにSIMLockFreeiPhone&iPadを持ち込んだ時に適用範囲外にされます。
無用な混乱をしますので、2013/12/26に公式回答したリンクは削除しないとまずいですね。

要は、au以外で購入したiPhoneに何時割引サービスやサポートが外されても文句言えないは、
こちらで加筆修正されたものがauとして、公式に表明されたことになります。
SIMLockFreeiPhone/iPad契約は不可にはしないが、auで購入した人と同等のサポート&サービスは対象外として、
公式見解を出した訳です。

必要であれば157で電話確認してみてください。(仮の話としないと、疑念を持たれますから注意です)

書込番号:17319743

ナイスクチコミ!0


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/19 08:02(1年以上前)

ihard Loveさん、

お付き合いいただきありがとうございます。

そうですね、現にここで混乱してしまっています。

現状では、既存LTE契約の割引は引き継げますという回答はありますが、既存LTEの契約の割引は引き継げませんということは明記されていません。(2013/12/26の回答中に既存3G契約の割引は引き継げませんということは明記されています。)

もう既にSIMフリー版を買ってしまっているので、わざわざ157に電話して確認はしませんが、もし既に公式回答に書かれている条件が変更になったのならアップデートして明確にしておいていただかないとまずいですね。

書込番号:17319841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/19 09:11(1年以上前)

>aomingさん

始業直前なので、簡潔に書きます。

私も仕事で海外出張します。
そこで、昨日レスしたiPadが海外SIMLockFreeになる件は157でauサポートの公式見解をもらってます。
但し、auで購入したiPadであってもSIMを現地SIMにすればサポートできないと言われましたんで。
日本国内で購入したiPhone/iPadのSIMLockFreeはキャリアサポートと割引サービス不可は、
キャリア購入デバイスではないので、キャリア割引サービス継続とサポート対象にならないのは、
当然と理解して下さい。
SIMLockFreeのiPhone/iPadにキャリア購入デバイスで受けている恩恵のSIMを挿すことは、
サービス&サポート&恩恵対象外と理解してくれれば、問題ありません。
あとは、iPadについてiPadスレにて.....

書込番号:17319991

ナイスクチコミ!0


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/19 17:09(1年以上前)

ihard Love さん、

始業前のお忙しい時間にありがとうございます。

取り敢えず、国内では何ら差がないので、問題のないau iPhone5sに戻して使用し、iPadも含め検討してから最終的な対応を考えます。

書込番号:17321186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone5sが電波を掴めない

2014/03/01 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

前に使っていたiPhone4Sが壊れてしまったので、AppleStoreに行って新しいiPhone【iPhone5sSIMフリー】を買ってきました。
店で、持っていたdocomoのナノSIMカードを入れたところ、ずっと圏外の表示しか出ず、違う端末と交換してもらいましたが、圏外の表示は変わらず、そしていろいろ調べてもらったところ、「docomoでAPN設定をしてもらえ」と言われたので、docomoショップに行きましたが、「わかりません」と言われてしまいました。ネットではそのまま刺すだけでdocomoの電波を掴むと書いてあったのですが、なぜでしょうか?

書込番号:17251969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/03/01 19:15(1年以上前)

モペラとか、spモードの契約はしてますか?
それによって、APNの設定変わるんじゃないかなと思うんですが違いますか?

書込番号:17252146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/01 19:24(1年以上前)

一応SPモードとmoperaUも契約してあります。

書込番号:17252177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


beniyaさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/01 21:40(1年以上前)

私も以前 5sのシムフリー機を海外版とアップルストア版と購入しました
モペラは使えなかった覚えがあります。
APN設定が見えなかった覚えがあります
iijimo 日本通信 biglobeなどのシムを入れるとAPN画面が見えました
5や 4Sのころはそんなことがなかったんですが5Sは何か違う可能性が
あります。あとnano simですが再発行されるといいかもしれません
私も以前圏外の時nano simが壊れていました

書込番号:17252790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/03/02 13:58(1年以上前)

それの可能性があると思って、後でdocomoショップに行きSIMカードを交換してもらう予定です。

書込番号:17255594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 32GB SIMフリーの満足度5

2014/03/02 20:25(1年以上前)

simカード交換で改善されましたか??

書込番号:17257092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


buskenさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/19 14:13(1年以上前)

iPhone 5sをDoCoMoで使うにはIOSを7.1にUPするとSIMが対策出来ていないのでず〜〜〜と圏外表示になります、からUPはしばらくは我慢ですね!
本題のFOMAの絡みですが、APN設定が出来ていないので絡みませんので構成ユティリティーをiPhone 5s側に作る作業が必要です。GooleのWAVで(構成ユティリティー)で検索します、WindowsまたはMacいずれかをダウンロードします、アドレスデーターを記入後構成プロファイルを作ります、アクセスポイント名をSPモードと入れAPNをクリックしてAPN名のところに(SPmode.ne.jp)入れるだけです、他の所には記入しない、モバイルデバイス管理を未構成にすることを忘れないようにiPhone 5sをPCにつないで自分の名前の出ている所構成ユティリティーのインストールするとiPhone 5sの設定(情報うだったかな)の下のほうに構成プロファイルが作られて完了です。モバイルの\5200で契約をしていますが、いくら使っても\5200です テェザリングは\89○○でそれ以上は請求はありませんよ。Appleのサポートでも教えてもらえます。頑張ってDoCoMoを使いましょう

書込番号:17320805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外のSIMを入れた場合

2014/02/23 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

携帯の使い方に関する基本的な質問です。
1カ月未満の海外出張があります。
海外でSIMを入手して,SMフリーiPhoneで使用する場合,携帯番号がかわりますよね。
日本国内からの電話連絡をどうしているのでしょうか?
海外出張中の携帯番号を知らせておられるのでしょうか?

結局,Simフリー携帯をもう一つ用意する必要があるのかな(これも不経済ですが),と思っております。
ビジネスの世界での具体的な使用法をお聞かせ下さい。

書込番号:17227930

ナイスクチコミ!0


返信する
Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/23 19:48(1年以上前)

私は上海赴任中ですが、日本から毎月来海する社員は、下記の通り2台の端末を使い分けています。

海外の顧客や社員とのlocal callは、プリペイドの現地simを購入し、sim free iPhoneを使用。
日本との連絡は、日本の携帯を使っています。
プリペイドの現地simは、海外への通話が出来なかったり、通話手順が面倒な場合があるからです。

出張の場合、日本への通話は日本の携帯(国際ローミングサービス使用)か会社の固定電話がおすすめです。
家族からの着信は、日本の携帯を使用するのが良いと思います。

書込番号:17228615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/03/02 19:59(1年以上前)

やはり2台所有方式が、ベストのようですね。ありがとうございました。

書込番号:17256980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2014/03/03 00:45(1年以上前)

SIMロックフリーのと二台持ちです。
非常用に日本のローミングも持ち歩きますが、基本的には現地SIMの番号をメールで都度必要なところには連絡しています。 ただ、最近、Fusion smartalkを導入しました。
これなら、050の番号をそのまま使えるので、日本からはこっちにかけてもらうようにしました。

書込番号:17258412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

過去のスレッドに同じようなものがあるかもしれませんが・・・
ご存知の方または使用している方、教えてください。

現在ドコモの5Sを使用していますが、海外での利用もあることからsimフリー版を購入しようと思っています。
この場合、契約済のsimカードでそのまま(キャリアメールを含む)使うことが出来るのでしょうか?
またドコモの端末は一括で購入しており、現在は月々サポートがついています。
それをそのままで受けられることが希望なのです。
ドコモのホームページを確認すると、simフリー版の料金プランは「Xiパケ・ホーダイfor iPhone」は申込みできないとも書いてありますし・・・
simフリー版でドコモ版と同じく使えるのであれば、ドコモ版は手放してしまおうとも考えています。

同じ使い方をしている方がいらっしゃいましたら、ご教示くださ。

書込番号:17200800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/02/18 15:33(1年以上前)

スレ違いを承知で書き込みますが、参考までに。

私はSIMフリーiPhone5sをSoftBankで使用していますが、
5のSIMをそのまま刺しても問題なく利用できています。
キャリアメール、パケット定額も問題ありませんでした。

ただSoftBankの5と5sではSIMが違うとも聞いていますので、
今後どこで不具合が出るかはわかりません。
(今春見通しの900MHz帯LTEへの対応とか…)

本題のdocomoについては、私もわかり兼ねますが、
同じ5s同士なので、行けるのではと思いますが、確信はありません。

ご参考までに。

書込番号:17207622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/18 21:28(1年以上前)

@ねこ大好きさん
貴重な情報ありがとうございます。
実はSoftBankのiPhone5も所持しておりまして、docomoかどちらかを使おうと思っているところです。
SIMの違い、気に留めておきます。
ありがとうございました。

書込番号:17208799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2014/02/18 23:10(1年以上前)

のんのこ君さん

SIMに関しては、SIMフリー発売当時157に
問い合わせをしたところ、動作の保証はでき
ないとの回答でした。
SIMが5と5sでは違うとも言っていましたので、
確実なのは、SIMを交換することだとのことでした。
またAppleでも回答は不明で、そのキャリア
(SoftBank)へ確認して下さいとのことでした。

ネット上でも当時は情報がなく、人柱になろ
うと思い、購入に至りました。

現在ネット上のブロク等では、問題ないとの
情報もあり、また自分の経験から少なくとも、
現状のiPhone5sでは問題ないように思いました。

ただし、先にも述べたとおり、何が影響して
くるかは、分からないというのが、私の結論です。

全く回答にはなっておりませんが、ご了承下さい。

書込番号:17209347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 10:13(1年以上前)

Xiパケ・ホーダイfor iPhoneの契約で国内正規版SIMフリーiPhone5s使ってますよ。契約とdocomoiPhone利用は別と考えれば良いですよ。単に各事業者は当該事業者が販売しているiPhoneを購入しないとその事業者のiPhone用契約が出来ないだけです。因みに私は日本ではdocomoのXiパケ・ホーダイfor iPhone契約のSIMを使い、中国ではChinaunicomのプリペイドSIM、ハワイではT-MobileのプリペイドSIMを使って問題ありませんでした。因みに中国はまだLTE使えないので3Gだけですけどね。もしスレ主さんはこれからSIMフリーiPhoneを購入するなら国内正規版SIMフリーをアップルストアから買いましょう。まだ中古でも高いですし、国内版の方がまともに使える国が多いのでね

書込番号:17210662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 10:25(1年以上前)

追伸です。SIMフリーiPhoneへの移行が完全に終わったら早くdocomoiPhoneを売り飛ばしましょう。今の月々サポートやXiパケ・ホーダイfor iPhoneの契約はそのままでね。docomoに対しては何も言わなくて良いですよ。仮にdocomoiPhone含めてiPhone自体の問い合わせサポートはアップルしかできませんし、docomoやSoftbankに聞いてもマトモな回答は得られませんよ。過去、私はいっぱい騙されましたからね

書込番号:17210693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/02/19 22:26(1年以上前)

窓際@川崎さま
ありがとうございます。
私もフリー版の購入は国内ものを考えてます。
早速週末に購入することとします。

私はこれまで、海外では以前使っていた4Sに下駄をはかせプリペイドsimを使っていました。
そこそこ安定して使えましたが・・・

ありがとうございました。

書込番号:17213161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5

2014/03/04 19:53(1年以上前)

のんのこ君さん
ドコモ契約済simで問題なく使用できていますか?

書込番号:17264688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

SIMフリーのiphone5に、SMS対応nanoSIM(OCN モバイル ONEを契約)を差し込んでもLTE接続になりません。APNはiPhone 構成ユーティリティで設定しました。3G接続は可能なので現在は、3GのAPN設定で使用している状態です。
OCNのサポートに問い合わせをしたところ、LTE接続ができない人もいて、現在原因を調査中との回答でした。
同じ事象で解決できたかたがいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:17065851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/16 12:27(1年以上前)

iphone5の場合はios7だとドコモのLTEは掴みませんね。

ios6であれば掴む方法はありますね。

書込番号:17078296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/16 23:21(1年以上前)

すいません。
iphone 5sの間違えでした。
よろしくお願い致します。

書込番号:17080401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/01/20 12:23(1年以上前)

明確には解りませんが、可能性は高いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010197/#17054423

書込番号:17092824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/21 00:53(1年以上前)

> こびと君さん

ありがとうございます。
参考にさせていただいたところ、LTEになりました。

書込番号:17095316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アクティベート方法

2014/01/13 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SIMフリー

スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

仕事の関係でSIMフリー版iPhone 5sを入手する事になりました。主にUI評価やデモンストレーション用です。
今週には職場に届く予定です。

いずれはMVNO SIMなどを導入するつもりでいますが(多分海外にも持って行きます)、当面はWi-Fiのみの運用で、
App Storeからアプリをダウンロードしてネットに繋げればOKという状況です。

#iPod Touchでも良かったのかも知れませんが、ちょっと重たいものを動かすのでA7プロセッサで試したくて。

質問ですが、お金を(なるべく)掛けないアクティベート方法を探っています。
解約したnano SIM(というかLTE契約SIM?)を入れるというのが定番のようですが、それ以外の方法はありますか?

3G時代の標準SIMやマイクロSIMなら解約済みのものがゴロゴロ転がっているのですが、あいにくLTEのnano SIMは余っておらず。
もし3GのSIMでもnano型にぶった切ればそれでOK、という話ならSIMカッターを買って来ます。

また、Amazon等で売られているアクティベートSIMが使えるならそちらを買いますが、過去ログを見ると
ダメっぽい雰囲気がしています。(勘違いであればすみません。)

最悪、同僚のiPhone5から一時的にSIMを借りて挿す、という手もあると思いますが、出来れば避けたいなと。

何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:17065829

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件

2014/01/16 16:41(1年以上前)

本件、とりあえず自己解決しました。
SIMカッターを購入し、ダメ元でSoftBankの解約済み3G SIM(3年ぐらい前にガラケーで使っていたもの)を加工して挿したら、
あっさり認識&アクティベートできました。Wi-Fi通信もばっちり。

LTEのSIMでなくても良かったんですね。すっかり誤解していました(^^;

#てっきり「不正なSIMです」が出るもんだと思っていました。


ダメ元ついでに、一部で使えたという情報のあったアクティベート専用nano SIMも発注中ですので、届いたらそちらも試してみます。

書込番号:17078909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)