端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年10月22日 11:30 |
![]() |
4 | 17 | 2014年10月13日 18:30 |
![]() |
1 | 4 | 2014年11月21日 10:07 |
![]() |
3 | 3 | 2014年9月18日 18:30 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年8月7日 20:16 |
![]() |
6 | 2 | 2014年6月14日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー
今朝早速ios8.1にアップしたのですが、アドレス帳から宛先を選んでメールを作成しようとしたら
iclouサインイン画面が出てパスワードを入力してくださいと毎回出るようになってしまいました。
ネット検索して過去の事例も読みましたが、どうすればいいかわかりません。よろしく詳しくお教え
願えませんか?(ios8.02の時は出なかったのですが)
1点

ホームボタンダブルタップでスイッチャーに出ているアプリを全て削除する。
で直るかも。
私はApp Storeアプリでスレ主さんと同じ現象が出て、上記のようにしたら直りました。
書込番号:18077574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お騒がせしました。
appleIDとicloudIDとで異なったものを登録してました。
統一したことにより解消したみたいです。
書込番号:18078629
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
昨日、OSをiOS8にupdateしたところ、これまでモバイルデータ通信のところにあった3Gのon-offがなくなってます。
どこかで設定出来ないのでしょうか?
当方、インドネシアに住んでおり、3Gの回線が使えないところでは、3Gを手動で切っておかないと電池のとても消耗が早いという事情があります。
無くなっちゃったんでしょうか?
1点

モバイルデータ通信をOFFすれば良いだけでは?
書込番号:18045701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それだと、圏外での節電にはならないので、飛行機モードです。電話も使えなくなります。
書込番号:18045727
0点

なるほど、確かに その通り。
航空機に乗るとき以外に通信を切ることもないから・・・迂闊だったぁ。
書込番号:18045848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gが使えるはずの場所で、画面左上に3Gと表示されていますでしょうか? されているなら、以下は
的外れなので、スルーしてください。
以前、docomoのLTEが使えなくなり、LTEをオン が 3Gをオン に変わってしまい、キャリア設定や
iOSのアップデートで直った、ということがありました。
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20130921/p13
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=16610577/#tab
もしかすると、スレ主さんがお使いのキャリアの回線では3Gが使えなくなり、現在はGSMでしか
繋がらないため、3Gをオン が表示されなくなったのかもしれません。キャリア設定のアップデートが
できないか、ご確認ください。
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/20/272/
書込番号:18046045
1点

> 圏外での節電
圏外ではなくて、3Gが繋がらない(GSMでしか繋がらない)場所での節電の話だと思うのですが。
書込番号:18046073
0点

そうですね。
3gで圏外でも、GSMで入る可能性がありますね。
書込番号:18046161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本では問題にならないので、分かりにくかったかもしれません。
通常は3Gのマークがアンテナの横に出ています。
3Gの回線が使えない地域に行くと、E(Edge)というマークに変わります。
Eが表示されている時でも、速度は非常に遅いものの、メールもネットも可能です。
この時、3GがONのなっていると、3Gの回線をキャッチしようと頑張るのか、電池の消耗が激しくなります。
そのため3Gを手動で切って、強制的にEのモードに変えたいという趣旨の質問でした。
書込番号:18046568
0点

契約しているキャリアや設定により。普通にモバイルデータ通信の項目で3Gのオンオフできませんでしょうか?
ここからは、日本での話です。
4Gをオフすると電池の持ちがよくなる可能性があると言われていますが、本当でしょか。私にはよくわかりません。
書込番号:18046669
0点

> 通常は3Gのマークがアンテナの横に出ています。
そうならば、私の最初の返信は的外れですね。失礼しました。
SIMの抜き挿しや“ネットワーク設定をリセット”は試されましたでしょうか?
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/trouble/resetnetwork/
書込番号:18046760
0点

確認ですが、
> 通常は3Gのマークがアンテナの横に出ています。
の状態でも、3Gをオン の項目が現れないのですよね?
> 3Gの回線が使えない地域に行くと、E(Edge)というマークに変わります。
の状態になると項目が消える、という話ではなくて。
書込番号:18046831
0点

3Gのon,offがあったのは、端末で言えばiPhone4s、iOSだと5以前じゃないでしょうか?
iPhone5sデフォルトのiOS7も既に4Gのon,offだったと思います。
onで4G,offで3G
書込番号:18046850
0点

> 3Gのon,offがあったのは、端末で言えばiPhone4s、iOSだと5以前じゃないでしょうか?
スレ主さんは
> 昨日、OSをiOS8にupdateしたところ、これまでモバイルデータ通信のところにあった3Gのon-offが
> なくなってます。
と書かれていますし、
http://support.apple.com/kb/HT4146?viewlocale=ja_JP
に
利用する通信事業者とデバイスのモデルに応じて、以下のオプションがあります。
・LTE 回線を使用/3G をオンにする
と書かれているので、LTEに対応している機種でも、キャリアの回線がLTEに対応してない場合は、
3Gをオン の項目が現れるのではないでしょうか。回線に無関係に機種だけで決まるのならば、
“利用する通信事業者と”は不要だと思います。
実際、docomoのiPhone 5s(iOS 7.0)で現れてますし。
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20130921/p13
書込番号:18047048
1点

安中榛名さん
キャリアのモバイルデーター設定にもありませんでした。
飛行機嫌いさん
リセットでもダメでした。
3Gのon-offそのものが消えました。
それとLTEのon-offの項目が追加されていました。
これをonにするとnetにつながらなくなるようで、常にoffにしています。
通信業者側のSIM情報のupdateが必要な気がしてきました。
どうすればいいのかは分かりませんが。
書込番号:18047140
0点

>飛行機嫌いさん
通信事業者により項目が変わる旨、納得しました。
そう言えばそうですね。
まっmackyさんが利用の通信会社がiOS8に非対応で消えたのかも知れませんね。
書込番号:18047164
0点

> LTEのon-offの項目が追加されていました。
> これをonにするとnetにつながらなくなるようで、常にoffにしています。
下記とよく似ていますね。
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20121116/p6
キャリア設定が間違っているのだと思います。そのうちにアップデートされるのでは。
書込番号:18047294
0点

3Gをオフにするスイッチがあったとしても、ここ日本国内では役に立ちませんね。
アップル社か、加入している携帯電話の会社に問い合わせるのがいいでしょう。
書込番号:18047337
0点

以前の何かのバージョンの時も同じことがあったのですが、
その時は以前と違う名前のところに隠れていたので、
今回もひょっとして?と思って質問したのですが、
やはり通信会社のupdateを待つしかなさそうですね。
お騒がせいたしました。
書込番号:18048214
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー

はじめまして
ios8から安いsimでドコモLTEが使える様になり良かったです!
iphone5もLTEを使える様に成りましたが山奥です電波が届かないですね!
iphone5とiPhone5Sでは電波の幅が違うのですね!
書込番号:18181207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5は、プラチナバンド非対応ですので、山間部で県外になると思います。
旧い機種だからしょうがないですね。
書込番号:18181246
0点

iPhone5はたしか Fomaプラスにも対応していないと思いますよ
僕の持ってるiPhone5もFoma圏は大丈夫ですがFomaプラスエリアのところは県外です。
古くても4Sはたしか大丈夫だった気がします。違ってたらごめんなさい。
書込番号:18190051
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
iPhone6の発売でiPhone5Sの価格が大幅に下がるかと思ったら、1万弱くらいの値下げでしょうか?
これならiPhone6のSIMフリーを買った方が良いのかな?WiMAX対応したのは本当ですかね?
iOS8でテザリングが再解放されないかな?
書込番号:17922635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wimaxに対応したって何の話
LTEバンド41に対応したって話のこと?
iOS8からテザリング解放って?
書込番号:17922680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉傾 奇 者 さん
LTEバンドの事はよく分からないのですが、対応バンドが増えてWiMAXが使えるかも?との話を聞いたので‥
テザリングはiOS7でMVNOのテザリングが出来なくなったのが、また出来るようにならないかな?との希望的な観測です。
書込番号:17922710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iijmioの対応機種一覧によると、iOS8でテザリングが可能になりましたね。docomo系のMVNOには朗報ですね。
書込番号:17952470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
こんばんは。
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
ドコモスマートフォンを使用中でまだ残価があるものの、どうしてもiPhoneを使いたくなり、本製品をAPPLEストアより購入手配しました。
ドコモショップでsimの形状変更をしてもらって、spモードを契約していれば、ドコモメールは使用可能なのでしょうか?
0点

すいません。
残価が有るのにSIMフリーを一括購入出来る余力が有るなら先ずは残価払ってdocomoで機種変更した方が手っ取り早いかと
書込番号:17799703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

151で確認済みですがSIMフリーならばドコモのスマートフォンの月々サポートは継続されるんです。
なので、自分のようにドコモのスマートフォンの残価があってiPhoneを使いたい場合、SIMフリーの方がトータルで考えると安上がりなんです。
iPhoneのデータ通信はモバイルWi-Fi使います
書込番号:17799756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPod touchを買って、テザリングして使えば?
書込番号:17800082
2点

SIMフリーiPhone5sでau契約してましたが、auで機種変更後もSIMフリーiPhone5sでキャリアメール受信できています。
参考にはならんでしょうけど。。。
書込番号:17800811
1点

Android契約のシムでiPhoneに刺してドコモメールの使用ですが
プロファイル設定時に果たして上手く行くかですね。
月サポがあるようですのでパケフラなどの契約はあると思いますが
名称だけかも知れませんけど、パケフラはAndroidとiPhoneと分かれております。
(+1Gのためかな?)
その逆で、iPhoneシムにてAndroidに刺してもドコモメールは使用できましたよ。
ただし、新料金プランにて確認です。
もう既に購入手配されているのですから、その後の報告を楽しみにしてます。
書込番号:17800925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
ご回答ありがとうございます。
今回は贅沢な話ですが、残価が残っているものの、どうしてもスマホとしてiPhoneが使いたくなりました。
残価がなくてもモバイルWiFi持っている方は、トータルコストでsimフリーの方が安上がりなのでおすすめです。
simフリーでのiPhoneでもドコモのキャリアメールは無事インストールできました。
ドコモのHPに掲載されている方法に従ったら、気付いたら設定が終わってました笑
ドコモ純正のsimを使用しているのですから、当たり前の話かもしれませんね。
ただ、気を付けない点がいくつかあったので、今後の参考になればと、列挙します。
1.simカードの変更
ドコモショップでsimカードをmicroからnanoに変更しましたがsimフリーiPhoneの持参が必要でした。
ドコモの規則のようです。(ネットでは持参無しでもOKだった、との情報がありますが…)
2.docomo IDの発行
docomo IDを発行しましょう。docomo IDの発行はドコモのホームページから専用ページに行けます。
3.電話帳の移行
電話帳移行の方法はいくつかありますが、前のスマホでvcfファイルにしたのをgmailなどで自分宛てに送信し、simフリーiPhoneにインストールする方法はsimフリーiPhoneでフリーズし、うまく移行できませんでした。
下記リンク先に移行方法がありますが、今回のケースのようにドコモスマートフォンからiPhoneへの移行で記載されているJSバックアップを使用したら、すんなり移行できました。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/guide/backup/addressbook/index.html
以上です。
ご清聴を感謝いたします。
書込番号:17811576
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
いま、050plusに加入してるのですが、フリーダイヤル0120に繋がりません。そのため、iphone標準の電話からかけようとするとこちらも繋がりません。これは何が原因なのでしょうか?050plusに加入しているからなのでしょうか。
教えていただけるとありがたいです!
1点

先方が
ケータイやIPからのフリーダイヤルを無効にしてるから。
書込番号:17627006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

0120のフリーダイヤルってフリーなんだけどそれ故イタ電とか多いから、それをおそれるなら先方は携帯からの電話をキャンセルすることが出来ます。
こういった迷惑な輩がいると0570とか携帯からは有料!って番号が増えるからやめて欲しいわ。
書込番号:17627159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)