iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(645件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5s 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

docomoユーザーです。6月にエクスペリアに機種変をしたばかりで、まだ残債が6万位あります。
今のdocomoのアドレスは維持したままでiPhone5sが欲しいです。

現在は、パケホーダイ・ライトを契約してます。wi-fiがあるのでライトで充分なので
SIMフリー版を購入して今のままの料金プランで使おうかと考えてますが、海外で使うつもりもないため、割高な気がします。

私みたいに、残債が残ってる場合だとSIMフリー版の購入と機種変と
どちらがお得でしょうか・・・

因みに、SIMフリーにしたらエクスペリアは売ろうと思うので残債分は一括清算予定で
iPhone5sを分割で購入しようと思ってます。
安くなるなら、エクスペリアはそのまま払い続けてiPhone一括を購入でも有りです。

MNPは考えていないのそれ以外でお願いします。





書込番号:16937715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/12/10 00:36(1年以上前)

XperiaというのはZ1?
残債はこの場合関係ないです。月々サポートがいくら残ってるかが肝要です。
ちなみにiPhone5sのSIMフリーは16GBで71800円。

@iPhone5sのSIMフリーの場合
端末代71800円-Xperiaの月々サポート残額

AiPhone5s16GBにドコモで機種変更の場合
端末代70560円-iPhone5sの月々サポート70560円(24ヶ月使った場合)+パケットプラン変更による差額(ここがでかい)

iPhone5sに機種変更してしまうとパケットプランが今より高いものになることに注意が必要です。
SIMフリーの方が安いかもですね。
一番安いは今のまま使う。もしくはMNP。

書込番号:16937818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/12/10 02:06(1年以上前)

>6月にエクスペリア
という事はXperia A SO-04E

DoCoMoお支払いシミュレーション
分割支払額(24回):3,255円/月
spモード:315円
タイプXi にねん:780円
Xiパケ・ホーダイ ライト:4,935円
月々サポート:2,205円

=7,080円/月額(現在払ってる月額はこのくらい?)

iPhone5s機種変
Docomoオンライン70,560円
分割支払回数24回2,940円/月
月々サポート:-2,940円/月
タイプXi にねん 780円/月
spモード315円/月
Xiパケ・ホーダイ for iPhone5,460円/月

=6,555円/月

iPhone 5s 16GB ゴールド SIMフリー¥71,800(購入出来るのはAppleストアでしかないのでAppleローン?)
分割支払額(24回):3,255円/月(一括返済とする)
spモード:315円
タイプXi にねん:780円
Xiパケ・ホーダイ ライト:4,935円
月々サポート:2,205円

=3,825円/月+残債+iPhone 5s 16GB SIMフリー本体代。
但し、SIMのサイズが違うのでそのままは使えないし、持ち込み契約が無い場合は
自己責任なので。

どっちに転んでも残債6万円+iPhone本体代は現金がかかるので
割高な施策は否めない。

因みにXperia A SO-04Eの買取り価格はソフマップで19,000円となってます。

書込番号:16938034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/10 08:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
機種はXperiaAです。
月々サポートは毎月約2500円位です。まだ、一年以上残っているので2.5万位は引かれる計算です。

機種変更してパケ代が1000円程高くなると考えても
2年で2万Up。

機種変更だと実質0円な分、SIMフリーより少し安いってことですよね?ただ、機種変更だと残金を支払っても月々サポートも終了するので、Xperia代が高くつくので、どちらもあまり、変わらないってことですかね…
SIMフリーだと2年縛りがないのは魅力的なのですが…

ちなみに、もう一つ考えてまして…。
ドコモをガラケーに機種変する。
メールし放題を契約。月1〜2千円位。
本体代は一括払い(2〜3万位)します。
xi→FOMAなので、違約金が発生するかと思いますがトータルコスト的には安くなるかなと…

親の携帯を2in1契約して、BナンバーをMNPしてiPhone5sにする…
2台持ち方法です。

Xperiaの契約を残して、ガラケーは白ロム購入
2年経つまで、SIMのみ差し替えて使用する。
ただ、xiだとパケ代が安くても2100円なので
違約金払ってでも、メールし放題プランに変えた方が安くなる??

計算が苦手だし、よく解らなくなりますね(・_・;)

書込番号:16938438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/12/10 08:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます! 

おっしゃる通りです!
上記の方の返事にも書きましたが、どちらもあまり変わらない感じですね…SIMフリー版の方が、縛りがないので魅力的なのですが、SIMが合わないということなので…
この辺については,DSに行きますが
もし解れば教えて頂きたいのですが、SIMが合わない場合は、合うものにかえてもらえるのでしょうか。
もしろ、SIMだけ変更が可能なのか…。

先にも書いてますが、2台持ちでも検討していますので、もし引き続き回答いただけそうならお願いしますm(__)m

書込番号:16938454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/12/10 12:28(1年以上前)

自分はau版iPhone5sユーザーなので、Docomoのプランを正しく助言できないかもw
多彩なプランは選択肢が多くて良い反面、検討する段階ではややこしくて難しいですね。

SIMは確か手数料払えば変更出来るんだと思います。

機種変更して現在の月々サポートは終了しますが、iPhone5sを機種変更、同時購入すると
iPhoneでの月々サポートが始まるんだと思います。
auでも中途機種変更でそうなります。

SIMフリー版をAppleで購入し加入すると月々サポートの付かないプランになりますし、縛りもありますね。
現在のプランのまま、SIMを替えて利用したとしても
やはり、今の縛りのままです。
もちろん縛りの無いプランで新規加入すれば縛りは無くなります。

MNPは考えてないとの事なので参考程度にですが
au iPhone5sを下取りやらクーポンやポイントを利用して本体一括購入。
月額は保険のAppleCare+込みで12月は3,574円です。
これで室内でも何処でもLTE快速なので良いですよw

書込番号:16939152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2013/12/10 17:49(1年以上前)

一点だけ
縛りがあるのは、機種ではなく回線にあることをお忘れなく。


書込番号:16940121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

イー・モバイルsimとiPhone5sについて

2013/11/30 12:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在イー・モバイルwi-fiのGL04Pを使っています。今回のiPhone5sがsimフリーとなったのを聞きましたのでGL04Pのsimをカットして運用しようと考えています。この方法でLTEを使用することができるのでしょうか?

書込番号:16898179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 iPhone 5s 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 64GB SIMフリーの満足度4

2013/12/08 16:36(1年以上前)

想定外な使い方なので自己責任で。

書込番号:16931330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信28

お気に入りに追加

標準

SIMフリーのメリットは

2013/11/22 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1148件

こんにちは。

日本でもいよいよSIMフリー版が発売されますが、
メリットってどんなものでしょうか?

端末だけをキャリアに持ち込み契約という
形でしょうけど、通話プランとか、
月々割など、キャリアを絞った方が、
トータルでは得なように思いますが、
いかがなもんでしょうか?

例えば、持ち込みだと何かしらのデメリット
というと、月々割がない位ですかね?
まあ、その分2年縛りがなくなるから
良いのかなとも思えますし、皆さんの考えを
聞かせていただけると参考になります。

金銭面以外でも、メリット、デメリットなど
色々聞かせていただきたいです。

書込番号:16868109

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:74件

2013/11/22 22:40(1年以上前)

関東のおやじ さん

こんばんわっ!
早速、価格コムの掲示板にもSIMフリー板が出来ていたんですね(^^;;
なんて展開が早いこと…。

SIMフリーのメリットですかぁ…私も今は今のところ正直に言うとどんなメリットがあるのか、どんなデメリットがあるのかというのがピンときません。
多分この後、色んな方がメリット、デメリットについて書き込んでくるでしょうが、私が考えているのは
そのうちキャリア側もSIMフリー用のプランみたいなことをしてくれるのではないかと想像しています。
SIMロック契約とSIMフリー契約でどのような差が出るかはもちろん分かりませんが、そうなればSIMフリーでも気軽に扱えるのではないかなぁという期待を込めて妄想中です(笑)

あまりお役にたてないレスですみませんm(_ _)m

書込番号:16868222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


竜次郎さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/22 23:25(1年以上前)

スレ主さん

犬の会社では、
iPhoneの白プランは、二年縛りです。
つまり、持ち込みプランの料金プランは、
これです!と提供されると、二年以内の解約は違約金が発生しますよ。
携帯キャリアが、旨味のないものには厳しいとおもわれますが。

書込番号:16868419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/11/22 23:33(1年以上前)

今回の、iPhoneのSIMフリー版なんかは、今となっては意味が無いように思いますね。

出来れば、グローバルモデルで国内販売してないモデルが、正規ルートで販売されれば
キャリア割引などのメリットは無いけど、必要とする人も多いような気がします。
(ソニーやサムスンなど)

書込番号:16868451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/23 00:17(1年以上前)

MVNO使いたい人は最高でしょうね。
自分も正直欲しくなりました。。。。。

ちなみに、下記のHPでMVNOについて詳しく解説されています。

http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/
http://ma-bank.net/word/92/

書込番号:16868617

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/11/23 09:31(1年以上前)

数百bpsの低速MVNOでデータ通信のみ、しかも今後数年以上、ずっと使い倒すのだ、と心に決めた人でないと、とてもじゃないですが、コスト的に見合いません。そこまでしたいなら、ドコモ版を買って、快適に2年使った上で、2年縛りが解けたときにはじめてMVNOにする方がはるかに安くて快適です。MVNOでは3Gしかつかえないといっても、低速MVNOなら関係ないです。そもそももっと単純にMNPすればよいだけで、そうすれば、そのときの最新端末がタダでついてくる可能性が高いです。
使い続けるといっても、実際には、2年もすればバッテリがダメになり、新型も出ています。どうせ買い換えの魅力に勝てないでしょうから、結局、トータルの維持費はばかばかしいほどの高さになります。
こういうのが話題になる意味がわかりませんね。

書込番号:16869541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/23 10:52(1年以上前)

>ドコモ版を買って、快適に2年使った上で、
  2年縛りが解けたときにはじめてMVNOにする方がはるかに安くて快適です


-----------


そうなんですか?
私の勘違いでなければ
たしかドコモのアイフォンはSPモードしか利用できないので
MVNOは不可だったような気が・・・

書込番号:16869827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2013/11/23 11:05(1年以上前)

私も今となっては、ドコモ版が出たのでメリットを感じませんね。

書込番号:16869884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/23 11:28(1年以上前)

ポイントはMVNOでLTEとデザリングが使えるかどうかでしょうね。どちらも不可ならドコモ版の白ロム買う方が安いですし。

書込番号:16869975

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/23 12:56(1年以上前)

>ドコモ版を買って、快適に2年使った上で、2年縛りが解けたときにはじめてMVNOにする方がはるかに安くて快適です。

ドコモ版のiPhone5s/cはMVNOは使えません。
2年後に他社へMNPが正解かな。

SIMフリーiPhone&MVNO通信費よりも、MNP一括0円iPhone&キャリア割引後通信費のほうが、2年間の総額は安いのでは?

書込番号:16870251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/23 13:02(1年以上前)

MVNOを使うようなコスパも重視する人なら、多分、Nexus5を買うと思います。

書込番号:16870269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/11/23 14:31(1年以上前)

SIMフリーのメリットはないという意見がありますが
最大のメリットは海外と日本を頻繁に行き来する人ではないでしょうか。

日本キャリアのSIMロック端末は海外で不便で仕方ありません。
毎回海外ローミングしててはとても高いですし、現地携帯や電話との接続が面倒です。
このiPhoneSIMフリーは海外によく行く人には安い買い物だと思います。

書込番号:16870508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/23 19:48(1年以上前)

アイフォンはアンドロイドに比べると
多少、古くても
高値で販売できるので
そのときにはキャリア版よりは
SIMフリー版のほうが売りやすいでしょうね!

書込番号:16871539

ナイスクチコミ!2


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/23 21:02(1年以上前)

リセールバリューのちょっとした、恐らく3000円くらいの差で、通信速度1/50とか、500MB/月の通信量でガマンするんだね。

書込番号:16871830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/25 20:29(1年以上前)

私の場合、スマホでがっつりネット使うことはないですね。
メール、Twitter、LINE、Facebook、地図アプリ、ニュースサイト閲覧…あとはショップで買い物するときに、製品の口コミや価格などをチェックするくらい。
わざわざスマホでYouTube観ようとも思いませんし…
あくまでPCメインの補助的な使い方なので、この程度なら月に500MB使い切ることが無いです。

今現在IIJmioで契約してますし、SIMフリーiPhoneは興味あります。
MVNOも色々あるので検討する価値はあるかと
(参考)
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno625.html

あとDocomo版iPhoneですが、一応MVNOでも使えます。一部制限ありますけれど
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp?l=0m195a


SIMフリーのメリット…毎年新しい端末に買い換えられることでしょうか?w

書込番号:16880262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/11/25 20:45(1年以上前)

dtiの490円simと050電話番号で月額合計805円でスマホが持てるのは有り難いですね。

まあしかしその場合はモバイルルーターとipodtouchなんでしょうね。

書込番号:16880351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/25 21:34(1年以上前)

simフリー版の整備再生品が出でたら幾らかでも安く買えますよねぇ。

書込番号:16880604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/11/25 21:39(1年以上前)

fusion ip-phone smart を使えば315円も不要だから月額490円だけになりますね。

iijmioだと700kbps位出るし、mvno侮れません。

書込番号:16880629

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/25 21:59(1年以上前)

MVNOは、通信速度が遅いですが、大きな利点がありますよ。
電波の弱い場所に、滅法強いです。
通常のSIMではパケット通信が開始出来ない場所でも、圏外ギリ
でもMVNOのSIMなら通信出来る可能性が高いです。
理由ですが、元々通信速度を押さえているため、複雑で電力の必要な
変調方式を用いない為、弱い電力(電波強度)でも通信が可能です。

多分SIMフリーのスマホ使った事の有る方は、経験していてご存知だ
と思いますよ。

書込番号:16880724

ナイスクチコミ!4


MM2Hさん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/25 23:33(1年以上前)

海外2年以上の滞在で月1、1週間程度他国や日本へ行きます。日本のキャリア2台は辞めてIP,phoneを利用しています。最近は楽天さんのMVNO(900円台/月)を日本用で現地シムで現地用にしています。楽天さんのがテザリングも可能で思いの他良くて日本の自宅PC用のNTT光は解約しました。今のIP,phoneが海外で安く日本国内料金を利用出来るのに加えて海外からでもフリーダイヤルが使えるのは重宝しています。かなり掛けても2万円/月以下です。俺、俺、俺だよ俺!さんの言う通りで実は今のAndroid携帯は2台目でギャラクシーS3海外用ですが電池持ちや使い勝手等でIPHONE、シムフリーが気になっています。IPADもありますので。1つの電話でIP,phone番号2つと現地番号で3つ使えますし現地でテザリングも助かります。以前は日本のキャリアとで3つの携帯持ち歩きで往生しました。ドコモさんのをシムフリーにしてもテザリングが出来ない事もあるのでテザリングやIP,phoneとの相性も要チェックですが今回のは試してみたいです。

書込番号:16881185

ナイスクチコミ!0


hsweaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/25 23:44(1年以上前)

・「縛られる」と言う行為がどうしても嫌
・キャリアのクソダサいロゴが許せない(iPhoneには関係ないけど…)
・「お前らとは違う」と言う妙な優越感を味わいたい

書込番号:16881231

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SIMフリー

スレ主 璃々さん
クチコミ投稿数:20件

iPhone4→iPhone5Sに機種変更を検討しています。
現在はWiMAXのルーターで自宅でも外でもネットに接続しているため、パケ放題は契約していません。
そのためキャリアで機種変したとしても月々割は適用されません。
どちらでも価格は変わらないのでSIMフリーのものを買い、
違約金が発生しない月になったらソフトバンクを解約してMVNOと契約した方がいいのかと悩んでいます。

キャリアのものにした時のメリットがわかっていないのでそう思っているだけかもしれないので
その辺りも含めてご意見をいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16896057

ナイスクチコミ!1


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/29 22:14(1年以上前)

ソフトバンクを利用しているのなら、ドコモかauへ乗り換え(MNP)で契約すれば、キャッシュバックがあるので、iPhone5sを安く買えるのがメリットです。
キャッシュバックの条件や方法、金額はショップごとに異なります。
auへMNPした場合、「auにかえる割」と「毎月割」が適用されなくてもよいのなら、契約した翌月に「LTEプラン」へ変更してしまえば、月額980円とユニバーサルサービス料3円だけで維持できます。

海外で頻繁に使う予定でもない限り、高額なSIMフリーを買うメリットは少ないですよ。

書込番号:16896268

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/11/29 23:31(1年以上前)

LTE(for 4G LTE)プランになったiPhone5からSoftbankでは定額なしのプランは選べないと思います。
現時点で所謂パケ放題を外せるプランは
たあみさんの方法のauだけですね。

現在、iPhone5sをauにて月額約3,500円程で利用してます。(キャリアの施策で64GBを4万円一括購入)
SIMフリー価格+MVNO契約2年間よりコストは安めでSIMロックの代わりに
接続保証付と思えば安心できます。
それがメリット。

キャリアはSIMフリー版でも対応通信事業者になりますが、MVNOなどその他の事業者はAppleも
知らぬところとなり自己責任の範疇だと思います。
OSのアップデートで繋がらなくなるなんて事も起こりえます。
これから伸びる分野なので情報は増える方向なので常にアンテナを張ってれば
上手く利用できるかも知れません。
こちらのデメリットも知っておいた方が良いので、利用者等の回答を待ちましょう。
自分は上記のようにauユーザーで未利用なので詳しくありませんw

書込番号:16896629

ナイスクチコミ!1


スレ主 璃々さん
クチコミ投稿数:20件

2013/11/30 18:28(1年以上前)

ご意見をいただきありがとうございます。

>たあみさん
 キャッシュバックがあることは念頭においていませんでした。
 きっとパケ放題フラットをつけないとダメなんだろうなと思っていました。
 1回近くのauショップに行って確認してみます。
 ありがとうございました。
 
 1点気になったのが980円+3円で維持できるとのことですが、
 ドコモのiモード使用料300円みたいなものは支払わなくていいのでしょうか?

>Re=UL/νさん
 確かにソフトバンクでは選択できないので、今使ってもいないのに最低料金の1029円を支払っています・・・。
 キャリアの割引を期待できるなら私も同じようにau乗り換えの一括支払をして月々を抑えるようにするのですが
 auへ変える割でもパケ放題フラットをつけないと割引されないので
 Re=UL/νさんのようなメリットは私にはなさそうです。
 お金を払って安心を取るか、安く抑えるかですね。
 もう少し調べて検討します。ありがとうございました。

書込番号:16899338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/11/30 19:37(1年以上前)

WiMAXでしか使わないならauの詐欺表記も関係ありませんから、auのiPhone5がオススメ出来る数少ない層になると思いますよ。

一括0円でCBも3万円程付きますのでランニングコストも実質(本来の意味で)ゼロです。

ホワイトプランの恩恵を強く受けてないのならMNPが一番じゃないでしょうかね。

書込番号:16899621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/30 20:20(1年以上前)

LTEフラットをキャッシュバックの条件としているショップもあります。
ただ、契約した月だけ必須で、「翌月に外しても問題ない」場合が多いです。
auのよいところは、「日割り計算」してくれるところです。
つまり、月末近くに契約すれば、LTEフラットの負担額が少なくて済みます。
例)11月28日契約の場合、28日、29日、30日の3日分→5,985円/30日×3日分=598円
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/lte-flat/

ソフトバンクでいう「S!ベーシックパック」、ドコモでいう「spモード」は、auでは「LTEネット」といいます。
LTEネット(月額315円)は4G回線でネットに繋げたり、auのキャリアメールアドレス(@ezweb.ne.jp)を利用する場合は必要ですが、Wi-Fiのみでネットに繋ぐ場合は不要です。
通話、SMS(Cメール)はLTEネットに加入していなくても使えます。
逆に言うと、LTEネットに加入していなければ、間違ってネットに繋がることがないので、パケット通信で高額請求される心配はありません。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/lte-net/

WiMaxと併用なら、980円+3円で使えます!

書込番号:16899787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/30 20:33(1年以上前)

WiMaxを他の機器で利用していないのであれば、
「auにかえる割(▲980円)」と「毎月割(▲2,815円)」を
適用して「LTEネット」と「LTEフラット」を使ったほうが
トータルで安くなる場合があるので要確認です。

書込番号:16899851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/30 20:41(1年以上前)

docomoでもXiプランなら、パケット定額なしで契約できますよ。

通話とSMSのみでデータ通信を一切行わないので、プロバイダ料金315円も掛かりません。SIMのみ手渡しで渡してもらえるので、もしSIMフリー版のiPhoneを購入されるのでしたら、SIMを挿すだけでそのまま使えます。パケット定額プランでも何の設定もいりませんでした。

書込番号:16899888

ナイスクチコミ!0


スレ主 璃々さん
クチコミ投稿数:20件

2013/12/02 11:12(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
皆さんたくさんご意見をいただきありがとうございます。
ドコモでiPhoneが出るのを心待ちにしていた人がたくさんいたのでドコモの方がいいのか
それとも最近auもよいのかな?とキャリアでも悩んできてしまいました。

>のぢのぢくんさん
 auの詐欺表示ですか。
 最近どこのキャリアもうさんくさいですね・・・。
 実家の家族はソフトバンクですが、そんなに電話はしないですし
 全員iPhoneなのでいざとなればFaceTimeを使う手もありますのでauやドコモに乗り換えるべきですね。
 ありがとうございます。

>たあみさん
 自宅ではパソコンもWiMAXで接続しているのでLTEフラットはつけようとは思っていません。
 でも翌月解約ができるなら、キャッシュバックのために契約するのはアリですね。
 今は支払っているS!ベーシックのお金も浮きますしやっぱり変えるべきですね。
 知らなかった情報がいただけて嬉しいです。
 ありがとうございます。

>PLANISSIMOさん
 ドコモでもパケット定額なしで契約できるんですか?!
 auだけだと思っていました。
 やっぱり回線はドコモの方が安定しているのでしょうか?
 う〜ん、悩みます。
 貴重な情報をいただきありがとうございました。

書込番号:16906252

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/12/02 11:36(1年以上前)

Wi-Fiで使うのであれば、ドコモもauも同じだと思います。
キャッシュバックの条件や友人・知人がどちらのキャリアを多く使っているかで決めればよいと思います。

書込番号:16906319

ナイスクチコミ!0


スレ主 璃々さん
クチコミ投稿数:20件

2013/12/03 21:09(1年以上前)

本日ショップに質問しに行ってきました。
ドコモもソフトバンクと同じように「パケ放題なしではiPhoneは販売できない」という回答でした。
つけたくなかったらSIMフリーを持ってこい的なことを言われてカンジが悪かったです・・・。

auはたあみさんが教えてくださったように、キャッシュバックにはパケ放題が必要だが
最初の月だけパケ放題をつけて、後は外してOKという回答でした。
ただキャッシュバックはiPhone5Cなら4万円ですが、iPhone5Sは2万円でした・・・。
今のソフトバンクの解約金+パケ放題の日割分を払うとなると、キャッシュバックは1万円のみ。
2万円の差がついてくれたらau契約決定なのですが、1万となると微妙なところです。
他のauショップにも行ってみて、聞いてみようと思います。

何回もお返事をいただいたたあみさん、回答をくださった皆さん、ご意見をいただきありがとうございました。

書込番号:16912083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/12/04 06:09(1年以上前)

>ただキャッシュバックはiPhone5Cなら4万円ですが、iPhone5Sは2万円でした・・・。

CBばかりに目が行きがちですが、実質詐欺販売じゃないかは慎重に確認しましょう。
恐らく5Cなら一括でしょうが5Sだと実質じゃないでしょうか。

wimaxで安く運用したいのなら、安価な一括&CBは必須条件です。
5Cのチープさを可愛いと思えるのなら、コスト的にはそちら一択になると思いますよ。
5の在庫を見つけられればそちらの方がCBが大きいですからおススメです。

どうしても5Sが欲しいと言う事であれば定価丸々払う覚悟で、CBでどのくらい相殺出来るかって話になると思います。
ただ、所詮はマイナーチェンジモデルですし半年後には間違いなく叩き売りですからコスト意識のある消費者には全くおススメ出来ない代物ですけどね。

書込番号:16913447

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/12/04 09:33(1年以上前)

auショップなので、5sも5cも分割払いでのキャッシュバックだと思います。
のぢのぢくんさんが書かれているように、「一括払い〜円」のほうが条件はよいです。
auショップだけでなく、ビックカメラなどの家電量販店や、街中にある小さな携帯ショップも探してみてください。
週末、月末に条件がよくなる傾向にありますが、今月はさらに年末でもあるので、28日、29日がよいと思います。
この続きは、au iPhone5sの掲示板で。

書込番号:16913858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

質問宜しくお願い致します。

以前iPhone4s香港版simフリーをドコモ利用していました。
その時Xiにsp モード及びモペラを契約していたのですがドコモでアンドロイドに機種変更した際モペラを外しています。

仕事の関係上、今回5sの日本版simフリーを使いたいのですがやはりモペラが必要になるのでしょうか?

151やドコモショップに何回か問い合わせをしているのですがspモードで繋がると言われたりモペラ契約になるとか回答がまちまちでした。
今後spモードで大丈夫になる可能性もあるとも言われました。

そのあたりご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:16882433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/11/26 15:42(1年以上前)

docomoが販売する端末以外は、全てmoperaの契約が必要ですね

書込番号:16883124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/26 16:14(1年以上前)

aotokchan 様

教えて下さりありがとうございました。
やはりモペラ契約なんですね。

書込番号:16883232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2013/11/26 17:54(1年以上前)

スレ主さん
こんばんは

そのアンドロイドのスマホは、今もお使いですか?
その回線とは、別回線でiPhone5sのsimフリーをお使いになりたいのでしょうか?

もし、アンドロイドを変更してもよいのであれば、simのサイズを変更すればよいのでは…

書込番号:16883536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2013/11/26 21:05(1年以上前)

この記事でもspモードでEメールが利用できる可能性があるって書いてあるね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/186/186217/

書込番号:16884358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/27 10:44(1年以上前)

ハリナックス 様

お返事ありがとうございます。

はい、時々アンドロイドも使う事があると思います。
パケホーダイfor iPhoneでなくパケホーダイフラットの少し高い料金なのでsimアダプタ付け使えるなら使いたいと。

書込番号:16886360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/11/27 10:58(1年以上前)

エメマル 様

回答ありがとうございました。

貼付けていただいま物拝見いたしました。
どうもありがとうございます。

聞いたところ、ドコモメールなら色々なデバイスで利用出来るのでsimフリーでも可能だともショップで言われました。


合計10回くらいショップや151に問い合わせしましたが151ではモペラ必須の様に言われる事が多くショップではsp モードで通信可能と言われたりと。

実際のところドコモ端末でないので、sp モードで通信出来ないのでしょうかね。

別にモペラ契約することはやぶさかではないのですが。

何分、知識に乏しいのでお尋ねいたしました。

ありがとうございました。

書込番号:16886407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2013/11/27 18:10(1年以上前)

そうですか

でしたら、nanoSIMに変更されて、そのSIMをiPhoneに挿して、アクティベーションをして、SPモード設定をしていけばよろしいかと…

契約は、そのままで大丈夫ですよ

スプリント版のもので、アクティベーションをスプリントでする前に、docomoのデータ用のSPモード契約済のSIMでアクティベーションをして、うまくいきましたので…

書込番号:16887594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/27 20:33(1年以上前)

ハリナックス 様

度々教えて下さりありがとうございました。

契約変更無く利用出来るなら幸いです。

スプリントで大丈夫だったのですね。

とても参考になりました。

又、何かございましたら宜しくお願い致します。

書込番号:16888127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2013/11/29 22:05(1年以上前)

スレ主さん

他のスレで見ましたが、うまくいってよかったですね

国内版のiPhone5sが出る前にスプリント版を手に入れてがっかり…
まぁ、いいか (苦笑)

書込番号:16896216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/11/29 22:10(1年以上前)

ハリナックス 様

直接、結果報告せず申し訳ありませんでした。
記述した様に上手く行きよかったです。

色々教えて下さりほんとありがとうございました。

書込番号:16896242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリー版の納期

2013/11/27 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2570件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

SIMフリー版64GBのゴールドを注文しました。
早くも手に入れた方もいらっしゃるようですが。
私はまだ処理中です。SIMフリー版でも色やGBのサイズでやっぱり納期に差があるんでしょうか?
私の場合23日に注文して配達予定が12月3日以降になっています。

書込番号:16887643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/11/27 18:49(1年以上前)

そりゃ差は当然あるでしょうね。ゴールドは一番納期かかるはずです。

書込番号:16887714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2013/11/27 19:00(1年以上前)

うみのねこ様
返信ありがとうございます。
キャリア版は納期がかなり縮まってますが...
良になるか悪になるか不明ですが
今は家に来るのを楽しみにしています。

書込番号:16887756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/27 19:17(1年以上前)

キャリア版は発売から大分たちましたからね。
SIMフリー版ももう少しすれば落ち着くのではないでしょうか。
待たれる時間も楽しみの一つですね。

書込番号:16887822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2013/11/27 19:47(1年以上前)

ARROWS NX様
お久しぶりです。返信ありがとうございます。
次の6(仮名)まで買わないつもりでしたが。
SIMフリー版発売を耳にして買いたい気持ちになり、買いたい時が買い時だ~~~!!!「ノート3を買ったばかりなのに」という家族の反対を押しきり購入へたどり着きました。
クロネコの配送状況を見て家に近づいて来る過程を見るのが楽しみです。

書込番号:16887943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/27 20:02(1年以上前)

スマフォー貧乏さん、お久しぶりです。
5から刻んできましたね。ただSIMフリー版はやっぱり魅力ですね。
Note 3から間もないですからね。ご家族の理解を得るのは難しいですね。私もよくおこられます。
一部のスマホはいつの間にか子供のホットモックと化してますが。

書込番号:16887990

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/28 09:18(1年以上前)

余り参考にはならないかと思いますが
23日に予約で5c16Gブルー納期3日、5s16Gシルバー納期10日でしたが
4日後の27日午後に両方一緒に届きました。

書込番号:16890060

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/28 09:24(1年以上前)

すみません、訂正です。26日の夕方に到着
しました。ボケとる。予約日入れて4日でした。

書込番号:16890075

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 12:31(1年以上前)

5s 64GB ゴールドですが、22日夜に注文して27日の朝一に到着しました。
auのiPhone5で使っていたSIMを入れてみましたが、何の設定もなく快適に使えています。

書込番号:16890527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2013/11/28 17:56(1年以上前)

nagesida様
返信遅れてすみません。参考になります。
予約日を入れて4日はすごく早いですね。
私も納期は長めに表示されてますが
倉庫に在庫があれば早く着く可能性もあるのでしょうか。ストアでは1週間から2週間と表示されているので10日前後で届けばヨシとします。

書込番号:16891405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2013/11/28 18:16(1年以上前)

モノホリック様
返信ありがとうございます。
auで使っていたSIMで快適ですか。
私はdocomoのピンクSIM3回線なので
1回線犠牲にしてnanoシムに切り替える予定です。
何もトラブルもなく使えればいいのですが...。

書込番号:16891469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5s」のクチコミ掲示板に
iPhone 5sを新規書き込みiPhone 5sをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)