端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 8 | 2013年11月26日 23:19 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2013年11月29日 22:10 |
![]() |
10 | 15 | 2013年12月11日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
初心者です。
このクチコミを拝見したの
ですが、どうもまだ意味がわかりません。 (sim ロック解除の意味が)
わかるように教えて頂くと
ありがたいのですが。
宜しくお願いいたします。
書込番号:16883728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sim ロック解除とは、各キャリアが端末にかけているキャリアロックを解除して、キャリア以外のsimカードでも通信可能にするサービスです。simロック解除の対象機種で可能です。
例えばdocomoの端末は、simロック解除しないとdocomoのsimカードしか使えませんが、ロック解除することで、ソフトバンクのsimカードが使えたり、海外旅行で現地のsimカードが使えるようになります。
ただこのカテゴリーのiPhone5sは、元々ロックがかかってないので、基本どのsimカードにも対応しています。
(動作保証ではありません)
書込番号:16883806
1点

docomoはiPhoneだけSIMロック解除できないようですね。
ドコモ版iPhone、SIMロック解除サービス「対象外」、さらにMVNOのLTEサービスも「利用不可」に。
http://smhn.info/201309-docomo-iphone-5s-5c-simlock
書込番号:16883865
1点

言われるとおり、iPhoneが出るまでは2011年?以降全機種対応だったのに、iPhoneだけ非対応ですね。
書込番号:16883883
0点

ドコモ、au、ソフトバンクの3社から販売されている携帯電話・スマートフォンは、自分の会社が発行する通信用カード(SIMカード)しか使えないように、携帯・スマホの本体に制限(SIMロック)がかけられています。
この制限(SIMロック)を解除して、他社の通信用カード(SIMカード)が使えるようにすることを「SIMロック解除」と言います。
ドコモ、au、ソフトバンクの3社で、公式に「SIMロック解除」を実施しているのは、ドコモとソフトバンクだけで、auは実施していません。
ドコモは、今後も「iPhone以外のスマートフォン」のSIMロック解除を実施する予定ですが、ソフトバンクは過去に発売された3機種(SoftBank 008Z、SoftBank 009Z、STREAM SoftBank 201HW)しか実施しておらず、先日の会見で孫社長が「他の機種では実施しない」と発言しています。
ドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/
ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
書込番号:16884069
2点

スレ主さんはドコモのXperiaを使っているようですが、そのXperiaをドコモショップへ持っていき、手数料3,150円を支払ってSIMロック解除すれば、ソフトバンクのSIMカードや、海外旅行の際に現地の通信会社のSIMカードが使えるようになります。
書込番号:16884787
2点

分かりやすく 説明してくださり 助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:16885015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しく教えて下さりありがとうございます。理解できました!
書込番号:16885025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しい サイト も拝見でき
詳細がわかり良かったです!
ありがとうございます。
書込番号:16885056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
質問宜しくお願い致します。
以前iPhone4s香港版simフリーをドコモ利用していました。
その時Xiにsp モード及びモペラを契約していたのですがドコモでアンドロイドに機種変更した際モペラを外しています。
仕事の関係上、今回5sの日本版simフリーを使いたいのですがやはりモペラが必要になるのでしょうか?
151やドコモショップに何回か問い合わせをしているのですがspモードで繋がると言われたりモペラ契約になるとか回答がまちまちでした。
今後spモードで大丈夫になる可能性もあるとも言われました。
そのあたりご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
書込番号:16882433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoが販売する端末以外は、全てmoperaの契約が必要ですね
書込番号:16883124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aotokchan 様
教えて下さりありがとうございました。
やはりモペラ契約なんですね。
書込番号:16883232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
こんばんは
そのアンドロイドのスマホは、今もお使いですか?
その回線とは、別回線でiPhone5sのsimフリーをお使いになりたいのでしょうか?
もし、アンドロイドを変更してもよいのであれば、simのサイズを変更すればよいのでは…
書込番号:16883536
1点

この記事でもspモードでEメールが利用できる可能性があるって書いてあるね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/186/186217/
書込番号:16884358
1点

ハリナックス 様
お返事ありがとうございます。
はい、時々アンドロイドも使う事があると思います。
パケホーダイfor iPhoneでなくパケホーダイフラットの少し高い料金なのでsimアダプタ付け使えるなら使いたいと。
書込番号:16886360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エメマル 様
回答ありがとうございました。
貼付けていただいま物拝見いたしました。
どうもありがとうございます。
聞いたところ、ドコモメールなら色々なデバイスで利用出来るのでsimフリーでも可能だともショップで言われました。
合計10回くらいショップや151に問い合わせしましたが151ではモペラ必須の様に言われる事が多くショップではsp モードで通信可能と言われたりと。
実際のところドコモ端末でないので、sp モードで通信出来ないのでしょうかね。
別にモペラ契約することはやぶさかではないのですが。
何分、知識に乏しいのでお尋ねいたしました。
ありがとうございました。
書込番号:16886407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか
でしたら、nanoSIMに変更されて、そのSIMをiPhoneに挿して、アクティベーションをして、SPモード設定をしていけばよろしいかと…
契約は、そのままで大丈夫ですよ
スプリント版のもので、アクティベーションをスプリントでする前に、docomoのデータ用のSPモード契約済のSIMでアクティベーションをして、うまくいきましたので…
書込番号:16887594
1点

ハリナックス 様
度々教えて下さりありがとうございました。
契約変更無く利用出来るなら幸いです。
スプリントで大丈夫だったのですね。
とても参考になりました。
又、何かございましたら宜しくお願い致します。
書込番号:16888127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
他のスレで見ましたが、うまくいってよかったですね
国内版のiPhone5sが出る前にスプリント版を手に入れてがっかり…
まぁ、いいか (苦笑)
書込番号:16896216
0点

ハリナックス 様
直接、結果報告せず申し訳ありませんでした。
記述した様に上手く行きよかったです。
色々教えて下さりほんとありがとうございました。
書込番号:16896242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SIMフリー
単刀直入に申しますと
"iPhone5s(SIMフリー)"で、SIMカードの"NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE"を使用する事は可能なのでしょうか?
SIMフリー版のiPhone5sがAppleから発売される事になり、月々の通信/通話代の削減のために他社製のSIMカードを購入しようと目論んでいるのですが如何でしょうか?
どなたか、iPhone5s(SIMフリー) をOCNモバイルONEで使用している人がいましたらアドバイスしてもらえれば嬉しいです。
ちなみに僕の考えているプランは以下の通りです。
1:通話機能は要らない。
2:OCNモバイルONE の"最大通信速度 112.5Mbps 2.0GB/月" のプランで契約
よろしくです。(〃⌒ー⌒)/
0点

>どなたか、iPhone5s(SIMフリー) をOCNモバイルONEで使用している人がいましたらアドバイスしてもらえれば嬉しいです。
すみません。日本でSIMフリー版iPhone5sがAppleから発売されてまだ2,3日程度しか経っていないのに、今の時点でSIMフリーiPhoneを使用している人なんているわけないですよね。。。。失礼しました。
(海外版ならSIMフリーiPhoneが発売されているので、海外版なら可能なのかもしれませんが。。。)
書込番号:16875154
0点

銭失い野郎 さん
http://www.susi-paku.com/pakusimiphoneipadminiocnoneios7apn2.html
こちらのSIMのことでよろしいのでしょうか?
当然ながら、私はSIMフリーのiPhoneを利用したことがないのでメリットやデメリットなど全く分からないので、リンクだけ載せてみました(^^;;
書込番号:16875256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイホンで使用する場合はsmsの機能付きの
会社のSIMを購入する事をお勧めします
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp?l=0m195a
書込番号:16876294
1点

>"iPhone5s(SIMフリー)"で、SIMカードの"NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE"を使用する事は可能なのでしょうか?
勿論使えるでしょう。
元々OCNを含むMVNOは現在では全てドコモ回線で、
SIMロック解除しなくてもドコモのスマフォで使えましたが、
iPhoneだけは使えませんでした。
SIMフリーなら問題なしですね。
書込番号:16876397
1点

あふぉ爺.comさん、mjouさん、1985bkoさん
貴重な情報ありがとうございます!!
やっぱり、SIMフリー版iPhone5sはOCNモバイルONEにちゃんと対応しているようですね。
ただmjouさんの指摘通り、SMS機能がついているSIMカードのほうがいいんですかね?
それで、"OCNモバイルONE"と"SMS"でググっていたら、こんな記事を見つけました。
NTTコム、「OCN モバイル ONE」のオプションを拡充 12月にSMSへ対応
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/05/news036.html
この記事を読む限りだと、SMS機能がついていないOCNのSIMカードもSMS機能付きのSIMカードに"交換"してくれるみたいですけど。。。
うーん。。。12月にリリースされるSMS機能つきOCNモバイルONEを待った方がいいのかなぁ。。。
書込番号:16876637
1点

SMS機能つきの利点
・アンテナピクト問題(通信可能にもかかわらず、端末側で圏外と表示されてしまう問題)
セルスタンバイ問題(セルスタンバイ等のプロセスが動作し、通信端末で電池の消耗が早くなる問題)
が解決する可能性がある。
・LINEなどSMSを使った登録ができる。
などです。
私は現在IIJのSMS機能なしでの運用ですが
検討中です。(端末はiPhoneではありません)
書込番号:16876687
1点

うーん。。。SIMフリー回線は確かに通信料が安いけど1985bkoさんの言う通りいろんな問題があって、SIMロック回線(au,ソフバン,docomo)と比べて使い勝手が若干悪いし、逆にSIMロック回線はそういった問題は少ないけど通信料が高いし。。。。
まぁ、どの回線サービスも一長一短あって悩ましい所ですねぇ。。。
本当にどうしようかな。。。。
書込番号:16877080
0点

追記です
sms機能付きに交換する場合は
ほとんどの会社が2100円とかの
手数料がかかります。
あとアイホン5。5S、5Cの場合
sms機能付きのSIMでないと
LTE接続出来ません。
よってsms付きを
お勧めいたします。
書込番号:16878549
2点

>アイホン5。5S、5Cの場合
sms機能付きのSIMでないと
LTE接続出来ません。
なるほど、そうなんですか。
FOMAプラスはどうなんですかね?
書込番号:16878609
1点

>あとアイホン5。5S、5Cの場合
>sms機能付きのSIMでないと
>LTE接続出来ません。
マジですか?
本当にどうしようかなぁ。OCNモバイルONEのSMS付きSIMカードを12月中頃まで待つか、それがリリース
されないならあきらめるか。。。
とりあえず、OCNに電話して訊いてみようかな。。。
書込番号:16880646
0点

SIMフリーiPhone5sのA1530モデルを所有しています。
現在、OCNモバイルONEを使用してLTE接続出来ています。
アンテナピクトは立ちませんが・・・。
書込番号:16885449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>現在、OCNモバイルONEを使用してLTE接続出来ています。
>アンテナピクトは立ちませんが・・・。
LTEができるか否かで、なんだか混乱してきました。情報が錯綜しているようなので、もうちょっと様子を見てみます。
ちなみに下記に現在の動作確認済みデータ端末が記載されているようです。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/
書込番号:16888325
0点

17日からSMS機能付きSIMカード発売ですね。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20131206/1114483/
電話番号ないのにどうやってSMSつかうんだろ。
書込番号:16927057
0点

> 電話番号ないのにどうやってSMSつかうんだろ。
通話ができないデータ通信専用のSIMにも、電話番号は付いてます。
http://dream.jp/mb/sim/support/attention.html#attention_02
書込番号:16927140
0点

現在OCNモバイルONEをau4Sで使ってます。ついさっきOCNに聞いたところ間違いなく17日から販売とのことです。今現在契約したとして来月の30日までなら無料交換してもらえますよ。ただ、例のアンテナピクトとセルスタンバイのおかげでバッテリーは1日持ちませんが・・・。この辺が改善されるならSIMフリー5Sの導入も検討です。
書込番号:16945005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)