端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年12月16日 05:10 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月15日 07:50 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年12月14日 15:04 |
![]() |
0 | 6 | 2013年12月10日 17:49 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2013年12月11日 11:49 |
![]() |
1 | 4 | 2013年12月18日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
一昨日Appleオンラインストアより届いた64GBですが、docomoとソフトバンクのサイトでIMEIによるネットワーク利用制限の確認をすると△になります。auはー表示です。
キャリア契約無いのに分かりません。
各キャリアに問い合わせましたが明確な回答は来ません(質問の意図を理解しているかか疑問)。
銀座Appleストアのスタッフも分かりかねる感じでした。
一括購入してる訳ですし、契約関係の無いキャリアから△表示されるのもどうかと思います。
この件でお判りの方がいらしたら、ご教示をお願いいたします。
書込番号:16957878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれっ!私もなってますね。なんででしょう…
書込番号:16958570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すいません。
auではIMEIはヒットしませんね。docomoとSoftBankは何かあるんですかね?
書込番号:16958603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この件は、以前にこのサイトで見た記憶があります。何年もの昔ではなかったような記憶です。
書込番号:16961761
1点

これでした。
「docomo spmode」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011305/SortID=16886989/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=+SIM%83t%83%8A%81%5B%81%40%97%98%97p%90%A7%8C%C0#tab
2013/11/27 14:29 [16886989]
書込番号:16961775
0点

十字架のキリストさん
過去スレありがとうございました。
書込番号:16961881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー
題名の通り、ドコモでのFOMA契約について可能かどうか教えていただきたいと思います。
サイトで調べて見た限り、通話のみについては可能と思われますが、データ通信についてはどうなのか判断できずにいます。
素直にキャリア版のiphoneでXi契約ならいいのですが、下記の事情がありましてFOMA契約を考えています。
1.マルチナンバーを使っているのでFOMA契約をしたい。
2.通話も多いので無料通話分があるFOMA契約にしたい。
通信速度はネットに繋がるのであれば気にしません。
過去の国内非正規SIMフリー版はFOMA契約で通話も通信もできるのはネットで確認したのですが、5sで実際に出来た方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。
1点

確かに以前からiPhoneのSIMフリー端末でFOMA契約出来ますが、「パソコンなどの外部機器を接続したパケット通信など」扱いになりパケット定額プランの上限額が8,190円に上昇します。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/notice/index.html#p02
普通にパケットを使用するとなると、3,000円以上の通話がない場合は金銭的なメリットは無いように思えます。素直にXi契約して、通話はキッズケータイ辺りを契約してファミ割組んで、無料通話を分け合う方法もありますね。マルチナンバーはどうにもなりませんが、今後FOMAが衰退することは間違いないのでサービスが自体がいつまで継続されるかわかりませんしね。
書込番号:16957927
0点

ありがとうございます。
2台持ちはしたくないと思い、マルチナンバーを優先したいと思います。
書込番号:16958017
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SIMフリー
今回、simフリーの5sの購入を検討しているのですが、docomo、ソフトバンク、auのsimを使用した場合、キャリアメールって使用可能なのでしょうか?
書込番号:16952205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


docomoで利用してます。
spモードメールも使えます。
docomoホームページのiphoneお客様サポートにスタートアップガイドがあります。
これが設定に役に立つと思います。
書込番号:16954185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マーボー団さん、ちょい不良さんありがとうございました!
書込番号:16955351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
docomoユーザーです。6月にエクスペリアに機種変をしたばかりで、まだ残債が6万位あります。
今のdocomoのアドレスは維持したままでiPhone5sが欲しいです。
現在は、パケホーダイ・ライトを契約してます。wi-fiがあるのでライトで充分なので
SIMフリー版を購入して今のままの料金プランで使おうかと考えてますが、海外で使うつもりもないため、割高な気がします。
私みたいに、残債が残ってる場合だとSIMフリー版の購入と機種変と
どちらがお得でしょうか・・・
因みに、SIMフリーにしたらエクスペリアは売ろうと思うので残債分は一括清算予定で
iPhone5sを分割で購入しようと思ってます。
安くなるなら、エクスペリアはそのまま払い続けてiPhone一括を購入でも有りです。
MNPは考えていないのそれ以外でお願いします。
0点

XperiaというのはZ1?
残債はこの場合関係ないです。月々サポートがいくら残ってるかが肝要です。
ちなみにiPhone5sのSIMフリーは16GBで71800円。
@iPhone5sのSIMフリーの場合
端末代71800円-Xperiaの月々サポート残額
AiPhone5s16GBにドコモで機種変更の場合
端末代70560円-iPhone5sの月々サポート70560円(24ヶ月使った場合)+パケットプラン変更による差額(ここがでかい)
iPhone5sに機種変更してしまうとパケットプランが今より高いものになることに注意が必要です。
SIMフリーの方が安いかもですね。
一番安いは今のまま使う。もしくはMNP。
書込番号:16937818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>6月にエクスペリア
という事はXperia A SO-04E
DoCoMoお支払いシミュレーション
分割支払額(24回):3,255円/月
spモード:315円
タイプXi にねん:780円
Xiパケ・ホーダイ ライト:4,935円
月々サポート:2,205円
=7,080円/月額(現在払ってる月額はこのくらい?)
iPhone5s機種変
Docomoオンライン70,560円
分割支払回数24回2,940円/月
月々サポート:-2,940円/月
タイプXi にねん 780円/月
spモード315円/月
Xiパケ・ホーダイ for iPhone5,460円/月
=6,555円/月
iPhone 5s 16GB ゴールド SIMフリー¥71,800(購入出来るのはAppleストアでしかないのでAppleローン?)
分割支払額(24回):3,255円/月(一括返済とする)
spモード:315円
タイプXi にねん:780円
Xiパケ・ホーダイ ライト:4,935円
月々サポート:2,205円
=3,825円/月+残債+iPhone 5s 16GB SIMフリー本体代。
但し、SIMのサイズが違うのでそのままは使えないし、持ち込み契約が無い場合は
自己責任なので。
どっちに転んでも残債6万円+iPhone本体代は現金がかかるので
割高な施策は否めない。
因みにXperia A SO-04Eの買取り価格はソフマップで19,000円となってます。
書込番号:16938034
0点

お返事ありがとうございます!
機種はXperiaAです。
月々サポートは毎月約2500円位です。まだ、一年以上残っているので2.5万位は引かれる計算です。
機種変更してパケ代が1000円程高くなると考えても
2年で2万Up。
機種変更だと実質0円な分、SIMフリーより少し安いってことですよね?ただ、機種変更だと残金を支払っても月々サポートも終了するので、Xperia代が高くつくので、どちらもあまり、変わらないってことですかね…
SIMフリーだと2年縛りがないのは魅力的なのですが…
ちなみに、もう一つ考えてまして…。
ドコモをガラケーに機種変する。
メールし放題を契約。月1〜2千円位。
本体代は一括払い(2〜3万位)します。
xi→FOMAなので、違約金が発生するかと思いますがトータルコスト的には安くなるかなと…
親の携帯を2in1契約して、BナンバーをMNPしてiPhone5sにする…
2台持ち方法です。
Xperiaの契約を残して、ガラケーは白ロム購入
2年経つまで、SIMのみ差し替えて使用する。
ただ、xiだとパケ代が安くても2100円なので
違約金払ってでも、メールし放題プランに変えた方が安くなる??
計算が苦手だし、よく解らなくなりますね(・_・;)
書込番号:16938438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます!
おっしゃる通りです!
上記の方の返事にも書きましたが、どちらもあまり変わらない感じですね…SIMフリー版の方が、縛りがないので魅力的なのですが、SIMが合わないということなので…
この辺については,DSに行きますが
もし解れば教えて頂きたいのですが、SIMが合わない場合は、合うものにかえてもらえるのでしょうか。
もしろ、SIMだけ変更が可能なのか…。
先にも書いてますが、2台持ちでも検討していますので、もし引き続き回答いただけそうならお願いしますm(__)m
書込番号:16938454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はau版iPhone5sユーザーなので、Docomoのプランを正しく助言できないかもw
多彩なプランは選択肢が多くて良い反面、検討する段階ではややこしくて難しいですね。
SIMは確か手数料払えば変更出来るんだと思います。
機種変更して現在の月々サポートは終了しますが、iPhone5sを機種変更、同時購入すると
iPhoneでの月々サポートが始まるんだと思います。
auでも中途機種変更でそうなります。
SIMフリー版をAppleで購入し加入すると月々サポートの付かないプランになりますし、縛りもありますね。
現在のプランのまま、SIMを替えて利用したとしても
やはり、今の縛りのままです。
もちろん縛りの無いプランで新規加入すれば縛りは無くなります。
MNPは考えてないとの事なので参考程度にですが
au iPhone5sを下取りやらクーポンやポイントを利用して本体一括購入。
月額は保険のAppleCare+込みで12月は3,574円です。
これで室内でも何処でもLTE快速なので良いですよw
書込番号:16939152
0点

一点だけ
縛りがあるのは、機種ではなく回線にあることをお忘れなく。
書込番号:16940121
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
WEB上を探しましたが答えに到達できないため、ご教授いただければ幸いです。
現在、au=iphone5 Softbank=203SHを使用しております。
仕事柄、地方を回ることが多いのですが、地域によって電波が全く入らず現在の2台持ちとなっております。
地域Aではauの電波のみが入り、地方BではSoftbankの電波のみが入る状況のため、SIMカードだけ変更ができれば勝手がよくなると思い本端末の購入を検討しております。
この場合、それぞれのSIMカードを使用した場合、通信料の請求を含めて何か追加費用はかかるのでしょうか?
★使用用途★
サイト観覧・スカイプ・通話・メール(SMSは使用無)
サイト観覧は比較的頻繁に使用します。
1点

理論的には可能ですが、SIMカードは、頻繁に入れ替えて使うような使い方は想定していません。抜き差しの耐久性は、規格上は2000回程度のようです(実際には、もっと使えるでしょうけど)。またサイズも小さいですし、外しているとなくす可能性も高まります。
行く場所がある程度きまっているなら、そこのauなりソフトバンクなりに文句を言えば、基地局を作ってくれるかもしれません。
ドコモ1台じゃだめなんですか?。
書込番号:16918997
2点

ご返信ありがとうございます。
ドコモも実は所有しているのですが、ドコモは両エリアで電波が立たず・・・という状況です。
ちなみにドコモはガラケーです。
また、基地局についてはキャリアには要望したのですが、改善までに時間がかかるとのことでしたので、現在の「端末を統一してSIMカードの入れ替えでキャリアを変える」という考えに到っております。
引き続きお知恵をお貸しいただければ幸いでございます。
書込番号:16919432
2点

>SIMフリーのiPhoneについて。
SIMフリーのiPhoneにはiPhoneのすべての機能が搭載されていますが、ワイヤレス契約義務はありません。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクなどの対応するワイヤレスネットワークの通信事業者からお好きな事業者を選び、iPhoneをアクティベートして使用することができます。SIMが利用できるかどうか、およびSIMの詳細については、利用する通信事業者にお問い合わせください。
明確な答えではありませんが、SIMフリーに対応したプランが無いようなので、持ち込み契約となり
通常のキャリアiPhone5sと同じ契約をすればSIMを入れてアクティベートするとロックがかかることが
無いですかね?
SIMロックされないとしても上記Appleの説明から差し換える度にアクティベートが要るとかもありそう。
海外ではSIMフリーだから問題ないとしても
日本はまだSIMロックだから。
書込番号:16920019
2点

>時代を先取るニューパワーさん
おはようございます。
SIMLockFreeのiPhone5sのことですが.....
キャリア単位でSIMフリーのiPhone5sについて、回答してるのは1キャリアのみです。(キャリア名と詳細は後述)
Re=UL/νさんが、ご回答されているとおり、明確なプランはSIMフリーiPhoneで出しているキャリアはありません。
一応ですが....キャリアのプランそのままでキャリアiPhone5sでアクティベートした場合でもSIMLockはかかりません。
こちらにKDD/auがSIMフリーiPhoneについて説明してますので、参考にしてください。(公式とされたものが対象です)
http://csqa.kddi.com/posts/index/word/iPhone5s%2Fc+SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%89%88
書込番号:16921714
0点

すいません。m(_ _)m
一部訂正です。
〉一応ですが....キャリアのプランそのままでキャリアiPhone5sで
この文を訂正します。
×キャリアのプランそのままでキャリアiPhone5s
○キャリアのプランそのままでSIMLockFreeiPhone5s
○のとおり読み替えて下さい。
書込番号:16921816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時代を先取るニューパワーさん、直接の回答になっていなくて申し訳ありません。
今回の時代を先取るニューパワーさんの用途を見て、1台の端末に2つのSIMを入れ替えて使うという点に不安を感じました。
というのは、他の方もおっしゃっていましたがSIMを毎度入れ替える手間が多くなるのと接触不良やSIMカードの紛失が心配されます。
また、片方のSIM入れている間、もう一方のSIMを入れていない方への着信はされないという点です。
もちろん、転送サービスを使う事もできますが、転送時の通話料は自分持ちになります。
本当にSIMフリーの端末にSIMを入れ替えて使うのがベストなのか考え直してみるのはいかがでしょう?
書込番号:16927986
1点

>P577Ph2mさん
>理論的には可能ですが、SIMカードは、頻繁に入れ替えて使うような使い方は想定していません。
いやいや、海外(特にアメリカ)ではSIMを頻繁に入れ替えますよ。
だからケースもSIMスロットにアクセスしやすいように穴が空いてるわけです。
書込番号:16943137
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
仕事でバタバタしておりましたため、過程でのご返答ができず失礼致しました。
皆様のご意見をご参考にさせていただきました結果のご報告でございます。
現在、iPhone5S SIMフリー機にauとsoftbankの両SIMを差し替えて利用しております。
203SHのSIMでは利用が不可能とのことでしたため、私用のiPhone5のSIMを利用しております。
(au、Softbank共にiPhone5のSIMということになります。)
そのため、問題なく使用ができ、電波の問題も解決済みです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16943190
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SIMフリー

DOCOMOのMVNOの場合、SPモードぐらいではないでしょうか?
b-mobileでも駄目そうです。
https://www.facebook.com/bmobile.jci
DOCOMO以外のMVNOなら可能性はあると思います。たとえば、Emobile系など。
書込番号:16913757
0点

回答ではなくて申し訳ないですが、私もSIMフリーiPhone5sでのテザリングについて調べていまして、先ほどb-mobileに問い合わせたら「iPhone5はテザリング可能だけど5sと5cは未対応」との回答。
その時に、現状で他社も含めiPhone5sでのテザリングに対応してる格安SIMがあるとは聞いたことがないとの事でした。
書込番号:16970837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あのアプリを入れてゴニョゴニョすれば、iijmioでも一応テザは可能だが…w
書込番号:16970947
1点

>nsrSvsさん
テザリングする方法あるんですか?
iijmioとSIMフリーiPhone5sについて調べて見ましたが、3Gの通信は出来るけとLTEは無理的なことが書いてました。
対応表のテザリングの欄も×表示になってました。
そのゴニョゴニョは高速通信が使用出来て、なおかつテザリングも可能な方法なのでしょうか?
書込番号:16970995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)