端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 4 | 2017年11月3日 20:36 |
![]() |
6 | 7 | 2017年10月19日 22:54 |
![]() |
2 | 6 | 2017年10月10日 13:35 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2017年9月25日 18:39 |
![]() |
21 | 5 | 2017年9月22日 16:36 |
![]() |
6 | 10 | 2017年8月31日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
n141(Y!mobileにてiphone5s購入時に契約中)のSIMカードをsoftbankで一括購入したiphoneSE(simロック解除済み,ネットワーク制限〇)に差し込んだ場合特別な無しにそのまま利用可能でしょうか?
素人ながら色々調べてみたところY!mobileのiphoneはsoftbankから流れてきたものでありsimフリー(simロック解除済み)のものならn141(ワイモバ及びSBのiphone用のsimカードと認識しています)でもそのまま使えるのでは?も思い質問させて頂きました。
詳しい方々にご意見頂ければと思います。初質問の素人ですが、どうかご回答よろしくお願いします。
書込番号:21329070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふたたさん
iPhone SEでしたらn141のSIMカードを入れるだけで使えます。
ソフトバンク、ワイモバイル版も基本同じなのでSIMロック解除していなくても使えますよ。
ワイモバイル版のSEでソフトバンクiPhone用の白黒のSIMカードで使っています。
SIMロックの状態でもiPhone6sまでならSIMカードを入れるだけでOKです。
7以降はプロファイルの作成が必要です。
書込番号:21329155 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>携帯乞食生活さん
ご回答ありがとうございます。
simロック解除済みでなくとも使えるというのは知らかったので参考になります。
ひとつ質問させて頂きたいのですが、キャリア購入ではなくApple Storeで購入したSIMフリー版のiphoneSEはn141を差し込むだけで通常通り使用できますでしょうか?
お手数ですがご回答頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:21329637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふたたさん
appleストアで購入したSIMフリーiPhoneでも、SIMカードを入れるだけ大丈夫です。
6sまでならプロファイルの作成は必要ありません。
7以降は、必要になります。
書込番号:21329705 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>携帯乞食生活さん
ご回答ありがとうございます。
goodアンサーにさせて頂きます。
書込番号:21329763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
ソフトバンク版iPhone6を入手して
n141 sim を入れてみたのですが
プロファイルをインストールせずに
キャリア表示はY!Mobileになり
4G表示も出てYahooのトップページも
表示されたのですが
このまま使っても大丈夫ですか?
ご存知の方いらしたらご享受願いたく
投稿させて頂きました。
余談ですがワイモバイル版iPhone5Sに
ソフトバンクsim を入れてみたのですが
キャリア表示はSoftBankで4G通信もできました。
書込番号:21196753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題有るかどうか、と言うより皆さんそのまま使ってます
自己責任
書込番号:21196775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mangaさん
早速ご回答ありがとうございます。
ソフトバンク版iPhone5cはプロファイルを
入れないと通信出来ず、キャリア表示もSoftBankのままなので
ちょっと不安になって質問させて頂きました。
書込番号:21196793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5、5cシリーズはプロファイル設定必須です
プロファイル設定する時点で自己責任です
書込番号:21198920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね!
ありがとうございます。
書込番号:21200071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにau版iPhone7をロック解除したものに
n141を入れて見ましたが
プロファイルは必要みたいでした。
キャリア表示はSoftBankで4Gマークもつきましたが
通信はNGでした。
書込番号:21200079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

?
APN設定、登録は必要だと思います
書込番号:21200169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後の報告をいたします。
9月分の請求確定しましたが
大丈夫でした。
書込番号:21291567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
ワイモバイル、「iPhone 6s」を発売
http://www.ymobile.jp/info/2017/17092501.html
ワイモバイルは、「iPhone 6s」の32GBモデルと128GBモデルを2017年10月上旬に発売します。
機種代金については
こちら[http://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/price_iphone6s.pdf]
本体代金はsoftbankで販売済みゆえ、変更しづらい様です
なお、UQ mobileも対抗でリリース検討中との事
書込番号:21228481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格コムにもニュース来ましたね
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=67870/
書込番号:21228491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


対抗来ましたね
6sシリーズはシムロック解除対象ですので、SIM FREE化も容易です
書込番号:21228505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1082841.html
本体価格そのものはUQの方が安いですね
割引された実質価格はほぼ同じ
書込番号:21231622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


UQの発売日が13日に決定したようです。
http://www.uqwimax.jp/information/201710101.html
書込番号:21267068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
n141シムをSoftBankのiPhone SEで使用してたのですが
IOS11にアップデートから3日後位で
通信がエラーになり
ネットワーク利用まともにできなくなったような気がしますが IOS10でしか まともに利用できないのでしょうか?
自己責任の行動なので 不具合も致し方ないのは理解してますが
IOS11にアップデートしてから 同じように不具合でたかたいらっしゃいますか?
書込番号:21225802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

n141シムをiPad mini4で使用してます。
有用な情報、感謝です。
書込番号:21226179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分だけなら 端末側の不具合の可能性もあるかもなんで ちょっと同症状の方を探してました
iOSアップデートによるものなのか?
むしろSOFT BANKで使えるほうがおかしかったのですかね〜
書込番号:21226299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆で使ってますけど、問題無いですよ。
ワイモバイルiphoneSEをソフトバンクのiphone7契約のSIMカードで使ってますけど問題無いですよ!
SIMロック解除はしていません。
後、b-mobileのiphone専用 SIMカードでも問題無く使えてました。
ios11です。
書込番号:21227564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりアップデート直後はおかしくなかったので
端末未払いのネットワーク利用制限等
他の可能性かもです
お騒がせしました
iOSのバージョンは関係ないのですね〜
書込番号:21227923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
過去ロム拝見し、ワイモバイルのn141SIMとソフトバンクのiphoneSIMに相互性があると理解したのですがあっていますでしょうか?
ワイモバイルのiphone5sでソフトバンクのiphoneSIMを利用したいので・・・。
そして最近出たb-mobileとU-mobile.Sはソフトバンクのアンドロイドでは使えずiphone専用と聞きました。
ワイモバイルのiphone5sでも使用可能か、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。
よろしくお願いいたします。
2点

過去ログを読む メーカーに電話
過去ロム?
書込番号:20780919
5点

n141シムはSoftbank iPhone黒シムと中身同じ
なので使用可能
日本通信のSoftbank iPhone mvnoも使えます
書込番号:20781048 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>infomaxさん
過去ログです。誤字すみません。
SIM発行各社は動作確認端末にワイモバイルに関する記載がなかったので、
電話しても回答を得られないと思いこちらで質問しております。
>舞来餡銘さん
お返事ありがとうございます!
使えるんですね。
良かったです。
早急なご回答ありがとうございました。
書込番号:20783389
1点

横から失礼します。
もう遅いかもですが
ワイモバイルiPhone5sに
SoftBank版iPhone7のsim カードをさしてみたら
何も設定せずにアンテナピクトの所は
SoftBankになり4Gも表示され
ネットも問題なく繋がりましたよ!
ご参考になれば。。。
書込番号:21208637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
現在、ワイモバイルのiPhone 5sのn141simとAPN設定プロファイルの組み合わせで、Apple store購入のシムフリー版iPhone 7を利用しています。キャリア契約はもちろんワイモバイルです。
iPhone 7の設定に表示される「ネットワーク」は「SoftBank」、「キャリア」は「ソフトバンク 28.3」となっています。
近頃、「キャリア設定アップデート」の表示が頻繁に出ます。どうも、このアップデートは、「28.3」を「28.4」にするもののようですが、具体の内容はわかりません。
私と同様の設定で、今回のキャリア設定アップデートを実行された方はいらっしゃいますか?
また、アップデートによって、何か不具合(デザリングが出来なくなるとか)が生じることはないでしょうか?
1点

ご心配ならば情報が判明するまでしなければいいだけです。
自分は現在Android6のタブレットですが特段不満があるわけではないのでAndroid7にはあえてアップデートしていません。
しばらく様子見しております。
書込番号:20971920
1点

こんにちは。
私もキャリア設定アップデートをした場合にどうなるか知りたいです。
YモバイルSIMをsoftbank iPhone6シムロック版でAPNを書き換えて使用しております
現在何の問題もなく使用できておりますが、
このキャリア設定アップデートが、ほぼ、パスコードロックするたびに出てくるので、
非常にうっとうしく感じております。
さりとて、キャリア設定アップデートをして、それでいろいろと使用不可になっては目も当てられないので
どなたか勇敢にもアップデートをした方の情報をお待ちしております
書込番号:20994389
1点

SoftBank 版 iPhone 5 (iOS10) に「R-SIM10+」というSIM下駄を履かせて IIJmio のデータSIM で使用していますが、キャリアアップデートしても問題ありません。
アップデート直後は圏外になりましたが、1分経たない内に電波を掴みました。
書込番号:20994469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリア設定アップデートを実行しました。
音声通話、データ通信とも、今まで同様、問題なく使えています。
「設定」>「一般」>「情報」の「ネットワーク」は「SoftBank」のまま、「キャリア」は「ソフトバンク 28.4」に更新されています。
実質的にどこが変わったのかは、わかりませんが、実行後、二日間は問題なく使えています。
とりあえず、報告まで。
書込番号:20998682
0点

ケータイのファームウェアや最近のストアに並んでるアプリの更新情報などもそうですが、
「軽微な修正」みたいな内容が無い…みたいな情報多いですよね。
事細かに書かなくても大まかな修正、変更内容は書いて開示して欲しいですよね。
書込番号:21013621
1点

こんにちは。スレ主さんと同じ環境です。アップデートして、今現在は如何ですか?問題なく使用できてますでしょうか?
書込番号:21148934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリア設定アップデートを実行してから2か月が経ちました。
現在、n141SIMとシムフリー版iPhone 7の組み合わせにAPN構成プロファイルをインストールした状態のままで、音声、データとも何の問題もなく使えています。
報告が遅くなり、申し訳ありません。
書込番号:21149193
0点

>gembeyさん
初めまして、コメントさせていただきます。現在、スレ主様と似た使用状況を試そうかと思っておりまして、こちらの掲示板を発見し、コメントさせていただきました。
昨日、YモバイルにてiPhoneSEを契約しました。(挿入されていたSIMは n141 )
そのSIMをシムロック解除したiPhone7(元au)へ挿入し使おうと計画しておりました。
あまり調べずに上記を実行した結果、「データ通信が起動できません」とのメッセージが出て、通話やSMSは行えるものの、
データ通信が行えないという状況に陥りました。
Yモバイル公式のAPNプロファイルを導入しましたが、同じ結果でダメでした。
そこで、色々と調べた結果、n141 SIMでシムフリーiPhone7は使用できないのだと初めて分かった次第です。
さらに、APNを独自導入すれば通信は出来るとの解決策も発見したところです。
そこで、質問です。
@スレ主様が「 現在、n141SIMとシムフリー版iPhone 7の組み合わせにAPN構成プロファイルをインストールした状態のままで、音声、データとも何の問題もなく使えています。」と投稿されていますが、 導入されたAPNプロファイルはYモバイル公式のものでしょうか? それとも、自作のAPNでしょうか?
Aもし、独自APNであった場合、下記と同じものでしょうか?一部、敢えて ● で伏せています。
(この設定にすると確かに通信は出来るようになりますし、SoftBank 4G という表示になります)
APN:kq●qjs
ユーザー名:tnsr●nk
パスワード:c●tknrn
認証タイプ:PAP
B もし独自APNであった場合に、Yモバイルからの請求に問題は無くお使いになられていますでしょうか?
例えば、10分までの無料通話や月のデータ通信容量への影響、追加料金の発生等です。
沢山の質問になり申し訳ありませんが、非常に困っておりまして、助けをお願いしたくよろしくお願い申し上げます。
書込番号:21156289
1点

>林檎りんこさん
@とAについては、ご推測のとおりです。
Bについては、現在まで問題なくきています。
書込番号:21156843
1点

>gembeyさん
早々にお返事ありがとうございます。
今後、iPhone7 もキャリアアップデート等でSIMを挿すだけで使えるようになればよいのですが、、、。
またコメントさせていただきます!
書込番号:21159076
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)